ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1428181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

白馬尾根〜蛭ケ岳〜市原新道

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
kamog その他2人
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,241m
下り
1,246m
天候 曇り(稜線風強し、下山後小雨)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早戸川林道/魚止橋近く
・登山届は神奈川県警オンライン提出
コース状況/
危険箇所等
◆伝道〜雷平(早戸大滝ルート前半部)
・径路中に架かっている木橋はだいぶ朽ちてきていて、何やら今年中にまた落ちそうな感じです。
・この区間の後半部、早戸川の徒渉は2回ほど。
 最初の徒渉は左岸から右岸で即席の木橋が架かっていました。
 また増水すれば流されるでしょうが。
 2回目は木橋もなく足を多少濡らしながらの飛び石徒渉です。
 下手に飛び移るより、最初からバシャバシャと濡れて渡った方が得策。
 雷平近くでピンクテープが左岸から右岸に渡るように付けられていますが
 そこは渡らず、左岸の岩壁の先に進めばちょっとした岩場の巻き道もあります。
・雷平に地名を表す標識はありません。水量比1:1の本谷沢と原小屋沢の二俣左岸のことをいいます。
・伝道から雷平まで約1時間程度。

◆雷平〜白馬尾根
・本谷沢と原小屋沢の中間尾根(実際は本谷沢と中ノ沢の中間尾根)なので
 またまた飛び石徒渉で対岸に渡ります。
 一段上がってやや左手の古い柵ゲートを潜り、小さな沢状地形を登ってから
 右手に上がる植林径路を進みます。
 標高1230m辺りまで植林帯の中をひたすら登ります。
・1310m辺りで正面上部に馬酔木の群落帯。右手(西側)の踏み跡を登れば
 1380m辺りからいよいよこの尾根の名物、広大な草原状となります。
 少し前からこの草原左右に植生保護柵が作られてしまったのはちょっと残念。
 柵の間の踏み跡を登っていくと1450m辺りで広葉樹疎林帯(下地はスズタケの
 草原状ですが)になり、最後手前で邪魔臭い倒木を潜れば鬼ケ岩ノ頭西側で
 登山道と合流します。
・雷平から約2時間程度。

◆鬼ケ岩〜蛭ケ岳
・一般登山道です。鬼の角の形をした鬼ケ岩から西側はちょっとした鎖場がある
 下降ですがまぁ問題なし。最低コルから蛭までは緩やかな登り。

◆蛭ケ岳〜市原新道
・蛭ケ岳山荘の東裏手から北東方向に伸びる植生保護柵の間を下降。
 展望の良い草原状からまた北東方向へやや急な太った斜面を下降します。
 1500m辺りで浅い沢状を横断している柵があり、右手(東側)の尾根も気持ち
 良さそうな感じで引き込まれそうになりますが、ここは柵よりも左手(西側)が
 正解。この沢状は中ノ沢支流の水晶崩レノ沢源頭部なので、もし右手尾根を下ると
 中ノ沢に下りてしまいます。
・1450m辺りで尾根中央が柵に覆われています。柵の左手沿いを進みます。
 すぐ再び現れる柵は今度は柵右手沿いに下降。
・尾根は少し痩せた平坦なセクションとなり、右手に急峻な土崩れを通過すれば
 再び植生保護柵が尾根中央を囲っています。この辺りが地形図上の1352mのすぐ
 下。
・ここからが特に迷いやすいセクションとなります。
 柵の右側を進み、柵が切れて北東方向に右手を意識しながら下ると、左手に小さな
 窪地形、右手奥にはススキと馬酔木帯。
 少し下ればこの径路の名物である白い皿が登場。
 右手(東方向)に下りて小さな沢の源頭部を対岸に横断し、東から北東に周り
 込んだ辺りが標高1250m(地形図にも等高線で形が表れています)。
 この下で北東方向の尾根ではなく、右側が深い植林帯の東北東尾根をほぼ柵沿いに
 下降します。微妙な違いに注意を要するところです。
・1000m辺りで右手の柵も終わり、再び左下に白い皿が出てきます。
 ここから北北東方面へ薄い踏み跡を急下降(テープ随所にあり)すれば
 最後は原小屋沢の名瀑「雷滝」の下で河原に下りられます。
・雷滝の約30m下流で原小屋沢を右岸から左岸に飛び石徒して適所に付けられた
 テープや赤ペンキ石を追えば、往路の雷平に戻れます。
 あとは往路を間違えずに辿ります。
・蛭ケ岳〜雷平 迷わなければ2〜2.5時間程度。

魚止橋です
林道ゲート開いていて助かった〜
2018年04月14日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:08
魚止橋です
林道ゲート開いていて助かった〜
伝道
2018年04月14日 09:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:20
伝道
伝道から右手の登山道へ
2018年04月14日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:22
伝道から右手の登山道へ
すぐに伝道沢を渡ります
2018年04月14日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:24
すぐに伝道沢を渡ります
2018年04月14日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:27
名物ともいえる造林小屋
2018年04月14日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:32
名物ともいえる造林小屋
2018年04月14日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:34
2018年04月14日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:39
この徒橋もやばい
2018年04月14日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 9:40
この徒橋もやばい
ここもやばい
2018年04月14日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 9:41
ここもやばい
2018年04月14日 09:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 9:42
近いうちにまた落ちるでしょうね
2018年04月14日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 9:43
近いうちにまた落ちるでしょうね
沢に向かい下降
2018年04月14日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:45
沢に向かい下降
2018年04月14日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:46
最初の徒渉ポイント
増水するたびに橋は流失します
2018年04月14日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 9:47
最初の徒渉ポイント
増水するたびに橋は流失します
2018年04月14日 09:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:49
壁の簡単なトラバース
2018年04月14日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:51
壁の簡単なトラバース
第2の徒渉
2018年04月14日 09:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 9:59
第2の徒渉
ここは多少なりとも足濡らす
2018年04月14日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:01
ここは多少なりとも足濡らす
2018年04月14日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:02
2018年04月14日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:04
右岸には渡らず左岸の岩壁巻き道を使います
2018年04月14日 10:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 10:05
右岸には渡らず左岸の岩壁巻き道を使います
2018年04月14日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:06
雷平
2018年04月14日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:09
雷平
対岸の白馬尾根取付きに向かい飛び石徒渉
2018年04月14日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 10:12
対岸の白馬尾根取付きに向かい飛び石徒渉
白馬尾根取付きの植林作業径路さくゲート
2018年04月14日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:25
白馬尾根取付きの植林作業径路さくゲート
2018年04月14日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:33
喘ぎながら植林帯を登る
2018年04月14日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 10:52
喘ぎながら植林帯を登る
そろそろ植林が切れる
2018年04月14日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:25
そろそろ植林が切れる
2018年04月14日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:27
2018年04月14日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:29
2018年04月14日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:35
2018年04月14日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:35
2018年04月14日 11:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:36
2018年04月14日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:39
正面上部に馬酔木の群生帯
2018年04月14日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:42
正面上部に馬酔木の群生帯
そして白馬尾根名物のスズタケ草原
2018年04月14日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 11:48
そして白馬尾根名物のスズタケ草原
2018年04月14日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:48
2018年04月14日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:52
2018年04月14日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:52
2018年04月14日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:53
稜線近づくとガスってきました
2018年04月14日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 11:56
稜線近づくとガスってきました
2018年04月14日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:09
2018年04月14日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:14
2018年04月14日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:15
稜線直下、邪魔な倒木
2018年04月14日 12:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:16
稜線直下、邪魔な倒木
鬼ケ岩ノ頭西部で登山道に合流
2018年04月14日 12:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 12:18
鬼ケ岩ノ頭西部で登山道に合流
2018年04月14日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:19
この柵番号が白馬尾根終了点
2018年04月14日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:20
この柵番号が白馬尾根終了点
鬼ケ岩
2018年04月14日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:21
鬼ケ岩
ちょっとだけ鎖場
2018年04月14日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:22
ちょっとだけ鎖場
蛭ケ岳山荘着
2018年04月14日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 12:42
蛭ケ岳山荘着
2018年04月14日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:08
2018年04月14日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:08
さて市原新道へ下ります
2018年04月14日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:08
さて市原新道へ下ります
2018年04月14日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:09
北東方向の柵の間を下降
2018年04月14日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 13:09
北東方向の柵の間を下降
晴れていれば開放的な場所なんですけどね
2018年04月14日 13:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:11
晴れていれば開放的な場所なんですけどね
2018年04月14日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:13
2018年04月14日 13:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:14
2018年04月14日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 13:22
2018年04月14日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:31
1500m辺り
正面に柵があり、尾根が二分されています。
左が正解。
2018年04月14日 13:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 13:34
1500m辺り
正面に柵があり、尾根が二分されています。
左が正解。
2018年04月14日 13:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:36
2018年04月14日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:42
2018年04月14日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:44
2018年04月14日 13:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:50
2018年04月14日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:52
右手に土崩れの痩せ尾根
2018年04月14日 13:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 13:54
右手に土崩れの痩せ尾根
2018年04月14日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 13:55
1352mすぐ下
2018年04月14日 13:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 13:56
1352mすぐ下
2018年04月14日 14:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:01
読図はパーティ内のコミュニケーションが大事
2018年04月14日 14:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 14:04
読図はパーティ内のコミュニケーションが大事
2018年04月14日 14:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:07
2018年04月14日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:11
名物、白い皿はまだまだ健在
2018年04月14日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 14:12
名物、白い皿はまだまだ健在
2018年04月14日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:14
北東方向の尾根ではなく東北東方向の尾根。
よぉーく地形図をカスタマイズして見れば気付ける。
2018年04月14日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 14:40
北東方向の尾根ではなく東北東方向の尾根。
よぉーく地形図をカスタマイズして見れば気付ける。
右手植林の急な尾根下降
2018年04月14日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 14:43
右手植林の急な尾根下降
2018年04月14日 14:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:51
2018年04月14日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 14:56
柵が切れた左下にある白い皿
2018年04月14日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 15:00
柵が切れた左下にある白い皿
そこから北北東へ
2018年04月14日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 15:01
そこから北北東へ
河原見えてきました
2018年04月14日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 15:13
河原見えてきました
2018年04月14日 15:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 15:15
原小屋沢の名瀑「雷滝」
2018年04月14日 15:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/14 15:15
原小屋沢の名瀑「雷滝」
2018年04月14日 15:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/14 15:18
右岸から左岸へ徒渉
2018年04月14日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 15:21
右岸から左岸へ徒渉
2018年04月14日 15:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 15:26
この子、超かわいい
2018年04月14日 15:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/14 15:30
この子、超かわいい
2018年04月14日 15:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 15:41
往路でも出た徒渉
2018年04月14日 15:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 15:46
往路でも出た徒渉
2018年04月14日 16:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 16:05
魚止橋に戻りましたぁ
2018年04月14日 16:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/14 16:46
魚止橋に戻りましたぁ

感想

今日は早戸川の白馬尾根〜蛭ケ岳〜市原新道というVルート王道ともいえるコース。
低気圧が少し遅れたため、南面よりも東面や北面では降雨がやや遅れるであろうと目論んで決行です。
目論み通り、行動中は鬼ケ岩から蛭ケ岳稜線で風に吹かれたものの、下山まで雨もほとんど降らず。

僕の作る地形図は細かい沢線まで必ず入れますが、それは尾根の形を明確にすることと、下山中の尾根の選択中、尾根の方向だけ見るのではなく、水系毎の沢の方向の特性を見抜くことで、正しい尾根の選択が100%近く可能となり道迷いをしないことにあります。
もちろんザックの中にはGPSアプリを起動させてはいますけど、それは主にトラックを取るためだけ。下山後にトラックを見ても、自分たちが地形図とコンパスで歩いた軌跡とまったく同じだったよ、ということにシメシメと思うだけのもの。
GPSアプリだけ頼りにしちゃうと、それはカーナビ登山だし、山の姿を理解できないしね。

伝道沢で原小屋沢を遡ってきたという沢屋さんとお話し。
「どこかで覚えのあるお顔ですねぇ〜」
名前を名乗ると
「やっぱり!『丹沢の谷200』買いました!」
う〜ん、山の中で悪いことはできないな^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら