ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841871
全員に公開
ハイキング
東海

高塚山(+蕎麦粒山) ゴヨウツツジにゃちと早い・

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
11.3km
登り
856m
下り
847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:22
合計
3:40
7:30
23
スタート地点
7:53
7:54
25
8:19
8:19
24
8:43
8:44
27
9:11
9:30
29
9:59
9:59
27
10:26
10:27
27
10:54
10:54
16
11:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山犬段の駐車場は20台以上は停められるかと。そこまでの道の最後5キロがとにかく厳しいっす。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所や迷いそうな所はありません。一番の核心部は駐車場までのアクセス林道かと。
一番乗りかと思ったら先客が3台いた。皆さん早いですな。
2019年05月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:23
一番乗りかと思ったら先客が3台いた。皆さん早いですな。
トイレ併設の休憩舎。管理されている方に感謝です。
2019年05月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 7:23
トイレ併設の休憩舎。管理されている方に感謝です。
これを楽しみに来ましたが、ちと早かった。泣
2019年05月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 7:24
これを楽しみに来ましたが、ちと早かった。泣
んじゃ行きますか。山頂までは2時間45分なのね。
2019年05月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:24
んじゃ行きますか。山頂までは2時間45分なのね。
空は青いし、絶好の登山日和ですな。
2019年05月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:28
空は青いし、絶好の登山日和ですな。
登山道は、明瞭で歩きやすい道です。
2019年05月11日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 7:32
登山道は、明瞭で歩きやすい道です。
最初のピーク、蕎麦粒山に到着。
2019年05月11日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/11 7:47
最初のピーク、蕎麦粒山に到着。
一応触っておく。
2019年05月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 7:48
一応触っておく。
本当にうす〜く富士山。蕎麦粒山からが眺めは1番良かった気がする。
2019年05月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/11 7:48
本当にうす〜く富士山。蕎麦粒山からが眺めは1番良かった気がする。
んじゃ先に進みます。
2019年05月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:48
んじゃ先に進みます。
2019年05月11日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:52
標識はしっかりあります。無くても大丈夫なくらい、明瞭な道ですが。
2019年05月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 7:55
標識はしっかりあります。無くても大丈夫なくらい、明瞭な道ですが。
なんかいそう・・。
2019年05月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:08
なんかいそう・・。
なんもいないか・・。
2019年05月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 8:08
なんもいないか・・。
花。
2019年05月11日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:11
花。
五樽沢のコルに到着。復路ではここから気分を変えて林道を歩くつもりだったのにダメみたいです。
2019年05月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 8:13
五樽沢のコルに到着。復路ではここから気分を変えて林道を歩くつもりだったのにダメみたいです。
最近見たテレビで苔の世界やってたっけ。
2019年05月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:23
最近見たテレビで苔の世界やってたっけ。
それにしても気持ちの良い道が続きます。
2019年05月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 8:30
それにしても気持ちの良い道が続きます。
立ち枯れの木が増えてきた。この辺の若い木は鹿に食べられて育たないらしい。
2019年05月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 8:32
立ち枯れの木が増えてきた。この辺の若い木は鹿に食べられて育たないらしい。
2019年05月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:33
樹間から多分今日の目的地。
2019年05月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:35
樹間から多分今日の目的地。
ぼちぼち三ツ合の分岐。
2019年05月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:36
ぼちぼち三ツ合の分岐。
んで分岐に到着。
2019年05月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:38
んで分岐に到着。
シロヤシオにはちょいと早かった。途中でお会いした方いわく、2〜3週間後がベストとのこと。
2019年05月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:43
シロヤシオにはちょいと早かった。途中でお会いした方いわく、2〜3週間後がベストとのこと。
これは沢山咲いていた。
2019年05月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 8:51
これは沢山咲いていた。
バイケイソウ。沢山生えていた。
2019年05月11日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:52
バイケイソウ。沢山生えていた。
それほど景色に変化がないので上を見上げる。
2019年05月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 8:55
それほど景色に変化がないので上を見上げる。
味わい深いですな・・。これもまた深南部っぽいかと・・。
2019年05月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:02
味わい深いですな・・。これもまた深南部っぽいかと・・。
あと1分って標識は、初めて見た。
ある意味貴重??
2019年05月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:04
あと1分って標識は、初めて見た。
ある意味貴重??
若芽はギョウジャニンニクと間違えて食べてしまうこともあるらしい。でも間違って食べると大変なことになりますのでご注意を。
2019年05月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:04
若芽はギョウジャニンニクと間違えて食べてしまうこともあるらしい。でも間違って食べると大変なことになりますのでご注意を。
無事到着・・ってほど歩いてないか・・。
2019年05月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 9:05
無事到着・・ってほど歩いてないか・・。
証拠写真。
2019年05月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 9:09
証拠写真。
やっぱり触っておく。
2019年05月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:06
やっぱり触っておく。
山頂はバイケイソウの楽園だった。
2019年05月11日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:11
山頂はバイケイソウの楽園だった。
昼飯・・いや時間的に朝飯ですな。
2019年05月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:12
昼飯・・いや時間的に朝飯ですな。
お腹いっぱいになったし、ボチボチ降りますか。山頂独り占めだった。
2019年05月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:23
お腹いっぱいになったし、ボチボチ降りますか。山頂独り占めだった。
立ち枯れているのってダケでしたっけ??
2019年05月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:38
立ち枯れているのってダケでしたっけ??
それにしてもちょいちょいピークがあるってことは、ちょいちょい登り返すのね・・。
2019年05月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 9:54
それにしてもちょいちょいピークがあるってことは、ちょいちょい登り返すのね・・。
ず〜と晴れてたけど、それほど暑すぎることもなく快適だった。
2019年05月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:55
ず〜と晴れてたけど、それほど暑すぎることもなく快適だった。
方角的には、あちらがいわゆる深南部の方だったと思う。
2019年05月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 10:01
方角的には、あちらがいわゆる深南部の方だったと思う。
富士山はほぼ視認できなくなっていた。この時期はどうしても春霞がね・・。惜しい!
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 10:48
富士山はほぼ視認できなくなっていた。この時期はどうしても春霞がね・・。惜しい!
左奥の山は又今度。
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 10:48
左奥の山は又今度。
無事帰還。車がすっごい増えていてびっくり。野鳥を撮影している方が結構いた。
2019年05月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 11:05
無事帰還。車がすっごい増えていてびっくり。野鳥を撮影している方が結構いた。
お疲れ様でした。
2019年05月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/11 11:07
お疲れ様でした。
途中のPAにて。大して運動してないのに食べすぎですな・・。
2019年05月11日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/11 13:27
途中のPAにて。大して運動してないのに食べすぎですな・・。

感想

高塚山です。

シロヤシオの群落で有名な深南部外縁の山で300名山の一座です。

個人的には、「登山口の山犬段までの悪路を車で走りたくない!」というだけで、名古屋からはそれほど?遠くないのに登るのを後回しにしていた山でしたが、車の買い替え時期がだんだんと迫ってきたので、新車では尚更行きたくなくなっちゃうな〜ということで(登りたいのに行きたくないって・・なんちゅ〜自己矛盾!苦笑)、今回意を決して(んな〜大層なもんでもないか・・)行ってきました。

まぁ結論から言いますと、目当てのシロヤシオにはちょいと時期が早く(あと2〜3週間後が見頃ではないか・・とのことでした)、ちょいと残念ではありましたが、なかなか味わい深い山を青い空の下満喫してくることができたので良かったかな〜と。

ちなみに山犬段までの17キロの林道ですが、舗装されている12キロくらいはな〜んの問題もない普通の林道ですが、山犬段手前最後の5キロはとにかくパンクに注意の道かと。
もし自分がここをもう一度登るとしたら、山犬段までは車で入らず手前から歩くかな・・・。まぁなんにせよ今回の核心部はこの砂利道だったということで・。

さて来週はどこ行きましょ?(天気がいまいち??)
今回同様、アクセス路の運転で躊躇してた山を順番に登ろうかね・・。

それにしも深南部の外縁ってことは一番浅い部分なわけで・・それはもう深南部ではなくってただの南部だよな〜とどうでも良いことばかり考えながら歩いていたとさ・・。(なんのこっちゃ・・。苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら