ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

己高山(おまけで鶏足寺と石道寺) 〜晴れと雨と強風と!?

2017年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.7km
登り
899m
下り
887m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:14
合計
4:22
10:36
53
スタート地点
11:36
11:42
89
13:11
13:11
14
13:25
13:25
13
13:46
13:47
5
13:52
13:52
21
14:13
14:15
3
14:18
14:18
16
14:34
14:36
22
14:58
ゴール地点
合計距離: 10.67km
累積標高(上り): 831m
累積標高(下り): 829m
天候 晴れと雨の繰り返し
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石道寺の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
天候が悪く、濡れてスリップに難儀しました
今日は己高山へ...
そろそろ見頃らしいので、鶏足寺の紅葉散策を兼ねて♡
で、自宅を9時前に出発
道中、晴れ間が広がり始めて「よしッ!」のはずが...
2
今日は己高山へ...
そろそろ見頃らしいので、鶏足寺の紅葉散策を兼ねて♡
で、自宅を9時前に出発
道中、晴れ間が広がり始めて「よしッ!」のはずが...
駐車場に着いたら雨!
それも「ザァザァ」と本降りなので車で待機...
で、wifeに話しかけても何故か反応なし!
あれぇ〜、熟睡してませんか?
4
駐車場に着いたら雨!
それも「ザァザァ」と本降りなので車で待機...
で、wifeに話しかけても何故か反応なし!
あれぇ〜、熟睡してませんか?
雨も上がって青空が...
そろそろ行こうか!?
するとwifeが、ムクッと起き上がって「了解!」
1
雨も上がって青空が...
そろそろ行こうか!?
するとwifeが、ムクッと起き上がって「了解!」
wifeの了解を得て出発デス♡
しか〜し、己高山を舐めてはいけませんねぇ!
1
wifeの了解を得て出発デス♡
しか〜し、己高山を舐めてはいけませんねぇ!
このコンディションでは...
そうなんですよネ、急登でツルツルって悪戦苦闘(笑)
このコンディションでは...
そうなんですよネ、急登でツルツルって悪戦苦闘(笑)
強風は織り込み済み
なので、道中の青空と陽の光は最高の恵みで〜す♡
2
強風は織り込み済み
なので、道中の青空と陽の光は最高の恵みで〜す♡
おぉ〜、これが逆さ杉かァ!
でっかいなァ〜♪
どれ位? それはネ...
3
おぉ〜、これが逆さ杉かァ!
でっかいなァ〜♪
どれ位? それはネ...
大きなwifeが小っちゃ!
「何だってぇ、何か言ったァ〜」
「いえ・いえ、逆さ杉って大きいねって言ったの♪」
「誤魔化すんじゃないの、バシッ!」
5
大きなwifeが小っちゃ!
「何だってぇ、何か言ったァ〜」
「いえ・いえ、逆さ杉って大きいねって言ったの♪」
「誤魔化すんじゃないの、バシッ!」
改めて逆さ杉を下から...
見上げると、頭がクラッとしちゃいましたょ♪
2
改めて逆さ杉を下から...
見上げると、頭がクラッとしちゃいましたょ♪
この辺りまでは順調!
何が?
勿論、お天気ですよぉ〜♡
1
この辺りまでは順調!
何が?
勿論、お天気ですよぉ〜♡
青空さえあれば...
ね、気持ち良く歩けるでしょ♡
1
青空さえあれば...
ね、気持ち良く歩けるでしょ♡
ムムッ、ちと怪しいぞぉ〜!
琵琶湖は綺麗なんだけど...
1
ムムッ、ちと怪しいぞぉ〜!
琵琶湖は綺麗なんだけど...
鉄塔の下に来ると条件反射?
何故か、見上げて写真をパチリ(笑)
鉄塔の下に来ると条件反射?
何故か、見上げて写真をパチリ(笑)
この後、雨がザァザァ!
速攻、雨具を着用(泣)
1
この後、雨がザァザァ!
速攻、雨具を着用(泣)
山頂も写真一枚でスルー(笑)
2
山頂も写真一枚でスルー(笑)
山頂直下は超・危険!?
結構な急坂の上に、土がヌルヌルで滑るんですよネ(笑)
1
山頂直下は超・危険!?
結構な急坂の上に、土がヌルヌルで滑るんですよネ(笑)
鶏足寺跡
開けていて、イイ感じ♡
4
鶏足寺跡
開けていて、イイ感じ♡
天気は相変わらず...
湖面を見て「あそこは晴れてるみたいだネ」「ホントだァ」
2
天気は相変わらず...
湖面を見て「あそこは晴れてるみたいだネ」「ホントだァ」
ありゃァ〜...
益々、怪しいんですけど(笑)
1
ありゃァ〜...
益々、怪しいんですけど(笑)
雨が上がったァ!
山の紅葉は、こんな感じで〜す♡
1
雨が上がったァ!
山の紅葉は、こんな感じで〜す♡
六地蔵...
林道まで降りてきました♪
ここからは林道をテクテクと...
林道まで降りてきました♪
ここからは林道をテクテクと...
己高山はこっち!
分かりやすいですねぇ♡
己高山はこっち!
分かりやすいですねぇ♡
意外と長かった林道歩き
2
意外と長かった林道歩き
キョロキョロしても...
洒落た花も無いので、黙々と歩くだけ(笑)
1
キョロキョロしても...
洒落た花も無いので、黙々と歩くだけ(笑)
おまけの鶏足寺で紅葉散策♡
人が一杯でビックリ!
2
おまけの鶏足寺で紅葉散策♡
人が一杯でビックリ!
勿論、違和感タップリ!
浮いた出で立ちでも、気にしない・気にしない(笑)
3
勿論、違和感タップリ!
浮いた出で立ちでも、気にしない・気にしない(笑)
で、肝心の紅葉は...
2
で、肝心の紅葉は...
やっぱり台風の影響!?
痛んだ葉が多くて、少し残念
4
やっぱり台風の影響!?
痛んだ葉が多くて、少し残念

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

日曜は自治会行事ででお出掛けできず!
で、空いてる土曜日は!?

天気がイマイチでお出掛けは無理かなァ、って天気予報でしたよね
ところが・ところが、少し良い方向に転んだようで...
すると「山行きたい病」がムクムクと(笑)

強風は仕方ないけど、この予報なら...
で、そろそろ見頃を迎える鶏足寺の紅葉散策も兼ねて己高山に決定!

が、しか〜し...
甘くないですねぇ、駐車場に到着と同時に雨がザァザァ!
雨が上がって出発したけど、急坂で土がヌルヌルと滑って悪戦苦闘

やっぱ、登山指数Aの日じゃなきゃネ♪
って言いながら、この反省は生かせる自信が無いんですけど(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

お疲れさまでした!
mount0432さん、こんにちは!
逆杉からの登りや山頂からの下りは本当大変だったと思います(>_<)
紅葉は如何でしたか?
見晴らしが良いわけでも無い山なので紅葉や花が無い時期は歩く気がしませんね…
2017/11/12 15:40
Re: お疲れさまでした!
こんにちは、kohoku51さん。

ほんと、逆杉からの登りや山頂からの下りは...
下が乾いてれば何ともないんでしょうが、雨でヌルヌル道は少し難儀しました(笑)

kohoku51さんのレコを見て「逆杉」を見に行こうと意気込んだんですが...
この日は、残念ながら天気はイマイチでした
が、20名前後の団体さんを含め、多くの登山者にはビックリです

気になったのは、皆さんが「時計回り」なんですね!?
反時計回りは私達だけ?

紅葉は、正直「ちょっと残念」って感じですね
やっぱり紅葉前の台風、しかも二週連続の影響ですかね?
2017/11/12 19:51
今年の鶏足寺の紅葉は?
mount0432さん こんばんは

今年こそは見てみたいと思っていた鶏足寺の紅葉、
台風で良くないのですか。
雨でも車も人も多そうですね。

私は10月、山へ行ける日と天気が全くうまく合いませんでした。
「山は逃げない」と負け惜しみを言いながら過ごしていました。
2017/11/12 21:28
Re: 今年の鶏足寺の紅葉は?
こんにちは、100yamaさん。

最近、天気予報を見ては「ありゃまァ、またか...」ですよね
10月は「週末になれば雨の繰り返し」で...
今日11/12は「貴重な晴れ」でしたが、私は自治会関連で動けず

ちなみに、鶏足寺の紅葉散策期間は11/15〜11/30になっています
私の行った日は「間もなく見頃」とのこと
来週末は、きっと凄い人出でしょうね
2017/11/12 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら