ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1677415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

愛川ふれあいの村から仏果山>経ヶ岳>荻野高取山 相州アルプス縦走

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
12.0km
登り
1,110m
下り
997m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:47
合計
6:05
10:03
10:22
9
10:31
10:31
8
10:39
10:39
5
10:44
10:44
7
10:51
10:51
16
11:07
11:10
18
11:57
11:58
30
12:28
12:31
21
12:52
12:53
15
13:08
13:09
22
13:31
13:39
62
14:41
上荻野
↑「衣浸山」「熊古谷山」を通っていることになっているが、一体どこ?
東丹沢登山詳細図にすら載っていないんですけど。
天候 快晴&微風
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
愛川ふれあいの村の第2駐車場に駐輪。
下山後バスで上荻野から愛川ふれあいの村まで戻った。
他の方の記録によると、宮ケ瀬ダム側の駐車場はイルミネーション期間中は駐車禁止とのこと。
コース状況/
危険箇所等
・仏果山から革篭石山手前のベンチまでは岩場とナイフリッジ的な痩せ尾根が断続的に続く。自分が歩いた丹沢の山々では一番怖かった。
・経ヶ岳から華厳山方向に下る尾根に倒木の巨大な根が乗っており、巻くときに注意が必要。
・華厳山手前に熊か猪と思われる木の実が混じった糞があった。ハエがたかっていたのでまだ新しいと思われる。熊除け鈴の着用を推奨。
愛川ふれあいの村第2駐車場に駐輪し、登山開始。
デジカメを忘れてしまったのでスマホで代用。
2018年12月15日 08:35撮影 by  T02, Acer
12/15 8:35
愛川ふれあいの村第2駐車場に駐輪し、登山開始。
デジカメを忘れてしまったのでスマホで代用。
日向ぼっこしていた黒猫が近づいてきたのでナデナデ。
2018年12月15日 08:42撮影 by  T02, Acer
4
12/15 8:42
日向ぼっこしていた黒猫が近づいてきたのでナデナデ。
仏果山は左折するよう指示しているが、遠回りな上にぐっと下って登ることになり無駄なので、直進。
2018年12月15日 08:43撮影 by  T02, Acer
12/15 8:43
仏果山は左折するよう指示しているが、遠回りな上にぐっと下って登ることになり無駄なので、直進。
この道に出たら歩道を左折し(正面は高取山への登山道)
2018年12月15日 08:47撮影 by  T02, Acer
12/15 8:47
この道に出たら歩道を左折し(正面は高取山への登山道)
ここで道路を渡ると、仏果山への登山道に合流する。車に注意。
2018年12月15日 08:48撮影 by  T02, Acer
12/15 8:48
ここで道路を渡ると、仏果山への登山道に合流する。車に注意。
林道に出た。
暑くなったのでグローブを冬用からデタッチャブルに交換
2018年12月15日 09:06撮影 by  T02, Acer
12/15 9:06
林道に出た。
暑くなったのでグローブを冬用からデタッチャブルに交換
振り返る
2018年12月15日 09:11撮影 by  T02, Acer
2
12/15 9:11
振り返る
鉄塔を通過
2018年12月15日 09:24撮影 by  T02, Acer
2
12/15 9:24
鉄塔を通過
振り返る
2018年12月15日 09:27撮影 by  T02, Acer
12/15 9:27
振り返る
たぶん仏果山の山頂
2018年12月15日 09:52撮影 by  T02, Acer
12/15 9:52
たぶん仏果山の山頂
焼山〜黍殻山が見える
2018年12月15日 09:54撮影 by  T02, Acer
1
12/15 9:54
焼山〜黍殻山が見える
着いた
2018年12月15日 10:03撮影 by  T02, Acer
12/15 10:03
着いた
展望塔へ
2018年12月15日 10:06撮影 by  T02, Acer
1
12/15 10:06
展望塔へ
南山しかわからない…
2018年12月15日 10:08撮影 by  T02, Acer
1
12/15 10:08
南山しかわからない…
市街地方向
2018年12月15日 10:09撮影 by  T02, Acer
12/15 10:09
市街地方向
イルミネーション見物の車で夕方から大渋滞になる宮ケ瀬ダム
2018年12月15日 10:10撮影 by  T02, Acer
3
12/15 10:10
イルミネーション見物の車で夕方から大渋滞になる宮ケ瀬ダム
丹沢の山々。風で寒くて同定する余裕がない
2018年12月15日 10:13撮影 by  T02, Acer
4
12/15 10:13
丹沢の山々。風で寒くて同定する余裕がない
山頂標識、割れてしまった模様
2018年12月15日 10:21撮影 by  T02, Acer
12/15 10:21
山頂標識、割れてしまった模様
進もう
2018年12月15日 10:22撮影 by  T02, Acer
12/15 10:22
進もう
逆光になってしまったが「この先道幅狭し注意」
気を引き締めて進む
2018年12月15日 10:22撮影 by  T02, Acer
12/15 10:22
逆光になってしまったが「この先道幅狭し注意」
気を引き締めて進む
進行方向
2018年12月15日 10:24撮影 by  T02, Acer
12/15 10:24
進行方向
写真では伝わらないが結構怖い
2018年12月15日 10:25撮影 by  T02, Acer
2
12/15 10:25
写真では伝わらないが結構怖い
わかりにくいが両端が切れ落ちています
2018年12月15日 10:29撮影 by  T02, Acer
3
12/15 10:29
わかりにくいが両端が切れ落ちています
一番緊張した、カーブする痩せ尾根
2018年12月15日 10:34撮影 by  T02, Acer
2
12/15 10:34
一番緊張した、カーブする痩せ尾根
倒れかかった松の木の下の岩場を通る
2018年12月15日 10:36撮影 by  T02, Acer
2
12/15 10:36
倒れかかった松の木の下の岩場を通る
秋葉山との分岐。
ここから先は初めて歩く
2018年12月15日 10:39撮影 by  T02, Acer
12/15 10:39
秋葉山との分岐。
ここから先は初めて歩く
岩場
2018年12月15日 10:41撮影 by  T02, Acer
12/15 10:41
岩場
昔、この辺りは秘境だったんだな
2018年12月15日 10:43撮影 by  T02, Acer
1
12/15 10:43
昔、この辺りは秘境だったんだな
歩きやすくなってきた
2018年12月15日 10:47撮影 by  T02, Acer
1
12/15 10:47
歩きやすくなってきた
モンベルのネックウォーマーが落ちていたので、木に掛けた。
直前にすれ違った黄色い上着の女の子の物だろうか
2018年12月15日 10:49撮影 by  T02, Acer
12/15 10:49
モンベルのネックウォーマーが落ちていたので、木に掛けた。
直前にすれ違った黄色い上着の女の子の物だろうか
ベンチ。
痩せ尾根や岩場はここまでだった
2018年12月15日 10:51撮影 by  T02, Acer
12/15 10:51
ベンチ。
痩せ尾根や岩場はここまでだった
鹿柵をくぐり、植林地帯を下る
2018年12月15日 10:52撮影 by  T02, Acer
12/15 10:52
鹿柵をくぐり、植林地帯を下る
登って
2018年12月15日 11:04撮影 by  T02, Acer
12/15 11:04
登って
革篭石山(かわごいしやま)
標識の上に落とし物と思われるボトル。
2018年12月15日 11:05撮影 by  T02, Acer
12/15 11:05
革篭石山(かわごいしやま)
標識の上に落とし物と思われるボトル。
下って
2018年12月15日 11:10撮影 by  T02, Acer
12/15 11:10
下って
ベンチで休憩。
当初、ここが土山峠との分岐と思い込んでいたが、トレランのお兄ちゃんに聞いてその手前と判明。
ありがとうございました。土山峠に行くと言ったが間違えた。半原越でした。
2018年12月15日 11:15撮影 by  T02, Acer
1
12/15 11:15
ベンチで休憩。
当初、ここが土山峠との分岐と思い込んでいたが、トレランのお兄ちゃんに聞いてその手前と判明。
ありがとうございました。土山峠に行くと言ったが間違えた。半原越でした。
下る
2018年12月15日 11:25撮影 by  T02, Acer
12/15 11:25
下る
ここが分岐。
曇ってしまった。
仏果山からここまで、10人位とすれ違い
2018年12月15日 11:38撮影 by  T02, Acer
1
12/15 11:38
ここが分岐。
曇ってしまった。
仏果山からここまで、10人位とすれ違い
この先しばらくベンチがないので昼食
2018年12月15日 11:32撮影 by  T02, Acer
3
12/15 11:32
この先しばらくベンチがないので昼食
半原越へ進む
2018年12月15日 11:41撮影 by  T02, Acer
12/15 11:41
半原越へ進む
また晴れた。ずっと左側は市街地、右側は丹沢の山々が見えるので快適快適。
2018年12月15日 11:45撮影 by  T02, Acer
12/15 11:45
また晴れた。ずっと左側は市街地、右側は丹沢の山々が見えるので快適快適。
右斜め側に見える、あれが経ヶ岳だろうか
2018年12月15日 11:54撮影 by  T02, Acer
12/15 11:54
右斜め側に見える、あれが経ヶ岳だろうか
鹿柵をくぐり薄暗い植林地帯へ
2018年12月15日 11:54撮影 by  T02, Acer
12/15 11:54
鹿柵をくぐり薄暗い植林地帯へ
20人位のお年寄りの団体とすれ違った後、鞍部かつ峠となる半原越えに到着。
法論堂(おろんど)林道を渡る
2018年12月15日 11:57撮影 by  T02, Acer
12/15 11:57
20人位のお年寄りの団体とすれ違った後、鞍部かつ峠となる半原越えに到着。
法論堂(おろんど)林道を渡る
仏果山は、この仏果禅師から付いた名だろう
2018年12月15日 11:59撮影 by  T02, Acer
12/15 11:59
仏果山は、この仏果禅師から付いた名だろう
経ヶ岳の登り。階段修行
2018年12月15日 12:01撮影 by  T02, Acer
1
12/15 12:01
経ヶ岳の登り。階段修行
振り返ると仏果山
2018年12月15日 12:07撮影 by  T02, Acer
12/15 12:07
振り返ると仏果山
山行記録でよく見る看板があった
2018年12月15日 12:10撮影 by  T02, Acer
12/15 12:10
山行記録でよく見る看板があった
とてもよくできている
2018年12月15日 12:13撮影 by  T02, Acer
12/15 12:13
とてもよくできている
看板を見ながら同定してみた
2018年12月15日 12:15撮影 by  T02, Acer
12/15 12:15
看板を見ながら同定してみた
梯子を登る
2018年12月15日 12:19撮影 by  T02, Acer
12/15 12:19
梯子を登る
ツツジの花が落ちている。なぜこの時期に?
2018年12月15日 12:22撮影 by  T02, Acer
12/15 12:22
ツツジの花が落ちている。なぜこの時期に?
2018年12月15日 12:22撮影 by  T02, Acer
12/15 12:22
一時期暖かかったから、咲いちゃったんだね
2018年12月15日 12:22撮影 by  T02, Acer
12/15 12:22
一時期暖かかったから、咲いちゃったんだね
これまた山行記録でよく見る
2018年12月15日 12:24撮影 by  T02, Acer
12/15 12:24
これまた山行記録でよく見る
経石。
戦国時代にトウモロコシが既にあったことに少し驚いた。
戦後アメリカから伝わったと勝手に思っていた。
2018年12月15日 12:25撮影 by  T02, Acer
12/15 12:25
経石。
戦国時代にトウモロコシが既にあったことに少し驚いた。
戦後アメリカから伝わったと勝手に思っていた。
裏から。弘法大師が納めた経本はどこだろう
2018年12月15日 12:26撮影 by  T02, Acer
12/15 12:26
裏から。弘法大師が納めた経本はどこだろう
登頂
2018年12月15日 12:27撮影 by  T02, Acer
2
12/15 12:27
登頂
仏果山にいた二人連れと無線をしている人がいた。
写真を撮らなかったが、ここからも丹沢の山々が良く見渡せた
2018年12月15日 12:28撮影 by  T02, Acer
1
12/15 12:28
仏果山にいた二人連れと無線をしている人がいた。
写真を撮らなかったが、ここからも丹沢の山々が良く見渡せた
関東ふれあいの道から外れる。
ここから先荒れているという情報があったので緊張
2018年12月15日 12:32撮影 by  T02, Acer
1
12/15 12:32
関東ふれあいの道から外れる。
ここから先荒れているという情報があったので緊張
ここからは「西山を守る会」の道標とピンクテープのみ。
確かに荒れてきた
2018年12月15日 12:35撮影 by  T02, Acer
12/15 12:35
ここからは「西山を守る会」の道標とピンクテープのみ。
確かに荒れてきた
モミの木地蔵。
お地蔵さんの前に巨大な杉の倒木があり、その根を巻くのが怖かった。
写真は撮り忘れた
2018年12月15日 12:40撮影 by  T02, Acer
3
12/15 12:40
モミの木地蔵。
お地蔵さんの前に巨大な杉の倒木があり、その根を巻くのが怖かった。
写真は撮り忘れた
別の倒木。
撤退も視野に入れながら進む
2018年12月15日 12:40撮影 by  T02, Acer
12/15 12:40
別の倒木。
撤退も視野に入れながら進む
この倒木の後は歩きやすくなった
2018年12月15日 12:48撮影 by  T02, Acer
12/15 12:48
この倒木の後は歩きやすくなった
華厳山への登り。
とても登りやすい
2018年12月15日 12:58撮影 by  T02, Acer
12/15 12:58
華厳山への登り。
とても登りやすい
登頂。この標識も「西山を守る会」手作り。
道標も兼ねていて合理的。
写真を撮らなかったがほぼ大山の対面
2018年12月15日 13:07撮影 by  T02, Acer
12/15 13:07
登頂。この標識も「西山を守る会」手作り。
道標も兼ねていて合理的。
写真を撮らなかったがほぼ大山の対面
へぇー。見てみよう
2018年12月15日 13:07撮影 by  T02, Acer
12/15 13:07
へぇー。見てみよう
おばあちゃんがよく作る毛糸系のグッズ。
ほっこりした。しっかり閉めておきました。
2018年12月15日 13:07撮影 by  T02, Acer
2
12/15 13:07
おばあちゃんがよく作る毛糸系のグッズ。
ほっこりした。しっかり閉めておきました。
右側にピンクリボンがあるが、見に行くと急な下りだった。
ヤマレコマップで足跡があったので(次の画像)、VRと思われる。
高取山へはピンクテープではなく左側、尾根伝いに進む
2018年12月15日 13:14撮影 by  T02, Acer
12/15 13:14
右側にピンクリボンがあるが、見に行くと急な下りだった。
ヤマレコマップで足跡があったので(次の画像)、VRと思われる。
高取山へはピンクテープではなく左側、尾根伝いに進む
この画像で真下に続くのがピンクリボンが導くと思われる道
この画像で真下に続くのがピンクリボンが導くと思われる道
あれが(マイナーな方の)高取山だろうか
2018年12月15日 13:21撮影 by  T02, Acer
12/15 13:21
あれが(マイナーな方の)高取山だろうか
高取山(尾根伝い)と大沢(ゴルフ場方向、下り)の分岐にある道標。
写真付きでわかりやすい。頭が下がります
2018年12月15日 13:27撮影 by  T02, Acer
12/15 13:27
高取山(尾根伝い)と大沢(ゴルフ場方向、下り)の分岐にある道標。
写真付きでわかりやすい。頭が下がります
左が大沢方向、右側の尾根が高取山方向
2018年12月15日 13:25撮影 by  T02, Acer
12/15 13:25
左が大沢方向、右側の尾根が高取山方向
右下、厚木市側に巨大な採石場?がある。
2018年12月15日 13:29撮影 by  T02, Acer
12/15 13:29
右下、厚木市側に巨大な採石場?がある。
登頂。写真からかなり経年劣化していた
2018年12月15日 13:31撮影 by  T02, Acer
3
12/15 13:31
登頂。写真からかなり経年劣化していた
大山との位置関係
2018年12月15日 13:31撮影 by  T02, Acer
12/15 13:31
大山との位置関係
ピーク感は少なく、尾根の途中という感じ。
2018年12月15日 13:34撮影 by  T02, Acer
1
12/15 13:34
ピーク感は少なく、尾根の途中という感じ。
先ほどの分岐まで戻り、下山開始
2018年12月15日 13:37撮影 by  T02, Acer
12/15 13:37
先ほどの分岐まで戻り、下山開始
良く整備され、とてもわかりやすい
2018年12月15日 13:39撮影 by  T02, Acer
12/15 13:39
良く整備され、とてもわかりやすい
左側から華厳山、経ヶ岳だろうか
2018年12月15日 13:40撮影 by  T02, Acer
12/15 13:40
左側から華厳山、経ヶ岳だろうか
尾根伝いにどんどん下る
2018年12月15日 13:49撮影 by  T02, Acer
1
12/15 13:49
尾根伝いにどんどん下る
なるほど、仏果山近くの高取山と分けるための表記か。
この辺りで初老男性とすれ違い。
もしかしたらこの会の方だろうか。
2018年12月15日 14:00撮影 by  T02, Acer
12/15 14:00
なるほど、仏果山近くの高取山と分けるための表記か。
この辺りで初老男性とすれ違い。
もしかしたらこの会の方だろうか。
なんと親切な…。ちなみに、山と高原地図ではこの作業経路がコースになっていると思われる。
2018年12月15日 14:00撮影 by  T02, Acer
12/15 14:00
なんと親切な…。ちなみに、山と高原地図ではこの作業経路がコースになっていると思われる。
至れり尽くせり
2018年12月15日 14:04撮影 by  T02, Acer
12/15 14:04
至れり尽くせり
女坂方向
2018年12月15日 14:04撮影 by  T02, Acer
12/15 14:04
女坂方向
男坂への起点?と思われる祠。
お邪魔しましたと手を合わせた。
2018年12月15日 14:05撮影 by  T02, Acer
1
12/15 14:05
男坂への起点?と思われる祠。
お邪魔しましたと手を合わせた。
男坂を下るつもりだったが、このマーカーの後に踏み跡が無いのでウロウロ。
辺りを探したがわからなかったので、踏み跡が明瞭な女坂を下った。
2018年12月15日 14:08撮影 by  T02, Acer
12/15 14:08
男坂を下るつもりだったが、このマーカーの後に踏み跡が無いのでウロウロ。
辺りを探したがわからなかったので、踏み跡が明瞭な女坂を下った。
右側にゴルフ場(本厚木カントリークラブ)が見える
2018年12月15日 14:15撮影 by  T02, Acer
12/15 14:15
右側にゴルフ場(本厚木カントリークラブ)が見える
鹿柵。向こう側でゴルフをプレーしている
2018年12月15日 14:18撮影 by  T02, Acer
12/15 14:18
鹿柵。向こう側でゴルフをプレーしている
カート道を下る。途中色々分岐するが基本下方向へ進む
2018年12月15日 14:20撮影 by  T02, Acer
12/15 14:20
カート道を下る。途中色々分岐するが基本下方向へ進む
なるほど、ここが登山口か
2018年12月15日 14:22撮影 by  T02, Acer
12/15 14:22
なるほど、ここが登山口か
ゴルフ、全く興味がないのでたぶん一生しないだろうな。
2018年12月15日 14:27撮影 by  T02, Acer
2
12/15 14:27
ゴルフ、全く興味がないのでたぶん一生しないだろうな。
少々居心地が悪かったゴルフ場を抜け、この写真の交差点を右折してR412へ向かう。
ヤマレコマップの案内では14:55頃に上荻野だが、バスが来るのは14:50、それを逃すと1時間待ちなので走った。
2018年12月15日 14:32撮影 by  T02, Acer
12/15 14:32
少々居心地が悪かったゴルフ場を抜け、この写真の交差点を右折してR412へ向かう。
ヤマレコマップの案内では14:55頃に上荻野だが、バスが来るのは14:50、それを逃すと1時間待ちなので走った。
着いた!
2018年12月15日 14:41撮影 by  T02, Acer
12/15 14:41
着いた!
間に合った。
「セ」が目的地の「愛川ふれあいの村・野外センター前」なので、14:50を逃すと次は15:51だった
2018年12月15日 14:41撮影 by  T02, Acer
12/15 14:41
間に合った。
「セ」が目的地の「愛川ふれあいの村・野外センター前」なので、14:50を逃すと次は15:51だった
10分遅れで来たバスに乗った。
途中、半僧坊前辺りで乗り込んできて隣に座った二人組の男性、仏果山と経ヶ岳で会った方だった。埼玉県から来たとのこと。遠いところお疲れさまでした。
2018年12月15日 14:59撮影 by  T02, Acer
12/15 14:59
10分遅れで来たバスに乗った。
途中、半僧坊前辺りで乗り込んできて隣に座った二人組の男性、仏果山と経ヶ岳で会った方だった。埼玉県から来たとのこと。遠いところお疲れさまでした。
愛川ふれあいの村の駐車場に帰着。
予定通り歩けて良かった。
2018年12月15日 15:17撮影 by  T02, Acer
2
12/15 15:17
愛川ふれあいの村の駐車場に帰着。
予定通り歩けて良かった。

装備

個人装備
■登山道具: 25Lザック(モンベル) トレッキングシューズ(モンベル) ストック ヘッデン 熊避け鈴 コンパス ヤマレコ山行計画を印刷したもの 東丹沢登山詳細図 ■衣類:頭巾 ニットキャップ 長袖メッシュシャツ 長ズボン ノンスリーブフリース デタッチャブルグローブ レインウェア上 ■食料:パン2個 ■飲料系:水200ml お湯500ml ポーションコーヒー 粉末緑茶 ■衛生関係:目薬 鎮痛剤 ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ ■その他:スマートフォン サングラス サングラスのポーチ 老眼鏡 ミニカッター 爪切り ライター 使い捨てカイロ 保温マグカップ プラスプーン フォーク Suica

感想

2回雨が降り、気温がぐっと下がったこの週。
車はスタッドレス未装着、早朝の林道は凍結、積雪しているかもしれないのでバイクは危険すぎる。
ということで、おそらく凍結しておらず遅めのスタートでも早めに下山できる相州アルプスを歩くことにした。
11/4に雨で撤退した山行のリトライになります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1639722.html
高取山と仏果山の間は何度も歩いたことがあるので省略し、仏果山から縦走することにしました。

・愛川ふれあいの村>仏果山
6人とすれ違い。

・仏果山>革篭石山
仏果山までの普通の登山道とは打って変わり、岩場の下りから始まり、断続的にナイフリッジ的な痩せ尾根が革篭石山手前のベンチまで続く。
ロープや鎖があるが、両端が切れ落ちているので結構な高度感。

・革篭石山>経ヶ岳
経ヶ岳の手前で法論堂(おろんど)林道を横切る。
経ヶ岳へは階段が続く。低山だが高度感がある。
経ヶ岳頂上では大山から焼山まで東丹沢の山々がほとんど見える。

・経ヶ岳>華厳山>荻野高取山
「西山を守る会」が木に貼った道標や山頂標識しかないが、大変親切でわかりやすい。
荻野高取山は「西山を守る会」が貼った道標にあった表記だが、仏果山の近くの高取山と区別できるのでいいと思う。
経ヶ岳から大きく下るが、「モミの木地蔵」の前に巨大な杉の倒木の根があり、それを斜面側に巻いて進むとき緊張した。
以降はずっと尾根道。
華厳山はほぼ大山の対面。
荻野高取山へも尾根を進む。
途中、大沢(本厚木カントリークラブ辺りの地名と思われる)方面と尾根上を進む荻野高取山方面に分岐するが、分岐点からすぐに荻野高取山に着く。

・荻野高取山>上荻野
登山道は良く整備され明瞭、「西山を守る会」の標識が要所要所にあるので安心して歩ける。
ただ、祠の前にあるという「男坂」は発見できなかったので女坂で下った。
鹿柵から先はゴルフ場の中を通るので場違い感があり、居心地が悪かった。
ゴルフ場からすると邪魔者かも…。
ゴルフ場を脱出すると住宅街、右折後は道なりに進むと神社で国道412に合流。
バスに乗って愛川ふれあいの村へ戻った。

仏果山から先のスリルがある痩せ尾根と、経ヶ岳から先の低山ながら秘境感がある道でリフレッシュできました。

経ヶ岳から先は誰とも会わず(正確には一人とすれ違い)、近場を歩いている感じがしませんでした。
こういう低山の里山は登山口がわかりにくかったり登山道が整備されず迷いやすいことが多いのですが、「西山を守る会」が整備しているからかとてもわかりやすかった。ありがたかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら