ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584301
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 母子の谷は穏やかに白浪が立つ

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
10.3km
登り
818m
下り
801m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:16
合計
5:49
9:39
7
9:46
9:48
23
10:11
10:18
51
11:09
11:29
14
11:43
11:44
10
11:54
11:54
7
12:01
12:04
51
12:55
13:19
7
13:26
13:27
9
13:36
13:37
59
14:36
14:51
25
15:16
15:17
10
15:27
15:28
0
15:28
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
榛原駅(奥宇多わくわくバス)8:11→掛西口9:00
掛西口(御杖ふれあいバス)9:00→三峰山登山口9:38

三峰山登山口(御杖ふれあいバス)15:38→神末敷津15:52
神末敷津17:10(三重交通バス)→名張駅18:10

平日はダイヤが違うので注意。
御杖ふれあいバスは村内コミュニティバスなので無料。行き先を運転手に告げる。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて問題ありません。
その他周辺情報 道の駅伊勢本道 御杖「姫石の湯」 神末敷津より徒歩5分。700円。
ここは三峰の登山口バス停。
2018年09月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 9:32
ここは三峰の登山口バス停。
こっから入っていきます。
2018年09月16日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/16 9:33
こっから入っていきます。
これはやっぱりツルボさん(?)
2018年09月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
9/16 9:37
これはやっぱりツルボさん(?)
祥子です。
2018年09月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
9/16 9:37
祥子です。
イボクサとのことです。田畑によく生えるようです。
2018年09月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
9/16 9:40
イボクサとのことです。田畑によく生えるようです。
静かな登山になるかな。
2018年09月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 9:40
静かな登山になるかな。
お宝かメタからなのか?。
お宝のようです(てっぱんさんより)
2018年09月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
9/16 9:41
お宝かメタからなのか?。
お宝のようです(てっぱんさんより)
草あじさいかなこの小ささは。
2018年09月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
9/16 9:47
草あじさいかなこの小ささは。
今日は蒸し暑い天気。
2018年09月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 9:49
今日は蒸し暑い天気。
🌸ヤマジノホトトギス
三峰にはホトトギスが沢山あります。
2018年09月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
9/16 9:52
🌸ヤマジノホトトギス
三峰にはホトトギスが沢山あります。
この雰囲気は新鮮な気がする。
2018年09月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/16 9:58
この雰囲気は新鮮な気がする。
🌸コウヤボウキ
提唱の方じゃないと思う。根拠は雰囲気w。
→カシワハバクマとのことです。
2018年09月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
9/16 10:00
🌸コウヤボウキ
提唱の方じゃないと思う。根拠は雰囲気w。
→カシワハバクマとのことです。
緑の休憩所。
2018年09月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/16 10:08
緑の休憩所。
地元の小学生が見どころをまとめているようです。
2018年09月16日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 10:13
地元の小学生が見どころをまとめているようです。
ススキが棚引くのも。
2018年09月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 10:14
ススキが棚引くのも。
この階段のところが生い茂っているのは新鮮。
2018年09月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/16 10:15
この階段のところが生い茂っているのは新鮮。
この時期は三峰は本当に静か。
2018年09月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 10:28
この時期は三峰は本当に静か。
2段ホトトギス。
2018年09月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
9/16 10:32
2段ホトトギス。
四国のママコナさん?。
2018年09月16日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/16 10:39
四国のママコナさん?。
階段を登ると・・・。
2018年09月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 11:00
階段を登ると・・・。
山小屋のところについた。
2018年09月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 11:07
山小屋のところについた。
誰もいない休憩所。これも初めて!。
2018年09月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 11:13
誰もいない休憩所。これも初めて!。
昼食後に出発するとすでにガスガスであった。
2018年09月16日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 11:37
昼食後に出発するとすでにガスガスであった。
2018年09月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 11:42
ガスが濃い。
2018年09月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 11:48
ガスが濃い。
ここまで何も見えんとは💦。
2018年09月16日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/16 11:51
ここまで何も見えんとは💦。
八丁平もこの通り。
2018年09月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/16 11:56
八丁平もこの通り。
トリカブトがあちらこちらに咲いています。
2018年09月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
9/16 12:04
トリカブトがあちらこちらに咲いています。
こっちは白っぽい方。
2018年09月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
9/16 12:10
こっちは白っぽい方。
まっさかこんなガスガスとは・・・。
2018年09月16日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/16 12:12
まっさかこんなガスガスとは・・・。
三峰山にした理由はこのハハコの谷へ行くためでもありました。やや時期が遅いかな〜と思ったんですが。。。
2018年09月16日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
9/16 12:23
三峰山にした理由はこのハハコの谷へ行くためでもありました。やや時期が遅いかな〜と思ったんですが。。。
充分大丈夫だと思います。ヤマハハコは花もちしますし全体的に白いので白波に見えてきます。
2018年09月16日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
9/16 12:25
充分大丈夫だと思います。ヤマハハコは花もちしますし全体的に白いので白波に見えてきます。
こんな感じでさざ波のように波打つ。
2018年09月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
9/16 12:26
こんな感じでさざ波のように波打つ。
本当に流れているような印象すら受けますね〜。
2018年09月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
9/16 12:27
本当に流れているような印象すら受けますね〜。
不思議な空間でしょう。次の80さんターゲットになるかな〜w。
2018年09月16日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
9/16 12:27
不思議な空間でしょう。次の80さんターゲットになるかな〜w。
けっこう下の方まで続いています。
2018年09月16日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/16 12:28
けっこう下の方まで続いています。
地面の苔が緑で良いコントラストを生んでいます。
2018年09月16日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/16 12:29
地面の苔が緑で良いコントラストを生んでいます。
単体もこのように仄かにかわいらしい。
2018年09月16日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
9/16 12:31
単体もこのように仄かにかわいらしい。
緑の木々がアクセントになっています。
2018年09月16日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/16 12:37
緑の木々がアクセントになっています。
ヤマハハコは谷以外にも点在しています。
2018年09月16日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/16 12:45
ヤマハハコは谷以外にも点在しています。
段々と晴れてきました♪。
2018年09月16日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/16 12:47
段々と晴れてきました♪。
日が当たるとハハコも映えますね〜。
2018年09月16日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
9/16 12:54
日が当たるとハハコも映えますね〜。
八丁平からの風景も見えてきます。
2018年09月16日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/16 13:00
八丁平からの風景も見えてきます。
お〜清々しい!。
2018年09月16日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/16 13:01
お〜清々しい!。
ここの芝生は最高ですw。昼寝したくなりますね心地よい。しかも冬程人がいない。
2018年09月16日 13:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/16 13:06
ここの芝生は最高ですw。昼寝したくなりますね心地よい。しかも冬程人がいない。
あ〜シンボルツリー・・・無残・・。
2018年09月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
9/16 13:17
あ〜シンボルツリー・・・無残・・。
芝生フィールドが続く。
2018年09月16日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/16 13:18
芝生フィールドが続く。
2018年09月16日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/16 13:21
2018年09月16日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/16 13:22
最後にこの展望が見れて良かった。
2018年09月16日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
9/16 13:25
最後にこの展望が見れて良かった。
2018年09月16日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 13:29
山頂から見たかったこの風景。
2018年09月16日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
9/16 14:05
山頂から見たかったこの風景。
これは避難小屋窓からの曽爾高原の風景。
2018年09月16日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/16 14:46
これは避難小屋窓からの曽爾高原の風景。
なんだよ!って感じで睨んできたにょろ。
2018年09月16日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
36
9/16 14:49
なんだよ!って感じで睨んできたにょろ。
ここまで来たらあと30分。
2018年09月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/16 14:50
ここまで来たらあと30分。
がんばって行きましょう。
2018年09月16日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 14:52
がんばって行きましょう。
帰りの便はピストンであれば時間に余裕があります。
2018年09月16日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/16 14:55
帰りの便はピストンであれば時間に余裕があります。
2018年09月16日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 15:10
下りてきました。
2018年09月16日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/16 15:20
下りてきました。
この便は1本しかありませんので注意。
2018年09月16日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/16 15:29
この便は1本しかありませんので注意。
麓から三峰山。
2018年09月16日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/16 15:29
麓から三峰山。
2018年09月16日 15:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/16 15:31
姫石の湯にて一服。
2018年09月16日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
9/16 16:57
姫石の湯にて一服。

感想

三峰山と言うと、霧氷バスで知られる雪山が有名ですが
夏の見どころは?と言いますと春のシロヤシオと秋のヤマハハコかな〜と
いうところです。ヤマハハコは後になって知られるところになったのでしょうか。
ハハコの谷ですが確かに真っ白でヤマハハコの群落としては有数かな〜という
印象です。それでも崩落によっていくらか流れてしまったようですが・・・。
また再生してくれれば良いですね。
ヤマハハコが群落しているというのはあまりない光景だったんで
緑の苔のフィールドに白波が立っているような不思議な光景でした。
花を単体として見るのも良いですがこうして群落として見た場合の
見え方の違いに驚かされています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

明日行きますよ〜♪
三峰山のヤマハハコ群落は年一度は見に行きたいですね
a-bann隊明日行きます。

80.81さんもたぶん来ることでしょう

5枚目のピンクのお花は何でしょうかね
見たいなぁ
a-bann隊見つけられるかなぁ
2018/9/17 6:31
a-bannさん
いってらっしゃい
もう山頂におられる頃でしょうか
良い天気だと良いですね〜。
ヤマハハコの谷はよく紹介されているのですが私は今回初めて行きました♪。
まだ充分見ごろだったんで白波を堪能されているかと思います。
ピンクの花はイボクサという水田等湿地でよく見られるそうです。
今回は登山口近くの水路にてみかけました。
2018/9/17 10:21
お宝
こんにちはikaさん
三峰山にこんなにたくさんヤマハハコが咲くとは!
知りませんでした
シンボルツリーは枯れちゃったのでしょうか?

ネットを駆使して調べてみました ↓
No5イボクサ No7お宝 No12カシワバハグマ

緑のは何ヘビ?
2018/9/17 9:46
teppan2013さん
おはようございます
ここまでヤマハハコが沢山生えているところはなかなかないので見応えありますよ
機会があれば行ってみてください。
シンボルツリーは台風(?)かなにかで倒木してまして恐らく残念なことに
なっているかと思います
花の件ありがとうございます 。カシワハバクマは似たような花が
沢山あるので区別がつきにくいですね。
2018/9/17 10:25
なぜ 三峰山?
ikajyuさん こんばんは。
情報通のイカちゃんが、なぜ今の時期に三峰山 a-bann隊なら定番のお山のでありえそうですが??
ヤマハハコだったのですね〜〜〜。
この群落は凄いですね。
白波が立ち 川の流れのように見える。
や〜〜行ってみたい。
残念 無念 行ける日が無い
今年は身代わりにa-bann隊にお願いします。
来年は行くぞ〜〜〜〜。
貴重な情報有難う。
80,81より
追記 一日に一本しかないバス便に乗る ロマンですね〜〜。
どんな 気持ちで 乗っているんかな?
2018/9/18 19:15
8080さん
こんばんは
三峰山は雪山では何度も行っていますが3シーズンではまだ行ったことがないので
以前から興味はありました。そんな中でヤマハハコの群落があると聞きましたので
どこかで行ってみようかな〜と思っていました
ここは確かに波のように見えてくる不思議さがあります
私のレコではまだ不十分なのでa-bann隊レコも参照にしてみてください
また来年、この時期はヤマハハコの谷があったなあと思いだして頂ければ幸いです

バス便はまだまだ時間があったんで気持ちに余裕がありました。
過去に来るはずのバスが来なかったり、土砂崩れで来れないとかざらでしたのでw。
2018/9/19 23:55
新鮮でした🤣
三峰山は霧氷の季節しか登ったことがない
ので、新鮮な感じでした。ヤマハハコは、秋
によく見かける花…これだけ咲くと圧巻です
ね👍
2018/9/19 18:29
shibasentaさん
三峰山も高見山も雪山では有名ですが
夏ではまた違った風景が楽しめるのが面白いですね♪。
三峰山もヤマハハコやホトトギス等、花も咲きますし
また見える景色も圧巻なのでおすすめです(^^。
2018/9/19 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら