ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1505307
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山 不動沢ルート

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
8.9km
登り
911m
下り
915m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:50
合計
5:05
7:19
74
8:33
8:46
44
9:30
9:45
33
10:18
10:25
49
11:14
11:17
54
12:11
12:23
1
12:24
ゴール地点
天候 曇り/小雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道は10〜20km/hで1時間弱走行。(感想欄の動画参照)
皇海橋駐車場に7時頃到着時点で6台、下山時には20台程駐まっていました。
コース状況/
危険箇所等
皇海橋駐車場に水洗トイレ、入山届ポストあり。
その他周辺情報 登山バッジを購入できる場所は何カ所かあるが、今回は120号沿いの「滝の駅・吹割」で購入。
長〜い林道を経て皇海橋の駐車場に到着。7時頃到着で半分くらい埋まっていました。(h)
橋を渡った向こう側にも数台の駐車スペースあり(s)
2018年06月23日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 7:11
長〜い林道を経て皇海橋の駐車場に到着。7時頃到着で半分くらい埋まっていました。(h)
橋を渡った向こう側にも数台の駐車スペースあり(s)
綺麗なトイレ
2018年06月23日 07:02撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 7:02
綺麗なトイレ
入山届けはトイレの中にあります
2018年06月23日 07:04撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 7:04
入山届けはトイレの中にあります
これが皇海橋
2018年06月23日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 7:13
これが皇海橋
熊出没注意。熊ベル出しました。
2018年06月23日 07:16撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 7:16
熊出没注意。熊ベル出しました。
すこし林道を歩いて登山コースに入ります
2018年06月23日 07:22撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 7:22
すこし林道を歩いて登山コースに入ります
序盤は沢沿いに緩やかな坂の歩きやすい道を進みます
2018年06月23日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 7:26
序盤は沢沿いに緩やかな坂の歩きやすい道を進みます
徒渉ポイント。ここは水量多かったので靴を濡らさないように気をつけて渡る。
2018年06月23日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 7:27
徒渉ポイント。ここは水量多かったので靴を濡らさないように気をつけて渡る。
沢に近づいたり離れたりの道です
2018年06月23日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 7:43
沢に近づいたり離れたりの道です
中間 1.8km 地点に着きました。(h)
距離を示す道標が整備されているので分かりやすい。(s)
2018年06月23日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:09
中間 1.8km 地点に着きました。(h)
距離を示す道標が整備されているので分かりやすい。(s)
ガレ場が始まります
2018年06月23日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:14
ガレ場が始まります
沢を登ります。細かい石がゴロゴロしていてちょっと歩きづらい。
2018年06月23日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 8:17
沢を登ります。細かい石がゴロゴロしていてちょっと歩きづらい。
登ってきた沢を振り返る
2018年06月23日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:30
登ってきた沢を振り返る
コルの直下は滑りやすい急坂になっている
2018年06月23日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 8:32
コルの直下は滑りやすい急坂になっている
不動沢のコルに到着
2018年06月23日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:39
不動沢のコルに到着
鋸山が見えます
2018年06月23日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:40
鋸山が見えます
まずは皇海山方面へ進みます
2018年06月23日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 8:54
まずは皇海山方面へ進みます
開けた場所に出る。雲海が見えていたので撮影。(h)
かすかに富士山らしき山影も(s)
2018年06月23日 08:56撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 8:56
開けた場所に出る。雲海が見えていたので撮影。(h)
かすかに富士山らしき山影も(s)
遠くに見えていた山をズーム。何の山だろう(h)
方角的に赤城山かも(s)
2018年06月23日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/23 8:58
遠くに見えていた山をズーム。何の山だろう(h)
方角的に赤城山かも(s)
倒木の下をくぐります。体が硬いのでキツい。(h)
下山時はここ通らなかったような??(s)
2018年06月23日 09:05撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 9:05
倒木の下をくぐります。体が硬いのでキツい。(h)
下山時はここ通らなかったような??(s)
また開けた場所に出る。ここからも雲海がよく見えました。
2018年06月23日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 9:13
また開けた場所に出る。ここからも雲海がよく見えました。
山頂まであと0.4km
2018年06月23日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 9:14
山頂まであと0.4km
なかなかキツい急坂が続く
2018年06月23日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 9:17
なかなかキツい急坂が続く
傾斜が緩くなり、山頂に近づいてきた感じがする
2018年06月23日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 9:24
傾斜が緩くなり、山頂に近づいてきた感じがする
山頂に到着。団体さんで混雑していました。(h)
噂に聞いていたほど眺望は悪くない(s)
2018年06月23日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
6/23 9:34
山頂に到着。団体さんで混雑していました。(h)
噂に聞いていたほど眺望は悪くない(s)
三角点にタッチ
2018年06月23日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/23 9:34
三角点にタッチ
近いけど遠い山だったので達成感あり。(s)
2018年06月23日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
6/23 9:35
近いけど遠い山だったので達成感あり。(s)
登るまでが大変な皇海山にようやく来れました!(h)
2018年06月23日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
6/23 9:35
登るまでが大変な皇海山にようやく来れました!(h)
剣を持ってみる〜
2018年06月23日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/23 9:46
剣を持ってみる〜
コルまで下山します。
2018年06月23日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 9:51
コルまで下山します。
途中の展望ポイントでまた雲海を撮影。さっきよりも雲が増えているような?
2018年06月23日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 10:04
途中の展望ポイントでまた雲海を撮影。さっきよりも雲が増えているような?
不動沢のコルまで戻ってきた
2018年06月23日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 10:17
不動沢のコルまで戻ってきた
鋸山を間近に見るため、鋸山方面へ向かいます。(h)
あれを登っても下りるのが恐いっす(s)
2018年06月23日 10:25撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 10:25
鋸山を間近に見るため、鋸山方面へ向かいます。(h)
あれを登っても下りるのが恐いっす(s)
途中、日光白根山方面がよく見える場所がありました
2018年06月23日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 10:39
途中、日光白根山方面がよく見える場所がありました
鋸山取り付きの最初の岩。この岩を登ると…
2018年06月23日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/23 10:44
鋸山取り付きの最初の岩。この岩を登ると…
皇海山がよく見えます。火山だけど全然火山っぽく無い。
2018年06月23日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
6/23 10:46
皇海山がよく見えます。火山だけど全然火山っぽく無い。
皇海橋方面。ほんとに奥深い所にある山ですね
2018年06月23日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 10:47
皇海橋方面。ほんとに奥深い所にある山ですね
景色に満足したのでコルへ戻る途中、鋸山に取り付き始めた方がいたので望遠で撮影。
2018年06月23日 10:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/23 10:56
景色に満足したのでコルへ戻る途中、鋸山に取り付き始めた方がいたので望遠で撮影。
コルから沢まで降ります。滑りやすい箇所はロープ使って慎重に降りる。(h)
この頃から小雨がパラついてきました。(s)
2018年06月23日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 11:24
コルから沢まで降ります。滑りやすい箇所はロープ使って慎重に降りる。(h)
この頃から小雨がパラついてきました。(s)
中間地点まで戻ってきた
2018年06月23日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/23 11:44
中間地点まで戻ってきた
駐車場まで戻ってきました(h)
林道を帰る途中で本格的な雨、よいタイミングで山行を終える事ができました(s)
2018年06月23日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/23 12:14
駐車場まで戻ってきました(h)
林道を帰る途中で本格的な雨、よいタイミングで山行を終える事ができました(s)

感想

日光中禅寺湖の山へ行く予定でしたが天気が微妙なので、急遽皇海山に変更。
一時間弱の長〜い林道を経て皇海橋へ到着。
皇海山の山頂は展望ありませんでしたが、途中に数カ所あった展望ポイントから雲海が見えたりしてなかなかの景色でした。
皇海山の後、鋸山を間近に見るために鋸山方面へ行ってみます。
鋸山への道の途中に日光白根山方面がよく見える場所があり、鋸山取り付きの最初の岩を一つ登るだけで皇海山・皇海橋方面の景色が開けるので、鋸山には登らなくても鋸山方面に行っておくのがお勧め。
不動沢のコルに戻ると雨がパラつき始めたので下山します。
下山中、まだ登る方と何人もすれ違いました。コースタイムは短いので、午後からも登る人多いんでしょうね。

皇海山の核心部と言われる林道アプローチ。




名前はかっこいいが、日本百名山の中では地味な山と言われる皇海山。
登山口までのアクセスは確かに大変ですが、登山道は道標が整備されており、苔むした森、徒渉、ガレ場、沢沿いの遡行、鎖場(ロープだけど)・・・と、変化に富んだ楽しいコースでした。山頂付近からの眺望も想像していたほど悪くない。

鋸山はあまり自信がなかったのでパス。
大岩地点からでも皇海山の山容が一望できたのでヨシとしよう。
なかなか実行できなかった課題をようやくクリアして満足できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

林道アプローチ動画とても参考になりました!
はじめまして。
林道アプローチ動画、とっても参考になりました!
天気がずっと悪かったの延期に次ぐ延期。今週末ようやく行く予定です。
今回の百名山。最大の難所は登山道ではなく、林道アプローチ。
運転はそこそこ慣れている方ですが、FFファミリーカーで突っ込むため、パンクが心配でした。話には聞くけど実際どうなんだろうと。
でも動画を見たら、かなーり荒れてはいるものの、時間をかけてゆっくり行けばなんとかなりそうなのがわかりました。
ありがとうございました!
2018/6/26 11:09
Re: 林道アプローチ動画とても参考になりました!
ご視聴ありがとうございます。
今回行く前に、登山口までの林道ノーカット動画があれば参考にしたいと思いましたが、丁度よいのが見つけられなかったので自分で撮影してみました。
一箇所大きく揺れるデコボコがありましたが、大穴は少なく、路上の小さな落石があれば避けて通れるくらいの道幅がありました。じっくりゆっくり進めば大丈夫だと思います。
2018/6/26 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら