ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 173980
全員に公開
山滑走
札幌近郊

白井岳(朝里岳沢ルート)

2012年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
marikka その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
7.9km
登り
671m
下り
654m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:40スキー場下-11:55頂上12:10-12:45スキー場下
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌国際スキー場の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
新雪が5cm〜10cmほどでラッセルはなし。
雪は締まり雪で歩きやすい。
赤:登り 青:下り
赤:登り 青:下り
樹林の中をノンビリ進む
2012年03月11日 16:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/11 16:20
樹林の中をノンビリ進む
沢の中、いつもココを通るたびに下りのジェットコースターを思う
2012年03月11日 16:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/11 16:21
沢の中、いつもココを通るたびに下りのジェットコースターを思う
co1000mぐらいから前が開けてくる
2012年03月11日 16:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/11 16:21
co1000mぐらいから前が開けてくる
稜線が近くなる
2012年03月11日 16:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/11 16:21
稜線が近くなる
後を振り向くとスキー場も見える
2012年03月11日 16:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/11 16:22
後を振り向くとスキー場も見える
楽しいシュプールが残っている
2012年03月11日 16:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
3/11 16:22
楽しいシュプールが残っている
頂上近くから雲が増えて、頂上の景色はイマイチ
2012年03月11日 16:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/11 16:23
頂上近くから雲が増えて、頂上の景色はイマイチ
雪の割れ目、気持悪いです
2012年03月11日 16:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/11 16:23
雪の割れ目、気持悪いです
滑りやすいスピードが出る雪でした
2012年03月11日 16:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/11 16:23
滑りやすいスピードが出る雪でした
スキー場下にあっけなく到着、お昼にします。
1
スキー場下にあっけなく到着、お昼にします。

感想

山スキー仲間のかっ飛びKT子さんから、白井岳の朝里岳沢コースを
登ったことがないので連れて行ってとリクエストされ登ることに。
人を連れて登るのは緊張するけど、GPSもゲットしたことだし頑張るか。
でも、GPSにウェイポイント入れたつもりが入っていない(T_T) 
ほんで高度計も忘れたし地図も忘れた。何度も登っているからって、
ちと注意散漫。雪山は油断大敵なのにね。

この時期、ラッセルもないだろうし2時間半ほどで登れる山なので
愛犬のジェイも連れて行きます。ジェイは2度目の白井岳ですね。

9時半スキー場下で待ち合わせ。
待っているときにネット仲間の「ぎょさん」に声をかけられましたわ。
朝里岳経由で白井岳に行くとのこと。登っている時にすれ違えるかな、、。
KT子さん、若干送れて到着。青空の下、二人と一匹で出発です。
林道の橋を渡り朝里岳沢の右岸沿いに登ります。
スキー場のBCコースから滑り降りたトレースがイッパイあります。
co690mで左岸に、co715mで右岸に戻り、後は沢の中をガシガシ登ります。
登るトレースがしっかりあるので、ありがたく使わせてもらいます。
今回のトレース、沢の底を歩いてますね。co1100mぐらいから前が開けてきて
気分がいいのですが、何かしら雲が多くなる。

ボチボチ滑り降りてくる人たちも樹林越しに見えます。
どうやら左手の沢コースを滑り降りているのは「ぎょさん」らしい。
稜線が近くなると朝里岳経由からのグループが登っているのが見えます。
稜線に出るも、なぜか雪がちらついている(+_+)
あんなに晴れていたのに、白井岳山スキー初登頂のKT子さんに景色を
見せれないわ。2時間20分で頂上到着です。ノンビリ登っていたつもりでしたが
以外と順調でしたね。KT子さん大満足です。

頂上は7名グループもいるし、以外と寒いのでさっさと滑り降りることにします。
風の当たらない所で昼食にしようと滑り降りたのですが、
10cmほどの新雪が楽しい斜面に、あっという間に沢ジェットコースタールートまで
滑り降りました。面倒なので下まで一気に滑り下りることにします。
新雪の下はしっかり固まっているので、ジェイも走り安そうで楽しそうな顔で
スキーを追いかけてくれます。休み休みでも1時間かからずスキー場下到着。

ここでスキー場を眺めながら、ノンビリ昼食にします。
まだ、一時前です。こんなに早く降りれるなら、頂上直下の美味しい斜面を
登り返しても良かったかもね。曇っていた空が晴れてきました。
上にいる間は曇りで下にいる時は晴れていた、イジワルなお天気でした(+_+)

車に着く前に、岩登りの恩人に会いました。
しばらく逢っていなかったので、なんだかとっても嬉しかったです。
元気そうで良かったです。朝里岳を登ってきたそうです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら