ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1478600
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今熊山・戸倉三山:コアジサイ咲く山道&〆の豆乳ソフト

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.0km
登り
1,344m
下り
1,312m

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:08
合計
5:26
8:57
13
今熊山登山口BS
9:10
9:10
21
今熊神社
9:31
9:31
46
今熊山
10:17
10:17
15
10:32
10:40
104
12:24
12:24
57
市道山
13:21
13:21
51
臼杵山
14:12
14:12
11
元郷BS
14:23
払沢の滝BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に無し.少し小石でざれている部分もありましたが,「危険」というほどではありません
その他周辺情報 払沢の滝近くの豆腐屋さん(ちとせ屋):豆腐ソフトやドーナツがおいしい♪
今熊神社.『「呼ばわり山」と呼ばれ,失踪した人を呼び寄せる霊山として崇められていた』そうです(ヤマケイより).
2018年05月27日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/27 9:10
今熊神社.『「呼ばわり山」と呼ばれ,失踪した人を呼び寄せる霊山として崇められていた』そうです(ヤマケイより).
ぐるっと回りこむ山道.緑が清々しい〜
2018年05月27日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/27 9:13
ぐるっと回りこむ山道.緑が清々しい〜
まずは今日の1座目ゲット
2018年05月27日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/27 9:31
まずは今日の1座目ゲット
これは何でしょうか?この辺りに結構沢山咲いていました
2018年05月27日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 9:38
これは何でしょうか?この辺りに結構沢山咲いていました
山道沿いは始終コアジサイがいっぱいでした
2018年05月27日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 9:40
山道沿いは始終コアジサイがいっぱいでした
時々ちょっと眺望の良いところに出るとテンションが上がる
2018年05月27日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 10:11
時々ちょっと眺望の良いところに出るとテンションが上がる
刈寄山.今日の2座目ゲット
2018年05月27日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/27 10:17
刈寄山.今日の2座目ゲット
ちょっと急登...心が萎える
2018年05月27日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 10:46
ちょっと急登...心が萎える
市道山.3座目.刈寄山から結構遠かったなぁ
2018年05月27日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 12:24
市道山.3座目.刈寄山から結構遠かったなぁ
ヤマツツジの朱が一際目を引きます
2018年05月27日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/27 13:15
ヤマツツジの朱が一際目を引きます
臼杵山.これにてようやく下山
2018年05月27日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5/27 13:21
臼杵山.これにてようやく下山
念願のちとせ屋の豆腐ソフト.しっかり豆腐の味がしました.豆腐ドーナツも買ったのですが,写真を撮る前に食べちゃった... :P
2018年05月27日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/27 14:23
念願のちとせ屋の豆腐ソフト.しっかり豆腐の味がしました.豆腐ドーナツも買ったのですが,写真を撮る前に食べちゃった... :P

感想

朝,最初に起きた時は「やっぱりやめよう〜」と思ってゴロゴロ.でも,「じゃあ今日1日どう過ごすか?」とイメージしてみたら,山のような仕事に手を付ける=平日と変わらない過ごし方になっちゃうのが明らかだったので(実際昨日もそうだった,というか昨日も山に行こうとしてやめた結果いつもと同じ過ごし方になった),スタートを1時間遅らせて予定通り行ってきました.比較的バスが沢山あるルートでよかった...(じゃなかったら,決行できなかった)

●今熊山BS〜今熊山
バスを降りてすぐ「呼ばわり山」と書いてあるのを目にしましたが,不勉強でその意味が分からず.帰ってから調べてみたら,写真のコメントに書いてある通りのことが.知ってから歩いていたら,ちょっとビクビクしてしまったかも?奥宮の祠には何やらお宝っぽいものがあったようです(すれ違った方々がそう話しているのが聞こえましたが,私は見ていません).「呼ばわり山」と関連するものでしょうか?

●今熊山〜刈寄山
今熊山を起点にすると,市道山や臼杵山へ向かう途中に刈寄山があるわけではなく,ちょっと遠回りすることに.予想より遠回りだったので,刈寄山に着いた時「このまま下山しちゃおうかなー」と少し思ったのですが,まだこの時は元気で(笑),やっぱり予定通り戸倉三山を周ることに.後々「あの時下ってればよかった...」と思うのですが.

●刈寄山〜市道山
刈寄山〜市道山の間が1番長く,小刻みなアップダウンが心身に堪える.おまけに,鳥切場(森久保峠)辺りでちょっと道を間違えて,不動山まで行ってしまい,さらにアップダウンを追加することに.これがまたまた心身に堪えました.
市道山に着いたときは,かなりホッとしたと同時に,「まだもう1座あるのか...」とだいぶお疲れ&早く帰りたいモード.

●市道山〜臼杵山
この区間はさほど離れていないので,無心に歩いていたら着いた!といった感じ.山頂の標柱を見たら,「あーやり切った!」と大満足.ですが,既に脚がガクガク状態で,下山で苦労するのは目に見えており...

●臼杵山〜元郷BS〜払沢の滝BS
ちょっと歩きにくい急坂(小石でざれている)が割りと続く,嫌な下山道.脚がガクガクの時にはできれば使いたくない道.何とか踏ん張って転ばずに下り切れてホッ.
実は,このルートを選んだのは,払沢の滝BS近くの豆腐屋さん(ちとせ屋)の豆腐ソフトを食べるため!元郷BSに着いて時計を確認すると,払沢の滝BSからバスが出る時間まであまり余裕がない.ソフトクリームを食べてから乗車することを考えると急がねば!と,ガクガクの脚に鞭打って小走りでちとせ屋へ.何とか豆腐ソフトとお土産のドーナツを買えました〜!ご満悦(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら