ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 159176
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科

まだまだ雪不足 しらかば2in1

2012年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
01:52
距離
17.8km
登り
1,783m
下り
1,768m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1226自宅出---1308しらかば2in1P28Km1502---1516白樺高原国際P36Km1623---1714自宅着68Km
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正月元旦なりの混雑。大駐車場は余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
ビーナスライン→大門街道のルートでは路面に雪は有りませんでした。
しらかば2in1からすずらん峠方向、左折して白樺高原国際へ行くルートのみ圧雪が残ってます。
WN 積雪50cm 日本海を低気圧が通過するので南風で比較的暖かいという予報
WN 積雪50cm 日本海を低気圧が通過するので南風で比較的暖かいという予報
今日の目的は、先日のピラタスではバーンが硬すぎて良く判らなかったこの板のテスト。スペックは 160cm/R=13.5 111-67-98 プレート無し。
2012年01月01日 17:43撮影 by  SA700iS, DoCoMo
1/1 17:43
今日の目的は、先日のピラタスではバーンが硬すぎて良く判らなかったこの板のテスト。スペックは 160cm/R=13.5 111-67-98 プレート無し。
1318 白樺湖アライアンス発動!
ピラタスのシーズン券で@1000で滑れます。更にここは白樺高原国際と共通なので、スキーヤーは更にお得!!この値段なら短時間でも負担にならないですね(笑)
2012年01月01日 13:18撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:18
1318 白樺湖アライアンス発動!
ピラタスのシーズン券で@1000で滑れます。更にここは白樺高原国際と共通なので、スキーヤーは更にお得!!この値段なら短時間でも負担にならないですね(笑)
1321 第5ペアよりプレジャーG。若干のリフト待ち有り。幅が広がったので混雑感は然程無し。
2012年01月01日 13:21撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:21
1321 第5ペアよりプレジャーG。若干のリフト待ち有り。幅が広がったので混雑感は然程無し。
1329 クワッドよりラッツラッツ下部。開通には更なる降雪が必要のようですorz
2012年01月01日 13:29撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:29
1329 クワッドよりラッツラッツ下部。開通には更なる降雪が必要のようですorz
1330 クワッドよりラッツラッツ上部。圧雪車が入ってみたものの・・・・・・と言う感じ。
2012年01月01日 13:30撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:30
1330 クワッドよりラッツラッツ上部。圧雪車が入ってみたものの・・・・・・と言う感じ。
1353 ワイドBOX
2012年01月01日 13:53撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:53
1353 ワイドBOX
1353 この角度ならワイドBOXだと判るかな?
2012年01月01日 13:53撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:53
1353 この角度ならワイドBOXだと判るかな?
1353 レール
2012年01月01日 13:53撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:53
1353 レール
1354 レール
2012年01月01日 13:54撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:54
1354 レール
1354 レールから最下部のキッカーまでの3アイテムは準備中で、単なる雪山に赤ポールのバッテン。
2012年01月01日 13:54撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:54
1354 レールから最下部のキッカーまでの3アイテムは準備中で、単なる雪山に赤ポールのバッテン。
1355 最下部のキッカーへの長〜〜いアプローチ。
2012年01月01日 13:55撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 13:55
1355 最下部のキッカーへの長〜〜いアプローチ。
1404 第4ペアA線。自然降雪確認の定点。雪少ないですね〜orz
2012年01月01日 14:04撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:04
1404 第4ペアA線。自然降雪確認の定点。雪少ないですね〜orz
1406 パッションC
2012年01月01日 14:06撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:06
1406 パッションC
1406 ホリデーG。薄くて地球が一部見えてますorz
2012年01月01日 14:06撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:06
1406 ホリデーG。薄くて地球が一部見えてますorz
1406 それでも全幅滑走可のようです。
2012年01月01日 14:06撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:06
1406 それでも全幅滑走可のようです。
1406 キャニオン。薄すぎorz
2012年01月01日 14:06撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:06
1406 キャニオン。薄すぎorz
1409 第4ペアA線降り場から八ヶ岳・百名山。
2012年01月01日 14:09撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:09
1409 第4ペアA線降り場から八ヶ岳・百名山。
1409 同じく蓼科山・百名山。
2012年01月01日 14:09撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:09
1409 同じく蓼科山・百名山。
1409 同じく根子岳・四阿山(百名山)。浅間は雲の中でした。
2012年01月01日 14:09撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:09
1409 同じく根子岳・四阿山(百名山)。浅間は雲の中でした。
1409 同じく美ヶ原・百名山。
2012年01月01日 14:09撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:09
1409 同じく美ヶ原・百名山。
1409 同じく車山(霧ヶ峰の最高峰・百名山)
2012年01月01日 14:09撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:09
1409 同じく車山(霧ヶ峰の最高峰・百名山)
1410 パッションC。
2012年01月01日 14:10撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:10
1410 パッションC。
1410 ヒルトップC。
2012年01月01日 14:10撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:10
1410 ヒルトップC。
1440 第4ペアB線。
2012年01月01日 14:40撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:40
1440 第4ペアB線。
1440 しらかば2in1でのTEST板での最高速は57.0Km/hでした。
2012年01月01日 14:40撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:40
1440 しらかば2in1でのTEST板での最高速は57.0Km/hでした。
1444 第3ペア乗り場は蓼科山が正面に。
2012年01月01日 14:44撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:44
1444 第3ペア乗り場は蓼科山が正面に。
1447 チビッコパーク
2012年01月01日 14:47撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:47
1447 チビッコパーク
1447 スクールマスターGは今日現在ソリ専用コースになっていました。雪不足orz
2012年01月01日 14:47撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:47
1447 スクールマスターGは今日現在ソリ専用コースになっていました。雪不足orz
1449 キャニオンC全景。
2012年01月01日 14:49撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:49
1449 キャニオンC全景。
1449 スノートレイルCは藪orz
2012年01月01日 14:49撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:49
1449 スノートレイルCは藪orz
1457 最下部のキッカー。シーズン初めにこの大きさだと、最終的に何処までデカクなるの?
2012年01月01日 14:57撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1/1 14:57
1457 最下部のキッカー。シーズン初めにこの大きさだと、最終的に何処までデカクなるの?

感想

白樺湖アライアンスというのを使って、午後の短時間ですが滑ってきました。@1000なのでお気軽に滑れます。

しかし雪不足ですorzクリスマス寒波は長野県北部に大雪をもたらし、白馬・信越方面のスキー場は一斉に全面滑走可能になりましたが、中南部では殆ど降らず、相変わらずスノーマシンが便りです。人工雪のバーンは硬い事が多いですが、ここしらかば2in1は比較的柔らかめの雪になります。先日硬すぎてテストにならなかった板を今日も使ってみましたが、ここではそこそこ使えた感じでした。

クワッドを左手に降りてちょっと登ってから滑り出すランラーンCです。ファンファンCとの境目の区別が付きませんが、右側を滑ればランラーンだと思います(苦笑)ここの斜­面で加速してプレジャーGに入ると気持ちの良い滑走ができます。






第4A線TOPから滑り出すパッションCです。多くのEXCボーダー­&スキーヤーが集う斜面です。もうひとつの急斜面のラッツラッツが未開通ですので、現在の急斜面はここだけです。後半はグっと斜度が緩くなるヘブンリーGとなります。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら