ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1893978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

灼熱の北武蔵縦走 鐘撞堂山・陣見山・雨乞山・不動山 〜からの阿佐美冷蔵へ雪山攻略〜

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
23.1km
登り
1,190m
下り
1,136m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:23
合計
7:43
6:59
25
7:24
7:25
28
7:53
8:01
32
9:06
9:09
5
9:14
9:22
18
9:40
9:43
7
9:50
9:50
34
10:24
10:27
5
10:32
10:32
34
11:06
11:08
29
11:37
11:56
3
11:59
11:59
16
12:15
12:15
9
12:24
12:28
25
12:53
12:59
29
13:28
13:28
15
13:43
13:49
29
14:18
14:18
11
14:29
14:29
9
14:38
14:41
1
14:42
ゴール地点
天候 晴れ☀
青空だけど雲が多く不安定な空模様
午後の気温は27〜29℃
雨上がりの蒸し暑い一日
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
6:51寄居駅集合


☆akoneの場合
〈行き〉
JR 武蔵境4:41-4:50西国分寺5:06-5:24北朝霞
[464円]
東武東上線 朝霞台5:28-6:27小川6:33-6:51寄居
[720円]
〈帰り〉
秩父鉄道 野上14:48-14:54上長瀞
[170円]
※かき氷休憩
秩父鉄道 上長瀞16:28-17:21熊谷
[780円]
JR 熊谷17:28-18:22赤羽18:26-18:40新宿18:46
-19:03武蔵境
[1,317円]

☆takadiveの場合
自宅から車で25分
コース状況/
危険箇所等
前日の雨のため、ぬかるみ箇所が多く滑りやすいです。

*陣見山山頂手前、急登です。
*雨乞山から不動山への分岐が分かりづらく迷いやすいです。小さな標識が出ているので、見逃さないようにしましょう。
*不動山から苔不動まで進み、出牛峠まで車道を歩きます。長瀞ビレッジ門への分岐が分かりづらいので、GPSや地図で確認しながら進みましょう。
また、道が荒れている為不安になりますが、よく見ると道が続いているのが分かりますので、地図を確認しながら進みましょう。
その他周辺情報 円良田特産センター
https://www.pref.saitama.lg.jp/greentourism/shisetsu/305010.html

阿左美冷蔵 金崎本店
https://saitama-tatsujin.net/asamireizou/
さっきまで降っていた雨が
今やみました〜
2019年06月16日 06:59撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 6:59
さっきまで降っていた雨が
今やみました〜
寄居駅集合
7:00スタート
寄居駅集合
7:00スタート
2019年06月16日 07:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 7:24
もう暑い!
2019年06月16日 07:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 7:28
もう暑い!
すれ違った男性が、
「橋のところに倒木があるから気をつけて!俺は今からチェーンソー取ってきて倒木切るから」
と声をかけて下さいました。
3
すれ違った男性が、
「橋のところに倒木があるから気をつけて!俺は今からチェーンソー取ってきて倒木切るから」
と声をかけて下さいました。
この木のことだねー
倒れた木を切って安全を守ってくださる方がいることに感謝だね。
3
この木のことだねー
倒れた木を切って安全を守ってくださる方がいることに感謝だね。
眺めの良い場所に出ました。
1
眺めの良い場所に出ました。
空青いぞー
根曲がり竹がニョキニョキ出てます。
1
根曲がり竹がニョキニョキ出てます。
2019年06月16日 07:45撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/16 7:45
鐘撞堂山とうちゃーく
まずは、
takaちゃんがカーン
6
鐘撞堂山とうちゃーく
まずは、
takaちゃんがカーン
akoもカーン
2019年06月16日 07:57撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 7:57
鐘撞堂山 330.2m
アジサイ
2019年06月16日 08:00撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 8:00
お約束のタッチ
あんずの里の看板に従い進みます。
あんずの里の看板に従い進みます。
道路に出た〜
2019年06月16日 08:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 8:28
道路に出た〜
道端のキレイなお花
7
道端のキレイなお花
2019年06月16日 08:29撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 8:29
こんなに青い空久しぶりだ
夏の色だねー
4
こんなに青い空久しぶりだ
夏の色だねー
円良田特産センターに寄り道
1
円良田特産センターに寄り道
暑いので
早々にアイス休憩〜
あんずアイス〜
2019年06月16日 08:38撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 8:38
暑いので
早々にアイス休憩〜
あんずアイス〜
甘酸っぱくて
美味しい😋
2019年06月16日 08:39撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 8:39
甘酸っぱくて
美味しい😋
虎ヶ岡城址に向かいます
2019年06月16日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 8:52
虎ヶ岡城址に向かいます
2019年06月16日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 9:07
かわいいイラスト
2019年06月16日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 9:07
かわいいイラスト
キツイ階段を登って、
1
キツイ階段を登って、
9:15虎ヶ岡城跡
東屋でちょい休憩
2019年06月16日 09:14撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 9:14
東屋でちょい休憩
赤城山見えます
2019年06月16日 09:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 9:15
赤城山見えます
この辺りも少しわかりにくかったな
2
この辺りも少しわかりにくかったな
大槻峠
2019年06月16日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 9:43
大槻峠
道の途中に三角点
364.8mポイントです
2
道の途中に三角点
364.8mポイントです
陣見山に向かいます
2019年06月16日 10:14撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 10:14
陣見山に向かいます
2019年06月16日 10:18撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 10:18
キツイ急登を登って到着
10:23陣見山530m
4
キツイ急登を登って到着
10:23陣見山530m
山頂には鉄塔
景観はありません
2019年06月16日 10:24撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 10:24
山頂には鉄塔
景観はありません
陣見山〜榎峠
景色の良いところに出ました
赤城山がよく見えます🎵
2019年06月16日 10:41撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 10:41
陣見山〜榎峠
景色の良いところに出ました
赤城山がよく見えます🎵
道路に出ると
絶景でした〜
5
道路に出ると
絶景でした〜
右の山頂に黄緑あるのがこれから向かう雨乞山〜
今のところの最終目的地の
手前真ん中の宝登山
左に武甲山も見えます
2019年06月16日 10:48撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 10:48
右の山頂に黄緑あるのがこれから向かう雨乞山〜
今のところの最終目的地の
手前真ん中の宝登山
左に武甲山も見えます
カッコイイ武甲山
9
カッコイイ武甲山
雨乞山も見えます
3
雨乞山も見えます
今から歩く山々
2019年06月16日 10:53撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 10:53
2019年06月16日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 11:06
11:05榎峠
水たまり
昨日の雨の名残り
2
水たまり
昨日の雨の名残り
空が見えて来たよー
2
空が見えて来たよー
takaちゃん早いっ
11:40雨乞山510m
記念撮影
5
11:40雨乞山510m
記念撮影
記念撮影
自撮り〜
雨乞山山頂はパラグライダーの発進場所として使われているらしい
2
雨乞山山頂はパラグライダーの発進場所として使われているらしい
走りたくなる
あこね
行きま〜す!!
(アムロ・レイ風)
2019年06月16日 11:37撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/16 11:37
あこね
行きま〜す!!
(アムロ・レイ風)
気持ちいいので、ここで軽く昼休憩
5
気持ちいいので、ここで軽く昼休憩
下は秩父線の樋口駅
2019年06月16日 11:42撮影 by  SHV41, SHARP
6
6/16 11:42
下は秩父線の樋口駅
ここは良い場所です
2019年06月16日 11:55撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/16 11:55
ここは良い場所です
パラグライダーの発進に使うのか、吹き流しがはためいていました
3
パラグライダーの発進に使うのか、吹き流しがはためいていました
間瀬峠分岐〜
ここに気づかず直進してしまい〜
この後にょろにょろ事件発生〜
何とか戻って来ました〜
2019年06月16日 12:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 12:15
間瀬峠分岐〜
ここに気づかず直進してしまい〜
この後にょろにょろ事件発生〜
何とか戻って来ました〜
間瀬峠
2019年06月16日 12:25撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 12:25
間瀬峠
2019年06月16日 12:26撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/16 12:26
12:55不動山
展望なし
3
12:55不動山
展望なし
車道を悠々と歩いていたら、分岐を見逃し…
1
車道を悠々と歩いていたら、分岐を見逃し…
これが出牛峠の分岐を示す案内標識。控えめです。
1
これが出牛峠の分岐を示す案内標識。控えめです。
この道荒れてます
1
この道荒れてます
takaちゃんも苦戦
大きな堰が出てきたら、そろそろ登山道終わり
当初は宝登山まで行くつもりでしたが暑いし〜
「かき氷🍧first」にシフトチェンジ〜
1
大きな堰が出てきたら、そろそろ登山道終わり
当初は宝登山まで行くつもりでしたが暑いし〜
「かき氷🍧first」にシフトチェンジ〜
14:38野上駅 到着
暑かったよー💦
さて、2駅ほど電車に揺られて…目指すはかき氷‼‼
2
14:38野上駅 到着
暑かったよー💦
さて、2駅ほど電車に揺られて…目指すはかき氷‼‼
2019年06月16日 14:40撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 14:40
上長瀞で降りて歩いてすぐ
阿佐美冷蔵金崎本店に到着〜
旗裏返しになっちゃった
2019年06月16日 15:57撮影 by  SHV41, SHARP
5
6/16 15:57
上長瀞で降りて歩いてすぐ
阿佐美冷蔵金崎本店に到着〜
旗裏返しになっちゃった
閉店間際だったからか
20分待ちくらい
2019年06月16日 15:58撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 15:58
閉店間際だったからか
20分待ちくらい
こちらは別館
2019年06月16日 15:58撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/16 15:58
こちらは別館
今日は本館、簾の裏で順番待ち
2019年06月16日 15:21撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 15:21
今日は本館、簾の裏で順番待ち
席に案内してもらいました〜
風が気持ちいい〜
2019年06月16日 15:47撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/16 15:47
席に案内してもらいました〜
風が気持ちいい〜
雪山攻略〜
俺は抹茶ラテ&きなこミルク白玉付き〜期間限定だっけな?〜
まずは抹茶ラテを投入して食べます〜
旨すぎ身体に染みわたる〜
2019年06月16日 15:34撮影 by  SHV41, SHARP
10
6/16 15:34
雪山攻略〜
俺は抹茶ラテ&きなこミルク白玉付き〜期間限定だっけな?〜
まずは抹茶ラテを投入して食べます〜
旨すぎ身体に染みわたる〜
きなこミルクを投入〜
2019年06月16日 15:39撮影 by  SHV41, SHARP
7
6/16 15:39
きなこミルクを投入〜
白玉投入〜
2019年06月16日 15:40撮影 by  SHV41, SHARP
6
6/16 15:40
白玉投入〜
akoは定番の蔵元秘伝蜜+黒蜜+白あん
6
akoは定番の蔵元秘伝蜜+黒蜜+白あん
蜜を少しずつかけていただきます!心と身体に染み渡る美味しさ✨
5
蜜を少しずつかけていただきます!心と身体に染み渡る美味しさ✨
2杯目? いえいえ
2019年06月16日 16:07撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/16 16:07
2杯目? いえいえ
「氷屋のアイスコーヒー」 600円もオーダー
普段はガムシロップとミルクを入れますが入れるの勿体無いくらいめちゃ美味しい〜
〜taka〜
2019年06月16日 16:08撮影 by  SHV41, SHARP
7
6/16 16:08
「氷屋のアイスコーヒー」 600円もオーダー
普段はガムシロップとミルクを入れますが入れるの勿体無いくらいめちゃ美味しい〜
〜taka〜

感想

土曜日に予定していた計画が流れ、
同じく計画が流れたtakaさんと誘いあって、
北武蔵を縦走してきました。
暑さに慣れるためのトレーニングのような、
修行のような(笑

低山ながら、急斜面のアップダウンの繰り返しで足はかなり疲弊。
道もわかりにくく、分岐を見逃してしまう失態も何度か。

今日一番の出来事と言えば、大の大の大の苦手のニョロっとした爬虫類に出会ったこと。
しかも、ニョロを跨いでしばらく歩いたところで道を間違えた事に気付き、ニョロ地点まで戻る必要があるとわかった時の絶望感😱
過呼吸になってる私を励ましながら正しいルートに導いてくれたtakaさんには感謝感謝感謝です‼‼

暑さにまだ身体が慣れていない状態で、低山のロングルートを歩ききったことは自信になりましたが、何よりtakaさんが勇気づけてくれたからだなぁ。
ホントありがとね😊

下山後のかき氷は絶品だったし。
とっても良い一日となりました✨

土曜日に予定していた計画が流れ、日曜に同じく計画が流れたあこね〜と誘いあって、
北武蔵の縦走してきました。
土夜は会社の飲み会でしたが、飲みは珍しく酔いすぎない程度に押さえました〜えらい!!
今回のルートはchii1961さんのルートをトレースさせて頂きました〜
chiiさんのレコを前に見た時に是非やってみようと思っていたご近所ロングルートです。
景色はさほど期待は出来ないと書かれていましたが所々で絶景見れました〜
chiiさんありがとうございます〜
また、行きたいなと思います。

あまりに暑くて(冬山に慣れすぎてしまったのか、、)宝登山はパスして〜
かき氷を目指して阿左美冷蔵に〜ラストオーダーの時間が心配で大急ぎで急行〜無事食べれました〜やっぱりめちゃ美味しい〜
暑い日の山行の後は
やっぱり冷たいスイーツでしょっ!!

あこね〜遠くまで出てきてくれてありがとう
おかげさまで楽しく歩けました🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

いつ行くの?今じゃないでしょ!
takadiveさん こんばんは

寄居から長瀞までのハイキング…お疲れ様です。いつか歩いて
みたいとコメントいただきましたが、まさか!この時期に歩く
とは予想していませんでした。宝登山をパスして、かき氷屋に
向かう判断は正しかったと思います。本当暑いですからねー。
今度は、ぜひ蝋梅の季節に歩いてみて下さい。自分も初めての
時はうろうろしましたが、2回目であればルートミスも無いと
思います。ただ、寒い時期にしか歩いたことが無いので、未だ
かき氷を食したことがありません!
                       埼玉のchii
2019/6/17 18:58
Re: いつ行くの?今じゃないでしょ!
chiiさん
コメントありがとうございます。

たしかに〜
ベストは今じゃないでしょかもですね〜
でも十分楽しめましたよ〜
絶景も見れましたし〜
後半はかき氷を🥕して歩きました〜
2019/6/18 13:59
楽しそうですね!
全国的に悪天候の中、天気に恵まれた山行ができてよかったですね😊お二人の楽しそうなレコを拝見して元気になりました😊
下山後にかき氷もあるし、私もコメント欄に
☆botchiの場合
広島ー、、、、と加わりたかったです😁

(追記)
お二人との山と氷山があれば、どこでも出没っchiするから
よろしくお願いしまーす😁

(更に追記)
akoneさんへ
受け入れありがとうございます😊
計画からワクワクしそうです‼
みんな忙しそうだから笑 日程の調整からですかね?
「阿左美冷蔵」は実は2回行ってます😁 もちろん、氷までご一緒させてください😊
2019/6/19 9:04
Re: 楽しそうですね!
botchiちゃん
コメありがとう🎵
山行中にbotchiちゃんの話していたよ〜
何処の山にでも出没っchiちゃん
こんな山行でも良ければ是非歩きましょ🎵
(走っちゃだめよ〜!!)
あと雪山攻略(かき氷)もだね😆
2019/6/20 6:35
Re[2]: 楽しそうですね!
ボッチさん
コメントありがと😊

takaちゃんとの山行はいつも楽しいのですが、ここにボッチさんが加わったら、どんだけ楽しい事になるのやら😆
是非実現したいですね✨

「阿左美冷蔵」は秩父山中で作られた天然氷を使ったかき氷を食べることが出来るお店。かき氷好きのボッチにはたまらないかも👍
そこもご一緒したいわ〜🙆
2019/6/20 7:19
夢コラボ♪
アコネさん、タカさん、ロングおつかれさまでした!

いやぁ〜、雪山攻略ハンパないですよ!!!
こ〜いった攻略レコ、末端ヤマレコユーザーの私も含め、まさにみなさんが待ち望んでいるヤツかと思います!!!
(サラっと書いていますが、核心部は白玉投入あたりですかね?)

お二人とも、白玉の滑落等なく、雪山攻略お疲れでした!!!
くぅ〜、楽しそうで、、、うらやましい〜



追伸
写真加工、コントラストが強めでとても良いと思います!!!
2019/6/23 22:03
Re: 夢コラボ♪
mammuponさま
コメントありがとうございます

核心部は実は雪山に辿り着く前。
氷水に浸されたラムネを横目に行列に並ぶ辺りでしたね💦
氷水に飛び込んで溺れる寸前に席に案内され、かき氷雪山登頂しました👍

今後の雪山攻略に役立てていただけると幸いでございます😁

そうそう!!!
写真加工。実は一切してないのです👍
空の色も緑もかき氷も!
天気良すぎ湿度高すぎで、色鮮やかな写真が撮れました🙆
2019/6/25 17:33
Re[2]: 夢コラボ♪
なぁる!
ラムネの誘惑、わかりますよ。

ここでクイッといっちゃったら、雪山攻略に支障きたしそうですし、ガマンガマンでしたね😊

写真、コントラストが強めで鮮やかでとても良いと思います👍
写真からとても良い一日だとわかります✨
お疲れ様でした🍵🍵🍵
2019/6/25 19:10
Re: 夢コラボ♪
マムさん
コメありがとう💕
やっぱりマムさんも大好きな雪山攻略は必要でしょっ🍧✨
お察しの通り、核心部は白玉攻略です😆
雪庇崩落や滑落もなく
無事、🤤完ターベレました😋
今度、一緒に攻略しましょ〜
2019/6/25 20:05
Re[2]: 夢コラボ♪
やっぱり雪山はロマンですよ!!!
発達して張り出した雪庇に滑落…
楽しい…楽しすぎますよね!!!

ともあれ、無事にミッション完了おめです
私も今度同じルート(阿佐美冷蔵ね!)を辿ってみたいです

おつかれさマンモスでした
2019/6/26 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら