ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1903599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山 外輪山周回21kmソロチャレンジ〜フラれない男(雨限定) 黒檜山〜駒ヶ岳〜長七郎〜地蔵岳〜鈴ヶ岳

2019年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
21.5km
登り
1,742m
下り
1,740m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
2:24
合計
9:19
6:20
6:24
1
6:25
6:34
43
7:17
7:20
2
7:22
7:25
1
7:39
7:39
5
7:44
7:44
13
7:57
7:57
6
8:03
8:10
27
8:37
8:48
1
8:49
8:56
30
9:26
9:30
11
9:41
9:47
15
10:02
10:02
11
10:13
10:15
24
10:39
10:46
23
11:09
11:11
12
11:23
11:23
12
11:35
11:38
10
11:48
11:54
14
12:08
12:15
11
12:26
12:40
14
12:54
12:58
67
14:05
14:13
2
14:15
14:30
15
14:45
14:48
1
14:49
14:52
10
15:02
15:05
5
15:10
15:10
4
15:14
15:14
15
15:29
15:29
4
15:33
15:35
0
15:35
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前からやろうと思っていた赤城山外輪山周回チャレンジ
って少し出遅れました〜
2019年06月23日 05:27撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 5:27
前からやろうと思っていた赤城山外輪山周回チャレンジ
って少し出遅れました〜
黒檜山登山口の駐車場〜
一番のり〜
5時スタートしたかったけど
6:15山行開始〜
回れるかな〜?
2019年06月23日 06:16撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 6:16
黒檜山登山口の駐車場〜
一番のり〜
5時スタートしたかったけど
6:15山行開始〜
回れるかな〜?
黒檜山登山口
2019年06月23日 06:19撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 6:19
黒檜山登山口
赤城大沼と
外輪山周回の中間的なポイントの地蔵岳(アンテナ山)〜
あそこに何時に着けるかがカギ
2019年06月23日 06:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/23 6:28
赤城大沼と
外輪山周回の中間的なポイントの地蔵岳(アンテナ山)〜
あそこに何時に着けるかがカギ
条件が良ければ
地蔵岳の左に富士山が見える
2019年06月23日 06:48撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 6:48
条件が良ければ
地蔵岳の左に富士山が見える
稜線見えてきた
2019年06月23日 07:22撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 7:22
稜線見えてきた
1座目〜黒檜山イェイ〜
晴れていますが何故か誰もいないので自撮り
2019年06月23日 07:23撮影 by  SHV41, SHARP
7
6/23 7:23
1座目〜黒檜山イェイ〜
晴れていますが何故か誰もいないので自撮り
絶景ポイント
誰もおらず独り占め
只今、北方向は晴れなり
2019年06月23日 07:27撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 7:27
絶景ポイント
誰もおらず独り占め
只今、北方向は晴れなり
武尊山見えます🎵
2019年06月23日 07:29撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 7:29
武尊山見えます🎵
武尊山アップ〜
2019年06月23日 07:33撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 7:33
武尊山アップ〜
先週雨天中止の
皇海山😢
2019年06月23日 07:30撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 7:30
先週雨天中止の
皇海山😢
皇海山アップ
2019年06月23日 07:31撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 7:31
皇海山アップ
先は長いので
急ぎます
2019年06月23日 07:33撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 7:33
先は長いので
急ぎます
黒檜大神
半分青い🎵
2019年06月23日 07:42撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 7:42
黒檜大神
半分青い🎵
こっちの絶景スポットは
南で多分曇っている側なのでスルー
2019年06月23日 07:43撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 7:43
こっちの絶景スポットは
南で多分曇っている側なのでスルー
ガスってきた〜
2019年06月23日 07:45撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 7:45
ガスってきた〜
2座目〜駒ヶ岳イェイ〜
ガス〜自撮り
2019年06月23日 08:06撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/23 8:06
2座目〜駒ヶ岳イェイ〜
ガス〜自撮り
2019年06月23日 08:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:17
階段を降りず直進〜
篭山&鳥居峠方面へ
踏み跡はありますが
登山道ではないのでここには道しるべはありません
2019年06月23日 08:17撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 8:17
階段を降りず直進〜
篭山&鳥居峠方面へ
踏み跡はありますが
登山道ではないのでここには道しるべはありません
ツツジが咲いています
2019年06月23日 08:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:19
ツツジが咲いています
幻想的で綺麗です
2019年06月23日 08:21撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/23 8:21
幻想的で綺麗です
おっ標識あった〜
新しくなっている🎵
2019年06月23日 08:32撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:32
おっ標識あった〜
新しくなっている🎵
ここも新しい✨
篭山に行くので直進
2019年06月23日 08:37撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 8:37
ここも新しい✨
篭山に行くので直進
ここが篭山かな?
2019年06月23日 08:41撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:41
ここが篭山かな?
可愛くリボンの標識〜
2019年06月23日 08:41撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:41
可愛くリボンの標識〜
3座目〜篭山イェイ〜
自撮り
2019年06月23日 08:42撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/23 8:42
3座目〜篭山イェイ〜
自撮り
篭山から鳥居峠への下りは
すぐそばですが道がわかりづらく岩も苔で滑ります
2019年06月23日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:52
篭山から鳥居峠への下りは
すぐそばですが道がわかりづらく岩も苔で滑ります
鳥居峠に着きました
レストハウスは開店前です
2019年06月23日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:52
鳥居峠に着きました
レストハウスは開店前です
はい
熊鈴全開で行きます
2019年06月23日 08:53撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 8:53
はい
熊鈴全開で行きます
小地蔵岳分岐を長七郎山方面へ
2019年06月23日 09:11撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 9:11
小地蔵岳分岐を長七郎山方面へ
土砂崩れの跡です
登山道にかかっています
2019年06月23日 09:20撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 9:20
土砂崩れの跡です
登山道にかかっています
小地蔵岳へピストン
2019年06月23日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 9:22
小地蔵岳へピストン
4座目〜小地蔵岳イェイ〜
自撮り
2019年06月23日 09:30撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 9:30
4座目〜小地蔵岳イェイ〜
自撮り
5座目〜長七郎岳イェイ〜
広いのでセルフタイマーで
2019年06月23日 09:44撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 9:44
5座目〜長七郎岳イェイ〜
広いのでセルフタイマーで
小沼(この)はガス〜
2019年06月23日 10:02撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 10:02
小沼(この)はガス〜
少しだけ車道を歩きます
2019年06月23日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 10:11
少しだけ車道を歩きます
八丁峠からまた登山道
地蔵岳まで30分ね
2019年06月23日 10:15撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 10:15
八丁峠からまた登山道
地蔵岳まで30分ね
2019年06月23日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 10:19
所々で階段あります
2019年06月23日 10:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 10:31
所々で階段あります
6座目〜地蔵岳(グンマーの呼び名はアンテナ山)イェイ〜
やっと撮って頂きました〜
2019年06月23日 10:40撮影 by  SHV41, SHARP
5
6/23 10:40
6座目〜地蔵岳(グンマーの呼び名はアンテナ山)イェイ〜
やっと撮って頂きました〜
ガッスガスでそばのアンテナさえうっすら
なかなか良いペースかな?
2019年06月23日 10:40撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 10:40
ガッスガスでそばのアンテナさえうっすら
なかなか良いペースかな?
新坂平まで下ります。
途中、小学生の大群とすれ違う
日曜ですが学校行事の様です
皆元気に登っていました
先生方お疲れ様です〜
2019年06月23日 10:48撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 10:48
新坂平まで下ります。
途中、小学生の大群とすれ違う
日曜ですが学校行事の様です
皆元気に登っていました
先生方お疲れ様です〜
新坂平に着きました〜
白樺牧場のツツジが咲き乱れています〜
すぐ近くに赤城山総合観光案内所があるよ〜
少し疲れたし〜
絶品ソフトクリーム🍦
食べたいけど🤤
先を急ぐ事にしました。
下山したら絶対に寄るぞ〜
2019年06月23日 11:10撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 11:10
新坂平に着きました〜
白樺牧場のツツジが咲き乱れています〜
すぐ近くに赤城山総合観光案内所があるよ〜
少し疲れたし〜
絶品ソフトクリーム🍦
食べたいけど🤤
先を急ぐ事にしました。
下山したら絶対に寄るぞ〜
鈴ヶ岳登山口です
2019年06月23日 11:10撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 11:10
鈴ヶ岳登山口です
姥子峠通過
2019年06月23日 11:23撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 11:23
姥子峠通過
姥子山山頂かな?って思ったら違いました
展望できるポイントなので
寄ってみます
2019年06月23日 11:28撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 11:28
姥子山山頂かな?って思ったら違いました
展望できるポイントなので
寄ってみます
ツツジに綺麗な蝶々🎵
2019年06月23日 11:26撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 11:26
ツツジに綺麗な蝶々🎵
下は先程の新坂平です〜
赤い屋根が赤城山総合観光案内所🍦です〜
地蔵岳はガスっていますね〜
2019年06月23日 11:29撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 11:29
下は先程の新坂平です〜
赤い屋根が赤城山総合観光案内所🍦です〜
地蔵岳はガスっていますね〜
7座目〜姥子山〜
標柱見当たらないのでとりあえず三角点
2019年06月23日 11:36撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 11:36
7座目〜姥子山〜
標柱見当たらないのでとりあえず三角点
鍬柄山へ
2019年06月23日 11:46撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 11:46
鍬柄山へ
8座目〜鍬柄山イェイ〜
山頂にグループさんがいたので
撮って頂きました〜
2019年06月23日 11:51撮影 by  SHV41, SHARP
4
6/23 11:51
8座目〜鍬柄山イェイ〜
山頂にグループさんがいたので
撮って頂きました〜
ガスが少し取れて
大沼が見えます〜
2019年06月23日 11:54撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 11:54
ガスが少し取れて
大沼が見えます〜
大ダオ(ダルミ)
ここから鈴ヶ岳へピストン
2019年06月23日 12:10撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:10
大ダオ(ダルミ)
ここから鈴ヶ岳へピストン
岩場を登ります🎵
2019年06月23日 12:50撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:50
岩場を登ります🎵
2019年06月23日 12:47撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:47
またまた岩場🎵
2019年06月23日 12:18撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:18
またまた岩場🎵
岩場多くて良いですね〜
2019年06月23日 12:23撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:23
岩場多くて良いですね〜
9座目〜鈴ヶ岳イェイ〜
日は当たっていますが
展望はなし
自撮り
2019年06月23日 12:34撮影 by  SHV41, SHARP
5
6/23 12:34
9座目〜鈴ヶ岳イェイ〜
日は当たっていますが
展望はなし
自撮り
大ダオ(ダルミ)まで戻ってきました〜
なかなか疲れてきました〜
おにぎり🍙を頬張りながら先に進みます〜
北へ〜ここからしばらくは道が悪いです〜
2019年06月23日 12:54撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 12:54
大ダオ(ダルミ)まで戻ってきました〜
なかなか疲れてきました〜
おにぎり🍙を頬張りながら先に進みます〜
北へ〜ここからしばらくは道が悪いです〜
シダシダ
これまでのルートとは違う世界
2019年06月23日 13:01撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/23 13:01
シダシダ
これまでのルートとは違う世界
関東ふれあい道に出た〜
2019年06月23日 13:23撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 13:23
関東ふれあい道に出た〜
沼尾川です〜
2019年06月23日 13:26撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 13:26
沼尾川です〜
かなり増水しているのかな?
2019年06月23日 13:31撮影 by  SHV41, SHARP
5
6/23 13:31
かなり増水しているのかな?
2019年06月23日 14:03撮影 by  SHV41, SHARP
2
6/23 14:03
出張峠〜
五輪ハイキングコースへ
2019年06月23日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:09
出張峠〜
五輪ハイキングコースへ
2019年06月23日 14:10撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:10
2019年06月23日 14:18撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:18
お〜山頂かな?
2019年06月23日 14:19撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:19
お〜山頂かな?
10座目〜出張山イェイ〜
自撮り
かなり疲れたので
今日はじめてのブレイクタイム
2019年06月23日 14:24撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 14:24
10座目〜出張山イェイ〜
自撮り
かなり疲れたので
今日はじめてのブレイクタイム
だいぶガスが濃くなってきました〜
雨降らない事を祈って先に進みます
2019年06月23日 14:40撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:40
だいぶガスが濃くなってきました〜
雨降らない事を祈って先に進みます
野坂峠
2019年06月23日 14:44撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:44
野坂峠
薬師岳山頂かと思いましたが
違う様です
2019年06月23日 14:47撮影 by  SHV41, SHARP
6/23 14:47
薬師岳山頂かと思いましたが
違う様です
11座目〜薬師岳イェイ〜
お疲れな感じ
2019年06月23日 14:50撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 14:50
11座目〜薬師岳イェイ〜
お疲れな感じ
12座目〜陣笠山イェイ〜
このルート最後の山〜
やったー
あとは下るだけ〜
2019年06月23日 15:03撮影 by  SHV41, SHARP
3
6/23 15:03
12座目〜陣笠山イェイ〜
このルート最後の山〜
やったー
あとは下るだけ〜
熊笹のトンネル
2019年06月23日 15:06撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 15:06
熊笹のトンネル
五輪峠へ
2019年06月23日 15:08撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 15:08
五輪峠へ
五輪峠ついた〜
登山道終わりっ!!
ここから車道歩き〜
2019年06月23日 15:13撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 15:13
五輪峠ついた〜
登山道終わりっ!!
ここから車道歩き〜
帰ってきました〜
15時半だったからかな?
車は俺っちの含めて2台でした〜
2019年06月23日 15:34撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 15:34
帰ってきました〜
15時半だったからかな?
車は俺っちの含めて2台でした〜
大急ぎで
赤城山総合観光案内所へ
2019年06月23日 15:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
6/23 15:48
大急ぎで
赤城山総合観光案内所へ
ソフトクリーム🍦間に合った〜
閉店10分前でした〜
ギリギリセーフ
あ〜絶品😋
2019年06月23日 15:50撮影 by  SHV41, SHARP
5
6/23 15:50
ソフトクリーム🍦間に合った〜
閉店10分前でした〜
ギリギリセーフ
あ〜絶品😋

感想

🍆前だし〜
どこも天気良くなさそうで絶景期待できそうもないし〜
ソロだし〜
前からやろうと思っていた赤城山外輪山周回チャレンジ〜
自分的にハイペースで頑張ってみた〜
(撮影タイムという小休憩はかなりとりましたが😆)
鈴ヶ岳以降は誰とも会わずかなり疲れてきましたが
曇り空に救われ無事周回できました〜
暑いとかなりキツいかも〜
疲れてくると一人で誰ともすれ違わないと寂しくなりますね〜🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

お疲れさまでした😊
よく頑張りましたね‼
何座いくのー!?ってハラハラドキドキ見守りましたよー💦
フラれない男😁最強ですね‼
これだけ頑張った後のソフトクリームは絶品でしょうね‼
閉店10分前に間に合って良かったー😊
2019/6/24 13:58
Re: お疲れさまでした😊
ボッチちゃん
コメありがとう🎵
お初の周回チャレンジだったので、気合い入ってたよ〜😆
踏破してソフトクリームを絶対に食べる😋っていう大目標に向かってガンバりました🤣
はい、フラれないんです!! 雨限定🤣
2019/6/25 8:21
すっご〜い!!
takadiveさん、こんばんは。

12座とは凄いですね。
takadiveさんは根性ある〜いつものイェ〜イからは想像もつきません。速いし、頑張りましたね。雲におおわれて、誰にも会わず一人で歩いていると、寂しいというより、私はいつも怖くなってきます。熊さんでなくてよかったですね。
お疲れ様でした。
2019/6/24 19:22
Re: すっご〜い!!
Etsunoさん
コメントありがとうございます。
今年にやってみたい事があり、ロングを歩いておこうかな〜って感じです。
ソロあまりに怖くないんですが、前半飛ばし気味で後半ヘロヘロ気味だったので、ちょっとだけ弱気になりました🤣
熊鈴は多めに鳴らしておきました😆
2019/6/25 8:32
赤城道路は通行可?
takadiveさん こんばんは

雨に降られなくて良かったですね。雨降雄さんと一緒でない
ことが勝因でしょうか?ところで、大雨の影響で赤城道路が
通行止め…というニュースを耳にして、土曜日に予定してた
赤城山をパスしましたが、日曜日は大丈夫だったのですね。
                      埼玉のchii
2019/6/25 0:11
Re: 赤城道路は通行可?
ち〜さん
コメありがとうございます🎵
あれっ通行止めだった所があったのですね〜
雨降男(疑惑)君のパワーに負けない様にガンバります☀️

ところでルナサンダルってどこで買えるのですか?
2019/6/25 8:42
Re[2]: 赤城道路は通行可?
takadiveさん こんばんは

ルナサンダルは2つともアマゾンで購入しました。昨年は、
高崎のモンベルにおいてあったようですが、今年は無いのか
見かけませんでした。どう考えても、秋以降に購入する方は
少ないので、春先に輸入した分が売り切れてしまうと、来年
まで無いようです。購入を考えているのであれば早めの方が
良さそうですよ。
                      埼玉のchii
2019/6/25 23:20
行きましたか!!!
タカさん、ちは!!!
とうとう外輪山一周行っちゃいましたか!!!

このルート…懐かしや…です。。。
鈴ヶ岳→薬師岳→五輪峠までの北側のルート、あまり行く人も少ないですが、なかなか良いですよね♪

五輪峠付近の藪コギも懐かしいです!
確か自分も2年前の同時期に行ったので、とても親近感デス★

いつかご一緒に暴れましょう!
気合いの周回、お疲れ様でした
2019/6/26 10:57
Re: 行きましたか!!!
マムパイセン
ざっす
暑くなる前に行っときました〜
鈴ヶ岳→薬師岳→五輪峠までの北側のルートは一人もおらんかったです。😆
やれたらいいな〜の計画に向けてガンバりまっす😃✌️
2019/6/26 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら