ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1444362
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

松森山から蔦温泉、1001P

2018年04月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
21.2km
登り
1,061m
下り
1,062m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:07
合計
6:50
7:45
3
8:12
8:16
26
8:42
9:27
55
10:22
10:22
4
10:26
10:26
16
10:42
10:42
7
10:49
10:50
91
12:21
12:28
58
13:26
13:28
11
13:39
13:42
4
13:46
13:47
4
13:51
13:51
9
14:00
14:04
19
14:23
14:23
11
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
1001P付近だけ物凄い藪です。
蔦トンネル手前の駐車スペースからスタートです。間違って中央の道の方に行ってしまいましたが、そちらは行き止まり。
2018年04月30日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 7:41
蔦トンネル手前の駐車スペースからスタートです。間違って中央の道の方に行ってしまいましたが、そちらは行き止まり。
道路の反対側も。
2018年04月30日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 7:44
道路の反対側も。
正解は橋を渡って
2018年04月30日 07:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 7:46
正解は橋を渡って
すぐ右側です。
2018年04月30日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 7:47
すぐ右側です。
残雪と
2018年04月30日 07:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 7:51
残雪と
夏道が交互に来ます。まだ雪道の方が優勢な感じです。
2018年04月30日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 7:53
夏道が交互に来ます。まだ雪道の方が優勢な感じです。
こんなのやピンクテープが頻繁にあるので安心。
2018年04月30日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 8:02
こんなのやピンクテープが頻繁にあるので安心。
赤沼に着きました。
2018年04月30日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/30 8:12
赤沼に着きました。
一昨日赤倉岳から見えたように、もう氷はありません。
2018年04月30日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/30 8:12
一昨日赤倉岳から見えたように、もう氷はありません。
赤倉岳ズーム。
2018年04月30日 08:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 8:12
赤倉岳ズーム。
1090P。地図を見ると南の1031Pと対をなす形ですね。
2018年04月30日 08:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 8:12
1090P。地図を見ると南の1031Pと対をなす形ですね。
雪があるので適当に行けばいいのですが、なんとなく夏道を探しながらウロウロと。
2018年04月30日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 8:28
雪があるので適当に行けばいいのですが、なんとなく夏道を探しながらウロウロと。
普通に低い所を行って源頭から上がればよかったようです。
2018年04月30日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 8:28
普通に低い所を行って源頭から上がればよかったようです。
ちょっとかっこいい形なので登ってみましたが
2018年04月30日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 8:33
ちょっとかっこいい形なので登ってみましたが
展望はなし。
2018年04月30日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 8:37
展望はなし。
裏側はこんな感じ。
2018年04月30日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 8:39
裏側はこんな感じ。
松森山に着きました。ここも展望はありません。
2018年04月30日 08:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 8:45
松森山に着きました。ここも展望はありません。
祠?後で写真を見てお賽銭に気づきました。
2018年04月30日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 8:47
祠?後で写真を見てお賽銭に気づきました。
そのちょっと先で焼肉を。やっぱりストーブ+網だとピンポイントでしか焼けず。
2018年04月30日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/30 9:02
そのちょっと先で焼肉を。やっぱりストーブ+網だとピンポイントでしか焼けず。
ボンベもドロドロ。
2018年04月30日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 9:26
ボンベもドロドロ。
腹一杯になったところで出発。
2018年04月30日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 9:30
腹一杯になったところで出発。
乗鞍岳から赤倉岳?
2018年04月30日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 9:34
乗鞍岳から赤倉岳?
キクザキイチゲ。
2018年04月30日 09:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 9:59
キクザキイチゲ。
紫花も。
2018年04月30日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/30 10:02
紫花も。
ここまで降りてくると新緑が眩しいです。
2018年04月30日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 10:17
ここまで降りてくると新緑が眩しいです。
蔦温泉の沼めぐり周回コースに合流。
2018年04月30日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 10:18
蔦温泉の沼めぐり周回コースに合流。
まずは月沼。
2018年04月30日 10:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/30 10:22
まずは月沼。
渓流は結構な勢い。
2018年04月30日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 10:24
渓流は結構な勢い。
鏡沼。
2018年04月30日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 10:24
鏡沼。
橋の奥から
2018年04月30日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 10:32
橋の奥から
蔦沼。奥には赤倉岳。
2018年04月30日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 10:32
蔦沼。奥には赤倉岳。
パノラマで。
2018年04月30日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 10:33
パノラマで。
スミレ。今年初めて見ました。
2018年04月30日 10:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 10:37
スミレ。今年初めて見ました。
ミズバショウ。近寄れないのでデジタルズームです。
2018年04月30日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 10:39
ミズバショウ。近寄れないのでデジタルズームです。
温泉をスルーして周回コース南側へ。
2018年04月30日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 10:42
温泉をスルーして周回コース南側へ。
瓢箪沼。
2018年04月30日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/30 10:43
瓢箪沼。
すでに瓢箪型ではない?
2018年04月30日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 10:44
すでに瓢箪型ではない?
なるほど。歩いて行けそうな気がしますが…
2018年04月30日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 10:44
なるほど。歩いて行けそうな気がしますが…
菅沼。
2018年04月30日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 10:49
菅沼。
ここも青池のようになるのでしょうか。
2018年04月30日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 10:49
ここも青池のようになるのでしょうか。
今日は遊歩道を回って終わるつもりでしたが、ここから1001Pに行けるようなのでちょっと偵察。
2018年04月30日 10:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 10:53
今日は遊歩道を回って終わるつもりでしたが、ここから1001Pに行けるようなのでちょっと偵察。
…のつもりが、急登を登って稜線に出てしまったので、どうせならと1001Pまで。
2018年04月30日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 11:06
…のつもりが、急登を登って稜線に出てしまったので、どうせならと1001Pまで。
道は不明瞭ですが、どこでも楽に歩けます。
2018年04月30日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 11:08
道は不明瞭ですが、どこでも楽に歩けます。
カモシカが走っていきました。慌ててスマホを起動しましたが間に合わず。
2018年04月30日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 11:20
カモシカが走っていきました。慌ててスマホを起動しましたが間に合わず。
ヤマレコMAPだとこのへんに「684.0」のマークがありましたが、ピークという感じではありませんでした。
2018年04月30日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 11:36
ヤマレコMAPだとこのへんに「684.0」のマークがありましたが、ピークという感じではありませんでした。
ずっと緩い登りです。
2018年04月30日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 11:46
ずっと緩い登りです。
崖の隙間から小岳と高田大岳。
2018年04月30日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 12:09
崖の隙間から小岳と高田大岳。
山頂付近は酷い藪。硬い木があったので、ほんの数メートル進むのに手こずりました。
2018年04月30日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 12:18
山頂付近は酷い藪。硬い木があったので、ほんの数メートル進むのに手こずりました。
その先からは赤倉岳がドーンと。
2018年04月30日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/30 12:21
その先からは赤倉岳がドーンと。
1390Pと北八甲田。
2018年04月30日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/30 12:21
1390Pと北八甲田。
パノラマで。
2018年04月30日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 12:22
パノラマで。
赤倉岳にこんな崖があったのか…
2018年04月30日 12:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 12:22
赤倉岳にこんな崖があったのか…
行くなら左側の斜面から?
2018年04月30日 12:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 12:22
行くなら左側の斜面から?
足元の方にもヤバそうな雪渓。こっち側から赤倉岳に行くならもっと早い時期を狙うべきでしょうか。
2018年04月30日 12:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 12:22
足元の方にもヤバそうな雪渓。こっち側から赤倉岳に行くならもっと早い時期を狙うべきでしょうか。
1390Pの残雪もだいぶなくなっているようです。
2018年04月30日 12:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 12:23
1390Pの残雪もだいぶなくなっているようです。
藪を漕いで戻ると後ろ側にも絶景。
2018年04月30日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/30 12:26
藪を漕いで戻ると後ろ側にも絶景。
十和田三山。
2018年04月30日 12:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 12:27
十和田三山。
樹間から見えたのは長沼?
2018年04月30日 12:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 12:36
樹間から見えたのは長沼?
遊歩道まで戻ってきました。
2018年04月30日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/30 13:20
遊歩道まで戻ってきました。
長沼。
2018年04月30日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 13:39
長沼。
奥にはさっき行った1001P。
2018年04月30日 13:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 13:40
奥にはさっき行った1001P。
蔦温泉のヤマザクラが見頃でした。
2018年04月30日 14:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 14:03
蔦温泉のヤマザクラが見頃でした。
あとは車道歩き。トンネルは怖かったですが、ちゃんと歩道があります。
2018年04月30日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 14:24
あとは車道歩き。トンネルは怖かったですが、ちゃんと歩道があります。
蔦川は雪解け水で増量中。
2018年04月30日 14:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 14:31
蔦川は雪解け水で増量中。
スタート地点まで戻ってきました(事故があったようで、処理のパトカーがいてアングルが限定されていたのでこんな感じです)。
2018年04月30日 14:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 14:35
スタート地点まで戻ってきました(事故があったようで、処理のパトカーがいてアングルが限定されていたのでこんな感じです)。

感想

松森山と蔦温泉、1001Pに行ってきました。

今日は松森山から蔦温泉でゴールのつもりでしたが、菅沼の脇から先に行けることがわかり、一昨日の赤倉岳から見えた「へ」の字の山が気になっていたので、1001Pまで足を伸ばしました。

もともとハイキング予定だったので、のんびりストーブ焼肉のテストなどしていましたが、こちらは写真のコメントに書いたように失敗気味です。

やはり連休中のせいか蔦温泉にはたくさんの観光客が来ていました。遊歩道には特に順路はないようですが、ほとんどの人とは逆回りになってしまいました。

1001Pへの道は、最初の急登と最後の藪漕ぎ以外はずっとなだらかな登りで、特に危険な場所はありませんでした。その先から赤倉岳を目指すとなるとかなり大変そうですが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

1001ピーク
懐かしいです。4年前に夏に蔦温泉から登りましたが鬼藪で閉口しまして、1001ピークはわずか2人が座れるスペース。そこから赤倉目指しましたが、強烈な鬼藪、灌木で撤退しました。奇しくも昨日残雪利用して猿倉から赤倉ピーク踏んだ訳ですが・・・。この蔦温泉からの赤倉岳ルートは国土地理院からも廃道になっています。しかし強者はいらっしゃるものでヘルメット、向う脛プロテクタで登る方は何人かいらっしゃるようです。
2018/4/30 18:59
Re: 1001ピーク
yousakuさん、こんばんは。

yousakuさんも1001Pに行かれていましたか。一昨日乗鞍岳の方から赤倉岳に行ったときに、ヤマレコMAPの「みんなの足跡」が赤倉岳の先に続いていたのを見て、「どんなルートを通ったんだ」と思っていた次第です。
夏道であの先へ行くとは考えても見ませんでした。今日は短距離だったのでなんともありませんが、硬い藪漕ぎで脛が真っ赤になったことがあるので、このルートに行かないとしても向う脛プロテクタが欲しくなりました。
2018/4/30 19:14
この時期に・・・
行くのは???若干変態ですよ(笑) Kakesobaさん でも凄すぎる俺なら行きません1001mピークは大好きですが??松森は冬場だけでいいです
シカこの辺縄張りです 焼肉は・・・ちょっと笑えるね ヤバいですね
2018/4/30 19:42
Re: この時期に・・・
remuさん、こんばんは。

1001P、行くつもりはなかったんですがせっかくあそこまで登ってしまったのでつい…
カモシカにも会えたので結果オーライです。
焼肉は最初下に鉄板を敷いていたのですが、なかなか火が通らなかったので網に直火で…普通に考えればああなるのはわかりますね。
2018/4/30 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら