ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1427172
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初めての高尾山

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:16
距離
10.0km
登り
519m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
1:08
合計
3:14
7:49
4
7:53
7:56
25
8:21
8:24
31
8:55
9:28
17
9:45
10:11
13
10:24
10:24
16
10:40
10:43
15
10:58
10:58
4
11:02
11:02
1
11:03
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅から出発
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
その他周辺情報 駅の横に京王高尾山温泉があります。
日帰り入浴1,000円。食事も色んなメニューがあります。
温泉は主に露天がメインな感じです。
やってきました!京王高尾山口駅!
2018年04月14日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 7:43
やってきました!京王高尾山口駅!
駅前には立派な案内看板あり。
見たけどよくわからなくて、とりあえず出発します。
2018年04月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 7:49
駅前には立派な案内看板あり。
見たけどよくわからなくて、とりあえず出発します。
土曜日だから人が多そう。
2018年04月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 7:49
土曜日だから人が多そう。
ケーブルカーの駅。かな?
2018年04月14日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 7:52
ケーブルカーの駅。かな?
その左側にある「稲荷山コース」から登山スタートします。
2018年04月14日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 7:55
その左側にある「稲荷山コース」から登山スタートします。
さっそくスミレが現れた。
2018年04月14日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 7:56
さっそくスミレが現れた。
道は幅も広く歩きやすい。
2018年04月14日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 8:02
道は幅も広く歩きやすい。
全行程の中でどのくらい歩いたか教えてくれる。最初この3.1kmがケーブルカーの高尾山駅までの距離だと思っていた。
2018年04月14日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 8:09
全行程の中でどのくらい歩いたか教えてくれる。最初この3.1kmがケーブルカーの高尾山駅までの距離だと思っていた。
トレランの方もけっこういた。
2018年04月14日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 8:20
トレランの方もけっこういた。
分岐があっても標識ははっきりしている。
2018年04月14日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 8:23
分岐があっても標識ははっきりしている。
お!意外と天気いいかも!
2018年04月14日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 8:24
お!意外と天気いいかも!
霞んでるけど遠くまで見えるよ。
2018年04月14日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/14 8:24
霞んでるけど遠くまで見えるよ。
半分くらい来たかな。
2018年04月14日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 8:27
半分くらい来たかな。
両側が崖になっていて、まさに尾根歩き。でも道はとってもいい。
2018年04月14日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/14 8:30
両側が崖になっていて、まさに尾根歩き。でも道はとってもいい。
景色を楽しみながらゆっくり歩くのがいいかも。
2018年04月14日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/14 8:34
景色を楽しみながらゆっくり歩くのがいいかも。
いい道だ!
2018年04月14日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 8:37
いい道だ!
この急な階段を登ると
2018年04月14日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 8:53
この急な階段を登ると
3.1kmの3,1kmだ。
あれ?どこかに着いたのか?
2018年04月14日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 8:57
3.1kmの3,1kmだ。
あれ?どこかに着いたのか?
と思ったら山頂でした。笑
2018年04月14日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
4/14 9:02
と思ったら山頂でした。笑
富士山!
2018年04月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 9:19
富士山!
心の眼で見ます。
2018年04月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/14 9:19
心の眼で見ます。
お食事処もあるよ。
2018年04月14日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 9:15
お食事処もあるよ。
立派なトイレもあります。さすが人気の山!
2018年04月14日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 9:22
立派なトイレもあります。さすが人気の山!
食料も持たず来て、しまいにはカメラのバッテリーも切れてきたので先には進まず下山します。
2018年04月14日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 9:34
食料も持たず来て、しまいにはカメラのバッテリーも切れてきたので先には進まず下山します。
せっかくだから薬王院とやらに寄ってみよう。
2018年04月14日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 9:41
せっかくだから薬王院とやらに寄ってみよう。
山頂からは舗装された道が続いています。
2018年04月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 9:42
山頂からは舗装された道が続いています。
上から降りながらの拝観になった。
2018年04月14日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/14 9:45
上から降りながらの拝観になった。
うーん、なかなか立派です。
北海道では見られない歴史を感じますね。
2018年04月14日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/14 9:51
うーん、なかなか立派です。
北海道では見られない歴史を感じますね。
由緒あるたたずまい。
2018年04月14日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/14 9:51
由緒あるたたずまい。
急な階段。降りる時で良かった。笑
2018年04月14日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 9:54
急な階段。降りる時で良かった。笑
おお!法螺貝だ!ほんものだ!
2018年04月14日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/14 9:54
おお!法螺貝だ!ほんものだ!
桜はもう八重になってました。
2018年04月14日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/14 9:57
桜はもう八重になってました。
このあと土日限定のイベントがありました。
2018年04月14日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/14 10:04
このあと土日限定のイベントがありました。
法螺貝を吹きながらお経をあげている。
2018年04月14日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/14 10:05
法螺貝を吹きながらお経をあげている。
いきなりイベントに遭遇出来て、お得感アップのハイキングになりました。
2018年04月14日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/14 10:10
いきなりイベントに遭遇出来て、お得感アップのハイキングになりました。
太い杉の木がたくさんある。
2018年04月14日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 10:13
太い杉の木がたくさんある。
名前のついている杉もある「たこ杉」
2018年04月14日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/14 10:22
名前のついている杉もある「たこ杉」
下りは琵琶滝というところを通ってみようかしら。
2018年04月14日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 10:25
下りは琵琶滝というところを通ってみようかしら。
登山道に入ればもう観光客もいなくなり、静かな環境になる。
2018年04月14日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 10:29
登山道に入ればもう観光客もいなくなり、静かな環境になる。
琵琶滝。滝行を行ってるらしい。
2018年04月14日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 10:44
琵琶滝。滝行を行ってるらしい。
マルバスミレ。かわいいね!
2018年04月14日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/14 10:45
マルバスミレ。かわいいね!
わすれなぐさ。かな。
2018年04月14日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/14 10:51
わすれなぐさ。かな。
シャガ。外来種らしいが、なかなかいい感じの花です。
2018年04月13日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/13 13:57
シャガ。外来種らしいが、なかなかいい感じの花です。
シャガの名前はtacasicaさんから教えてもらった。
その事にびっくりです!笑
2018年04月14日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/14 8:54
シャガの名前はtacasicaさんから教えてもらった。
その事にびっくりです!笑
ミミガタテンナンショウ。
2018年04月14日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 7:55
ミミガタテンナンショウ。
エゾエンゴサクのようなムラサキケマン。
2018年04月14日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 10:45
エゾエンゴサクのようなムラサキケマン。
初めての山旅も終わりに近づいている。
2018年04月14日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/14 10:53
初めての山旅も終わりに近づいている。
これから行く人もけっこういるんだね。
2018年04月14日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 10:59
これから行く人もけっこういるんだね。
到着!
2018年04月14日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/14 11:03
到着!
ICI石井スポーツがイベントをやっていた。
2018年04月14日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/14 11:03
ICI石井スポーツがイベントをやっていた。
人もけっこう集まっている。
2018年04月14日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/14 11:09
人もけっこう集まっている。
地元のゆるキャラ。ケイ八王子君。王子様なんだな。
2018年04月14日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/14 11:11
地元のゆるキャラ。ケイ八王子君。王子様なんだな。
王子のくせにかわいこぶりっこしている。笑
2018年04月14日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/14 11:11
王子のくせにかわいこぶりっこしている。笑
そして京王高尾山温泉に寄りました。
2018年04月14日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/14 11:17
そして京王高尾山温泉に寄りました。
mont-bellのカードがあればプレゼントしますと言われ、タオルをゲットしました!ラッキー!
2018年04月14日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
4/14 11:27
mont-bellのカードがあればプレゼントしますと言われ、タオルをゲットしました!ラッキー!
角煮定食。まいう〜。
2018年04月14日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/14 11:34
角煮定食。まいう〜。
そして締めのYes Cokeっす!
満足な一日でした!
2018年04月14日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/14 13:11
そして締めのYes Cokeっす!
満足な一日でした!

装備

個人装備
22Lザック。お茶500ml1本。

感想

初めての高尾山です。
ヤマレコで人気No.1というのでいつかは行かねばと思っていた。
tacasicaさんからは札幌からわざわざ行く山じゃないと言われ、ryo君からは吊り橋コースがおすすめですと教えてもらい、わざわざ行くのがすまないような、それでいて吊り橋は楽しそうだなと気になりながらも行ってみた。

奥多摩に行くのも初めてだし、そこがどんな場所かもわからずに京王電車で終点に到着した。

駅では「高尾山トクトクブック」なる冊子が置いてあり、一部もらい見てみると「吊り橋コース」なんて出ていない。
どこなんだろうと考えながら駅前から歩いてケーブルカーの駅まで行った。
結局吊り橋コースはよくわからず、みんなの後に付いてそのまま稲荷山コースを歩く事になった。

登山道はゆるく続いていてとても良い道だった。
花は思ったよりあまり咲いてなかったが、久しぶりの夏道を歩いてあっという間に山頂に着いた。
下りは薬王院を見学しながらのんびり下り、琵琶滝を通るコースを下山した。

ここは観光客と登山客が入り乱れて、色んな人達とすれ違った。
ダウンコートの人もいれば、Tシャツの人もいる。のんびり歩いている人もいればトレランしている人もいる。
さすがヤマレコで人気No.1の山だけあって、色んな楽しみ方が出来る山なんだなと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

お疲れ様です
高尾山ってやっぱりいつかは登ってみたい山ですよね。
ぜんぜん知らなかったんですが、仏教の山でもあるのかしら?
ホラ貝が聞けるなんて雰囲気満点。
スミレもいいですね
2018/4/15 22:19
ようこそ 高尾!
「吊り橋コース」はトクトクブックや地図では4号路で載っています。というか、4号路が正式名称です。もちろん「吊り橋コース」で通じます。
でも、吊り橋に回っていたら薬王院でのイベントには遭遇できませんでしたね。それはそれでよかったのではないかと。
高尾の自然は薬王院があったから守られたものだそうです。(ブラタモリの受け売りです。)
2018/4/15 23:40
moriさんこんにちは〜
東京に行ってどこかひとつ登ろうと考えた時、すんなりと高尾山が出てきました。
迷いそうにないくらい道は整備されているだろうし、天気が悪くてもそれなりに楽しめるかなあと。
でも他の方のレコをチラっと見ると、僕が見る事の出来なかった花の写真とかあったので、何回も通う人にはかなわないなと思いました。
でもかわいいスミレも見れたし、歴史ある建物も見れたしいい一日を過ごせました!
法螺貝も良かったですよ!
2018/4/16 21:20
e-riverさんありがとうございます!
4号路が「吊り橋コース」だったんですか?
なるほど!わかりました!と言いたいところですが、たぶん分かっていてもその4号路がどうやって行くのか探せなかったと思います。
地図だけ見ても色んなコースがあるので、楽しいですよね!
高尾山は薬王寺がなければ開発の波に飲み込まれたかもしれないんですね!
自然は一度壊すともう元に戻りませんから、いつまでもみんなが楽しめる山であってほしいですね!
またお邪魔させてもらいますね!笑
2018/4/16 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら