ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1303715
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ウノタワ〜大持山 ファミハイク

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tyu-ta keizap その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
8.4km
登り
821m
下り
837m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:17
合計
5:43
7:07
30
スタート地点
7:37
7:43
93
9:16
9:16
6
9:22
9:23
6
9:29
9:31
12
9:43
9:46
25
10:11
11:16
83
12:39
12:39
11
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山林道終点の駐車スペースを利用。
おはようございます。今日は家族で紅葉ハイクにやってきました。
2017年11月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 7:11
おはようございます。今日は家族で紅葉ハイクにやってきました。
いきなり妻坂峠です。
2017年11月05日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/5 7:48
いきなり妻坂峠です。
大持山の方まではなかなかの急登もあります。頑張れ嫁さん!
2017年11月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 7:53
大持山の方まではなかなかの急登もあります。頑張れ嫁さん!
落ち葉でラッセル特訓する息子、余裕だね^^
2017年11月05日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 8:01
落ち葉でラッセル特訓する息子、余裕だね^^
秋だね〜
2017年11月05日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 8:07
秋だね〜
紅葉してます。
2017年11月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 8:30
紅葉してます。
2017年11月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 8:32
紅葉撮れよ(^^;
2017年11月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 8:32
紅葉撮れよ(^^;
良い色づきです。
2017年11月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
11/5 8:43
良い色づきです。
紅葉撮影中。
2017年11月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 8:44
紅葉撮影中。
こんなの撮れました。
2017年11月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
11/5 8:34
こんなの撮れました。
気持ちの良い路、でも前日の強風のせいか葉はだいぶ落ちてますw
2017年11月05日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 8:47
気持ちの良い路、でも前日の強風のせいか葉はだいぶ落ちてますw
それでも頑張ってるやつも^^
2017年11月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 8:49
それでも頑張ってるやつも^^
大持山の肩です。
2017年11月05日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/5 9:21
大持山の肩です。
サクッと大持山に。
2017年11月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
11/5 9:27
サクッと大持山に。
周りのお山も紅葉中。
2017年11月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 9:26
周りのお山も紅葉中。
肩からウノタワへ。急な下りと落ち葉で滑りまくり、頑張れ!
2017年11月05日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 9:41
肩からウノタワへ。急な下りと落ち葉で滑りまくり、頑張れ!
ここら辺の紅葉も終盤戦?
2017年11月05日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/5 9:41
ここら辺の紅葉も終盤戦?
横倉山です。
2017年11月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 9:48
横倉山です。
ちょっと寂しい紅葉。
2017年11月05日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 9:49
ちょっと寂しい紅葉。
紅葉は今一つだけど、とても楽しそうに歩く親子。来て良かったです^^
2017年11月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 9:54
紅葉は今一つだけど、とても楽しそうに歩く親子。来て良かったです^^
平和なトレイル。もう身長もそう変わらないな(^^;
2017年11月05日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
11/5 10:00
平和なトレイル。もう身長もそう変わらないな(^^;
2017年11月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
11/5 10:07
ウノタワ手前も急な下りです。
2017年11月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 10:09
ウノタワ手前も急な下りです。
派手じゃないけど、これはこれで美しい。
2017年11月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 10:10
派手じゃないけど、これはこれで美しい。
黄葉も綺麗です。
2017年11月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 10:12
黄葉も綺麗です。
2017年11月05日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/5 10:13
ウノタワに到着。
2017年11月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/5 10:15
ウノタワに到着。
ここがウノタワ、だだっ広い所です。だいぶ葉が落ちてるのがちと残念w
2017年11月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
11/5 10:17
ここがウノタワ、だだっ広い所です。だいぶ葉が落ちてるのがちと残念w
早速撮影タイム。
2012年02月07日 17:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/7 17:35
早速撮影タイム。
2017年11月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 10:21
皆さんまったり。
2017年11月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 10:25
皆さんまったり。
我が家もまったり^^
2017年11月05日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/5 11:40
我が家もまったり^^
ホットサンド食らいます。
2012年02月07日 17:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/7 17:48
ホットサンド食らいます。
見上げれば紅葉。
2017年11月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
11/5 11:23
見上げれば紅葉。
落ち葉もカラフル
2017年11月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/5 11:22
落ち葉もカラフル
次は最盛期に来たいですね。
2017年11月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/5 11:26
次は最盛期に来たいですね。
ウノタワを勉強中。
2017年11月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 11:27
ウノタワを勉強中。
下りは沢沿いを歩きます。
2017年11月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/5 12:02
下りは沢沿いを歩きます。
ケルン?
2017年11月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/5 12:06
ケルン?
渡渉ポイントも数か所ありますが、問題なく渡れます。
2017年11月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/5 12:12
渡渉ポイントも数か所ありますが、問題なく渡れます。
でも、ビビるオヤジ(笑
2017年11月05日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/5 12:49
でも、ビビるオヤジ(笑
ここからは林道歩き。
2017年11月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/5 12:15
ここからは林道歩き。
沢の写真撮影中。
2012年02月07日 19:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/7 19:35
沢の写真撮影中。
こんなの撮れました^^
2017年11月05日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/5 12:24
こんなの撮れました^^
帰りにさわらびの湯に立ち寄りました。
2012年02月07日 21:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/7 21:12
帰りにさわらびの湯に立ち寄りました。
久しぶりのファミハイク、楽しかったです^^
2017年11月05日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
11/5 11:41
久しぶりのファミハイク、楽しかったです^^

感想

久しぶりのファミハイクに紅葉のウノタワを歩いてきました。

連休初日のレコでは見頃との事でしたが、前日の強風と雨でか?思った以上に葉が落ちていて、紅葉も終盤戦といったところ。紅葉は今一つでしたが、息子は久しぶりに嫁さんと山を歩けてとても楽しそうにしてました^ ^
ウノタワではのんびりランチしてまったりと。こういうスタイルの山歩きも久しぶりでとても新鮮でした。たまにはいいかも^ ^

恐らく最後のファミハイク、楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

ウノタワは風も無く気持ち良い場所でしたね!
tyu-taさん、はじめまして。

写真32の皆さんの中の一部です
大持山の肩ではtyu-taさんご家族の次に到着した夫婦です。

結構風も強く風の抜ける場所は寒く感じましたがウノタワは風も無く、まったりと過ごせて楽しかったですね!
もう一週間くらい早く来たかったな〜とは思いながらも、寝そべって見上げるカエデの綺麗なグラデーションに心が洗われておりました。

我が家は下山してから武蔵野うどんを食べることにしてウノタワでは何も食べませんでした。
目を閉じながらもtyu-taさんご家族のハムを2枚とか、チーズもとかのお声に唾を飲み込んでいたんですよ
仲の良いご家族だな〜と感じておりました
2017/11/6 20:28
Re: ウノタワは風も無く気持ち良い場所でしたね!
makoto1959さん

初めまして、コメントありがとうございますm(__)m
お見かけしました、覚えておりますよ〜^^

ウノタワ、山の中とは思えない気持ちの良い場所でしたね。
もう少し暖かかったら昼寝したいくらい(笑
普段は山でランチとかしないんですが、あの日は特別。嫁さんがいたのでのんびりしました^^
うるさくなかったですか?(汗

またどこかのお山でお会いできると良いですね〜^^
2017/11/7 7:44
未知のウノタワ
tyu-taさん こんにちは

同じ日に、同じエリア(秩父近郊)に登っていたようですね ^^;
ウノタワは、色々な記録やレコで非常に興味を持っている場所です。魅力的なレコを見て、必ず行こうと決意しました!

家族でユックリした時間を過ごせるのは幸せですね。ウチは、長男長女は部活で土日は不在ですし、妻は自らリタイヤを決意して、まったく山には付き合ってくれません。 orz 
2017/11/7 10:53
Re: 未知のウノタワ
k2sakaさん

ウノタワは以前から気になっていたところで、紅葉期に行こうと思っていました。
武甲山を絡めて周回しようと思ってましたが、嫁さんも一緒だったので...

実は嫁さんは大の山嫌いなんですw
紅葉と、ゆるいハイクという事で珍しくついてきてくれました(^^;
きつい登りもあったけど、よく頑張ってくれたと思います。

多分、家族で歩くのはこれが最後かな(笑 
2017/11/8 14:28
ウノタワランチ
tyu-taさん、こんにちは!

雨飾山に続いてお山が被るなんて!すごいです
少しだけウノタワランチタイムもかぶっていますね
ご挨拶出来なくて残念でした

紅葉終盤でしたが、なんとか楽しむことが出来てよかったです🍁

ウノタワが最後のファミリーハイクなんでしょうか?

今後もお互い素晴らしい景色に出会えますように⭐
2017/11/7 12:57
Re: ウノタワランチ
sakurayukiさん

世の中狭いものですね(^^;
ウノタワは以前から気になっていた場所でした。
いろいろな方のレコ見て(過去のsakurayukiさんのも)行くなら今かな〜って。

>ウノタワが最後のファミリーハイクなんでしょうか?
息子が来年から中学生となり忙しくなるでしょうし、嫁さんは山嫌いなので(^^;
最後になるかもしれないけど、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

またどこかでお会いできるといいですね^^
2017/11/8 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら