ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山・瑞牆山 山小屋泊百名山2座★

2011年10月17日(月) 〜 2011年10月18日(火)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.5km
登り
1,729m
下り
1,727m

コースタイム

<一日目>
瑞牆山荘10:30-11:17富士見平小屋11:25-12:18大日小屋12:30-13:00大日岩-13:53ポイント2317-14:06休憩14:22-14:40砂払いの頭-15:35五丈岩15:45-15:50★金峰山山頂★16:05-16:10五丈岩-16:30金峰山小屋

<二日目>
金峰山小屋6:30-6:48千代の吹上-7:10砂払いの頭-7:20ポイント2317-7:55大日岩-8:25大日小屋8:45-9:20富士見平小屋9:30-9:55天鳥川10:05-11:40★瑞牆山山頂★12:40-13:50天鳥川-14:15富士見平山荘14:20-(水場)-(半分林道)-15:10瑞牆山荘
天候 一日目:晴れ 二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:JR韮崎駅からバスで瑞牆山荘へ
バスから早速みえた富士山!
2011年10月17日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 9:18
バスから早速みえた富士山!
登り始め。すっかり紅葉しています。
2011年10月17日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/17 11:07
登り始め。すっかり紅葉しています。
林の間から瑞牆山が見えて…。
2011年10月17日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 11:08
林の間から瑞牆山が見えて…。
ちょっと開けた!
2011年10月17日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 12:02
ちょっと開けた!
いぇーい!
2011年10月17日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 12:02
いぇーい!
木の中を進む。
2011年10月17日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 12:05
木の中を進む。
大日小屋まで来た!
2011年10月17日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 12:24
大日小屋まで来た!
一気に開けた!
2011年10月17日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:03
一気に開けた!
視界が開けた!
2011年10月17日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:04
視界が開けた!
黄昏cre兵衛again。
2011年10月17日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:05
黄昏cre兵衛again。
大日岩は圧巻。
2011年10月17日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:06
大日岩は圧巻。
慎重に登る。
2011年10月17日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 13:06
慎重に登る。
南アルプス方面?
2011年10月17日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:06
南アルプス方面?
景色に感動!
2011年10月17日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 13:07
景色に感動!
無事を祈って。
2011年10月17日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:11
無事を祈って。
大日岩は時間がないので登らず。
2011年10月17日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:23
大日岩は時間がないので登らず。
指示ニテ黄昏マス。
2011年10月17日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 13:26
指示ニテ黄昏マス。
ひょっこり富士山。
2011年10月17日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 14:07
ひょっこり富士山。
わたしの水。
2011年10月17日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 14:15
わたしの水。
いのちの水。
2011年10月17日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:15
いのちの水。
岩岩しくなってきた!
2011年10月17日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:46
岩岩しくなってきた!
富士山を望む。
2011年10月17日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:49
富士山を望む。
ほら!
2011年10月17日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:50
ほら!
ほらほら!
2011年10月17日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:51
ほらほら!
絶景!
2011年10月17日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 14:52
絶景!
富士山とともに。
2011年10月17日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:52
富士山とともに。
わー!
2011年10月17日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:54
わー!
光が…
2011年10月17日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 14:56
光が…
山頂はまだまだ向こう側。
2011年10月17日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 14:57
山頂はまだまだ向こう側。
日差しがキラキラまぶしい
2011年10月17日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 15:06
日差しがキラキラまぶしい
ひたすら登る
2011年10月17日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 15:08
ひたすら登る
岩は大きくて歩き辛かったです。
2011年10月17日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 15:30
岩は大きくて歩き辛かったです。
富士山は‥
2011年10月17日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:35
富士山は‥
ずっと見えていましたヽ(;▽;)ノ
2011年10月17日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 15:35
ずっと見えていましたヽ(;▽;)ノ
尾根をひたすら。
2011年10月17日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/17 15:35
尾根をひたすら。
五丈岩でザックはお留守番。
2011年10月17日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:43
五丈岩でザックはお留守番。
ここから5分。もう15:45。
2011年10月17日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:45
ここから5分。もう15:45。
寒い。
2011年10月17日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:50
寒い。
ヤマ!テンションタカ!
2011年10月17日 15:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:51
ヤマ!テンションタカ!
赤岳がくっきり
2011年10月17日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:52
赤岳がくっきり
南アルプス方面と思われます
2011年10月17日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:53
南アルプス方面と思われます
富士ヤマ!
2011年10月17日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/17 15:53
富士ヤマ!
山頂!
2011年10月17日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:54
山頂!
無事着いてよかった!
2011年10月18日 21:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 21:24
無事着いてよかった!
山々がぼんやり
2011年10月17日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/17 15:54
山々がぼんやり
怒涛の山頂記念写真!
2011年10月17日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:58
怒涛の山頂記念写真!
360度眺めさいこー!
2011年10月17日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 15:58
360度眺めさいこー!
山頂!2599m!
2011年10月18日 22:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 22:03
山頂!2599m!
ピース
2011年10月17日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:00
ピース
八ヶ岳方面ですな。
2011年10月17日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:00
八ヶ岳方面ですな。
富士山と!
2011年10月17日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:00
富士山と!
のびー。
2011年10月17日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:00
のびー。
富士山と!!
2011年10月17日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:02
富士山と!!
楽しいセルフタイマーの始まり。
2011年10月17日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:02
楽しいセルフタイマーの始まり。
バンザーイ!
2011年10月17日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/17 16:03
バンザーイ!
イエーイ!
2011年10月17日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 16:05
イエーイ!
2011年10月17日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:05
ヤッホー!
2011年10月17日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/17 16:06
ヤッホー!
サムイー!
2011年10月17日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:07
サムイー!
今回のサブリーダー:creo。
2011年10月17日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:08
今回のサブリーダー:creo。
兼 記録担当。iPhone機内モードにて延命。
2011年10月18日 21:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 21:25
兼 記録担当。iPhone機内モードにて延命。
今回のマリア:mak。
2011年10月17日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:08
今回のマリア:mak。
兼 mido&creoの喧嘩仲裁、熊鈴、リサーチ担当。マリア的限界、ブラックマリアなど名言多数。
2011年10月18日 21:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 21:25
兼 mido&creoの喧嘩仲裁、熊鈴、リサーチ担当。マリア的限界、ブラックマリアなど名言多数。
セルフタイマーは僕ノ仕事デス!
2011年10月17日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:09
セルフタイマーは僕ノ仕事デス!
フジヤマー!
2011年10月17日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:10
フジヤマー!
マリア的スマイルー!
2011年10月17日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:11
マリア的スマイルー!
五丈岩さま!
2011年10月17日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:12
五丈岩さま!
まだまだ、山〜!
2011年10月17日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:12
まだまだ、山〜!
今回のリーダー:mido。
2011年10月17日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:12
今回のリーダー:mido。
兼 タイムキーパー、行動計画、地図読み担当。
2011年10月17日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:12
兼 タイムキーパー、行動計画、地図読み担当。
もう16時過ぎちゃった!
2011年10月17日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:14
もう16時過ぎちゃった!
過ぎちゃった過ぎちゃった!
2011年10月17日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:16
過ぎちゃった過ぎちゃった!
今回なん枚富士山撮ったかな‥
2011年10月17日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:16
今回なん枚富士山撮ったかな‥
斜め〜!
2011年10月17日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:17
斜め〜!
日が落ちますよ!
2011年10月17日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:20
日が落ちますよ!
金峰山小屋へ下山。
2011年10月17日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:23
金峰山小屋へ下山。
眺め最高
2011年10月17日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 16:23
眺め最高
15分で着かないと!
2011年10月17日 16:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:29
15分で着かないと!
ケルン?
2011年10月17日 16:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/17 16:37
ケルン?
本日の寝床!
2011年10月17日 17:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/17 17:23
本日の寝床!
今夜のお食事!
2011年10月17日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/17 17:40
今夜のお食事!
じゃじゃーん!ワインもサービス!
2011年10月17日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/17 17:40
じゃじゃーん!ワインもサービス!
朝です!
2011年10月18日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:37
朝です!
行ってきます!
2011年10月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:39
行ってきます!
雲海!
2011年10月18日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:40
雲海!
雲海!!
2011年10月18日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:40
雲海!!
雲海!!!
2011年10月18日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:43
雲海!!!
雲海!!!!
2011年10月18日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:43
雲海!!!!
防寒で。
2011年10月18日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 6:53
防寒で。
日差しが暖かい(*^^*)
2011年10月18日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 6:58
日差しが暖かい(*^^*)
先を急ぎます。
2011年10月18日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 7:00
先を急ぎます。
ひたすら雲海
2011年10月18日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:00
ひたすら雲海
朝の富士山
2011年10月18日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:00
朝の富士山
まだ元気
2011年10月18日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:02
まだ元気
まだまだ元気
2011年10月18日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:02
まだまだ元気
わー!
2011年10月18日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:06
わー!
わー!
2011年10月18日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:06
わー!
ひたすら下山
2011年10月18日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 7:06
ひたすら下山
慎重に。
2011年10月18日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:07
慎重に。
慎重にー!
2011年10月18日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:07
慎重にー!
朝焼け
2011年10月18日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:08
朝焼け
まだまだまだ元気!
2011年10月18日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:12
まだまだまだ元気!
絶景ですな。
2011年10月18日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:15
絶景ですな。
二日目も富士山が見えるなんて。
2011年10月18日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:16
二日目も富士山が見えるなんて。
真ん中は北岳かな?
2011年10月18日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 7:17
真ん中は北岳かな?
八ヶ岳のうしろは北アルプスかしら?
2011年10月18日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 7:17
八ヶ岳のうしろは北アルプスかしら?
やや疲労ぎみ
2011年10月18日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 8:06
やや疲労ぎみ
フリースを脱ぎます。
2011年10月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 10:32
フリースを脱ぎます。
ザック重い〜
2011年10月18日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 11:20
ザック重い〜
岩!
2011年10月18日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 11:36
岩!
結構登った!
2011年10月18日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 11:40
結構登った!
瑞牆山、山頂ついたー!
2011年10月18日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 11:51
瑞牆山、山頂ついたー!
山頂!
2011年10月18日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 11:57
山頂!
手に持っているのは、おべんと!
2011年10月18日 21:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 21:26
手に持っているのは、おべんと!
金峰山小屋のおにぎりはビッグサイズ!美味しかったです〜ごちそうさま!
2011年10月18日 22:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/18 22:05
金峰山小屋のおにぎりはビッグサイズ!美味しかったです〜ごちそうさま!
横サイズ。
2011年10月18日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 12:01
横サイズ。
金峰山、見えます。
2011年10月18日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 12:29
金峰山、見えます。
金峰山をバックに。
2011年10月18日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 12:36
金峰山をバックに。
mak、金峰山写ってないよ^^;
2011年10月18日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/18 12:36
mak、金峰山写ってないよ^^;
下山して、林道。
2011年10月18日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 14:45
下山して、林道。
下りてきました!
2011年10月18日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 14:46
下りてきました!
おつかれさま(はあと)
2011年10月18日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/18 14:54
おつかれさま(はあと)
撮影機器:

感想

今回はわたしが山登りを始めて約一年経ちますが、今まででいちばん良い天候に恵まれました(*^^*)また初山小屋泊も経験することができました(o^^o)
とにかく天気がよくて、富士山や八ヶ岳を望むことができたのはとてもとても感動しました。紅葉も見頃で、瑞牆山からの紅葉は圧巻でした。
行程は決して楽ではなかったけれど、安全に登ることができてよかったです♪(´ε` )

また今回は山で出会った人に感謝することも多かったです。
山小屋で私たちを気遣ってくださった方々や、登山中励まし、アドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました。

また次の山に登るのが楽しみです(^○^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2730人

コメント

感想(by mak)
お天気に恵まれて、素晴らしい眺めをいくつも見ることができた本当に贅沢な2日間でした。
私はまだ登山を始めたばかりの超初心者ですが、ますます登山の魅力を感じました。

CLのmido、SLのcreoに助けられながらの登山でしたが、その他にも山小屋や山中で出会った方々からたくさんの気遣いや温かい言葉、アドバイスをいただき本当に感謝しています。ありがとうございました。
2011/10/20 0:36
水牆山山頂で・・・
こんにちは、
水牆山山頂でお会いしましたね!!
金峰山をバックに写真を撮っているときに、
足下でお湯を沸かしていたのは私たちです。

皆さんの記録を見て、本当に楽しい!!!と言うことが、
伝わってきます。
水牆山はすばらしい眺望と奇岩で、本当にいい山でしたね。

次は、金峰山へも登りたいと思っていますので、
参考にさせたもらいますね・・・。
2011/10/20 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら