また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 188855
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原

奥伊吹の滝巡り(五色の滝他)

2012年05月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:23
距離
64.5km
登り
2,071m
下り
2,161m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

コースタイムは撮影に時間かかるので参考にはなりませんのでだいたいこれくらいで行けるんじゃないかってことで入口から滝までの時間を書いておきます

五色の滝 林道から三の滝(一般に五色の滝と言えばこの滝を指す)まで5分くらい。二の滝、一の滝もそれぞれ5分程度で下れる。登り返す時間はそれぞれ5分程度足せばよいだろうか?

与九郎滝 駐車場から5分もかからない

経の滝 林道を太鼓橋まで車で入れば太鼓橋から10分程度

五銚子の滝 案内看板だと経の滝から40分と書いてあるが、雪渓が無ければ20〜30分くらいで行けるのではないだろうか?
どちらも下から登山コースで来るのなら五銚子の滝まで1時間30分くらい(案内看板に記載)

滝の谷の滝 夜這橋から10〜15分くらい遡行

GPSのログは全行程繋がったままです
天候
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五色の滝 県道40号線寺越トンネル手前右折(案内看板あり)起し又川を渡り林道を登っていくと入口の看板あり

与九郎滝 県道40号線沿いに看板あり。駐車場はあるが、手前の坂が崩れているとのことで手前に停めるようにとのこと。3〜5台駐車可

横山岳 国道303号旧木之本町杉野集落に看板あり。網谷川沿いに進む。白谷コース入口に駐車場あり。
太鼓橋まで林道が繋がっているが、倒木・落石あり。それをかわせても崩落あって車は通れない。
コース状況/
危険箇所等
五色の滝 遊歩道が整備されていますが、滑りやすいところがあるので注意。

与九郎滝 道路わきに看板あり(見落とし注意)遊歩道あり。お手軽

横山岳白谷コース 登山道はついていますが、渡渉箇所いくつかあり。この時期には雪渓が残っていることもあるのか、今回は経の滝以上は残雪があり五銚子の滝手前は見事なスノーブリッジあり。通過するのには覚悟必要wそれなりの装備は用意しておいた方が安全でしょう

滝の谷の滝 途中から不明瞭になるので踏み跡を辿るよりも遡行した方が楽。滝を巻く時はズルズルなので要注意。この上も雪渓がある。トイ状滝より上は不明
五色の滝(三の滝)入口
起し又川の堰堤手前にも下から上がってくる遊歩道がありますが、今回は天候もよくないのでサクッと行ける方から。。。
2012年05月02日 07:50撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 7:50
五色の滝(三の滝)入口
起し又川の堰堤手前にも下から上がってくる遊歩道がありますが、今回は天候もよくないのでサクッと行ける方から。。。
五色の滝(三の滝)
一般的にこの滝が「五色の滝」っと言われているそうです
2012年05月02日 08:00撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
5/2 8:00
五色の滝(三の滝)
一般的にこの滝が「五色の滝」っと言われているそうです
枝沢の滝
水量は少ないです
2012年05月02日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:08
枝沢の滝
水量は少ないです
二の滝
ここはいつ見ても迫力ありますねぇ
2012年05月02日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:41
二の滝
ここはいつ見ても迫力ありますねぇ
一の滝上段
2012年05月02日 08:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:49
一の滝上段
一の滝中段から
2012年05月02日 08:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:55
一の滝中段から
石が積み上げてあったので何かと思ったら「石臼」の加工場だったんですね
2012年05月02日 09:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 9:06
石が積み上げてあったので何かと思ったら「石臼」の加工場だったんですね
一の滝下段から
2012年05月02日 09:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:13
一の滝下段から
再び中段へ
2012年05月02日 09:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:19
再び中段へ
三の滝
2012年05月02日 09:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:42
三の滝
三の滝
2012年05月02日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:52
三の滝
三の滝
2012年05月02日 09:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:53
三の滝
三の滝
2012年05月02日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:58
三の滝
三の滝の落ち口
2012年05月02日 10:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 10:09
三の滝の落ち口
その上の渓相
2012年05月02日 10:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 10:09
その上の渓相
与九郎滝の駐車場
2012年05月02日 10:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 10:42
与九郎滝の駐車場
滝の説明看板
2012年05月02日 10:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 10:44
滝の説明看板
与九郎滝
2012年05月02日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 10:50
与九郎滝
与九郎滝
2012年05月02日 11:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:17
与九郎滝
与九郎滝
杉の形が面白い
2012年05月02日 11:23撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
5/2 11:23
与九郎滝
杉の形が面白い
林道のがけ崩れ地点
この手前に車停められるスペースあり
2012年05月02日 13:18撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 13:18
林道のがけ崩れ地点
この手前に車停められるスペースあり
白谷コース太鼓橋
2012年05月02日 13:34撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 13:34
白谷コース太鼓橋
経の滝
見事に跳ねております。以前訪問した時は滝壺に流木がたくさんあって更に水量が乏しかったのもあったのでサクッと見ただけだったからヒョングリに気が付かなかったのかも。。。
2012年05月02日 13:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:53
経の滝
見事に跳ねております。以前訪問した時は滝壺に流木がたくさんあって更に水量が乏しかったのもあったのでサクッと見ただけだったからヒョングリに気が付かなかったのかも。。。
経の滝
2012年05月02日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:54
経の滝
経の滝 正面から
2012年05月02日 13:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:57
経の滝 正面から
経の滝 右岸から
2012年05月02日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:03
経の滝 右岸から
ちょっと高台から
2012年05月02日 14:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:08
ちょっと高台から
撮影しているあっきーさん
2012年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:18
撮影しているあっきーさん
ヒョングリと記念撮影
この滝は直登出来そうです
2012年05月02日 14:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 14:32
ヒョングリと記念撮影
この滝は直登出来そうです
経の滝を越えて行くと・・・
2012年05月02日 14:46撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 14:46
経の滝を越えて行くと・・・
雪渓ジャン!
冷気が漂っています
2012年05月02日 14:47撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 14:47
雪渓ジャン!
冷気が漂っています
五銚子の滝
2012年05月02日 15:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:15
五銚子の滝
五銚子の滝
あ、コレ裏見出来るんじゃない?
2012年05月02日 15:30撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 15:30
五銚子の滝
あ、コレ裏見出来るんじゃない?
おお!くぐれます
2012年05月02日 15:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
5/2 15:31
おお!くぐれます
見下ろすとこんな感じ
2012年05月02日 15:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 15:31
見下ろすとこんな感じ
五銚子の滝を下から
2012年05月02日 15:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 15:44
五銚子の滝を下から
2012年05月02日 15:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
5/2 15:48
いつ崩れるかわからんスリル。。。
2012年05月02日 15:51撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
5/2 15:51
いつ崩れるかわからんスリル。。。
恐る恐る通過
2012年05月02日 15:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 15:54
恐る恐る通過
太鼓橋に戻ってきました
2012年05月02日 16:16撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 16:16
太鼓橋に戻ってきました
滝の谷入口の夜這橋
2012年05月02日 16:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 16:54
滝の谷入口の夜這橋
滝が見えてきました
2012年05月02日 17:02撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 17:02
滝が見えてきました
滝の谷の滝
10m以上はあるかな?
2012年05月02日 17:04撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 17:04
滝の谷の滝
10m以上はあるかな?
その上流のトイ状二段滝
2012年05月02日 17:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 17:14
その上流のトイ状二段滝
ここにも雪渓が。。。
2012年05月02日 17:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5/2 17:24
ここにも雪渓が。。。
再び滝の谷の滝
2012年05月02日 17:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 17:39
再び滝の谷の滝
落差はそれほどないけど水量が多くてなかなか良いです
2012年05月02日 17:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 17:45
落差はそれほどないけど水量が多くてなかなか良いです

感想

前日の記録↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187973.html
大山のから滋賀の帰省先までようやく帰り一眠りして待ち合わせの道の駅に6時半に到着。あっきーさんは前泊していたので準備を済ませて出発

今回は天候も悪いためお手軽に回れる滝ばかりをいくつか訪問

まずは奥伊吹の美瀑「五色の滝」
まだ合併する前に伊吹町役場の人を案内したおかげなのか最初のころに比べたらアクセスしやすくなり滝までの道も整備されたのでうちの家族でも簡単に行ける滝です
三の滝下流の枝沢が気になっていたのであっきーさんが撮影中に偵察
5〜10分ほど遡行したところに10m程度の滝があった。ただ水量は少ない
簡単に撮影して三の滝に戻るとあっきーさんがいない・・・下流に行ったなw
案の定二の滝で撮影していた
ここは撮影ポイントが限られているのがちょっと残念だが水量あってヒョングリもあるので結構好きです
更に下り一の滝へ
ここは段瀑になっていて撮影ポイントも豊富
更に下流部に見栄えがいいところがあるのであっきーさんにそのことを説明
あっきーさんが撮影しに行っている間に三の滝に戻り撮影する

車に戻り、最初は奥伊吹スキー場の面白い形の無名滝に行こうと思っていたのだが
落差もたいしてない滝に往復2時間近くかけるのももったいないので横山岳の滝に行くことにした
途中「与九郎滝」の看板があったのでそれを見にちょっと寄り道
たいして期待はしていなかったが・・・見方によってはいいかな?

横山岳の滝は白谷コースにある経の滝と五銚子の滝。それと滝の谷にある滝
経の滝、五銚子の滝は訪問したことがあるけど、滝の谷には入ったことが無い
しかも経の滝は滝に興味を持ち始めたころに訪問したためヒョングリであったことに気が付かず、2〜3年前に滝仲間の金さんから「地元なのに知らなかったのかよ?www」っと笑われてしまった。。。更に「滝の谷に滝があるの知っていたか?」っと・・・これも気にはなっていたのだけどなかなか偵察に行く機会がなかったので。。。

初めて訪問した当時は、工事中だった太鼓橋まで林道が繋がっていたとは知らずに白谷を遡行して滝までたどり着いたのだけど、今回は時間短縮のため車で太鼓橋まで行くことにした
しかし、林道は倒木あり落石あり、段差で車の底を擦り・・・結局がけ崩れで太鼓橋まで行けず。。。結局1km弱歩いて太鼓橋まで行く
当時は登山道を通らず(ってかそれに気が付かず)遡行しましたが今回は登山道で滝まで行きました
経の滝まで10分くらい。水量が多くヒョングリもハッキリと飛んでいるのがわかる。この姿を見て2人とも「おーおー!スゲー!」っと笑いっぱなし


経の滝(三脚固定で撮影)


経の滝(手持ちで落ち着きないヴァージョン)
暫く撮影。。。この滝、直登可能のようなので途中まで登ってみる。。。


経の滝(ヒョングリに近づく)
でも無理せず左岸巻します
経の滝の上に上がったところ残雪があり少し登っていくと雪渓になっているじゃないの!しかも見事なスノーブリッジ!こんな標高の低いところでこんな光景が見られるなんて・・・恐ろしや滋賀県。。。
滝は見えているのだけどこんなの想像もしていなかったので「どうする?」っと暫く悩む。。。っが、端っこを慎重に進み滝までたどり着く
ここも雪解け+雨で水量が多い
撮影を済ませ再び雪渓を慎重に進む。。。

車まで無事戻り時間も無くなってきたので最後に滝の谷に入る
両岸に踏み跡があるのだけど不明瞭で途中で道が無くなる。なので一旦沢に降りる
右にカーブした先に10mくらいの滝がありました
これが滝の谷の滝のようです。撮影する前にこの滝を巻きます
っと言うのも、コレがその滝だとは思っていなかったのでこの上にもきっと滝があるだろうと思ったので。。。するとあっきーさんが「でかい滝だ!」って言うので登ってみると・・・あれ?木の陰に白いモノが見えたので滝だと思ったら雪渓でした(汗)
蛇行した先にトイ状の2段滝があったのでとりあえずここまでで引き返す
先ほどの10m滝を撮影して本日の滝巡りは終了

帰りは旧浅井町の入浴施設で汗を流して解散しました

この連休中に紀伊半島の秘境の滝巡りをしてきたあっきーさんには奥伊吹の滝等じゃ満足できないかな?って思ったけど、ソコソコ楽しんでもらえたので案内した甲斐がありました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら