ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1348098
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 〜登り初め、霧氷を求めて奈良県で今年のスタート♪

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.5km
登り
712m
下り
699m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:32
合計
3:32
7:07
6
7:13
7:13
25
7:38
7:38
42
8:20
8:20
16
8:36
8:39
11
8:50
8:50
5
8:55
9:18
10
9:28
9:29
12
9:41
9:41
33
10:14
10:18
14
10:32
10:32
5
10:37
10:38
1
10:39
ゴール地点
合計距離: 8.47km
累積標高(上り): 650m
累積標高(下り): 664m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村の第4駐車場を利用
・道中、雪も凍結も無くてアクセスには問題ありませんでした
コース状況/
危険箇所等
↑登尾ルート
・良く整備されていて安心して歩けます
・凍結、雪は山頂手前の1km弱以降のみ
・そこから山頂までは、良く冷え込んでトゲトゲの霧氷がビッシリ♪
・八丁平は強風で長居できませんでした(霧氷も薄かった)
↓不動滝ルート
・下り初めは急坂ですが、良く整備されています
・最後の林道歩きは退屈です(笑)
その他周辺情報 駐車場に「姫の湯」の100円割引券がワイパーに挟んでありました
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/himeshi/
おめでとうございま〜す♪
で、2018登り初めで〜す♡
4
おめでとうございま〜す♪
で、2018登り初めで〜す♡
行きは登尾ルートで♪
休憩所には、有難〜いトイレもありまっせ!
2
行きは登尾ルートで♪
休憩所には、有難〜いトイレもありまっせ!
三畝山林展望台
ここまで、雪山の気配すら無いんですけど...
2
三畝山林展望台
ここまで、雪山の気配すら無いんですけど...
避難小屋だよ〜ん♪
やっとこさ、気配を感じられるように...
2
避難小屋だよ〜ん♪
やっとこさ、気配を感じられるように...
何の気配って!?
これを見て分かんないかなァ
えッ、小さ過ぎる?
何の気配って!?
これを見て分かんないかなァ
えッ、小さ過ぎる?
それは失礼しました(笑)
もう少し進んでから、改めて紹介しま〜す♪
4
それは失礼しました(笑)
もう少し進んでから、改めて紹介しま〜す♪
これでどうだァ!
ねッ、これならトゲトゲがちゃ〜んと見えるでしょ♡
2
これでどうだァ!
ねッ、これならトゲトゲがちゃ〜んと見えるでしょ♡
触ったら刺さりそう♪
試しにツン・ツン♡
2
触ったら刺さりそう♪
試しにツン・ツン♡
当然ですが...
結構、寒いんですよネ♪
2
当然ですが...
結構、寒いんですよネ♪
今日は、これが見れたから登り初めは合格かナ!?
1
今日は、これが見れたから登り初めは合格かナ!?
天気予報では...
御杖村は前夜から今日一日中、晴れ一色だったのに!
2
天気予報では...
御杖村は前夜から今日一日中、晴れ一色だったのに!
朝6時半に到着...
空を見上げると、見えるのは雲・雲・雲!
1
朝6時半に到着...
空を見上げると、見えるのは雲・雲・雲!
そのうち晴れるんじゃない?
これで霧氷も無かったら...
なァ〜んて会話しながら登ってきたので♡
1
そのうち晴れるんじゃない?
これで霧氷も無かったら...
なァ〜んて会話しながら登ってきたので♡
トゲトゲ見つけて...
これで、一気にテンションが急上昇っす!
1
トゲトゲ見つけて...
これで、一気にテンションが急上昇っす!
当然、歩くスピードは一気にダウン!
ちっとも前も進まなくなっちゃいました♪
当然、歩くスピードは一気にダウン!
ちっとも前も進まなくなっちゃいました♪
分かっちゃいるけど...
wifeの冷たい視線が背中に刺さるゥ〜
分かっちゃいるけど...
wifeの冷たい視線が背中に刺さるゥ〜
「それまでは黙々と歩いてたのに」って、wifeの呆れ顔も目に浮かぶゥ〜
1
「それまでは黙々と歩いてたのに」って、wifeの呆れ顔も目に浮かぶゥ〜
ここまで先行していたけど、遂にwifeが前に出た!
と思ったら、wifeも立ち止まってうっとり♡
2
ここまで先行していたけど、遂にwifeが前に出た!
と思ったら、wifeも立ち止まってうっとり♡
だろ〜、って言ったら...
風が強くて立ち止まっただけ、もうすぐ山頂なんだから行くわよ!
6
だろ〜、って言ったら...
風が強くて立ち止まっただけ、もうすぐ山頂なんだから行くわよ!
到着しました♪
あと600mの看板以降、素敵な霧氷ロードがむっちゃ気持ちいイイ〜♡
4
到着しました♪
あと600mの看板以降、素敵な霧氷ロードがむっちゃ気持ちいイイ〜♡
誰も居ません!
交代で写真をパチリ♪
8
誰も居ません!
交代で写真をパチリ♪
私もパチリ♪
で、展望は...
9
私もパチリ♪
で、展望は...
何にも無いので八丁平へ...
2
何にも無いので八丁平へ...
八丁平は霧氷、薄ッ!
しか〜も、すっごい爆風で立ってらんないよォ!
7
八丁平は霧氷、薄ッ!
しか〜も、すっごい爆風で立ってらんないよォ!
とりあえず風除けに...
木の裏でコーヒー飲んで、速攻・wifeが帰ろっか!
2
とりあえず風除けに...
木の裏でコーヒー飲んで、速攻・wifeが帰ろっか!
と言うことで...
ノンビリする事も無く、不動滝ルートで下山しま〜す♪
と言うことで...
ノンビリする事も無く、不動滝ルートで下山しま〜す♪
帰りも、お楽しみは...
はい、その通りトゲトゲの撮影会で〜す♪
1
帰りも、お楽しみは...
はい、その通りトゲトゲの撮影会で〜す♪
あっちでツン・ツン!
3
あっちでツン・ツン!
こっちでツン・ツン!
1
こっちでツン・ツン!
な〜んて、無粋な真似はしてませんよォ〜♡
な〜んて、無粋な真似はしてませんよォ〜♡
いよいよ霧氷ともお別れ♡
4
いよいよ霧氷ともお別れ♡
黙々と下ると...
あっと言う間に「不動滝」さん、見〜つけた♪
黙々と下ると...
あっと言う間に「不動滝」さん、見〜つけた♪
暇つぶしに...
だって、余りにも時間が...
まだ10時半過ぎなんですけど
4
だって、余りにも時間が...
まだ10時半過ぎなんですけど
無事、下山しました♪
ありがとうございま〜す♡
3
無事、下山しました♪
ありがとうございま〜す♡

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

明けましておめでとうございます♡
新年、登り初めは滋賀から三峰山へプチ・遠征で霧氷狩り〜♪

残念ながら、青空には会えなかったけど...
でも、三峰山らしい綺麗な霧氷に会えて大満足♡

今年の霧氷祭りは1/13〜2/25の期間で土・日・祝日の計15回開催だって♪
この期間は、奈良交通の臨時直通バス「霧氷号」が運行
きっと、沢山の人で賑わうんでしょうね♡
http://mitsue-kanko.jp/news/%e3%80%8c%e4%b8%89%e5%b3%b0%e5%b1%b1%e3%80%80%e9%9c%a7%e6%b0%b7%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

さてさて、会社の年始休みは1/7まで...
天気予報を見ながら、もう1日くらいは出掛けたいなァ♪
勿論、今年も安全第一デ〜ス♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

あけましておめでとうございます<m(__)m>
mount0432さん、こんにちは!

早速の初登りですか!
樹氷に出会えて何よりでした(^^♪

それでは本年も宜しくお願いいたします<m(__)m>
2018/1/3 8:32
Re: あけましておめでとうございます<m(__)m>
kohoku51さん 明けましておめでとうございます
こちらこそ、本年もよろしくお願いしま〜す♪

年末から年始のご活躍、レコで拝見してますよ♡
エネルギッシュで羨ましいなァ
こっちは体重増に悩まされて、低山を登るのにヒィヒィ言ってます(笑)

kohoku51さんは春までスキー三昧ですか?
私も誘われるんですが、経験が無くて尻込みしてます
2018/1/3 9:12
あけめましておめでとうございます
こんにちはmountさん
三峰山の霧氷素晴らしいですね!今年は狙いに行ってみたいです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018/1/3 15:28
Re: あけめましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます
こちらこそ、本年もよろしくお願いします♪

三峰山の登尾ルートは最高に登り易い登山道ですね
体力が無くても気軽に登れて、立派な霧氷も見られるなんて
なんて素晴らしんでしょ、私達夫婦にはピッタリです(笑)

三峰山も、もうすぐ霧氷号の運行が始まって霧氷祭りに突入
いよいよシーズンの本番突入、賑やかになりそうですね

天気廻りを選んで、素敵なレコを期待してますよ
2018/1/3 16:48
あけましておめでとうございます
mount0432さん 
あけましておめでとうございます。
お正月も雪の中へ果敢に出かけておられますね。
今日(4日)も雪が降り、鈴鹿の山も真っ白ですね。
仕事始めを終え、そろそろ私も雪山モードに入るため、
スノーシューや雪山グッズをだそうと思っているところです。
今年もよろしくお願いします。
2018/1/4 14:41
Re: あけましておめでとうございます
100yamaさん、「竜ヶ岳レコ」見せて頂きましたょ♪
いいですねぇ♡

我が家は12/26から孫3人が来ています
で、1/5に大阪へ送り届けるまでは遠出禁止です(笑)
今回の三峰山も、実は13時に帰宅すると言うバタバタ登山なんですよ

天気廻り&休みと相談、我が家も富士山にご挨拶に行きたいなァ♪

こちらこそ、今年もヨロシクお願いします。
2018/1/4 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら