ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1654813
全員に公開
ハイキング
道南

恵山と汐首山(道南遠征観光の旅)

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
11.1km
登り
593m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:44
合計
5:31
10:25
14
10:39
10:43
65
11:48
12:22
32
12:54
12:56
12
13:08
13:12
58
14:10
0:00
106
汐首山ゲート前
15:56
ゴール地点
汐首山スタート 14:10
ゴール  16:00
恵山、汐首山 ゆっくり観光 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 日帰り温泉 森町、ちゃっぷ林館430円
スマホからなので上手く撮れていませんが。。。
駒ケ岳が綺麗に見えた✨(dabi)
2018年11月18日 07:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
11/18 7:47
スマホからなので上手く撮れていませんが。。。
駒ケ岳が綺麗に見えた✨(dabi)
八雲港の堤防の上から♪(nacchi)
2018年11月18日 07:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/18 7:53
八雲港の堤防の上から♪(nacchi)
水無海浜温泉にも行ってきましたよ!(nacchi)
2018年11月18日 09:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/18 9:38
水無海浜温泉にも行ってきましたよ!(nacchi)
行きますよー!(nacchi)
2018年11月18日 10:36撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/18 10:36
行きますよー!(nacchi)
恵山青空です♪(dabi)
2018年11月18日 10:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 10:41
恵山青空です♪(dabi)
みんなで🎵(dabi)
2018年11月18日 10:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 10:48
みんなで🎵(dabi)
naoさん。
いつも素敵な写真ありがとうございますm(__)m
(dabi)
2018年11月18日 10:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 10:53
naoさん。
いつも素敵な写真ありがとうございますm(__)m
(dabi)
迫力すご〜い
ちょっと愛別岳、思い出しました(vvmi3vv4)
2018年11月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 10:56
迫力すご〜い
ちょっと愛別岳、思い出しました(vvmi3vv4)
イエ〜イ\(^o^)/(vvmi3vv4)
2018年11月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/18 10:57
イエ〜イ\(^o^)/(vvmi3vv4)
こっちもイェーイ!-nacchi)
2018年11月18日 10:58撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/18 10:58
こっちもイェーイ!-nacchi)
きれいな空の下でイェーイ!(nacchi・
2018年11月18日 10:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/18 10:59
きれいな空の下でイェーイ!(nacchi・
うんうん。
青空が綺麗✨(dabi)
2018年11月18日 11:00撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 11:00
うんうん。
青空が綺麗✨(dabi)
熱いかな?どれどれ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:05
熱いかな?どれどれ(vvmi3vv4)
あっちっち〜💦
の顔してもらいました(笑)(dabi)
2018年11月18日 11:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 11:07
あっちっち〜💦
の顔してもらいました(笑)(dabi)
ブタさんに見えるよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:09
ブタさんに見えるよ(vvmi3vv4)
綺麗な景色だねー(dabi)
2018年11月18日 11:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 11:15
綺麗な景色だねー(dabi)
いい眺めが広がってきたよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:16
いい眺めが広がってきたよ(vvmi3vv4)
ゆっくり観光してる気分だね♪(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:17
ゆっくり観光してる気分だね♪(vvmi3vv4)
のんびり過ぎて?naoさん寒くなったかな、上着着用(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:20
のんびり過ぎて?naoさん寒くなったかな、上着着用(vvmi3vv4)
眼下には灯台と、さっき立ち寄った水無海浜公園が見える(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 11:22
眼下には灯台と、さっき立ち寄った水無海浜公園が見える(vvmi3vv4)
海が青いよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/18 11:22
海が青いよ(vvmi3vv4)
温かいね(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 11:28
温かいね(vvmi3vv4)
可愛い笑顔です(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 11:30
可愛い笑顔です(vvmi3vv4)
噴煙の中で♪(dabi)
2018年11月18日 11:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 11:30
噴煙の中で♪(dabi)
もうすぐ山頂だけど、なかなか先に進まない(^O^)(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 11:38
もうすぐ山頂だけど、なかなか先に進まない(^O^)(vvmi3vv4)
奥に神社、海がキラキラ〜♪
思わず、わぁ〜♥と声が出た(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:40
奥に神社、海がキラキラ〜♪
思わず、わぁ〜♥と声が出た(vvmi3vv4)
恵山山頂♪
新しくなったらしい。。。(dabi)
2018年11月18日 11:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
11/18 11:42
恵山山頂♪
新しくなったらしい。。。(dabi)
ついたどー!イェーイ!(nacchi)
2018年11月18日 11:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/18 11:46
ついたどー!イェーイ!(nacchi)
2日前に誕生日だったnacchiさん
またまたハピバグッツ登場(^^)(vvmi3vv4)
naoさん撮影
ここでもかい(^^;! (nacchi)
1
2日前に誕生日だったnacchiさん
またまたハピバグッツ登場(^^)(vvmi3vv4)
naoさん撮影
ここでもかい(^^;! (nacchi)
奥に白い駒ケ岳、景色を見るnacchiさん(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 11:51
奥に白い駒ケ岳、景色を見るnacchiさん(vvmi3vv4)
たくさんの写真を撮るnaoさん。
カッチョイイ(dabi)
2018年11月18日 11:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 11:51
たくさんの写真を撮るnaoさん。
カッチョイイ(dabi)
影〜♪
誰の影だ〜(^O^)(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:52
影〜♪
誰の影だ〜(^O^)(vvmi3vv4)
みんなで、写真を撮り合います♪(dabi)
2018年11月18日 11:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 11:53
みんなで、写真を撮り合います♪(dabi)
下北半島、恐山もしっかり見えるよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 11:54
下北半島、恐山もしっかり見えるよ(vvmi3vv4)
函館方面だよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/18 12:18
函館方面だよ(vvmi3vv4)
イェーイ!(nacchi)
2018年11月18日 12:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/18 12:21
イェーイ!(nacchi)
イエ〜イ!(vvmi3vv4)
2018年11月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 12:22
イエ〜イ!(vvmi3vv4)
イエーイ!を撮る人を撮る(^O^)(vvmi3vv4)
2018年11月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 12:24
イエーイ!を撮る人を撮る(^O^)(vvmi3vv4)
あっちでもイェーイ!(nacchi)
2018年11月18日 12:24撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/18 12:24
あっちでもイェーイ!(nacchi)
恐山をズーム(vvmi3vv4)
2018年11月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 12:25
恐山をズーム(vvmi3vv4)
海と雲が✨していた。。。(dabi)
2018年11月18日 12:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
11/18 12:27
海と雲が✨していた。。。(dabi)
下山は一気に下りてきた
この眺めもいいね、今回はパスした海向山いつか訪れたい(vvmi3vv4)
2018年11月18日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 12:59
下山は一気に下りてきた
この眺めもいいね、今回はパスした海向山いつか訪れたい(vvmi3vv4)
ただいまー(vvmi3vv4)
naoさん撮影
1
ただいまー(vvmi3vv4)
naoさん撮影
恵山の道の駅で(nacchi)
2018年11月18日 13:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/18 13:37
恵山の道の駅で(nacchi)
汐首岬に移動してきたよ
野生馬に会いにスタート(vvmi3vv4)
naoさん撮影
汐首岬に移動してきたよ
野生馬に会いにスタート(vvmi3vv4)
naoさん撮影
naoさんに押されるnacchiさん(^O^)(vvmi3vv4)
親孝行な息子だ!(nacchi)
2018年11月18日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 14:25
naoさんに押されるnacchiさん(^O^)(vvmi3vv4)
親孝行な息子だ!(nacchi)
ずっと舗装した道を登り(vvmi3vv4)
2018年11月18日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 14:45
ずっと舗装した道を登り(vvmi3vv4)
馬道を使い登る
うんちいっぱい、鹿のうんちもいっぱい!よそ見できません(vvmi3vv4)
2018年11月18日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 14:46
馬道を使い登る
うんちいっぱい、鹿のうんちもいっぱい!よそ見できません(vvmi3vv4)
眺めがいいよ♪函館山も見える(vvmi3vv4)
2018年11月18日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/18 14:49
眺めがいいよ♪函館山も見える(vvmi3vv4)
道南はまだお花が咲いているのですね。(dabi)
2018年11月18日 14:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 14:53
道南はまだお花が咲いているのですね。(dabi)
お馬さん、近くにいないかな
naoさんは山頂まで行きましたが、私たちはここで待機(vvmi3vv4)
2018年11月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 14:55
お馬さん、近くにいないかな
naoさんは山頂まで行きましたが、私たちはここで待機(vvmi3vv4)
ちょいと休憩中。。。(dabi)
2018年11月18日 15:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:03
ちょいと休憩中。。。(dabi)
飛行機雲(dabi)
2018年11月18日 15:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
11/18 15:05
飛行機雲(dabi)
みーっけ♪(dabi)
2018年11月18日 15:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:05
みーっけ♪(dabi)
豆粒のように遠くに居たお馬さんたちのところまで行ってみた
馬と鹿のうんちがあちこち危険です(^O^)(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 15:12
豆粒のように遠くに居たお馬さんたちのところまで行ってみた
馬と鹿のうんちがあちこち危険です(^O^)(vvmi3vv4)
群れをなしています。(dabi)
2018年11月18日 15:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:15
群れをなしています。(dabi)
大人しいお馬さんと一緒に♪(dabi)
2018年11月18日 15:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:16
大人しいお馬さんと一緒に♪(dabi)
可愛い♥
どの馬も優しい顔でゆっくりと時間が流れている(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/18 15:16
可愛い♥
どの馬も優しい顔でゆっくりと時間が流れている(vvmi3vv4)
お馬を撮る人を撮る(^O^)(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 15:17
お馬を撮る人を撮る(^O^)(vvmi3vv4)
お馬さんをバックにイェーイ!(nacchi)
2018年11月18日 15:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/18 15:18
お馬さんをバックにイェーイ!(nacchi)
お馬さんと一緒に🎵(dabi)
2018年11月18日 15:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:20
お馬さんと一緒に🎵(dabi)
函館市内をズーム
五稜郭タワーなど確認(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 15:34
函館市内をズーム
五稜郭タワーなど確認(vvmi3vv4)
帰りますよ。。。(dabi)
2018年11月18日 15:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11/18 15:40
帰りますよ。。。(dabi)
色付いて、とってもいい感じだったよ(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 15:40
色付いて、とってもいい感じだったよ(vvmi3vv4)
今回も素敵な1日だったね(vvmi3vv4)
2018年11月18日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/18 15:41
今回も素敵な1日だったね(vvmi3vv4)
おなかの空き具合を調整し、いざっ!ラッピへ♪
実は先週も食べた(^_^;)けど、やっぱりワクワク♪(vvmi3vv4)
2018年11月18日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/18 16:48
おなかの空き具合を調整し、いざっ!ラッピへ♪
実は先週も食べた(^_^;)けど、やっぱりワクワク♪(vvmi3vv4)
札幌に戻ってきて22時。
虎鉄でラーメン♪夜食・・・
今週は摂生週間にしよう・・・。(vvmi3vv4)
やっぱりライスもね♪(nacchi)
2018年11月18日 22:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/18 22:28
札幌に戻ってきて22時。
虎鉄でラーメン♪夜食・・・
今週は摂生週間にしよう・・・。(vvmi3vv4)
やっぱりライスもね♪(nacchi)

感想

今回は室蘭の地球岬周遊ってことで、ご来光に合わせて出発した
指1本で持てるくらいのザックにお気楽スタイル
道中、立ち寄ったコンビニから車中に戻ると、「カナさん函館行くよ〜」って!
フットワークの軽いnaoさんだけれど、私も運転はしないけれど、そのタイプ。
心の準備はないけど、まぁいいっか(^O^)
っても、わたくし、先週に函館観光したばかり(^_^;) 恵山も見たし、鹿部も行ったし、ラッピも食べた
見た目は、新鮮さに欠けたけど みんなと一緒ならまた楽しい!
恵山は、観光で2度訪れてたけど やっと登れて嬉しかった♪
権現堂コースはあっという間に着いちゃうけど 迫力と眺望に感動したよ
下山して、楽しみの野生のお馬さんに会いに行った!
道路には、馬注意の標識(初めて見た)今日はどこにいるのかなぁ〜っとワクワク歩いた。
たて髪が目に入りそうに伸びてるのを見て、野生だなぁと感じた
癒される時間だったよ
登山した感はまったくないけど、充実感ありあり(^O^)
この度も、naoさんには感謝です、みなさんありがとうございました

本日もnaoさんのおすすめで室蘭方面へのトレッキング✨…のはずが🚐向かう途中で、雲が厚い室蘭の空 で、走行する車内で話題となっていた恵山へ、イキナリ変更!💦 …レッツゴー🎶🚐💨

そしてそして、去年も連れて行っていただいた恵山へ✨
今回も、前回の羅臼岳メンバーの山友さんたちと行って参りました。
北海道三題霊場、権現堂の奉られている恵山へ✨
と、何やら野性馬が居るらしい汐首山?へと。
天気もまずまずで、リベンジ出来ましたぁ✨

この度は、標高差はさほど無いもののアスファルトの上を歩くと足腰が痛みましたわぁ😰
それでも、やっぱり楽しい観光登山🎶
ラッピー🤡や昆布のお買い物♪ ♨️☺️に、ご飯✨ 初めてみたい野性馬🐴 長い時間の車での移動も 本当に楽しい1日となりました。

naoさんには、いつも楽しい山計画を考えていただき有難うございます🙇✨
…と、一緒に登る山友のみなさんとの楽しいお話し🎶

ありがとうございました🙇。
また、宜しくお願いします🙇✨

さて、前夜のドリカムコンサートの
興奮が冷めやらぬまま・・・
ほとんど寝ずに地球岬へご来光🌅 その後はイタンキコース!という
スケジュールのはずが!
たまたま向かう途中で
道南に野生の馬がいるんだよ〜と
私が言ったがために、
まさかの方向転換(゜ロ゜;ノ)ノ
いやいや、馬を見るだけの為ではありません( ̄∀ ̄)
ご来光時の天気が怪しかったのと、
朝が早いことが重なり
そのような事になったとです(^-^;)

でも、前回の道東遠征と同メンバー✨✨
なんか、今度は道南遠征ってことで
嬉しくて朝からテンション上がります(笑)

まず、先に目指したのは恵山!
そう、恵山と言えば、2年前の森林浴コースの
うっそうとした、いかにも熊が出そうな森からの
スタートで、しかもガスガスという、
残念な思い出しか無かったのですが、
今回は天気予報が大当たりで
超快晴✨✨ 愛別岳を思い出させる
この赤褐色の岩肌に興奮(*≧︎∇︎≦︎*)
2年前にはこんなお姿、想像も出来無かったわ💦
ここはまるで異次元の世界✨✨
噴気が目の前のあちこちで上がってます。
そして眺望が素晴らし過ぎる‼️
青森が近い!
やっぱり海も見える山って好きだな〜
青い空、青い海は映えますね( ´∀`)
頂上にどのぐらいいただろう?
とにかく写真撮りまくりで、はしゃぎ
過ぎました(笑)
神社にもお参りして、前回、神社のノートに
書き残していた願い事も叶った✨✨
イエイv(o^_^o)v
神さま、ありがとう♡

そして、恵山の後は
ずっと行きたかった野生の馬がいる
汐首山へ(≧∇≦)
登山道はもちろん馬糞だらけ💦
踏まないように慎重に歩きます(^_^;)
せっかくここまで来て
お馬さんに会えなかったら
どうしよう〜と思ってたら
ちょっと離れた丘に群れがいました❣️
13頭もいたよ!
近づいても、逃げないし、とっても
めんこい子達でした!
何より短足のところが愛嬌たっぷり( ♥︎ᴗ♥︎ )

名残惜しかったけど、お馬さん達と
お別れし、その後はお決まりのラッピ🤡
駒ヶ岳ふもとにある、ちゃっぷりん館♨️←温泉の名前が好き^ ^
札幌着いて、夜10時に虎鉄のラーメン‼️
10日ぶりの運動不足解消するどころか
またまたデブ活祭りとなりました(^^;;

室蘭でご来光のつもりが、曇り空で断念^^;
じゃーどーする?
函館が晴れそうだよ〜いっちゃおう!!
ということで、ドライブです♪

朝日を浴びる駒ヶ岳が格好いいわ〜〜♪
そうそう、山を見て「格好いい」といっても、普通の人には理解されません^^;
まずは、昨年はガスガスだった恵山をリベンジ!!
快晴スタートで登りはじめます^^v
北風が冷たく、もう冬ですねー

快晴の中登っても、山頂に着くころは少し雲がでてきましたーー
それでも、見渡す景色は青色が多く、遠く見える恐山や岩木山に見とれてしまいました〜^c^
新しい山頂看板も見れたし、晴れのリベンジもできたし良かったね♪

さーー下山したら、次へ行くよ!!

恵山を終えたら、次は汐首岬へ移動します^^
まっきー♂情報を頼りに、馬を捜索です!!

登山と違い、目的が馬だとどこにいるのか??が問題・・・
山頂にいるはずもなく、遠くの草原にいる群れを見つけて、向かってみます!
おとなしそうな馬みたい?で、近づいて話しかけてみました^c^
うんうん♪大丈夫だねー
ボディータッチして、癒されました〜♪

さ〜ラッピして帰ろう〜^c^

ありがとうございました〜〜〜♪

室蘭から、函館遠征へ変更。
さすがに、naoさんのフットワークの軽さと、皆さんを
楽しませる企画を組み立てて頂ける凄さ。。
わかっていたけど、(@_@)
道南の山は未踏みなので、初級者コースとしては、良かった。。。
道南の山はいったことない&いつか行っていたかった。。。
恵山はガレガレしていて、ワクワクした♪
汐首山⁇
初めて聞いたお山。。
野生したお馬さんが居るという。。。
ワクワク。。。
お会い出来るかわからなかったけど、遠くにみーっけ。
近くまで行きます。
なんとも癒される。
でも、野生馬。。。
人間には警戒心はなさそうだけど、自然界でしっかり生きている。
壊してはいけない何かを感じました。

naoさん。今回も道東遠征に引き続き道南遠征ありがとうございました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

遠くまで行きましたね(笑)
21日に火口原駐車場から登る計画をしていた恵山は雪の為中止になりました(ToT)
ら、ココで見せて貰えるなんて!!

でも、やっぱり自分の目で見たいなぁ〜と改めて思うのでした。

晴れてるお山は、やはりサイコーですね♪
2018/11/24 11:24
Re: 遠くまで行きましたね(笑)
連れていって頂けるなら苦になりませぬ(^^)

ぜひぜひ、お馬さんもセットで素晴らしい景色を見てきて下さいね🎵
もう、来年でしょうか?
2018/11/29 16:49
はい(^^;
今回は、一般人との旅行で無理矢理行こうとしてただけですので…
おかわり登山は出来ませぬ(笑)
2018/11/29 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら