ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454867
全員に公開
ハイキング
甲信越

【ドンデン山】佐渡島

2018年05月02日(水) 〜 2018年05月03日(木)
 - 拍手
sol その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
5.1km
登り
786m
下り
153m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
0:01
合計
4:15
9:13
132
11:25
11:26
100
13:06
13:06
22
天候 1日目晴れ 2日目雨、強風で山歩きは中止
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
アオネバ登山口まで、両津港からドンデン号バスで700円(要予約)
コース状況/
危険箇所等
1日目 危険なとこはありませんが、上の方は雪があります。
アイゼンは使わなかった。
その他周辺情報 ドンデン山荘
http://www.dondensansou.com/
きれいで、ご飯も美味しく、お風呂もあります。
シャンプーもあります!
自衛隊道路を通過するには事前に届けが必要です。
まずFAXしてその後電話で許可番号を聞きます。当日番号が必要なので
FAXした紙も持って行きます。
登山届は佐渡トレッキング協議会にFAXまたはメールで出しました。
事前に連絡して、マップや観光案内パンフなども送ってもらいました。
トレッキング協議会の方はとても親切でした。
福岡出発(8;00)です。
プロペラ機かぁ〜
2018年05月01日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 7:47
福岡出発(8;00)です。
プロペラ機かぁ〜
新潟空港
2018年05月01日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 10:05
新潟空港
顔出してみました。
2018年05月01日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/1 10:07
顔出してみました。
ジェットフォイル(11:30)で
最終日にたらい舟など予定してたけど
雨予報なので、急遽初日にレンタカーを借りて
観光です。
2018年05月01日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 11:23
ジェットフォイル(11:30)で
最終日にたらい舟など予定してたけど
雨予報なので、急遽初日にレンタカーを借りて
観光です。
長三郎鮨
2018年05月01日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 13:16
長三郎鮨
寿司と半ラーメン
2018年05月01日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/1 13:20
寿司と半ラーメン
小木
矢島体験交流館
500円
2018年05月01日 14:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:36
小木
矢島体験交流館
500円
2018年05月01日 14:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:36
2018年05月01日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/1 14:39
漕がせてもらったけど
なかなな前に進みません。
2018年05月01日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 14:48
漕がせてもらったけど
なかなな前に進みません。
2018年05月01日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/1 14:45
ワスレナグサ
2018年05月01日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/1 14:54
ワスレナグサ
2018年05月01日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/1 14:54
リンドウ
2018年05月01日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/1 15:02
リンドウ
オドリコソウ
2018年05月01日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/1 15:05
オドリコソウ
トキの森公園へ
ポストまでトキ柄
2018年05月01日 16:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 16:13
トキの森公園へ
ポストまでトキ柄
2018年05月01日 16:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 16:13
2018年05月01日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/1 16:54
2018年05月01日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/1 16:55
2018年05月01日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/1 16:55
5/1 寿月館 夕食
2018年05月01日 19:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 19:00
5/1 寿月館 夕食
5/2 寿月館 朝食
2018年05月02日 06:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:59
5/2 寿月館 朝食
ドンデンライナー1号(8:50)で
2018年05月02日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 8:37
ドンデンライナー1号(8:50)で
登山口付近から足が進みません。
2018年05月02日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:11
登山口付近から足が進みません。
ナガハシスミレ
でしょうか?
2018年05月02日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:26
ナガハシスミレ
でしょうか?
2018年05月02日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:26
白いスミレ
2018年05月02日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:27
白いスミレ
エイレンソウ
2018年05月02日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:29
エイレンソウ
オオイワカガミ
2018年05月02日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:30
オオイワカガミ
2018年05月02日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:33
ヒトリシズカ
2018年05月02日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 9:33
ヒトリシズカ
オオイワカガミ
2018年05月02日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/2 9:35
オオイワカガミ
チゴユリ
2018年05月02日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 9:35
チゴユリ
第一シラネアオイ発見
2018年05月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/2 9:42
第一シラネアオイ発見
リンドウ
2018年05月02日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:43
リンドウ
ニシキゴロモ
2018年05月02日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:43
ニシキゴロモ
2018年05月02日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:45
オオカメノキ
2018年05月02日 09:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:48
オオカメノキ
アオキの花
2018年05月02日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 9:57
アオキの花
ニリンソウ
2018年05月02日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 10:04
ニリンソウ
落合
2018年05月02日 10:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:05
落合
ミヤマキケマン
2018年05月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:10
ミヤマキケマン
ここからシラネアオイが次々に出てきます。
2018年05月02日 10:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 10:16
ここからシラネアオイが次々に出てきます。
2018年05月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:23
ん〜
ユキワリソウかな?
2018年05月02日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:28
ん〜
ユキワリソウかな?
スミレサイシンかな?
2018年05月02日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:29
スミレサイシンかな?
シラネアオイロードの始まりです。
そして虫(ブヨか?)大群。。。
刺された?噛まれた跡が、痒いし腫れるし(´;ω;`)
2018年05月02日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 10:30
シラネアオイロードの始まりです。
そして虫(ブヨか?)大群。。。
刺された?噛まれた跡が、痒いし腫れるし(´;ω;`)
2018年05月02日 10:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 10:34
ユブ
2018年05月02日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:39
ユブ
ヘビイチゴかと思ったら
エチゴキジムシロ と言うらしい
2018年05月02日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:41
ヘビイチゴかと思ったら
エチゴキジムシロ と言うらしい
2018年05月02日 10:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:43
2018年05月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 10:43
ネコノメソウ
2018年05月02日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:46
ネコノメソウ
アマナ
2018年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 10:49
アマナ
キクザキイチゲ
2018年05月02日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 10:52
キクザキイチゲ
2018年05月02日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 10:53
2018年05月02日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:54
エゾエンゴサク
2018年05月02日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:01
エゾエンゴサク
2018年05月02日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:04
2018年05月02日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:04
アオネバ登山道に由来
土が青いです。
2018年05月02日 11:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:06
アオネバ登山道に由来
土が青いです。
2018年05月02日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 11:09
2018年05月02日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:10
キクザキイチゲ
2018年05月02日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:10
キクザキイチゲ
2018年05月02日 11:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:14
カタクリ
2018年05月02日 11:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 11:23
カタクリ
2018年05月02日 11:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:25
キクザキイチゲ
2018年05月02日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 11:33
キクザキイチゲ
2018年05月02日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:34
フキノトウ
2018年05月02日 11:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:40
フキノトウ
雪がこんなに。
ホントはこの辺りに仮設トイレがあるそうですが、
今年は雪が多すぎて設置出来てないそうです。
2018年05月02日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 11:40
雪がこんなに。
ホントはこの辺りに仮設トイレがあるそうですが、
今年は雪が多すぎて設置出来てないそうです。
2018年05月02日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/2 11:43
2018年05月02日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:44
カタクリ群生
何か所もありました。
2018年05月02日 12:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/2 12:11
カタクリ群生
何か所もありました。
ミズバショウの群生
2018年05月02日 12:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 12:17
ミズバショウの群生
ミズバショウ
アップで!
2018年05月02日 12:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:17
ミズバショウ
アップで!
カタクリの群生
2018年05月02日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 12:17
カタクリの群生
立派なアマナ
2018年05月02日 12:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:18
立派なアマナ
牛に注意!
2018年05月02日 12:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:23
牛に注意!
アマナの群生
2018年05月02日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/2 12:28
アマナの群生
2018年05月02日 12:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:35
2018年05月02日 12:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:36
カタクリ
と、雪割草かな〜
2018年05月02日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 12:42
カタクリ
と、雪割草かな〜
2018年05月02日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/2 12:47
2018年05月02日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 12:54
2018年05月02日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/2 13:04
アラゲヒョウタンボク
2018年05月02日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:14
アラゲヒョウタンボク
寒いのに・・・
2018年05月02日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 13:42
寒いのに・・・
2018年05月02日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 14:02
2018年05月02日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 14:02
ドンデン山荘
2018年05月02日 16:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 16:31
ドンデン山荘
5/2 山荘の夕食
2018年05月02日 17:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 17:54
5/2 山荘の夕食
5/3 山荘の朝食
2018年05月03日 06:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:52
5/3 山荘の朝食
雨・霧・強風のため
山荘の方に稜線歩きは無理!と言われ、
ドンデンライナー2号(10:00)で両津へ
2018年05月03日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 11:15
雨・霧・強風のため
山荘の方に稜線歩きは無理!と言われ、
ドンデンライナー2号(10:00)で両津へ
斎藤農園 いちご狩り1800円
30分食べ放題
2018年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 12:44
斎藤農園 いちご狩り1800円
30分食べ放題
佐渡姫
柔らかくて甘い
柔らかいので、東京までしか出回らないそうです。
2018年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 12:44
佐渡姫
柔らかくて甘い
柔らかいので、東京までしか出回らないそうです。
長手岬
2018年05月03日 16:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 16:37
長手岬
2018年05月03日 16:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 16:42
佐渡金山
2018年05月03日 17:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/3 17:09
佐渡金山
2018年05月03日 17:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/3 17:16
ホテルみさきからの夕陽
2018年05月03日 18:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 18:24
ホテルみさきからの夕陽
5/3 ホテルみさき 夕食
魚づくし
2018年05月03日 18:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 18:33
5/3 ホテルみさき 夕食
魚づくし
5/4 ホテルみさき 朝食
2018年05月04日 06:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 6:40
5/4 ホテルみさき 朝食
トキパッケージ牛乳

帰ります。
2018年05月04日 08:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:21
トキパッケージ牛乳

帰ります。

感想

5/1〜5/4 佐渡の旅
山だけだったら1泊でも行けるかもしれませんが、たらい舟にも乗りたいし、トキも見たいと思い、4日間とゆっくりした旅程にしました。

目的の花のシラネアオイは沢山見ることができました。
もう一つ、ザゼンソウは見れませんでしたが、、、

佐渡まで行ったのに!
残念。お天気には勝てませんでした。
2日目に金北山に登る予定でしたが、ドンデン山荘のところで、
風速20m弱、稜線はもっとすごいことになってるとのことで、
中止しました。
でも同行者のHちゃんのおかげで、観光満喫できました。
帰りもジェットホイルの時間を変更(1回のみそのままの料金で変更可能)し
新潟で美術館も行けたし、良しとしよう!

ジェットホイルは往復早割、ネット決済で安く購入してました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

いらっしゃいませ
新潟にいらっしゃいませ。
半分、佐渡楽しめましたか。
今回は何もできなかったけどまたいつか
本土によってくださいね。
いいところ準備しときますよ!
2018/5/6 22:30
Re: いらっしゃいませ
キノッピーさん♪
佐渡は半分だったけど、新潟はまだ行きたいとこありますので、その時はぜひ!よろしくお願いします(^_-)
2018/5/7 12:11
こんにちは
出張ついでかと思ったら観光でしたか!
新潟はプロペラ機なんですね。
顔ハメ写真はよくお似合いです。
イワカガミもでっかい種類があるんだ。
ミズバショウも良いなー。
天気が良くなかったですもんね。
九州も風が強かったし。
またリベンジしてください。
やっぱり熊はいるのかな?
残雪がまだあるからいないのかな?
ドンデン山って面白い名前ですね!
2018/5/7 13:07
Re: こんにちは
くるりんさん♪
冬だけでなく熊、鹿など居ないので花は綺麗ですよ〜

残雪は多いとこで、私達は行けなかったけど、3mだそうです。
2018/5/7 13:14
ドンデン山
わぁ〜いいな
ここは 花の浮島礼文島と同じくらい 花の島でも有名ですよね
行ってみたい処の山に いつも頭に入っています
よ〜し 行くぞ    

アイちゃんが居る時だったら 会えたのにね〜
2018/5/7 15:21
Re: ドンデン山
石ころとーさん♪
そう!花で有名な島で、2年前から計画を温めてました。
昨年行けてたらアイちゃんと会えたんですけどね〜

私が行ったこのルート・・・進みませんよ〜
顔に虫除けネットしていった方がいいかもです!
2018/5/8 12:33
うわぁ
まだまだ 雪が残ってるんだね
それにしても すんごい花の種類
そして よく名前を知ってるね〜
私 まったくもって 学習能力がありません
2018/5/7 18:25
Re: うわぁ
みすちるさん♪
街は全然雪がなかったけど、山の上はね〜
花の名前は聞いたり調べたり・・
今回はシラネアオイが見たくて行ったしね
2018/5/8 12:35
佐渡でしたか!
新潟遠征旅行!よかねぇ〜!

たらい舟!沈没せんでよかったね!
佐渡にどっぷり四日間!楽しめましたね!
2018/5/7 19:16
Re: 佐渡でしたか!
つねさん♪
佐渡でしたぁ
飛行機はマイルです!
陸マイラーなので必死に貯めてますよ〜
たらい舟ね〜簡単には沈没しないようですよ(笑)
2018/5/8 12:40
なんよ。
ええ?
トキだったり寿司だったり
そして多くの花々は植物園に行ったの?
えらいとこやなぁ〜
よかねぇ〜お疲れ様、おかえりぃ。
yasu
2018/5/7 20:23
Re: なんよ。
やすさん♪
えへっ ただいま
そ!そ!観光に行ったんです。
よかでしょ〜
ちなみにトキは檻の中のだけでなく、
田んぼの上を飛んでるのも見れました
2018/5/8 12:41
先越されたー(笑)
数年前から気になってる場所です
2年前に友人が行って、今年も別の友人が行くと言ってました。
北海道に行く時、いつも上空から佐渡を眺めて、いつか行きたいなぁと思っていました。
コイワカガミは見た事あるけど、オオイワカガミっていうのもあるんですね
お天気は残念でしたが、いい旅でしたね
2018/5/7 20:28
Re: 先越されたー(笑)
石けりかーさん♪
先越しました〜(笑)
絶対好きですよね〜

小さくなかったから、イワカガミと思ってたけど、調べると「オオイワカガミ」ってことでした
2018/5/8 12:46
佐渡・・
花の山って言うか島ですねー!!
でも今は砂金掘りに行きたーいdollardollardollar
2018/5/7 22:10
Re: 佐渡・・
ちゃんさん♪
砂金堀りね(笑)
それをすれば良かった・・・
花はとても綺麗でした
2018/5/8 12:47
佐渡島!
私も数年前のお正月はここで過ごしました!(ソロでww)
真冬だったのでお山も登れず、たらい舟にも乗れず・・・観光と食い倒れの旅でしたよ
ドンデン山はお花登山に良いとは聞いていましたが、まだ雪が残る時期なのにたくさんのお花があるんですね
たらい舟もリアル朱鷺も羨ましい〜(←年末年始だったので閉まってたw
朱鷺パッケージの牛乳だけは飲めたのでなんだか懐かしいです
良い山旅でしたね
2018/5/18 11:50
Re: 佐渡島!
ゆかりんこちゃん♪
久しぶり〜
正月ソロの佐渡島⁉さすが、色んなとこ行ってるね〜
ぜひもう一度花の時期に行って、たらい舟もトキも体験してーー
私も、山は思ってたのの半分だったから、また行きたいと思ってます(≧∇≦)
2018/5/18 14:18
充実したGWだったようで
ドンデン山、5月に雪が残ってるとは驚きです
こちら、四国で足を痛めて、山行は自粛中です
2018/5/31 23:24
Re: 充実したGWだったようで
ieroさん♪
佐渡は北海道と同じ気候だそうよ〜
標高はドンデン山940mとそんなに高くないのにね
足・・・お大事にね〜
2018/6/1 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら