ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1599052
全員に公開
ハイキング
北陸

シシュク〜倉ヶ岳

2018年09月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:21
距離
25.4km
登り
1,543m
下り
1,548m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
1:20
合計
11:06
6:06
64
7:10
7:18
42
9:15
9:50
85
11:15
11:16
12
11:28
11:41
15
11:56
11:56
29
12:25
12:25
127
14:32
14:47
68
15:55
16:03
31
16:34
16:34
38
堰堤
17:12
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
パ−ク獅子吼 P3大きい
コース状況/
危険箇所等
 パ−ク獅子吼〜奥獅子吼〜後高山:整備された道ですa、御堂山(アシ谷山)は上になると藪b
 後高山〜風吹峠〜倉ヶ岳:道は整備されていますが、道標の文字が消えているので方向注意a〜b、蜘蛛の巣が多いです
 風吹峠〜堰堤:草藪ですがどうにか判る程度の細道c

距離25km、累積標高差1310m
エネルギ−定数 38.9
消費cal 2492kcal
難易度 上記
パ−ク獅子吼 P3
パ−ク獅子吼 P3
ゴンドラリフト下を通ります
ゴンドラリフト下を通ります
下界が見える
休場です
月惜峠
分岐の五万堂小屋
1
月惜峠
分岐の五万堂小屋
久しぶりだがこんなに展望が良かったのか
1
久しぶりだがこんなに展望が良かったのか
奥のラインは
鷲走ヶ岳、山目平・白木峰・センズクリ山、大日山、高平山・浄法寺山・丈競山、伏拝・富士写ヶ岳
1
奥のラインは
鷲走ヶ岳、山目平・白木峰・センズクリ山、大日山、高平山・浄法寺山・丈競山、伏拝・富士写ヶ岳
辰口町の山
右に高野山、小松ド-ムの所が観音山、服部鉱山の手前が揚原山
1
辰口町の山
右に高野山、小松ド-ムの所が観音山、服部鉱山の手前が揚原山
両側に石積
ここが後谷峠のようだ
2
両側に石積
ここが後谷峠のようだ
背が高いヤマボウシ
背が高いヤマボウシ
林道 犀鶴線出合
林道 犀鶴線出合
この先通行止
また何処かで崩れているのか
帰りには7台駐車ありました、登りの方十数人と会いました
1
この先通行止
また何処かで崩れているのか
帰りには7台駐車ありました、登りの方十数人と会いました
内川の山
・842、尾谷の頭、金谷の頭
1
内川の山
・842、尾谷の頭、金谷の頭
金谷ノ頭の右はショウジ峰、間に挙原山が
金谷ノ頭の右はショウジ峰、間に挙原山が
樹木公園分岐
そこに月惜山が
手取川のぞき
市街地右に県庁が見えます
市街地右に県庁が見えます
水逃し溝が設けられています
水逃し溝が設けられています
ズミを確認したかったのだ
アズキナシという木も有るがそれは高木で見えないのではっきりしない
ズミを確認したかったのだ
アズキナシという木も有るがそれは高木で見えないのではっきりしない
サクランボみたいな柄が付いています
サクランボみたいな柄が付いています
コリンゴとも呼ばれていますがまだ熟していなかった
コリンゴとも呼ばれていますがまだ熟していなかった
板尾方面は1,2度歩いたので今回はパス
板尾方面は1,2度歩いたので今回はパス
ナナカマド
リンドウの季節です
リンドウの季節です
西の石川平野
南中央は鷲走ヶ岳
左手前に笠山
前は北ノ峰
南中央は鷲走ヶ岳
左手前に笠山
前は北ノ峰
白山
手前は烏帽子山・道西山
1
白山
手前は烏帽子山・道西山

口三方岳〜三輪山
奥県境線は雲

口三方岳〜三輪山
奥県境線は雲
出たのは
多子津、大門、高三郎、天ノ又、見越、奈良、大笠山
出たのは
多子津、大門、高三郎、天ノ又、見越、奈良、大笠山
手前に北ノ峰、その左向こうに宮谷ノ峰、又左向こうに烏帽子山
手前に北ノ峰、その左向こうに宮谷ノ峰、又左向こうに烏帽子山
奥獅子吼山頂は刈払われていました
奥獅子吼山頂は刈払われていました
内川ナガオから口三方岳まで繋げたい
内川ナガオから口三方岳まで繋げたい
葉は3裂しているものがあった
葉は3裂しているものがあった
今度は後高山から向こうを目指す
今度は後高山から向こうを目指す
手取扇状地
エゾユズリハかいな
エゾユズリハかいな
アケビは小ぶりのものが多い
1
アケビは小ぶりのものが多い
後谷峠から
御堂山に寄りました
上は笹薮の中に三角点があるだけです
御堂山に寄りました
上は笹薮の中に三角点があるだけです
その笹薮
時代物の峠
犀鶴林道から
かつての石川郡内川村後谷(菊水町)
右岸の山
犀鶴林道から
かつての石川郡内川村後谷(菊水町)
右岸の山
北東の医王山
下に船岡山
ゲレンデ
御堂山
後ろは奥獅子吼
御堂山
後ろは奥獅子吼
後高山より手取川
後高山より手取川
後高山より尾根道で風吹峠に向かう
蜘蛛の巣多数
後高山より尾根道で風吹峠に向かう
蜘蛛の巣多数

尾根先より道は廻り込み戻り出した
2018年09月28日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 12:41

尾根先より道は廻り込み戻り出した
GPSを見ながら道を探して戻るとあった!
この看板は倒れて目に入っていなかった
この辺の看板は文字が消えてしまっている
尾根横に入り口です
2018年09月28日 12:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 12:50
GPSを見ながら道を探して戻るとあった!
この看板は倒れて目に入っていなかった
この辺の看板は文字が消えてしまっている
尾根横に入り口です
刈り払いされたそこそこの道でした
2018年09月28日 12:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 12:54
刈り払いされたそこそこの道でした
前の馬兀山
2018年09月28日 12:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 12:57
前の馬兀山
ここは急降下
2018年09月28日 13:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:02
ここは急降下
岩に階段が切ってある
古い時代の事か
2018年09月28日 13:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:05
岩に階段が切ってある
古い時代の事か
道の出口はここです
2018年09月28日 13:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:08
道の出口はここです
後山線分岐
2018年09月28日 13:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:10
後山線分岐
ツリフネソウ
2018年09月28日 13:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:12
ツリフネソウ
風吹峠
2018年09月28日 13:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:17
風吹峠
峠の地蔵
2018年09月28日 13:18撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/28 13:18
峠の地蔵
これでは雪や風で倒れてしまう
2018年09月28日 13:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/28 13:19
これでは雪や風で倒れてしまう
上の分岐
右は馬兀山からの送電線路でしょう
左が倉ヶ岳
2018年09月28日 13:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:38
上の分岐
右は馬兀山からの送電線路でしょう
左が倉ヶ岳
きれいな道です
2018年09月28日 13:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:38
きれいな道です
古くからあるようだ
2018年09月28日 13:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:42
古くからあるようだ
2018年09月28日 13:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 13:50
杉林が続く
2018年09月28日 14:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:04
杉林が続く
ここで前に倉ヶ嶽の池と周回路が見えた
そしていきなり蚊に襲われる
2018年09月28日 14:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:12
ここで前に倉ヶ嶽の池と周回路が見えた
そしていきなり蚊に襲われる
池が近くだからか蚊が多い、防虫スプレーを吹きかける
2018年09月28日 14:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:17
池が近くだからか蚊が多い、防虫スプレーを吹きかける
久しぶりの岩登り
ここはロ−プに頼った
2018年09月28日 14:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:19
久しぶりの岩登り
ここはロ−プに頼った
岩壁の上に出ようとしたがミズナラの大木が倒れていたので戻った
2018年09月28日 14:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:23
岩壁の上に出ようとしたがミズナラの大木が倒れていたので戻った
倉ヶ嶽到着
2018年09月28日 14:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:30
倉ヶ嶽到着
医王山
2018年09月28日 14:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:30
医王山
富士写ヶ岳方面
2018年09月28日 14:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:43
富士写ヶ岳方面
西
2018年09月28日 14:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:43
西
北へ下る
何池だったかな
2018年09月28日 14:48撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:48
北へ下る
何池だったかな
あの大きな箱の工場は
2018年09月28日 14:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:51
あの大きな箱の工場は
大池の駐車場
2018年09月28日 14:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 14:55
大池の駐車場
岩登りゲレンデ
若い時にあのオ−バ−ハングを力任せに登れたことが有った
2018年09月28日 15:00撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/28 15:00
岩登りゲレンデ
若い時にあのオ−バ−ハングを力任せに登れたことが有った
月橋方面へ
2018年09月28日 15:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/28 15:17
月橋方面へ
三十数年前に月橋から登っているが木が伸びて様子が違う
2018年09月28日 15:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 15:23
三十数年前に月橋から登っているが木が伸びて様子が違う
水路
2018年09月28日 15:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 15:28
水路
2018年09月28日 15:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 15:50
風吹峠の下降点
字の消えた看板が葛に巻かれている
2018年09月28日 15:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 15:57
風吹峠の下降点
字の消えた看板が葛に巻かれている
杉林内の道はツリフネソウとミズヒキの草藪でした
他の草の名は知らないので失礼します
カモシカが1頭いた
2018年09月28日 16:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 16:10
杉林内の道はツリフネソウとミズヒキの草藪でした
他の草の名は知らないので失礼します
カモシカが1頭いた
道は尾根から谷に向かい、渡って左岸にありました
良い道とは言えません
堰堤から下に林道が来ています
2018年09月28日 16:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 16:29
道は尾根から谷に向かい、渡って左岸にありました
良い道とは言えません
堰堤から下に林道が来ています
林道から鶴来の町に出ました
2018年09月28日 16:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/28 16:50
林道から鶴来の町に出ました
終了
2018年09月28日 17:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
9/28 17:08
終了
撮影機器:

感想

 奥獅子吼へ白山を見に行きました。
それだけでは不足なので一度歩きたかった後高山から倉ヶ岳を歩いてきました。

 後高山以北の道標は文字が消えてしまっていてほゞ読めませんでした。
一度通り過ぎ戻りました。
 風吹峠から後高山への尾根には痩せ尾根に大石があり足場を切ってありましたが、これは獅子吼南にある宿の岩に文字が彫り込まれている時代と同じ頃の物なのかと思いました。行者道の遺跡かもしれません。
 金剱宮から風吹峠のコ−スもその時代またはそれ以前の内川村からの交易路でしょう。
 歴史を感じました。
 白山市鶴来町の皆様ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら