ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1353837
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

七面山 (初詣は参籠修業を兼ねて八紘嶺まで)

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月07日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
16:23
距離
44.1km
登り
3,525m
下り
3,528m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:46
休憩
1:15
合計
12:01
3:37
9
スタート地点
3:46
3:48
169
6:37
6:54
90
8:47
8:57
53
9:50
9:56
98
11:34
11:36
13
11:49
11:57
87
13:24
13:35
57
14:32
14:41
24
15:38
2日目
山行
3:47
休憩
0:28
合計
4:15
8:17
5
8:22
8:23
31
8:54
9:20
5
9:25
9:25
4
9:29
9:30
182
12:32
ゴール地点
天候 2日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早川町羽衣の参拝客用駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
表参道は40丁目付近から氷雪で裏参道は42丁目付近まで日陰の道は氷雪が残っています。
羽衣から敬鎮院まではアイゼン不使用でしたが、それより先の七面山−八紘嶺ではアイゼンが必要です。(チェーンアイゼン使用)
その他周辺情報 七面山登詣案内
http://www.kuonji.jp/shichimenzan/img/tokei/shiori.pdf
今年の初登山は七面山でご来光と八紘嶺までのピストン
その後は初心に戻るため敬慎院でプチ修業とモリモリです
2018年01月06日 03:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 3:46
今年の初登山は七面山でご来光と八紘嶺までのピストン
その後は初心に戻るため敬慎院でプチ修業とモリモリです
往路は表参道から
まずは49丁目、随身門からのご来光を目標に
2018年01月06日 03:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 3:47
往路は表参道から
まずは49丁目、随身門からのご来光を目標に
一年の無事を祈ります!
2018年01月06日 04:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 4:08
一年の無事を祈ります!
途中、光苔がありました
2018年01月06日 05:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 5:08
途中、光苔がありました
初心に戻りたいです
2018年01月06日 05:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 5:42
初心に戻りたいです
甲府の夜景が綺麗
2
甲府の夜景が綺麗
夜が明けて来た
2018年01月06日 06:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 6:11
夜が明けて来た
和光門
日の出まであと30分位、丁度良い時間です
2018年01月06日 06:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 6:33
和光門
日の出まであと30分位、丁度良い時間です
鐘を撞こうと思っていても、ここに来るといつも忘れてしまうんです
そして今回も。。。
2018年01月06日 06:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 6:38
鐘を撞こうと思っていても、ここに来るといつも忘れてしまうんです
そして今回も。。。
感無量です
2018年01月06日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/6 6:56
感無量です
無の境地です
2018年01月06日 06:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 6:59
無の境地です
ご来光です
2018年01月06日 07:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
1/6 7:00
ご来光です
さて、無の境地から次の目的地、七面山山頂を経由して八紘嶺へ
2018年01月06日 07:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 7:12
さて、無の境地から次の目的地、七面山山頂を経由して八紘嶺へ
この辺りから氷雪路、一本取られないよう早めのアイゼン装着!
2018年01月06日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 7:24
この辺りから氷雪路、一本取られないよう早めのアイゼン装着!
モジャモジャ君
2018年01月06日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 7:24
モジャモジャ君
崩落地ナナイタガレ
これからアノ淵を歩きます
2018年01月06日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
1/6 7:26
崩落地ナナイタガレ
これからアノ淵を歩きます
駿河湾が朝日で黄金色に輝いていました
2018年01月06日 08:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
1/6 8:06
駿河湾が朝日で黄金色に輝いていました
展望が無いのにといつも思う山頂の方位盤
2018年01月06日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 8:26
展望が無いのにといつも思う山頂の方位盤
七面山到着です
2018年01月06日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 8:26
七面山到着です
付けた人に感謝!
寒いけどカワイイてるてる坊主にほっこりしました
2018年01月06日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 8:26
付けた人に感謝!
寒いけどカワイイてるてる坊主にほっこりしました
南南ぷすの展望台、希望峰までやって来ました
2018年01月06日 08:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 8:50
南南ぷすの展望台、希望峰までやって来ました
笊の右手は荒川三山の中岳、悪沢岳か
2018年01月06日 08:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/6 8:50
笊の右手は荒川三山の中岳、悪沢岳か
聖岳
2018年01月06日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
1/6 8:51
聖岳
上河内岳かな?
2018年01月06日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 8:51
上河内岳かな?
希望峰ナイスビュー
2018年01月06日 08:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 8:52
希望峰ナイスビュー
井川雨畑林道の稲又集落が見えました!
2018年01月06日 08:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 8:53
井川雨畑林道の稲又集落が見えました!
さてさて、ケツカッチンなので先を急ぎます💦
2018年01月06日 09:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 9:50
さてさて、ケツカッチンなので先を急ぎます💦
椹森、なかなか雰囲気の良い所でした
2018年01月06日 09:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 9:53
椹森、なかなか雰囲気の良い所でした
白樺と青空のハッピーセット
2018年01月06日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/6 10:06
白樺と青空のハッピーセット
先行者は鹿の群?
2018年01月06日 10:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 10:21
先行者は鹿の群?
地味なラッセルに少々お疲れなので少し早めのランチ
2018年01月06日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 10:47
地味なラッセルに少々お疲れなので少し早めのランチ
幾度となくアップダウンをこなしてようやく八紘嶺ロックオン!
2018年01月06日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/6 11:09
幾度となくアップダウンをこなしてようやく八紘嶺ロックオン!
中途半端な積雪に難儀しながらも何とか到着!
2018年01月06日 11:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 11:38
中途半端な積雪に難儀しながらも何とか到着!
アッチはガスってきました
2018年01月06日 11:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 11:39
アッチはガスってきました
名残惜しいですが、遅くとも16時までには敬慎院へ入らなくてはならないので戻ります
2018年01月06日 11:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 11:40
名残惜しいですが、遅くとも16時までには敬慎院へ入らなくてはならないので戻ります
行きでは気付かなかった立派な岩
2018年01月06日 13:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 13:02
行きでは気付かなかった立派な岩
1964.5mピークへの登り返しがメッチャキツかった💦
2018年01月06日 13:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/6 13:26
1964.5mピークへの登り返しがメッチャキツかった💦
笊と布引山
こう見ると布引山のほうが高く見える
2018年01月06日 14:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 14:34
笊と布引山
こう見ると布引山のほうが高く見える
言わずもがな、ですね!
2018年01月06日 15:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 15:25
言わずもがな、ですね!
何とか16時前に敬慎院に到着!
2018年01月06日 15:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/6 15:43
何とか16時前に敬慎院に到着!
本日の参籠修業は自分1人のみ
まずは入浴(山上の湯なので石鹸は不可)
2018年01月06日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 15:55
本日の参籠修業は自分1人のみ
まずは入浴(山上の湯なので石鹸は不可)
夕食、質素ですがとても良い味付けでお酒も付いていました。
しかし、この後に御開帳や夜のお勤めがあるのでお酒は終わってから頂くことに
2018年01月06日 16:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
1/6 16:53
夕食、質素ですがとても良い味付けでお酒も付いていました。
しかし、この後に御開帳や夜のお勤めがあるのでお酒は終わってから頂くことに
参籠修行の内容です
2018年01月06日 18:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 18:46
参籠修行の内容です
宿泊は左奥の部屋
真ん中の畳の色が違うのは上人様が草履で歩けるように
(一般人は素足です)
2018年01月06日 18:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 18:47
宿泊は左奥の部屋
真ん中の畳の色が違うのは上人様が草履で歩けるように
(一般人は素足です)
湯たんぽ付きでヌクヌクお布団は上げ下げしてもらえます
湯たんぽ付きでヌクヌクお布団は上げ下げしてもらえます
2日目
朝のお勤め後に再びご来光を見に随身門へ
2018年01月07日 07:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
1/7 7:03
2日目
朝のお勤め後に再びご来光を見に随身門へ
The JAPAN
海外からのゲストを連れてくるにはオススメスポットデス!
2018年01月07日 07:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
1/7 7:06
The JAPAN
海外からのゲストを連れてくるにはオススメスポットデス!
レイライン上に有る七面山
春分、秋分の日には富士山山頂から随身門を通して本堂の七面大明神へと光の道が繋がる光景をいつか見てみたいです!
2018年01月07日 07:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/7 7:10
レイライン上に有る七面山
春分、秋分の日には富士山山頂から随身門を通して本堂の七面大明神へと光の道が繋がる光景をいつか見てみたいです!
朝御飯
手桶の味噌汁が何とも言えません
2018年01月07日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/7 7:20
朝御飯
手桶の味噌汁が何とも言えません
敬鎮院でのお勤めを無事に終え、角瀬へ向けて裏参道で下山します
その前に氷結している一ノ池へ
2018年01月07日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 8:11
敬鎮院でのお勤めを無事に終え、角瀬へ向けて裏参道で下山します
その前に氷結している一ノ池へ
七面山奥之院への途中から御神木へ向かいます
2018年01月07日 08:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/7 8:40
七面山奥之院への途中から御神木へ向かいます
御神木イチイの木、参道からは往復40分位です
2018年01月07日 08:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 8:43
御神木イチイの木、参道からは往復40分位です
奥之院
角瀬への裏参道は本堂右手から
2018年01月07日 09:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 9:00
奥之院
角瀬への裏参道は本堂右手から
影嚮石(ようごうせき)
石のまわりを7回半唱題しながら廻るとご利益があるそうなので、自分もしっかり回りました
2018年01月07日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1/7 9:05
影嚮石(ようごうせき)
石のまわりを7回半唱題しながら廻るとご利益があるそうなので、自分もしっかり回りました
ゴヨウツツジも見てみたいですね
2018年01月07日 09:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 9:40
ゴヨウツツジも見てみたいですね
何なんだろうか
氷のオブジェ?
2018年01月07日 09:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 9:47
何なんだろうか
氷のオブジェ?
これは赤石岳かな
2018年01月07日 10:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/7 10:03
これは赤石岳かな
この角度から見る笊ヶ岳は新鮮!
2018年01月07日 10:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/7 10:09
この角度から見る笊ヶ岳は新鮮!
山梨県指定の天然記念物
大栃ノ木
2018年01月07日 10:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/7 10:44
山梨県指定の天然記念物
大栃ノ木
その大トチノキが有る19丁目安住坊
2018年01月07日 10:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/7 10:46
その大トチノキが有る19丁目安住坊
甲府のビル群が見えます
釈迦ヶ岳がこの位置に見えるなんて!
2018年01月07日 10:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/7 10:53
甲府のビル群が見えます
釈迦ヶ岳がこの位置に見えるなんて!
角瀬の街並みが見えてきました
が、まだまだこれから
2018年01月07日 10:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 10:57
角瀬の街並みが見えてきました
が、まだまだこれから
裏参道は20丁目までヒルがいるようです
夏の時期には要注意ですね
2018年01月07日 11:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 11:34
裏参道は20丁目までヒルがいるようです
夏の時期には要注意ですね
優しい中にも何処となく高貴な感じがします
2018年01月07日 11:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 11:38
優しい中にも何処となく高貴な感じがします
裏参道(北参道)ももうすぐ終わりです
2018年01月07日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 11:41
裏参道(北参道)ももうすぐ終わりです
七面大明神だから鳥居で良いのですね
2018年01月07日 11:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 11:44
七面大明神だから鳥居で良いのですね
七面山登詣コンプリート
2018年01月07日 11:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/7 11:52
七面山登詣コンプリート
角瀬から車を停めた羽衣まで約3.5kmのホソレコ
景色の良い春木川沿いに歩きます
2018年01月07日 12:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/7 12:02
角瀬から車を停めた羽衣まで約3.5kmのホソレコ
景色の良い春木川沿いに歩きます
日陰ではこんな氷のオブジェも
2018年01月07日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/7 12:10
日陰ではこんな氷のオブジェも
無名の滝でしょうか?
2018年01月07日 12:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/7 12:11
無名の滝でしょうか?
ようやく到着!
歳の初めの登山は身も心も引き締まり、とても充実した良い山旅でした
2018年01月07日 12:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
1/7 12:28
ようやく到着!
歳の初めの登山は身も心も引き締まり、とても充実した良い山旅でした

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今年の初登山は志向を変えて先ずは自分自身を見直す登山
信仰や宗派の枠を超えて自分の見識を高める

なんて恰好良い事を言っていますが

本当の所、興味本位でした。

が、実際に体験したお勤めはとても荘厳で凛とした雰囲気の本堂にて唱えられるド迫力の読経にこれまでの生半可な気持ちがすっ飛び、身も心も浄化された感じです。

山岳信仰のお山、七面山
その山自体がご神体でありますように随所でパワーを授かりました。

八紘嶺までのルートは地味なアップダウンと中途半端な積雪に難儀しましたが、グリーンシーズンには山伏まで縦走してみたいです。

例年と異なり、こういった登山も良いもんだと思う次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら