ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153194
全員に公開
ハイキング
近畿

大和路・滝坂道〜春日原始林を歩く

2011年11月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
21.9km
登り
656m
下り
958m

コースタイム

8:15 JR奈良駅前バス乗車
8:50 忍辱山下車
9:00 円成寺(えんじょうじ)拝観¥400
9:45 滝坂の道
10:45 峠の茶屋(休憩 ラムネ+草餅)
11:15 地獄谷石窟めぐりへ
11:45 地獄谷石窟仏
12:15 春日山石窟仏
12:30 首切り地蔵
13:00 朝日観音
13:05 夕日観音
    寝仏
13:30 柳生街道入口
13:40 春日山遊歩道入口、春日山周遊道路へ登り返し
14:30 春日山周遊道路芳山交番所(春日奥山の原始林を歩く)
15:25 若草山 入山料¥150
16:30 下山
17:20 JR奈良駅前
天候 曇り時々晴れ。
気温17℃。歩いていると汗ばみます。
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR奈良駅前
奈良交通バス柳生・笠置方面行(6番)乗り場
http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0060.asp?fromcd=-6&dia=0&daykind=1
忍辱山(にんにくせん)下車¥650
所要時間約30分
コース状況/
危険箇所等
滝坂の道:円成寺〜峠茶屋(石切峠)
     整備された道でアップダウンも少なく歩きやすい
     途中ぬかるんだ道などある。車道歩きもあるが静かな歩きを楽しめる。
     お茶畑の民家に出るまで地図上では不明瞭なので適当にルートを引いたが
     実際は道がしっかりしていて迷う事はない。
     地獄谷のルートも地図上にないので適当に線引きしました。
    
     峠茶屋〜地獄谷・春日山石窟仏〜高畑・柳生街道入口
     地獄谷へはかなりのアップダウンの連続で山道らしい道。
     新池の首切り地蔵・春日山石窟仏あたりから
     石畳道で湿って滑りやすいので注意。


春日山遊歩道〜春日山原始林周遊道〜若草山
     整備された広い道で巨木巨樹を眺めらながら歩ける。
     世界遺産に登録された素晴らしい深淵の森。
     春日大社の神域なので歩道以外は入らないほうがよい。
     若草山は一気に視界が開け展望佳い。
     芝生の鹿のフン注意。

最初から最後まで紅葉が素晴らしいルートだった。
円成寺境内は今が見頃。
滝坂の道春日山はこれからまだ紅葉を楽しめる。
若草山からの展望は素晴らしく紅葉した山々と奈良市内を俯瞰できる。
この日はうす曇りで二上山、葛城金剛山等が見えず残念だったが
夕日が西の山々に沈む頃は圧巻だろうと思われる。
円成寺境内。
紅葉がきれいです。
2011年11月29日 22:01撮影
3
11/29 22:01
円成寺境内。
紅葉がきれいです。
足元はもみじの歩道。
2011年11月29日 22:07撮影
3
11/29 22:07
足元はもみじの歩道。
円成寺楼門。
2011年11月29日 22:09撮影
11/29 22:09
円成寺楼門。
円成寺多宝塔。
2011年11月29日 22:16撮影
4
11/29 22:16
円成寺多宝塔。
境内には万両があちこちにあります。
2011年11月29日 22:17撮影
11/29 22:17
境内には万両があちこちにあります。
白い万両。
2011年11月29日 22:23撮影
11/29 22:23
白い万両。
紅葉とお堂が似合っています。
2011年11月29日 22:42撮影
1
11/29 22:42
紅葉とお堂が似合っています。
散ったもみじもきれい。
2011年11月29日 22:44撮影
1
11/29 22:44
散ったもみじもきれい。
本堂から紅葉を眺める図。
2011年11月29日 22:20撮影
7
11/29 22:20
本堂から紅葉を眺める図。
本堂から紅葉を眺める図その2.
2011年11月29日 22:21撮影
11/29 22:21
本堂から紅葉を眺める図その2.
散ったもみじで埋まっています。
2011年11月29日 22:46撮影
3
11/29 22:46
散ったもみじで埋まっています。
紅葉を眺める図その3。
2011年11月29日 22:22撮影
11/29 22:22
紅葉を眺める図その3。
本堂ともみじ。
2011年11月29日 22:22撮影
11/29 22:22
本堂ともみじ。
本堂ともみじ別角度。
2011年11月29日 22:23撮影
1
11/29 22:23
本堂ともみじ別角度。
黄色い世界のちっちゃな松ぼっくり。
2011年11月29日 22:21撮影
6
11/29 22:21
黄色い世界のちっちゃな松ぼっくり。
池向こうの円成寺楼門。

2011年11月29日 22:22撮影
11/29 22:22
池向こうの円成寺楼門。

円成寺の入口だけどここから出て
道路渡り滝坂道へ。
2011年11月29日 22:23撮影
1
11/29 22:23
円成寺の入口だけどここから出て
道路渡り滝坂道へ。
ここから滝坂道に入ります。
2011年11月29日 22:50撮影
11/29 22:50
ここから滝坂道に入ります。
石畳がシンメトリックできれい。
2011年11月29日 22:50撮影
11/29 22:50
石畳がシンメトリックできれい。
杉木立の中を歩きます。
2011年11月29日 22:02撮影
11/29 22:02
杉木立の中を歩きます。
展望開けてお茶畑に出ました。
2011年11月29日 22:03撮影
11/29 22:03
展望開けてお茶畑に出ました。
標示榜が混在。
2011年11月29日 22:03撮影
11/29 22:03
標示榜が混在。
無人スタンド。
お正月用に小豆をいかが?
2011年11月29日 22:53撮影
11/29 22:53
無人スタンド。
お正月用に小豆をいかが?
綺麗なトイレともみじ。
(昔はなかったな〜)
2011年11月29日 22:03撮影
11/29 22:03
綺麗なトイレともみじ。
(昔はなかったな〜)
ここは歴史的エリアです。
2011年11月29日 22:53撮影
11/29 22:53
ここは歴史的エリアです。
峠の茶屋が見えてきました。
2011年11月29日 22:04撮影
11/29 22:04
峠の茶屋が見えてきました。
いかにも江戸っぽい造り。
2011年11月29日 22:54撮影
11/29 22:54
いかにも江戸っぽい造り。
ラムネと草餅頂きました。
2011年11月29日 22:04撮影
3
11/29 22:04
ラムネと草餅頂きました。
ここから地獄谷に入ります。
2011年11月29日 22:05撮影
11/29 22:05
ここから地獄谷に入ります。
向かいの山の紅葉がきれい。
2011年11月29日 22:05撮影
11/29 22:05
向かいの山の紅葉がきれい。
急坂下りの連続。
登ってきている方も結構いました。
2011年11月29日 22:56撮影
11/29 22:56
急坂下りの連続。
登ってきている方も結構いました。
橋を渡って
2011年11月29日 22:06撮影
11/29 22:06
橋を渡って
鎖をつかみながら通り
再び橋渡る。
2011年11月29日 22:06撮影
11/29 22:06
鎖をつかみながら通り
再び橋渡る。
こんな細い道も通ります。
2011年11月29日 22:06撮影
11/29 22:06
こんな細い道も通ります。
石窟仏に来ました。
2011年11月29日 22:06撮影
11/29 22:06
石窟仏に来ました。
地獄谷石窟仏の説明文。
2011年11月29日 22:07撮影
11/29 22:07
地獄谷石窟仏の説明文。
彩色の残る仏様です。
2011年11月29日 22:06撮影
11/29 22:06
彩色の残る仏様です。
ベンチもあります。
2011年11月29日 22:59撮影
1
11/29 22:59
ベンチもあります。
再び歩いて行くと
名もなき仏も横たわります。
2011年11月29日 22:07撮影
11/29 22:07
再び歩いて行くと
名もなき仏も横たわります。
新池の畔に出ました。
2011年11月29日 22:08撮影
11/29 22:08
新池の畔に出ました。
池の周りは紅葉がきれいです。
2011年11月29日 22:08撮影
11/29 22:08
池の周りは紅葉がきれいです。
美しき色合い。
2011年11月29日 22:10撮影
6
11/29 22:10
美しき色合い。
黄色も見事。
2011年11月29日 23:01撮影
1
11/29 23:01
黄色も見事。
この石階段登って
2011年11月29日 23:01撮影
11/29 23:01
この石階段登って
春日山石窟仏に来ました。
2011年11月29日 22:11撮影
11/29 22:11
春日山石窟仏に来ました。
正面の石窟仏。
2011年11月29日 22:11撮影
11/29 22:11
正面の石窟仏。
左側の石窟仏。
2011年11月29日 22:11撮影
11/29 22:11
左側の石窟仏。
右側の石窟仏。
2011年11月29日 22:12撮影
11/29 22:12
右側の石窟仏。
首切り地蔵。
2011年11月29日 23:03撮影
11/29 23:03
首切り地蔵。
首切り地蔵の説明。
2011年11月29日 22:12撮影
11/29 22:12
首切り地蔵の説明。
首のあたりに鋭利な切れ後。
日本刀はこわい。
2011年11月29日 22:12撮影
1
11/29 22:12
首のあたりに鋭利な切れ後。
日本刀はこわい。
首切り地蔵のあたりは
紅葉きれい。
2011年11月29日 22:12撮影
11/29 22:12
首切り地蔵のあたりは
紅葉きれい。
りっぱな杉古木もあります。
2011年11月29日 23:04撮影
11/29 23:04
りっぱな杉古木もあります。
杉古木の上の方。
2011年11月29日 23:04撮影
11/29 23:04
杉古木の上の方。
杉古木と首切り地蔵と紅葉。
2011年11月29日 23:05撮影
11/29 23:05
杉古木と首切り地蔵と紅葉。
写真撮ってもらいました。
2011年11月29日 22:14撮影
2
11/29 22:14
写真撮ってもらいました。
滝坂道を歩いて行くと
何度も巨木に出会います。
2011年11月29日 22:15撮影
4
11/29 22:15
滝坂道を歩いて行くと
何度も巨木に出会います。
杉巨木を下から見上げる図。
2011年11月29日 23:07撮影
11/29 23:07
杉巨木を下から見上げる図。
別の杉巨木を下から見上げる図その2。
2011年11月29日 23:07撮影
1
11/29 23:07
別の杉巨木を下から見上げる図その2。
おへそですか!?
2011年11月29日 22:15撮影
11/29 22:15
おへそですか!?
朝日観音に来ました。
朝日が当たればきれいだろうな。
2011年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
朝日観音に来ました。
朝日が当たればきれいだろうな。
朝日観音の説明。
2011年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
朝日観音の説明。
夕日観音に来ました。
上の方にあります。
2011年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
夕日観音に来ました。
上の方にあります。
もうすでに陽が当っています。
2011年11月29日 22:17撮影
11/29 22:17
もうすでに陽が当っています。
夕日観音の右下にも
地蔵菩薩が彫られています。
2011年11月29日 22:17撮影
11/29 22:17
夕日観音の右下にも
地蔵菩薩が彫られています。
寝仏?どこにある?
2011年11月29日 22:17撮影
11/29 22:17
寝仏?どこにある?
裏側に眠っていらっしゃいました。
2011年11月29日 22:17撮影
11/29 22:17
裏側に眠っていらっしゃいました。
こんな看板が。
巨樹ファンにはたまらないかも。
2011年11月29日 22:18撮影
11/29 22:18
こんな看板が。
巨樹ファンにはたまらないかも。
りっぱな古木。
何の木かわかりませんが…。
2011年11月29日 22:18撮影
11/29 22:18
りっぱな古木。
何の木かわかりませんが…。
そろそろ終わりに近い。
ここは春日大社の御神苑です。
2011年11月29日 22:18撮影
11/29 22:18
そろそろ終わりに近い。
ここは春日大社の御神苑です。
滝坂道(柳生街道)入口です。
2011年11月29日 22:19撮影
11/29 22:19
滝坂道(柳生街道)入口です。
見事な紅葉があります。
この前には公衆トイレ。
2011年11月29日 22:19撮影
11/29 22:19
見事な紅葉があります。
この前には公衆トイレ。
春日山遊歩道に再び入ります。
2011年11月29日 22:20撮影
11/29 22:20
春日山遊歩道に再び入ります。
常緑樹の巨木。
2011年11月29日 23:13撮影
1
11/29 23:13
常緑樹の巨木。
こういう紅葉に何度も出会います。
2011年11月29日 22:14撮影
1
11/29 22:14
こういう紅葉に何度も出会います。
妙見神社。
この前で休憩ポイント。
2011年11月29日 22:24撮影
11/29 22:24
妙見神社。
この前で休憩ポイント。
三本杉跡休憩所。
きのこのような…。
2011年11月29日 22:25撮影
11/29 22:25
三本杉跡休憩所。
きのこのような…。
黄色い色づきもなかなかのもの。
2011年11月29日 22:25撮影
1
11/29 22:25
黄色い色づきもなかなかのもの。
春日山周遊道に入りました。
左にサザンカ、右が紅葉。
2011年11月29日 22:25撮影
11/29 22:25
春日山周遊道に入りました。
左にサザンカ、右が紅葉。
春日山原始林。
世界遺産です。
2011年11月29日 22:26撮影
11/29 22:26
春日山原始林。
世界遺産です。
紅葉と巨木と深淵で静かな世界。
2011年11月29日 22:26撮影
1
11/29 22:26
紅葉と巨木と深淵で静かな世界。
ヤマザクラの古木。
2011年11月29日 23:17撮影
2
11/29 23:17
ヤマザクラの古木。
立派で筋肉みたい。
2011年11月29日 23:17撮影
11/29 23:17
立派で筋肉みたい。
全貌はかなり離れて撮りました。
桜の花咲く時期に見たい。
2011年11月29日 23:18撮影
11/29 23:18
全貌はかなり離れて撮りました。
桜の花咲く時期に見たい。
紅葉と休憩ポイント。
2011年11月29日 22:28撮影
1
11/29 22:28
紅葉と休憩ポイント。
原始林抜けて若草山に来ました。
向こうは歩いてきた春日山。
2011年11月29日 22:29撮影
11/29 22:29
原始林抜けて若草山に来ました。
向こうは歩いてきた春日山。
南方向の眺め。
2011年11月29日 22:29撮影
11/29 22:29
南方向の眺め。
西方向に若草山と奈良市内。
2011年11月29日 22:29撮影
11/29 22:29
西方向に若草山と奈良市内。
若草山記念写真。
2011年11月29日 22:31撮影
1
11/29 22:31
若草山記念写真。
この山は山焼きで有名です。
2011年11月29日 22:31撮影
11/29 22:31
この山は山焼きで有名です。
鹿君たちもいます。
2011年11月29日 22:31撮影
11/29 22:31
鹿君たちもいます。
若草山頂上の近くに
古墳がありました。
2011年11月29日 22:31撮影
11/29 22:31
若草山頂上の近くに
古墳がありました。
これは三角点ですね。
2011年11月29日 22:31撮影
11/29 22:31
これは三角点ですね。
北方向の紅葉がきれいです。
2011年11月29日 22:32撮影
11/29 22:32
北方向の紅葉がきれいです。
小鹿君がいます。
2011年11月29日 22:33撮影
1
11/29 22:33
小鹿君がいます。
下の方に東大寺大仏殿が見えています。
2011年11月29日 22:34撮影
11/29 22:34
下の方に東大寺大仏殿が見えています。
このなだらかな道を
ずっと下りて行きます。
2011年11月29日 22:34撮影
11/29 22:34
このなだらかな道を
ずっと下りて行きます。
下りてきた若草山二重目。
2011年11月29日 22:34撮影
11/29 22:34
下りてきた若草山二重目。
もうそろそろ夕暮れ時は近い。
2011年11月29日 22:36撮影
3
11/29 22:36
もうそろそろ夕暮れ時は近い。
紅葉の舗装道を下りてゆきます。
2011年11月29日 22:36撮影
11/29 22:36
紅葉の舗装道を下りてゆきます。
下りてきた若草山。
頂上はここからは見えません。
2011年11月29日 22:36撮影
11/29 22:36
下りてきた若草山。
頂上はここからは見えません。
鹿の群れ。
2011年11月29日 22:36撮影
11/29 22:36
鹿の群れ。
辻角のお茶屋さん。
画になります。
2011年11月29日 22:36撮影
2
11/29 22:36
辻角のお茶屋さん。
画になります。
バス通りに出て甘味処へ。
黒蜜きなこのソフトクリーム。
美味しかった!
2011年11月29日 22:32撮影
4
11/29 22:32
バス通りに出て甘味処へ。
黒蜜きなこのソフトクリーム。
美味しかった!
奈良町近くの黄昏の風景。
今日もしっかり歩いた。
お疲れ様でした。
2011年11月29日 23:27撮影
5
11/29 23:27
奈良町近くの黄昏の風景。
今日もしっかり歩いた。
お疲れ様でした。

感想

滝坂の道、この道も学生時代に一度だけ歩いたが
地獄谷石窟仏のあたりと石畳の道しか覚えておらず
改めて歩いてみるとこんなに素晴らしいルートだったかな〜と感動。
円成寺の境内は紅葉が見事。
阿弥陀如来(重文)、大日如来(国宝)など仏像の素晴らしさだけでなく
本堂内の芸術的な美しさ、折上格天井などの直線美、仏像の曲線美
4本柱にまだ残っている、当時は極彩色に描かれていた菩薩図
デザイン的な配置、建物のバランスの良い配置が素晴らしい。

滝坂の道〜石切峠に入ると昔懐かしい、江戸っぽい峠の茶屋が佳い。
おやつに草餅を食したが店先で煮ているおでんも美味しそうだった。
地獄谷は急坂と足場の悪い細道でかなりワイルドな道を楽しめる。
石窟仏もこんな所によくぞ刻まれたと昔の方の技術に感心する。
石畳の道は多少滑りやすいが
昔の時代を偲びながら杉の巨木に感動しながら歩ける道だった。

春日山原始林を歩きたくて再び登り返したが
杉だけではなく常緑樹の巨木、ヤマザクラの古木などなど
紅葉と共に樹や森を堪能できる素晴らしいルートである。
巨樹・巨木ファンにはたまらないかも!

若草山は三重の笠を縦に並べたような山の連なりで
歩いてきた春日山、奈良市内の展望や紅葉した山々など素晴らしき眺めだ。
鹿がいるので鹿のフンなどに気をつけて歩かないと踏んでしまいます。(~_~;)
この山からの夕陽の写真を撮りに遅い時間にもかかわらず入山している人も結構いた。
向こうの二上山あたりに沈む夕日は最高だろうなぁと思いながら
足が疲れてきたし、お腹もすいてきたので下山。(お昼を食べていなくておやつだけでしのいだ)

紅葉の時期とあってハイキングする方たちがたくさんいたが
年齢的に中高年の方々が多くて、80歳近いおばあちゃんも足早に歩く姿を見て感心!!(春日山原始林をいっしょに歩いた)
こういう道を毎日歩いていたら足腰鍛えられて健康的です!

今日もしっかり歩いた。
山歩きを始めてから自分の体力がついてきて、長距離を毎日歩けることに日々感謝です。<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6723人

コメント

こんばんは meikenさん
 奈良、大和路の旅の記録 最高にいいですね
 私も meikenさんのように、レポート とか写真 を上手く記録として残せる様にしたいものです。
 それにしても20kmもの長い歩き、ホントにすごいですね。
恐れ入ります。
2011/12/4 20:42
こんばんは
meikenさんこんばんは 初めまして
奈良・大和路レポート素晴らしいですね。
個性的な木々も沢山あるのですね。
20Kmの徒行すごい気力体力です。

私は同じ頃meikenさんが行きたいと書いていた、屋久島にいました。
これからコツコツと小銭を貯めて是非訪れて下さい、また楽しいレポートをお願いします。
2011/12/4 23:52
お久しぶりです。kajyukiさん。
自分の山歩きの記録をここでしっかりと残せるので
(あとでじっくり編集もできますし)
ヤマレコはほんとに素晴らしいと思います。
ヤマレコだからこそ記録をつけられるのでしょう。
山登りではなく
割と歩きやすいハイキングコースなので20km以上歩けます。
しっかり歩いた後のビール も柿の葉寿司も美味しい
東北とは違った景色、道、歴史的風土等々楽しんで歩けました。

kajyukiさんの盛岡山行記、楽しみにしております。
2011/12/5 8:34
はじめまして。waiwai5963さん。
奈良大和路は歴史の道がたくさんあって今回はその一部です。
他にもたくさんのヤマレコさんたちが歩いた素晴らしい山や道があります。

屋久島いいですねぇ〜
来年春には行きたいところですが…
春日原始林の杉古木も素晴らしかったですが
屋久島の縄文杉に会って見つめていたいです。
青空の宮之浦岳、最高です。登りたいな〜
2011/12/5 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら