ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301468
全員に公開
ハイキング
北陸

取立山 〜白山と紅葉ハイキング〜

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
6.7km
登り
579m
下り
568m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:07
合計
2:57
10:44
10:50
61
11:51
11:52
7
11:59
11:59
20
12:19
12:19
58
13:17
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井→勝山からR157を金沢方面→東山いこいの森
東山いこいの森から先の林道使用協力金500円。
登山口に近い駐車場はほぼ満車。空が青くて気持ちいい。
2017年11月03日 10:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 10:14
登山口に近い駐車場はほぼ満車。空が青くて気持ちいい。
早速紅葉がお待ちかね。
2017年11月03日 10:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
11/3 10:25
早速紅葉がお待ちかね。
山肌がきれいに染まってます。
2017年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 10:27
山肌がきれいに染まってます。
近隣の山々もきれい。
2017年11月03日 10:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 10:29
近隣の山々もきれい。
ヤマアジサイ。咲き残ったやつ。
2017年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/3 10:37
ヤマアジサイ。咲き残ったやつ。
アキギリ。こちらも同じく咲き残り。
2017年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 10:38
アキギリ。こちらも同じく咲き残り。
大滝周辺は紅葉まっさかり。
2017年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 10:39
大滝周辺は紅葉まっさかり。
水量が多くて迫力がある。
2017年11月03日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 10:43
水量が多くて迫力がある。
大滝から少し登ったところもイイね♪
2017年11月03日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 10:49
大滝から少し登ったところもイイね♪
グラデーションな感じ。
2017年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
11/3 11:02
グラデーションな感じ。
いろんな葉っぱが混じった感じ。
2017年11月03日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
14
11/3 11:03
いろんな葉っぱが混じった感じ。
オレンジ色な感じ。
2017年11月03日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/3 11:04
オレンジ色な感じ。
どこを切り取っても素敵なお山になってます。
2017年11月03日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
11/3 11:04
どこを切り取っても素敵なお山になってます。
アキノキリンソウ。
2017年11月03日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/3 11:13
アキノキリンソウ。
ナナカマド。実だけ残ってる。
2017年11月03日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 11:22
ナナカマド。実だけ残ってる。
少し登って振り返る。こつぶり山への稜線が好きなのです。
2017年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 11:26
少し登って振り返る。こつぶり山への稜線が好きなのです。
これから登るこつぶり山。
2017年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 11:26
これから登るこつぶり山。
天空の小径。このコースで一番好きな場所です。
2017年11月03日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/3 11:44
天空の小径。このコースで一番好きな場所です。
左には勝山市街。銀色にぽちっと光る恐竜博物館も見えます。
2017年11月03日 11:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 11:45
左には勝山市街。銀色にぽちっと光る恐竜博物館も見えます。
こつぶり山頂上。多くの人が休憩中。
2017年11月03日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 11:48
こつぶり山頂上。多くの人が休憩中。
お楽しみはなんといっても白山の眺め♪
2017年11月03日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
11/3 11:49
お楽しみはなんといっても白山の眺め♪
御前峰と大汝峰。ほとんど雪がな〜い。
2017年11月03日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
11/3 11:49
御前峰と大汝峰。ほとんど雪がな〜い。
御前峰アップ。
2017年11月03日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
11/3 11:49
御前峰アップ。
大汝峰アップ。トラバース道が分かりやすい。
2017年11月03日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
11/3 11:50
大汝峰アップ。トラバース道が分かりやすい。
こつぶり山から取立山に移動します。こんもり取立山。
2017年11月03日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 12:05
こつぶり山から取立山に移動します。こんもり取立山。
取立平の先に白山。
2017年11月03日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 12:13
取立平の先に白山。
別山。
2017年11月03日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/3 12:13
別山。
次に来るのは取立平が真っ白になったときかな?
2017年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 12:14
次に来るのは取立平が真っ白になったときかな?
取立山頂上。ここでもたくさんの人が休憩中。
2017年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
11/3 12:14
取立山頂上。ここでもたくさんの人が休憩中。
向こうに経ヶ岳と法恩寺山。
2017年11月03日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 12:15
向こうに経ヶ岳と法恩寺山。
山頂付近はすっかり落葉。
2017年11月03日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 12:33
山頂付近はすっかり落葉。
たまにきれいな葉っぱを見つけてパチリ。
2017年11月03日 12:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
11/3 12:34
たまにきれいな葉っぱを見つけてパチリ。
クマさんかな?ガジガジ。
2017年11月03日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 12:38
クマさんかな?ガジガジ。
標高を下げるにつれて紅葉がきれいになってくる。
2017年11月03日 12:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 12:56
標高を下げるにつれて紅葉がきれいになってくる。
いろいろな色が混じり合っている。
2017年11月03日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 13:01
いろいろな色が混じり合っている。
ここは黄色。
2017年11月03日 13:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 13:02
ここは黄色。
いろんな色。
2017年11月03日 13:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 13:03
いろんな色。
でも、写真に撮るとなんか違う…。
2017年11月03日 13:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 13:03
でも、写真に撮るとなんか違う…。
鮮やかな黄色もなんか違う…。
2017年11月03日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/3 13:04
鮮やかな黄色もなんか違う…。
やっぱり、直接見るのが一番ですね。
2017年11月03日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 13:04
やっぱり、直接見るのが一番ですね。
鮮やかな紅葉のトンネルに大満足。
2017年11月03日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/3 13:04
鮮やかな紅葉のトンネルに大満足。
ススキがきら〜んとなってる。
2017年11月03日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/3 13:06
ススキがきら〜んとなってる。
真っ赤なモミジが意外と少なかった。
2017年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 13:08
真っ赤なモミジが意外と少なかった。
赤とオレンジと黄色の絶妙な配色。
2017年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
17
11/3 13:08
赤とオレンジと黄色の絶妙な配色。
青空との相性が抜群です。
2017年11月03日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
11/3 13:10
青空との相性が抜群です。
ナナカマドも赤い。
2017年11月03日 13:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/3 13:12
ナナカマドも赤い。
青空のもと、楽しい紅葉ハイキングでした。
2017年11月03日 13:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 13:16
青空のもと、楽しい紅葉ハイキングでした。
首が取れちゃったのはいつでしたっけ?だいぶ出来上がってました。
2017年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/3 13:38
首が取れちゃったのはいつでしたっけ?だいぶ出来上がってました。
気になっていたので文殊山へ。先日の台風で大きな被害を受けた大文殊。
2017年11月03日 15:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/3 15:34
気になっていたので文殊山へ。先日の台風で大きな被害を受けた大文殊。
大文殊再建に向けて募金をしたくてね。
2017年11月03日 16:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/3 16:14
大文殊再建に向けて募金をしたくてね。
帰宅してこれでかんぺ〜。お疲れした〜。
2017年11月03日 19:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
11/3 19:31
帰宅してこれでかんぺ〜。お疲れした〜。
撮影機器:

感想

週初めは雨予報だったのに、
ぐんぐんと晴れ予報になった11月3日。
さすが晴れの特異日、文化の日ですね。
そんなわけで、
地元のお山でのんびり紅葉ハイキングを楽しみました。
1300メートルほどの山頂はすっかり落葉していましたが、
登山口付近の紅葉が大変きれいで大満足。
こんなにのんびりと紅葉を楽しんだ1か月後には、
雪景色となるのがなんだか不思議です。
山頂から見えた白山の雪はすっかりなくなってしまいましたが、
これもじきに美白番長になるでしょう。

意外と早めに下山できたので、
地元に戻って文殊山へ。
先日の台風21号で大きな被害を受け、
半壊してしまった大文殊。
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2017102502000222.html
その再建に向けて募金をしたかったのです。
大文殊は残念な姿となっていましたが、
これからも変わらず登って応援したいと思います。
今よく考えたら、
ふもとの楞厳寺に行ってもよかったな〜(;´・ω・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

こつぶり山直下で擦れ違ってる?
seasunさん、こんばんは。
どうも擦れ違ってますね。
もしかして緑系のコロンビアパンツをはいていらした方でしょうか。
見たことがあるかもと思いながら通り過ぎてしまいました…すいません

当日は天候を期待してなかったからかとても得した気分で一日を過ごすことが出来ましたね。
ん?下山後、文殊山にも行かれたのですね
2017/11/5 22:22
Re: こつぶり山直下で擦れ違ってる?
>niiaiさん

緑のパンツはわたくしです。
夏の白山に続くニアミスですね!
でも、すれ違った人を全然思い出せないという体たらくであります。
本当にすみません。
今度お会いした時はぜひお声をおかけいただけると嬉しいです。

下山後は文殊山に行きました。
なんだかんだで愛されているお山だなぁと、
再認識しました。
2017/11/6 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら