ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1437130
全員に公開
ハイキング
北陸

浄法寺山 〜山開き〜

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
875m
下り
873m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:35
合計
5:35
9:10
45
9:55
9:55
25
10:20
10:20
45
11:05
11:20
25
11:45
11:55
25
12:20
13:25
35
14:00
14:05
40
久々の山で、ログ取り忘れ。。。
手入力です。
下山したときにスマホのバッテリーが全然減ってなかった。。。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄法寺山青少年旅行村の駐車場利用。
管理事務所にトイレ有(男女別水洗)
登山届は管理事務所で書けます。
コース状況/
危険箇所等
尾根には、たくさんの残雪あり。
アイゼンは不要。
前日が山開きの日でした。
前日が山開きの日でした。
今日は、この4名でレッツゴー
2018年04月22日 09:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/22 9:04
今日は、この4名でレッツゴー
しし岩コースからです。
2018年04月22日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:28
しし岩コースからです。
急登と暑さで、matsurinちゃんグロッキー
ガンバッテ岩に励まされて。
2018年04月22日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:41
急登と暑さで、matsurinちゃんグロッキー
ガンバッテ岩に励まされて。
尾根まで来て、もうすでに体力の70%消費。。。
冬眠中怠けすぎて、キツイわ〜
2018年04月22日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/22 9:56
尾根まで来て、もうすでに体力の70%消費。。。
冬眠中怠けすぎて、キツイわ〜
残雪の中、ぐんぐん進むkobitomoちゃん。
2018年04月22日 11:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 11:01
残雪の中、ぐんぐん進むkobitomoちゃん。
山頂着いて、クールダウン
2018年04月22日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 11:14
山頂着いて、クールダウン
南丈競山への縦走路。
ヒーずっと雪あるやん。。。
2018年04月22日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 11:20
南丈競山への縦走路。
ヒーずっと雪あるやん。。。
あわわわ、ちょっと目を離した隙に、あんなに行っちゃってる!!
2018年04月22日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 11:21
あわわわ、ちょっと目を離した隙に、あんなに行っちゃってる!!
この縦走路の景色は気持ちいいんです。
2018年04月22日 11:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 11:24
この縦走路の景色は気持ちいいんです。
南丈競山着。
ちゃんと行ってきましたの図
2018年04月22日 11:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 11:50
南丈競山着。
ちゃんと行ってきましたの図
浄法寺山頂にて、パチリ!
右奥には、かすかに白山写ってる。
撮ってくれたおじさんがちゃんと入れてくれました。
ありがとうございます。
2018年04月22日 13:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 13:04
浄法寺山頂にて、パチリ!
右奥には、かすかに白山写ってる。
撮ってくれたおじさんがちゃんと入れてくれました。
ありがとうございます。
Bダッシュ下山。
2018年04月22日 13:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 13:25
Bダッシュ下山。
あらー登りの時に見落としました。
いつもの、あと10分の看板。
2018年04月22日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:26
あらー登りの時に見落としました。
いつもの、あと10分の看板。
春の花咲いてました。
イワウチワ、イカリソウ、タムシバ
4
春の花咲いてました。
イワウチワ、イカリソウ、タムシバ

感想

今年になって、いまだ、文殊山1回だけという体たらくな日々を過ごしていて、いい加減山行きたいな〜と思っていたところ、マウンツメンバーの呼び掛けもあって、ちゃちゃっと声掛けして、4名で地元の里山【浄法寺山】へ行ってまいりました。
福井は今年2月の災害レベルの大雪がありましてその影響か、尾根にいっぱいの残雪がありました。アイゼンはいらないですが、なまった体にはボディーブローのように、じみーに体力を奪われました。
冬になんも体力作りしなかったんので(体重だけ右肩あがり)、
浄法寺山頂着いたときは、ヘロヘロになってしまいました。
南丈競山へ行こうか行かないか、迷いましたが、マウンツ1元気印のkobitomoちゃんが、一人でも行くよって言うもんで、それはプライドが許さん!と必死について行きました。
この縦走間の尾根が気持ちいいんです。
matsurinちゃん夫婦が浄法寺山頂で待ってると思い、早々にUターンして、山頂でおいしい山飯にしました。
霞んでるけど白山見えてるし、気持ちよかったです。
下山は、残雪をザザーーっとダッシュで降りて、楽ちん。
冠山コースを降りましたが、ここは登るのもつらいけど、
降りるのもなかなか大変なくらいの急坂。
転ばないで降りれてよかったです。

ひさびさに山に登ったけどやっぱいいわ〜
おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

お疲れ様でしたー!
kumasuzu2さん、kobiちゃんとmatsurin夫婦が一緒にいるの不思議ー☺
やっぱり山は良いでしょー?
どんどん行きましょう♪😁
2018/4/23 23:14
Re: お疲れ様でしたー!
badlyちゃん、まいどさん〜
みんなbadlyちゃんとつながってるね(笑)
今年こそは、どこかでコラボだぞ〜!
2018/4/24 18:37
今年初戦
お疲れさまでしたm(__)m今回会長はお留守番ですか😄この日は暑かったですね☀でも雪の上は涼しかったんじゃないですか⤴2月の大雪お互い大変でしたね⛄あのときはもう雪はうんざりでしたが今は雪見るとテンション上がります🎵やっぱり山は良いですね🗻今年もどんどん登って痩せてください😁
2018/4/24 8:55
Re: 今年初戦
ブエナビスタさん、こんばわ〜
雪の上でも暑かったです〜
しかし2月の雪はやばかったですね
20分で着く会社までが、3時間とか4時間とか。。。
たった2ヶ月前なのに、この快晴。
夏は、暑くなりそうですね。
コラボしましょうね!
うるさい会長もいると思いますけどね(笑)
2018/4/24 18:54
冬眠から...
kumasuzu2さん、おはようございます

冬眠からの目覚めは...全般的に体が重い ですか??
山にも色々な花が咲き初め
登山道も順次開通となります
 白山は6月まで、ずれ込むでしょうね
目当てに合った山を今年もお楽しみくださいね
2018/4/24 11:22
Re: 冬眠から...
toshiさん、こんにちわ。
お久しぶりです。
山は、体が重すぎて、きつさ半端なかったです。
浄法寺山は、普通ならば、庭みたいなもんで、
たったかたーっと行ける山ですが、
白山の室道まで行ってきたぐらいの疲労感でした。。。
ということで、徐々に慣らしていこうと思います。
今年も、よろしくお願いします。
2018/4/24 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら