ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1691145
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

ダイヤモンド!?伊勢の槍ヶ岳(局ヶ岳)を倶留尊山から! 平成最後の初日の出は最高や〜!!

2019年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:51
距離
5.8km
登り
594m
下り
597m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:06
合計
2:52
5:40
5
駐車地
5:45
5:45
12
曽爾高原有料駐車場前登山口
5:57
5:57
10
青少年自然の家・お亀池分岐
6:07
6:07
21
6:28
6:29
17
6:46
6:47
36
7:23
7:27
34
8:01
8:01
10
8:11
8:11
18
8:29
8:29
3
長尾峠
8:32
駐車地
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長尾峠への分岐の先に路駐
県道81号の太良路から上がってきて長尾峠への分岐を右に分け、左カーブした
左側に有料駐車場有。
この有料駐車場にはトイレありますが、現在冬季使用禁止期間中です。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。
お亀池から亀山峠と亀山からお亀池への下りは木の階段が続きます。
ただこの木の階段の一部は、崩れていたり土が無くなっていて丸太が飛び出し
たりしていて歩きにくいとこあり。
ニホンボソから倶留尊山に向け急下降となり鞍部から倶留尊山までも急登と
なりますが、距離はあまりなくロープもあります。(㊟ロープかなり古し)
その他周辺情報 曽爾ファームガーデン
すすきの館
併設のビール醸造工場「麦の館」で作られたオリジナルビールと
地元でとれた新鮮野菜を使った料理が味わえるレストランや、
観光案内所・特産品の販売コーナーがあり、ほかにも園内には
お米の館があります。
10:00〜18:30 (冬期間は短縮)
休日:水曜日(祝日は営業、翌日休業)、年末年始

お亀の湯
曽爾ファームガーデンに隣接
通常営業時間
4月1日〜11月30日
11時→21時【最終受付20時】
12月1日〜3月31日
11時→20時30分【最終受付19時30分】
定休日 水曜日、1月1日 
水曜日が祝日の場合は営業 翌日が休み
泉質
ナトリウム−炭酸水素塩温泉
平成最後の初日の出を拝みに曽爾高原にやってきました
目的は、倶留尊山からのダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳(局ヶ岳)です

有料駐車場の向かい側
から遊歩道に入り、
お亀池の西側を進む
2019年01月01日 05:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 5:47
平成最後の初日の出を拝みに曽爾高原にやってきました
目的は、倶留尊山からのダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳(局ヶ岳)です

有料駐車場の向かい側
から遊歩道に入り、
お亀池の西側を進む
お月さんと星をバックにシルエットで浮かぶ亀山
2019年01月01日 05:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 5:53
お月さんと星をバックにシルエットで浮かぶ亀山
国立曽爾青少年自然の
家から上がってきた
遊歩道と合流
2019年01月01日 05:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/1 5:57
国立曽爾青少年自然の
家から上がってきた
遊歩道と合流
亀山峠を左に折れ
まずはニホンボソを目指します
2019年01月01日 06:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/1 6:07
亀山峠を左に折れ
まずはニホンボソを目指します
闇から明けはじめた
空に三峰山がどっしり
横たわる
2019年01月01日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 6:19
闇から明けはじめた
空に三峰山がどっしり
横たわる
ニホンボソの手前で
雪が現われはじめる
2019年01月01日 06:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/1 6:20
ニホンボソの手前で
雪が現われはじめる
倶留尊山の入山料を
徴収する番小屋はまだ
閉まってます
入山料は戻ってきた時に支払います
2019年01月01日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/1 6:26
倶留尊山の入山料を
徴収する番小屋はまだ
閉まってます
入山料は戻ってきた時に支払います
ニホンボソに到着
大洞山・尼ヶ岳方面は
ガスが湧いてる…
2019年01月01日 06:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 6:28
ニホンボソに到着
大洞山・尼ヶ岳方面は
ガスが湧いてる…
初日の出を拝む予定の
倶留尊山にも…
ちょっとヤバいんと
ちゃうん!?
2019年01月01日 06:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 6:28
初日の出を拝む予定の
倶留尊山にも…
ちょっとヤバいんと
ちゃうん!?
倶留尊山に到着するもだ〜れも居れへん!
で、山頂は木が邪魔して局ヶ岳が見えへんし…
手前に局ヶ岳が見えるとこがあったので、ちょっと戻ろ!
2019年01月01日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 6:46
倶留尊山に到着するもだ〜れも居れへん!
で、山頂は木が邪魔して局ヶ岳が見えへんし…
手前に局ヶ岳が見えるとこがあったので、ちょっと戻ろ!
山頂からニホンボソの方へ少し下りたところで待つことにする
戻りすぎて山頂の右側から出るんちゃうんかなぁ!?
2019年01月01日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/1 6:57
山頂からニホンボソの方へ少し下りたところで待つことにする
戻りすぎて山頂の右側から出るんちゃうんかなぁ!?
もうそろそろかなぁ!?
山頂から出るんやろか?
2019年01月01日 07:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
1/1 7:00
もうそろそろかなぁ!?
山頂から出るんやろか?
新年明けまして
おめでとうございます

新しい年の最初の光は
平成最後の初日の出!
2019年01月01日 07:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
1/1 7:04
新年明けまして
おめでとうございます

新しい年の最初の光は
平成最後の初日の出!
ていうか、
山頂からではなくやっぱり右側から出てきましたわ〜
ちょっと残念…
2019年01月01日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
1/1 7:05
ていうか、
山頂からではなくやっぱり右側から出てきましたわ〜
ちょっと残念…
でも雲ひとつない快晴の空のもと最高の初日の出です!
シルエットの稜線は、三峰山から局ヶ岳に続く高見山地で、お陽さんの右に見えるんは学能堂山かな
2019年01月01日 07:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
1/1 7:07
でも雲ひとつない快晴の空のもと最高の初日の出です!
シルエットの稜線は、三峰山から局ヶ岳に続く高見山地で、お陽さんの右に見えるんは学能堂山かな
かわいい霧氷が今年最初の光に照らされとても綺麗です
2019年01月01日 07:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 7:15
かわいい霧氷が今年最初の光に照らされとても綺麗です
うわぁ〜!!
真っ青な空の下、
霧氷のトンネルや!
2019年01月01日 07:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:17
うわぁ〜!!
真っ青な空の下、
霧氷のトンネルや!
ええやんええやん!
2019年01月01日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:18
ええやんええやん!
振り返ると、霧氷のトンネルの向こうに倶留尊山
2019年01月01日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:18
振り返ると、霧氷のトンネルの向こうに倶留尊山
枝が風に揺れてピントが合わへんわ〜
2019年01月01日 07:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:19
枝が風に揺れてピントが合わへんわ〜
霧氷はかわいいのん
ばっかりやけど
キレイやわ〜
2019年01月01日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 7:20
霧氷はかわいいのん
ばっかりやけど
キレイやわ〜
うっすら雪の積った
ニホンボソに戻って
きました
2019年01月01日 07:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:23
うっすら雪の積った
ニホンボソに戻って
きました
ニホンボソから振り返ると、霧氷の向こうに倶留尊山
なかなかええやん!
2019年01月01日 07:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
1/1 7:23
ニホンボソから振り返ると、霧氷の向こうに倶留尊山
なかなかええやん!
台高縦走路の国見山と水無山も白くなってる
2019年01月01日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/1 7:24
台高縦走路の国見山と水無山も白くなってる
高見山も白い!
去年まで毎年この高見山から初日の出を拝んでました
今年はこの高見山からも良かったやろね〜!
2019年01月01日 07:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
1/1 7:25
高見山も白い!
去年まで毎年この高見山から初日の出を拝んでました
今年はこの高見山からも良かったやろね〜!
大洞山(右)と別名伊賀富士と言われる尼ヶ岳
2019年01月01日 07:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/1 7:26
大洞山(右)と別名伊賀富士と言われる尼ヶ岳
古光山(手前)の右奥に高見山
そのまた奥に大峰山脈
左端の三角が目立つ山は大普賢岳かな?
2019年01月01日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/1 7:27
古光山(手前)の右奥に高見山
そのまた奥に大峰山脈
左端の三角が目立つ山は大普賢岳かな?
ア〜ップ!
東側の切れ落ちからも大普賢岳やろうな!?
2019年01月01日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/1 7:27
ア〜ップ!
東側の切れ落ちからも大普賢岳やろうな!?
後古光山(左手前)と
古光山
短いけどこの縦走路はおもろいで〜!
2019年01月01日 07:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 7:28
後古光山(左手前)と
古光山
短いけどこの縦走路はおもろいで〜!
番小屋はまだ閉まってます
時間が早いんか?
それともお正月休みか?
2019年01月01日 07:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/1 7:28
番小屋はまだ閉まってます
時間が早いんか?
それともお正月休みか?
ちゃんと500円投入しました
ちなみに手袋はワークマンの防風手袋980円です
着ているハードシェル(カッパです)もワークマンのイージスシリーズです!
最近はワークマンばっかりですわ〜
2019年01月01日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/1 7:29
ちゃんと500円投入しました
ちなみに手袋はワークマンの防風手袋980円です
着ているハードシェル(カッパです)もワークマンのイージスシリーズです!
最近はワークマンばっかりですわ〜
曽爾高原が眺められるとこまで戻ってきました
帰りは亀山を越えて下りて行きます
2019年01月01日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
1/1 7:41
曽爾高原が眺められるとこまで戻ってきました
帰りは亀山を越えて下りて行きます
天然記念物の屏風岩とその奥に住塚山・国見山
2019年01月01日 07:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 7:43
天然記念物の屏風岩とその奥に住塚山・国見山
楽しくてニヤニヤして
歩いてたら…
sukanpoアウト〜!?
『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時』の…
(当然ながら番組スタッフさんではなく、コスプレを楽しんでる方でした)
2019年01月01日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
1/1 7:52
楽しくてニヤニヤして
歩いてたら…
sukanpoアウト〜!?
『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時』の…
(当然ながら番組スタッフさんではなく、コスプレを楽しんでる方でした)
お仕置きされた?お尻をなでながら亀山峠に戻ってきました
2019年01月01日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/1 8:01
お仕置きされた?お尻をなでながら亀山峠に戻ってきました
まだ陽が当たらず
凍てついたままの
お亀池
2019年01月01日 08:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 8:02
まだ陽が当たらず
凍てついたままの
お亀池
亀山まで来ました
あとは下りだけですが…
2019年01月01日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/1 8:11
亀山まで来ました
あとは下りだけですが…
亀山から前にあるけど後古光山と後にある古光山
その左奥に台高縦走路
の国見山と水無山
で、一番左奥は明神岳
2019年01月01日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 8:12
亀山から前にあるけど後古光山と後にある古光山
その左奥に台高縦走路
の国見山と水無山
で、一番左奥は明神岳
亀山からの下りは、
長〜い階段が続きます
膝に不安が…
2019年01月01日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/1 8:13
亀山からの下りは、
長〜い階段が続きます
膝に不安が…
振り返りつつゆっくり下ります
2019年01月01日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/1 8:17
振り返りつつゆっくり下ります
“関西の桂林”と言われる兜岳、鎧岳、国見山、住塚山に屏風岩が一望
でも“関西の桂林” は言い過ぎちゃうか!?
2019年01月01日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 8:18
“関西の桂林”と言われる兜岳、鎧岳、国見山、住塚山に屏風岩が一望
でも“関西の桂林” は言い過ぎちゃうか!?
階段終了〜
やっぱり膝に少し痛みが出始めた
とりあえずここを左に折れ長尾峠に向かいます
2019年01月01日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/1 8:23
階段終了〜
やっぱり膝に少し痛みが出始めた
とりあえずここを左に折れ長尾峠に向かいます
長尾峠に到着
道路の向こう側は古光山の登山口です
ここを右に折れ車道を
歩いて
2019年01月01日 08:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/1 8:29
長尾峠に到着
道路の向こう側は古光山の登山口です
ここを右に折れ車道を
歩いて
スグに駐車地に帰ってきました!

ダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳!というにはムリがあったけど、平成最後の初日の出は最高でした〜!!

お・し・ま・い
2019年01月01日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/1 8:32
スグに駐車地に帰ってきました!

ダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳!というにはムリがあったけど、平成最後の初日の出は最高でした〜!!

お・し・ま・い

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット

感想

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ここ数年、初日の出を高見山に拝みに行ってました。
ただ、昨年の秋父親が急逝したのと膝の痛みのこともあるので、今回は
やめようかな!?なんて思ってました。
でも、元旦の天気予報が良さそうな感じに変わってきたので「平成最後の
初日の出やしなぁ…」と考えるとだんだん我慢できなくなり、膝に負担が
なさそうな山を探していたら、倶留尊山から眺める初日の出がちょうど!?
局ヶ岳から昇ってくることに気付いた。
「うわっ!平成最後の初日の出が “ダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳” やって〜!
これはもう行かな〜!!」

ということで真っ暗なうちから歩きはじめ、膝の痛みも感じず順調に亀山峠、
ニホンボソと進み、一旦急坂を下って倶留尊山の登り返しを明けゆく局ヶ岳を
横目に見ながら登り倶留尊山山頂に到着。
でも木が邪魔して局ヶ岳が見えなかったので、その先に進もうかと考えるも
その先は行ったことが無く、局ヶ岳が見えるところがあるのか知らないので
慌ててニホンボソの方へ戻ることにした。
ロープのある急坂を慎重にかつ急いで下り、なんとか局ヶ岳が見えるところに
来た時には、もう日の出の5分前くらいやった。
「ここからやと局ヶ岳の山頂から出ぇへんのとちゃうんかなぁ!?」
って思いつつ待つこと数分、平成最後の初日の出がお出ましになりました。
ニホンボソの方へ戻ったことで案の定局ヶ岳山頂の右側からの初日の出となり、
“ダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳” と言うにはムリがある感じになったけど、快晴の
空のもと、ここ数年では最高の初日の出を拝むことができました。
昨年は、嬉しくないことがいろいろあったけど、今年はいい年になりそうです!

ただ、早く膝を治して雪のあるうちに明神平に行けるようにせなっ!
でも今はまだ無理な感じ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

倶留尊山からのダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳(局ヶ岳)とは
遅いコメントで失礼します
表題の方向を直ぐにお聞きしようと思いましたが・・・
アプリに有るのではと思い、「日の出日の入りマピオン」をインストール
1月25日頃に「学能堂山」→ダイヤモンド「局ケ岳」が見えると思いますが
如何でしょうか。
2019/1/5 21:57
Re: 倶留尊山からのダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳(局ヶ岳)とは
knxhs495さん、おはようございます。

日の出日の入り方角のアプリはいろいろありますよね。
私はそのうちの『日の出日の入りマップ』を使ってます。
そして「このあと、どこからが“ダイヤモンド局”になるんかなぁ!?と」
探したら、1月30日か31日頃に学能堂山から“ダイヤモンド局”になる
のがわかりました。
学能堂山からのダイヤモンド局ヶ岳は『日の出日の入りマップ』では
1月30日か31日頃ではないかと思います。
仰られる1月25日頃か1月30日頃かどちらにしても、学能堂山から拝む
となると真っ暗な中をそこそこの時間歩かなければならないので、
その日に学能堂山や局ヶ岳でガスが湧いていないのかわからないので、
それなら1月12日頃の亀山の方が登りやすく撤収しやすいいいのでは?
と考えました…
ただ、亀山からは学能堂山から東に伸びる稜線や局ヶ岳の北西にある
P942が邪魔して局ヶ岳の全容が見えない!?というのも気になります。
私は『日の出日の入りマピオン』は使ったことないのでわかりませんが
どちらを使うにしても、これらを使うと何度も登ってる山でも今まで
とは違った目的で山歩きができるので新鮮な感じになります!
なので、knxhs495さんも『日の出日の入りマピオン』を使って、
“ダイヤモンド○○”をゲットしてくださいね!
ところで、今まで何回か『日の出日の入りマップ』を使って思うことは
「指し示す方角がちょっとズレてる!?」と感じることがあります。
『日の出日の入りマピオン』を使って「正しく指し示してるか!?」を
確かめていただければありがたいです。
2019/1/6 9:48
sukanpoさん おはようございます!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

局ヶ岳からの日のでは最高ですね!
頂上から出るよりも芸術的ですよ!

今年も楽しい登山をご安全にガンガンやってください。
楽しみにしています。
おつかれさまでした
2019/1/6 8:33
Re: sukanpoさん おはようございます!
fujiwaraさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

毎年初日の出を拝んでいるのですが、ここ数年は高見山からばかり
だったので、今年は “平成最後の初日の出” ということで今までとは
違った付加価値?をつけたいと思ったことと、足に負担が少ない山
ということで倶留尊山からの “ダイヤモンド伊勢の槍ヶ岳” としました。
ただ、ダイヤモンド富士と違って局ヶ岳自体が小さいのに対して太陽が
大きすぎたので、仰られるように山頂真ん中から上がるより良かったと
思いました。

今のところ膝の調子があまり良くないので、以前のような山歩きは
できませんが、早く膝を治して以前のような山歩きができるように
したいと思ってます。
2019/1/6 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら