ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1456287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

御座山 ☆絶景と春の花!長者の森コースGW最終日☆

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
10.7km
登り
1,137m
下り
1,133m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:33
合計
6:35
8:38
9
9:39
9:40
22
10:02
32
10:34
12:01
23
12:24
18
12:42
12:43
23
13:14
13:15
42
13:59
ゴール地点
天候 晴れ+高曇り+ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者の森駐車場は森林交流センター横にあり30台ほど駐車可能。
交流センターのトイレ利用可。
ここまで道路は舗装されておりアクセス良好。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
山頂は岩場なので足元に注意しましょう。
その他周辺情報 山梨県北杜市高根町箕輪新町95 たかねの湯 日帰り温泉を利用しました。
浴室から富士山見えてました。
サウナあります。
登山口
(photo by T)
2018年05月06日 07:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
5/6 7:22
登山口
(photo by T)
気持ちの良い林の中を歩きます。
徐々に急登が現れたりします。
登山道脇には春のお花が咲いているので観察しながら楽しく登ります。
(photo by T)
2018年05月06日 07:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 7:36
気持ちの良い林の中を歩きます。
徐々に急登が現れたりします。
登山道脇には春のお花が咲いているので観察しながら楽しく登ります。
(photo by T)
たった一輪アカヤシオかな。
どうやら最後の一輪です。
2018年05月06日 07:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
5/6 7:36
たった一輪アカヤシオかな。
どうやら最後の一輪です。
バラ科の・・・モミジイチゴ?!
2018年05月06日 07:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 7:38
バラ科の・・・モミジイチゴ?!
登山道脇にはニリンソウがたくさん咲いていました。
2018年05月06日 07:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 7:50
登山道脇にはニリンソウがたくさん咲いていました。
ハシリドコロも群生しています。
毒草なので見るだけ・・・
(photo by T)
2018年05月06日 07:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 7:52
ハシリドコロも群生しています。
毒草なので見るだけ・・・
(photo by T)
途中の案内標識
無料レンタルストックが立てかけられてます(笑)
(photo by T)
2018年05月06日 07:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 7:53
途中の案内標識
無料レンタルストックが立てかけられてます(笑)
(photo by T)
ヤマブキがきれいに咲いていました。
2018年05月06日 07:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
5/6 7:53
ヤマブキがきれいに咲いていました。
ホソバノアマナ一株だけ見っけ!
見つけたのはtsubu〜さんだけど・・・
2018年05月06日 07:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
5/6 7:58
ホソバノアマナ一株だけ見っけ!
見つけたのはtsubu〜さんだけど・・・
ヤマエンゴサクもこの時期の花ですねえ〜
2018年05月06日 08:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 8:00
ヤマエンゴサクもこの時期の花ですねえ〜
登山道脇のバイケイソウの葉の緑も新鮮です。
(photo by T)
2018年05月06日 08:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
5/6 8:00
登山道脇のバイケイソウの葉の緑も新鮮です。
(photo by T)
シロバナエンレイソウも咲いていました。
(photo by T)
2018年05月06日 08:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
5/6 8:02
シロバナエンレイソウも咲いていました。
(photo by T)
ミツバツツジ
2018年05月06日 08:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 8:14
ミツバツツジ
可愛らしいヒメイチゲ
(photo by T)
2018年05月06日 08:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 8:15
可愛らしいヒメイチゲ
(photo by T)
シャクナゲ咲いてるじゃん!
(photo by T)
2018年05月06日 08:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
25
5/6 8:29
シャクナゲ咲いてるじゃん!
(photo by T)
シャクナゲはまだこれからが本番です!
2018年05月06日 08:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 8:33
シャクナゲはまだこれからが本番です!
あの鉄塔の下を通ります。
青空の下、赤と白が映えます。
(photo by T)
2018年05月06日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
5/6 8:38
あの鉄塔の下を通ります。
青空の下、赤と白が映えます。
(photo by T)
ワチガイソウ見っけ!
(photo by T)
2018年05月06日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
5/6 8:58
ワチガイソウ見っけ!
(photo by T)
タチツボスミレは登山道脇にたくさん見られます。
2018年05月06日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 9:05
タチツボスミレは登山道脇にたくさん見られます。
エイザンスミレは登山道のごく一部で見られます。
2018年05月06日 09:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
5/6 9:13
エイザンスミレは登山道のごく一部で見られます。
シャクナゲ回廊です。
5月下中から6月にかけてが見ごろのようです。
これからが楽しみですね!
(photo by T)
2018年05月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
5/6 9:26
シャクナゲ回廊です。
5月下中から6月にかけてが見ごろのようです。
これからが楽しみですね!
(photo by T)
登山道右手に入ると展望の開けた場所がありました。
北八ヶ岳のさらに先には北アルプスの白い峰が見えています。
ここはまだ見晴らし台ではないけど、見晴らし台よりも展望がいいんです。
(photo by T)
2018年05月06日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 9:32
登山道右手に入ると展望の開けた場所がありました。
北八ヶ岳のさらに先には北アルプスの白い峰が見えています。
ここはまだ見晴らし台ではないけど、見晴らし台よりも展望がいいんです。
(photo by T)
北八ヶ岳の峰々
左から茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山など
蓼科山の右に北アルプスの白い峰々・・
2018年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
5/6 9:34
北八ヶ岳の峰々
左から茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山など
蓼科山の右に北アルプスの白い峰々・・
北アルプスの槍ヶ岳のあたりをズームしてみた!
2018年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
5/6 9:34
北アルプスの槍ヶ岳のあたりをズームしてみた!
浅間山はもう白くはありません。
2018年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 9:34
浅間山はもう白くはありません。
これから向かう山頂方面・・
(photo by T)
2018年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
5/6 9:34
これから向かう山頂方面・・
(photo by T)
これは誰かな?
(photo by T)
2018年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
5/6 9:34
これは誰かな?
(photo by T)
先ほどの鉄塔かな?!
(photo by T)
2018年05月06日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
5/6 9:35
先ほどの鉄塔かな?!
(photo by T)
本当の見晴らし台に到着!
2018年05月06日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
5/6 9:39
本当の見晴らし台に到着!
見晴らし台からもパチリ
北八ヶ岳など
2018年05月06日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 9:39
見晴らし台からもパチリ
北八ヶ岳など
登山道はシャクナゲのトンネルでできています。
シャクナゲの花が咲く季節に来たらどんなにすごいことでしょう!
2018年05月06日 09:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
5/6 9:41
登山道はシャクナゲのトンネルでできています。
シャクナゲの花が咲く季節に来たらどんなにすごいことでしょう!
急登を頑張って登ってきたら前衛峰に到着!
手前からはここが山頂かもしれないと思って登ってきたので・・ちょっぴりがっかりです(笑)
2018年05月06日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
5/6 10:05
急登を頑張って登ってきたら前衛峰に到着!
手前からはここが山頂かもしれないと思って登ってきたので・・ちょっぴりがっかりです(笑)
前衛峰の頂から御座山山頂を望んでいます。
ここからいったん60mくらい下って190mくらい登り返しです。
2018年05月06日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
5/6 10:06
前衛峰の頂から御座山山頂を望んでいます。
ここからいったん60mくらい下って190mくらい登り返しです。
山頂手前に避難小屋がありました。
2018年05月06日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
5/6 10:33
山頂手前に避難小屋がありました。
山頂の岩場に到着です!
岩場は奥に長く伸びています。
(photo by T)
2018年05月06日 10:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
20
5/6 10:32
山頂の岩場に到着です!
岩場は奥に長く伸びています。
(photo by T)
こちらが御座山山頂!
2018年05月06日 10:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
38
5/6 10:38
こちらが御座山山頂!
絶景です!
南八ヶ岳の峰々と南アルプスです。
(photo by T)
2018年05月06日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
5/6 10:33
絶景です!
南八ヶ岳の峰々と南アルプスです。
(photo by T)
南アルプス
右に甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰を挟んで白く大きな北岳と間ノ岳、手前から左に鳳凰三山、左の白い峰は悪沢岳のあたりです。
(photo by T)
2018年05月06日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 10:34
南アルプス
右に甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰を挟んで白く大きな北岳と間ノ岳、手前から左に鳳凰三山、左の白い峰は悪沢岳のあたりです。
(photo by T)
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰にズーム!
2018年05月06日 10:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 10:44
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰にズーム!
北岳、間ノ岳にズーム!
2018年05月06日 10:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
5/6 10:44
北岳、間ノ岳にズーム!
南八ヶ岳の峰々、主峰赤岳と横岳のへんは白さが残っています。
(photo by T)
2018年05月06日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
5/6 10:34
南八ヶ岳の峰々、主峰赤岳と横岳のへんは白さが残っています。
(photo by T)
北八ヶ岳の山々には雪がみられません。
2018年05月06日 10:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 10:43
北八ヶ岳の山々には雪がみられません。
北アルプス槍ヶ岳、右端は大天井岳
2018年05月06日 10:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
5/6 10:48
北アルプス槍ヶ岳、右端は大天井岳
東に両神山見えていました!
2018年05月06日 10:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
5/6 10:49
東に両神山見えていました!
右奥に浅間山ですが、山頂のすぐ先にかっこいい奇岩があります。
2018年05月06日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 10:50
右奥に浅間山ですが、山頂のすぐ先にかっこいい奇岩があります。
tsubu〜さん、可愛いものを見つけました。
(photo by T)
2018年05月06日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
5/6 10:53
tsubu〜さん、可愛いものを見つけました。
(photo by T)
南アルプスの方角を少し引いて撮ってみました。
南アルプス手前に先のとがった山が二つ見えますが、右が男山、左(画面中央)が天狗山、気になる山です。
左の稜線上には瑞牆山が見えています。
2018年05月06日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
5/6 10:53
南アルプスの方角を少し引いて撮ってみました。
南アルプス手前に先のとがった山が二つ見えますが、右が男山、左(画面中央)が天狗山、気になる山です。
左の稜線上には瑞牆山が見えています。
瑞牆山にズームしてみた!
2018年05月06日 10:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
5/6 10:45
瑞牆山にズームしてみた!
北アルプス方面を少し引いて撮ってみた。
足元に広がる雄大な谷が凄いと思った!
2018年05月06日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 10:54
北アルプス方面を少し引いて撮ってみた。
足元に広がる雄大な谷が凄いと思った!
右奥に両神山
中央にかっこよくとがった山は赤火岳らしい。
こちら方面の山はまだよくわからないが絶景だと思った。
2018年05月06日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 10:54
右奥に両神山
中央にかっこよくとがった山は赤火岳らしい。
こちら方面の山はまだよくわからないが絶景だと思った。
下山開始しました。
シラカンバとダケカンバが混生する林を歩いています。
(photo by T)
2018年05月06日 13:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 13:02
下山開始しました。
シラカンバとダケカンバが混生する林を歩いています。
(photo by T)
ミツバツツジは比較的標高が高いところではまだこれからですね。
2018年05月06日 13:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
5/6 13:16
ミツバツツジは比較的標高が高いところではまだこれからですね。
とても良いお天気の中、気持ちの良い山歩きができました。
(photo by T)
2018年05月06日 13:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
5/6 13:44
とても良いお天気の中、気持ちの良い山歩きができました。
(photo by T)
花が終わりかけてるけどコブシです。
2018年05月06日 13:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 13:49
花が終わりかけてるけどコブシです。
フデリンドウ
(photo by T)
2018年05月06日 13:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
19
5/6 13:52
フデリンドウ
(photo by T)
名残のさくら
(photo by T)
2018年05月06日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
5/6 13:51
名残のさくら
(photo by T)
登山口付近、キャンプ場のコテージの脇にまだ桜が残っていました。
2018年05月06日 13:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
5/6 13:53
登山口付近、キャンプ場のコテージの脇にまだ桜が残っていました。
登山口まで戻ってきました。
道路わきにはヤマガラシが咲き誇っています。
2018年05月06日 13:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
5/6 13:59
登山口まで戻ってきました。
道路わきにはヤマガラシが咲き誇っています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 予備靴ひも ザック 昼ご飯(食材) 行動食 非常食 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 熊よけ鈴 携帯予備バッテリー バーナー コッフェル ガス カラトリー ガススタンド

感想

この山もなかなか山名が読みにくい山ですね。
御座山 以前「ござやま」と読んでいた恥ずかしいわたくし💦
「おぐらさん」もしくは「おぐらやま」と読みます。
-------------------------------------------------------------------------------------
八ヶ岳からの景色で以前から気になっていた御座山に登ってみた。
1年近く前に計画作っておいたのをすっかり忘れていて、今回tsubu〜さんに山行誘っていただき、そんな話の中でこの計画があったことを思い出し決行!

登山道はよく整備されとても歩きやすい。
これほど歩きやすい山も珍しいと思った。
ただし急登が連続して現れるので登りごたえは十分にある。

ゴールデンウィーク最終日でようやく今年初めての春山。
登山道脇に小さな花たちの姿が見えてとても新鮮!
カラマツはじめ木々が芽吹いて新緑も美しい!

スミレやニリンソウ、エンレイソウ、ミツバツツジなどいろんな花に目を奪われてゆっくり登山になってしまう。
登山口の案内にシャクナゲに関するくだりがあったが、実際歩いてみると標高1,600m付近からシャクナゲがみられ、さらに登ると登山道両脇にぎっしりとシャクナゲの群生、それがまるでトンネルのようになっている場所が続く。
シーズンに来たらどれほど素晴らしいかと思う。

山頂からの眺望は申し分なく素晴らしい。
八ヶ岳が実に美しい。
南アルプスや北アルプス、関東・東北の山々も一望できる素晴らしいロケーション。

この日は風もなく、山頂で絶景をおかずにのんびりと1時間以上かけてランチをいただいた。
おいらのメニューはアンチョビオリーブのパスタ、お味噌汁、食後のコーヒー付き。
実は、お味噌汁はパスタのゆで汁を使っています。
捨てないための工夫なのですが、以前家で試した時、妻には悪評でしたが自分は気に入ってます(笑)
tsubu〜さんからプチトマト分けていただきました。

tsubu〜さんは美味しそうなビーフン調理されてましたが、おいらのほうが調理に手間取っていたので詳しいメニューは確認しそびれました。

最後に・・・とてもいい山だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
御座山(長者の森ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら