ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1776715
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

本倶登山

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
8.6km
登り
602m
下り
593m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:16
合計
5:01
8:54
147
スタート地点
11:21
12:37
78
13:55
ゴール地点
天候 曇りちょっとだけ雪
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ピンクテープは無し
トレースばっちりあるので迷わない。
おっきい足のトレースもあり(・・;)
その他周辺情報 赤井川カルデラ温泉400円
山中牧場のソフトクリーム270円
準備中のdabiさん、運転お疲れ様です(nacchi)
2019年03月31日 08:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/31 8:55
準備中のdabiさん、運転お疲れ様です(nacchi)
ここから取り付きの場所まで、テクテク歩きます。(dabi)
2019年03月31日 08:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3/31 8:57
ここから取り付きの場所まで、テクテク歩きます。(dabi)
テクテク歩いたら取り付きです(nacchi)
2019年03月31日 09:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/31 9:08
テクテク歩いたら取り付きです(nacchi)
いきなり急登、トレースいっぱい(vvmi3vv4)
2019年03月31日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/31 9:12
いきなり急登、トレースいっぱい(vvmi3vv4)
本倶登山が見えて来た✨
でも、まだ遠いねぇ〜(dabi)
2019年03月31日 09:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
3/31 9:55
本倶登山が見えて来た✨
でも、まだ遠いねぇ〜(dabi)
太陽が雲に隠れながらも見えてると暖かい(vvmi3vv4)
2019年03月31日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3/31 10:19
太陽が雲に隠れながらも見えてると暖かい(vvmi3vv4)
お天気悪いながらも、何とか見えた♪
きっと綺麗なんだろうなぁ〜(dabi)
2019年03月31日 10:21撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3/31 10:21
お天気悪いながらも、何とか見えた♪
きっと綺麗なんだろうなぁ〜(dabi)
それでも羊蹄の半分と尻別岳の裾は見えてるね(vvmi3vv4)
2019年03月31日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/31 10:26
それでも羊蹄の半分と尻別岳の裾は見えてるね(vvmi3vv4)
近くなって来た本倶登山(^O^)(dabi)
2019年03月31日 11:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
3/31 11:12
近くなって来た本倶登山(^O^)(dabi)
山頂がちかい!でも遠い…(nacchi)
2019年03月31日 11:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/31 11:17
山頂がちかい!でも遠い…(nacchi)
あと、もう少し!頑張りました💦(nacchi)
2019年03月31日 11:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/31 11:21
あと、もう少し!頑張りました💦(nacchi)
遠くからでも見えてたこの岩?目の前に来た、もうすぐ(vvmi3vv4)
2019年03月31日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3/31 11:26
遠くからでも見えてたこの岩?目の前に来た、もうすぐ(vvmi3vv4)
山頂が見えて来た♪(dabi)
2019年03月31日 11:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3/31 11:30
山頂が見えて来た♪(dabi)
山頂がエライ広かったねぇ✨(nacchi)
2019年03月31日 11:36撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/31 11:36
山頂がエライ広かったねぇ✨(nacchi)
一本松があったね(nacchi)
2019年03月31日 11:36撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/31 11:36
一本松があったね(nacchi)
二人は山頂標識がないか探索中!(nacchi)
あら、いつの間に(^O^)(vvmi3vv4)
2019年03月31日 11:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/31 11:41
二人は山頂標識がないか探索中!(nacchi)
あら、いつの間に(^O^)(vvmi3vv4)
三人のリュックを重てパチリ!…で、足あげるよ〜!って言われて、間に合わなかった図💦(nacchi」
2019年03月31日 11:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/31 11:46
三人のリュックを重てパチリ!…で、足あげるよ〜!って言われて、間に合わなかった図💦(nacchi」
で、こんな感じで三段重、セッティング中のnacchiさん(vvmi3vv4)
2019年03月31日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/31 11:43
で、こんな感じで三段重、セッティング中のnacchiさん(vvmi3vv4)
三人のソリ(笑)(dabi)
2019年03月31日 11:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
3/31 11:46
三人のソリ(笑)(dabi)
改めて🎶 カナさんのソリも入ってた😅(nacchi)
2019年03月31日 11:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
8
3/31 11:46
改めて🎶 カナさんのソリも入ってた😅(nacchi)
風の無いところまで下りてランチ
たまごたっぷりパンを箸食い(^O^)(vvmi3vv4)
2019年03月31日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/31 12:13
風の無いところまで下りてランチ
たまごたっぷりパンを箸食い(^O^)(vvmi3vv4)
ソリで暴走、あっという間に山頂遠くなる(vvmi3vv4)
2019年03月31日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3/31 12:50
ソリで暴走、あっという間に山頂遠くなる(vvmi3vv4)
どこかの公園で休んでいる見たい(dabi)
いいベンチだったよ(^O^)(vvmi3vv4)
2019年03月31日 13:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
3/31 13:11
どこかの公園で休んでいる見たい(dabi)
いいベンチだったよ(^O^)(vvmi3vv4)
チラリと青空(dabi)
2019年03月31日 13:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
3/31 13:11
チラリと青空(dabi)
写真では見えないけれど、おおっきぃ足のトレース(・・;)横断してました(vvmi3vv4)
2019年03月31日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3/31 13:23
写真では見えないけれど、おおっきぃ足のトレース(・・;)横断してました(vvmi3vv4)
取り付きの所まで爆走でしたよ〜🎶(nacchi)
2019年03月31日 13:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/31 13:55
取り付きの所まで爆走でしたよ〜🎶(nacchi)
あっという間に降りて来たよ〜🎶(nacchi)
最後はめっちゃ怖かった(>_<)(vvmi3vv4)
2019年03月31日 13:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/31 13:55
あっという間に降りて来たよ〜🎶(nacchi)
最後はめっちゃ怖かった(>_<)(vvmi3vv4)
ただいまー(dabi)
2019年03月31日 13:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
3/31 13:51
ただいまー(dabi)
殆ど下りはソリで下山でした〜✨nacchi()
2019年03月31日 13:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/31 13:56
殆ど下りはソリで下山でした〜✨nacchi()
赤井川の温泉のあとは、ソフトでしょ〜😄🎶 ブルーベリーのかかったソフトも同じ値段270円✨(nacchi)
美味しかったねー(vvmi3vv4)
2019年03月31日 16:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/31 16:14
赤井川の温泉のあとは、ソフトでしょ〜😄🎶 ブルーベリーのかかったソフトも同じ値段270円✨(nacchi)
美味しかったねー(vvmi3vv4)
山中牧場のソフトでした〜! 儲かってるのね〜!(nacchi)
店内、改装されてた(vvmi3vv4)
2019年03月31日 16:25撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/31 16:25
山中牧場のソフトでした〜! 儲かってるのね〜!(nacchi)
店内、改装されてた(vvmi3vv4)
…で、晩御飯は○○屋でね!つゆだくです🎶(nacchi)
美味しかったよ(^O^)(vvmi3vv4)
2019年03月31日 17:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/31 17:40
…で、晩御飯は○○屋でね!つゆだくです🎶(nacchi)
美味しかったよ(^O^)(vvmi3vv4)

感想

初めての本倶登山、天気がいまいち予報でも行って来た
晴れてたら360度綺麗なんだろうなぁ〜と感じの山頂。看板は無いのね。
途中、雪が降ってきたけれど すぐやんだ
だらだらとした斜面も、ソリで滑るにはいい雪質!どこまでも滑って下りれた(^O^)
あっという間の下山だった
下りて来てからのお楽しみも満喫です♪
とっても楽しかったよ\(^o^)/ ありがとうございました

レコでよく見ていたこの本倶登山に行ってみたいねぇ〜 なんて話してた。
dabiさんがチョイス✨で連れていってもらいました。
天気は期待してないものの下りのソリに期待を込めて、苦手な地味な登りを汗しながら頑張りました。
なんとなく、前回登ったポン喜茂別山に似てるね〜なんて話をしながら汗して登ると羊蹄山がうっすら見えるポイントへ✨。
晴れていたらキレイなんだろうなぁ〜なんて言いながら登る。
山頂からも、ぐるっと見れるんだろうな〜としみじみ。
それでも山頂から近場の山々を確認してとモービル軍団が10台いたかなぁ?
ブンブン走っていくのが見えた。
少しだけ降りて風の当たらないところでランチ🎶

下山は、しっかりとしたトレースに迷うこともなく🎶
ただ登りで気が付かなかった、内股ぎみの🐾足跡…熊の足跡だ!で、dabiさんいきなり笛を吹き出す!ワシも自声ではっっ!と吠える。
肝心の鈴は、尻滑りで雪がつまって鳴らず⤵️ 沢山 足跡あったよね😱💦
春だわぁ〜🐻

楽しい下山のソリ滑りは、三人で大笑いしながら🤣 あっという間に到着🎶
報われました✨

また🌞の日に登ってみたい山になりました。

有り難うございました。
とっても楽しかったです✨

カナさん、nacchiさん。
昨日も山行だったのに、お天気悪いのにお付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)m
感謝ですm(__)m
お天気がどこも微妙でしたが、何だか未踏の山に行きたくって
以前から気になっていた本倶登山へ。
お天気が残念なので、当然景色も残念でした。
きっと綺麗なんだろうなぁ~
お初のお山でしたが、トレースがしっかりあり全く心配ありませんでした✨
下山時熊タンの足跡を見つけ笛吹きまくりながら下山しましたが、
帰りのソリはほとんど歩くことなくロングローングコースもあり
めちゃくちゃ楽しかった。
ありがとうございましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

3人の
ソリ爆走の声を聞いたら熊も出てきません!!
鈴など要らんでしょう(笑)

本倶登山、スキーよりソリのが楽しいのかなぁ?と思いました(^^;
2019/4/8 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら