記録ID: 142739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・瑞牆山 山小屋泊百名山2座★
2011年10月17日(月) 〜
2011年10月18日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,727m
コースタイム
<一日目>
瑞牆山荘10:30-11:17富士見平小屋11:25-12:18大日小屋12:30-13:00大日岩-13:53ポイント2317-14:06休憩14:22-14:40砂払いの頭-15:35五丈岩15:45-15:50★金峰山山頂★16:05-16:10五丈岩-16:30金峰山小屋
<二日目>
金峰山小屋6:30-6:48千代の吹上-7:10砂払いの頭-7:20ポイント2317-7:55大日岩-8:25大日小屋8:45-9:20富士見平小屋9:30-9:55天鳥川10:05-11:40★瑞牆山山頂★12:40-13:50天鳥川-14:15富士見平山荘14:20-(水場)-(半分林道)-15:10瑞牆山荘
瑞牆山荘10:30-11:17富士見平小屋11:25-12:18大日小屋12:30-13:00大日岩-13:53ポイント2317-14:06休憩14:22-14:40砂払いの頭-15:35五丈岩15:45-15:50★金峰山山頂★16:05-16:10五丈岩-16:30金峰山小屋
<二日目>
金峰山小屋6:30-6:48千代の吹上-7:10砂払いの頭-7:20ポイント2317-7:55大日岩-8:25大日小屋8:45-9:20富士見平小屋9:30-9:55天鳥川10:05-11:40★瑞牆山山頂★12:40-13:50天鳥川-14:15富士見平山荘14:20-(水場)-(半分林道)-15:10瑞牆山荘
天候 | 一日目:晴れ 二日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
今回はわたしが山登りを始めて約一年経ちますが、今まででいちばん良い天候に恵まれました(*^^*)また初山小屋泊も経験することができました(o^^o)
とにかく天気がよくて、富士山や八ヶ岳を望むことができたのはとてもとても感動しました。紅葉も見頃で、瑞牆山からの紅葉は圧巻でした。
行程は決して楽ではなかったけれど、安全に登ることができてよかったです♪(´ε` )
また今回は山で出会った人に感謝することも多かったです。
山小屋で私たちを気遣ってくださった方々や、登山中励まし、アドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました。
また次の山に登るのが楽しみです(^○^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2730人
お天気に恵まれて、素晴らしい眺めをいくつも見ることができた本当に贅沢な2日間でした。
私はまだ登山を始めたばかりの超初心者ですが、ますます登山の魅力を感じました。
CLのmido、SLのcreoに助けられながらの登山でしたが、その他にも山小屋や山中で出会った方々からたくさんの気遣いや温かい言葉、アドバイスをいただき本当に感謝しています。ありがとうございました。
こんにちは、
水牆山山頂でお会いしましたね!!
金峰山をバックに写真を撮っているときに、
足下でお湯を沸かしていたのは私たちです。
皆さんの記録を見て、本当に楽しい!!!と言うことが、
伝わってきます。
水牆山はすばらしい眺望と奇岩で、本当にいい山でしたね。
次は、金峰山へも登りたいと思っていますので、
参考にさせたもらいますね・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する