ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398002
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

武尊山 名倉沢〜武尊山(沖武尊)〜武尊川

2018年03月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:59
距離
17.6km
登り
1,452m
下り
1,563m

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:48
合計
10:59
7:04
195
スタート地点
10:19
10:26
167
13:13
13:36
116
15:32
15:32
18
15:50
16:08
115
18:03
ゴール地点
0715 登山口・除雪終点
1030 手小屋沢避難小屋
1330 武尊山
1430 武尊川乗越cont1780
1550 武尊神社
1630 宝台樹キャンプ場
1730 宝台樹スキー場下山
1800 クルマ回収
天候 木〜金と春の嵐の大雨。
当日は曇りのち晴れ。
気温低め&微風。
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝台樹駐車場代 1000円也
コース状況/
危険箇所等
・手小屋沢手前の尾根上に小ギャップ2ヶ所。シートラして下りる。
・前日の雨と低めの気温のおかげで、シール登行もアイゼン歩行も快調。
・下りの急斜面はソフトブーツに厳しかった。
・ATハードブーツは快適でした!沢筋の滑降気持ち良い!
・武尊川への乗越はすこぶる快調。
・最後のスキー場への登り返しで、上越の山々が一望できるのも◎
沢筋を進む。
徐々に斜度が上がりシール登高からシートラへ切り替え。
板をザックに装着して上りますが、
1
沢筋を進む。
徐々に斜度が上がりシール登高からシートラへ切り替え。
板をザックに装着して上りますが、
スキートップに穴が空いてればこれができる。
うらやましい!
2018年03月10日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:08
スキートップに穴が空いてればこれができる。
うらやましい!
朝のうちは天気イマイチ
2018年03月10日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:11
朝のうちは天気イマイチ
この先に頂上がある・・・ハズ!
1
この先に頂上がある・・・ハズ!
名倉のオキ到着
2018年03月10日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:25
名倉のオキ到着
疲れた〜
ここから手小屋沢まで急な下り
1
ここから手小屋沢まで急な下り
手小屋沢避難小屋(埋まってる)から再びシール登高
1
手小屋沢避難小屋(埋まってる)から再びシール登高
スキットルのウィスキーを補充し忘れ
「谷川岳」ワンカップを細心の注意で補充中の図
2
スキットルのウィスキーを補充し忘れ
「谷川岳」ワンカップを細心の注意で補充中の図
ようやく晴れた!
2018年03月10日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 11:43
ようやく晴れた!
「い」さんアイゼン登高中
2018年03月10日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 11:55
「い」さんアイゼン登高中
「な」はクトー装着しシール登高継続
2
「な」はクトー装着しシール登高継続
締まった雪面にクトーが良く効きます
3
締まった雪面にクトーが良く効きます
日光白根山!
(雪面と遠くの山並が交わるあたり)
2018年03月10日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 12:08
日光白根山!
(雪面と遠くの山並が交わるあたり)
カナダと言っても通用する(?)
1
カナダと言っても通用する(?)
燧ケ岳!
2018年03月10日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 12:42
燧ケ岳!
日光白根と「い」さん
2018年03月10日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 12:42
日光白根と「い」さん
至仏山(左)と燧ケ岳(右)
2018年03月10日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 13:11
至仏山(左)と燧ケ岳(右)
最後の一踏ん張り
Stairway To Heaven
2018年03月10日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 13:11
最後の一踏ん張り
Stairway To Heaven
やった!
(強風で寒い)
2018年03月10日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 13:16
やった!
(強風で寒い)
頂上から日光白根方面
2018年03月10日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 13:18
頂上から日光白根方面
至仏山〜燧ケ岳方面
2018年03月10日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 13:18
至仏山〜燧ケ岳方面
川場谷方面へ滑り込む方々を背に日本酒入りスキットルを高く掲げる
2
川場谷方面へ滑り込む方々を背に日本酒入りスキットルを高く掲げる
川場谷へ滑り込む方々
2
川場谷へ滑り込む方々
斜面はガリガリ
慎重に滑っていかれました
2
慎重に滑っていかれました
さて、我らは武尊川方面へ
山頂から少しシートラのまま下ります
2018年03月10日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 13:33
さて、我らは武尊川方面へ
山頂から少しシートラのまま下ります
おちゃらけてますが実は強風で顔面麻痺寸前
4
おちゃらけてますが実は強風で顔面麻痺寸前
素晴らしい景色の中、
2
素晴らしい景色の中、
「な」ドローップ!
2
「な」ドローップ!
気持ちいい〜!
最高〜!
Satisfaction ??
2
最高〜!
Satisfaction ??
Yeah!
Oh, no, no, no !
ちょっと急な箇所でビビリ中
Hey, hey, hey !
1
ちょっと急な箇所でビビリ中
Hey, hey, hey !
ごーごーっ!
U can't get NO !!
2
ごーごーっ!
U can't get NO !!
武尊川方面へ尾根を乗越し中
U can't get NO !!!
1
武尊川方面へ尾根を乗越し中
U can't get NO !!!
日当たりのよい武尊川の沢筋へ向けて
'Cause U Try !
2
日当たりのよい武尊川の沢筋へ向けて
'Cause U Try !
ドローップ!
and U TRy !!
2
ドローップ!
and U TRy !!
ちょっとベチャ雪だけど気持ち良い〜!
and U tRY !!!
2
ちょっとベチャ雪だけど気持ち良い〜!
and U tRY !!!
ここで昼食
U can get lunch !!
2
ここで昼食
U can get lunch !!
谷川岳(ホンモノ)と谷川岳(本醸造)
U can get SAKE !!!
2018年03月10日 14:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 14:37
谷川岳(ホンモノ)と谷川岳(本醸造)
U can get SAKE !!!
素敵な斜面
Satisfaction♪
2018年03月10日 15:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 15:11
素敵な斜面
Satisfaction♪
ソフトブーツな「い」さん待望の滑走!
2018年03月10日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 15:15
ソフトブーツな「い」さん待望の滑走!
「な」バランス崩し中
2
「な」バランス崩し中
ふ〜、危なかったー
1
ふ〜、危なかったー
「そのままそのまま!」
シャッター押すまで30秒ほど倒れててもらいました
2018年03月10日 15:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 15:37
「そのままそのまま!」
シャッター押すまで30秒ほど倒れててもらいました
由緒正しき武尊神社に参拝
2
由緒正しき武尊神社に参拝
なるほど
2018年03月10日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 15:53
なるほど
社前から望む雄大な武尊山
2018年03月10日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 15:53
社前から望む雄大な武尊山
カモシカちゃん登場!
5分くらい見詰め合い。
2018年03月10日 16:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 16:08
カモシカちゃん登場!
5分くらい見詰め合い。
林道もそろそろ終了
1
林道もそろそろ終了
宝台樹キャンプ場で再びシール装着し
2
宝台樹キャンプ場で再びシール装着し
最後の登高開始
2018年03月10日 16:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 16:39
最後の登高開始
武尊山をバックに無人の雪原を進む
1
武尊山をバックに無人の雪原を進む
最後はジグザグのブル道を登り
2018年03月10日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 16:47
最後はジグザグのブル道を登り
ようやく最後の乗越へ
2018年03月10日 16:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 16:53
ようやく最後の乗越へ
少し尾根筋を登って宝台樹スキー場ゲレンデへ
2
少し尾根筋を登って宝台樹スキー場ゲレンデへ
コースはその名も「パラダイス」
2
コースはその名も「パラダイス」
パラダーイス!
2018年03月10日 17:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 17:11
パラダーイス!
「な」はシール剥がして滑走準備
「い」さんはアイゼンで下降
1
「な」はシール剥がして滑走準備
「い」さんはアイゼンで下降
斜度35度のガリガリバーン
一回こけて10メートルくらい滑落いました
1
斜度35度のガリガリバーン
一回こけて10メートルくらい滑落いました
最高に疲れたけど最高に楽しい一日でした。
1
最高に疲れたけど最高に楽しい一日でした。

装備

個人装備
スキー一式・修理具・スコップ 地図・コンパス・ヘッドランプ 他冬山個人装備 アイゼン・はんもっく

感想

充実の一日。久々にRFを楽しめる好ルートだった。
同行者と素敵なお天気に感謝!

最後の登り返しで右股関節に激しい痛みあり。
ともかく一日もってよかった。

PS
ん?弟子を取った覚えはないよ。
フランクな関係でよろしく!
We can't get no..., That's what I say♪

 

久々に「い」師匠にお誘いいただき、昨年挫折した宝台樹からの武尊山へ。
朝方は小雪混じりの曇天でしたが、徐々に回復、登頂時はこれ以上無いほどのドピーカンという最高のシチュエーション。
その後は日当たりのよい沢筋を気持ちよく滑降し宝台樹キャンプ場から宝台樹山の尾根を乗越して宝台樹スキー場に出て終了。
もうすっかり春を感じさせる、我々以外誰も居ない雪山で一日がっつり行動。
最高に疲れたけど、最高に楽しい一日でした。
計画していただいた師匠に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら