ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

小太郎河童のデカイぜ!南アルプス・第12弾 茶臼岳 沼平ゲートから シンドい下見

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:44
距離
19.8km
登り
2,185m
下り
2,185m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
2:03
合計
12:39
0:38
0:38
19
0:57
0:57
48
1:45
1:52
96
3:28
3:44
130
5:54
6:18
33
6:51
6:56
48
7:44
8:04
67
9:11
9:46
64
10:50
10:59
42
11:41
11:48
20
12:08
12:08
34
12:42
12:42
3
12:45
ゴール地点
天候 おおむねはれ
2500以上ガス強風
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名新静岡ICから県道27号を北上、玉機橋を左折してそのまま直進すると県道189号に入り、畑薙ダムを目指して2時間約70km。「井川、畑薙」方面を目指し続けてください。

- ダム手前まで地デジのNHKが受信できるようになっていました。
- ケータイは白樺荘あたりでソフトバンクが急に使えるようになりますが他のキャリアは井川までなので直前天気予報などの用事が必要な場合は前泊場所をよく選びましょう。
- 畑薙の臨時駐車場前に水場、畑薙第一ダムの一番奥から2番目の建物がトイレです。
- ダムと登山指導センターにテレホンカード式(コイン対応なし。笑)の公衆電話あります。えーいまさら?!といわずに1枚持っておくと助かることがあるかもしれません。

新静岡IC周辺のコンビニ
- 井川方面にはすぐにローソン、少し進むとファミリーマートがあってこれが最終です。
- 静岡市街に進むと2分ほどでセブンイレブンがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:
畑薙臨時駐車場と沼平に登山指導センター
畑薙大吊橋にもポストあります

登山道:
沼平→ウソッコ沢避難小屋
- 大吊橋から急登後にトラバースで一山巻いてヤレヤレ峠。5本くらい吊橋、仮橋を渡って横窪峠、沢沿いルートは崩壊箇所多く、迂回ついてますが見つけにくいところもあるかな。沢に下りたり戻ったり高巻きしたり迂回設定多く忙しいです。1号、3号は仮橋で、もともと流れの強いところの設置なので大荒れ後は確認してからの方がよいかと思います。

ウソッコ沢→横窪沢小屋→茶臼小屋
- 跡形もない5号吊橋の手前(ウソッコ小屋から降りていくと左手側。5号吊橋は右手。)の仮橋渡ると多分最強の急登あります。中ノ段までしばらくの辛抱です。全体的に急登多めで疲れます。(これは主観)
- 横窪峠から横窪沢小屋への下りルートは崩壊しており通行禁止。回りこんでいく迂回路が出来ています。
- 茶臼小屋までは急登気味ですがそこまでに比すれば圧倒的にシンプルです。

水場:
- ヤレヤレ峠からウソッコ沢小屋までの道にあります(じゃぶじゃぶ)
- 横窪沢小屋(蛇口でじゃぶじゃぶ出ます)
- 水呑場(涸れるかも)
- 茶臼小屋(沢からでも水場からでもじゃぶじゃぶ)

水には困らないでしょう。沢だらけなのでたやすく取得できます。

トイレ:
- ウソッコ沢小屋(ワイルド穴タイプ)
- 横窪沢小屋、茶臼小屋(バイオタイプ)
その他周辺情報 南アルプス赤石温泉 白樺荘
http://www.okushizuoka.jp/100sen/spot/000132.html
はいはいお久しぶりですね
ここからスタートで聖岳まで行ってみよー作戦

歯ぎしりしながら気合入れるとスカされた時にショックなので気楽にいきます
2019年07月13日 00:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 0:05
はいはいお久しぶりですね
ここからスタートで聖岳まで行ってみよー作戦

歯ぎしりしながら気合入れるとスカされた時にショックなので気楽にいきます
月が明るくていいなーなんて思っていたら上弦だったので早々に暮れていきました
2019年07月13日 00:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 0:19
月が明るくていいなーなんて思っていたら上弦だったので早々に暮れていきました
はい吊橋
2019年07月13日 00:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 0:36
はい吊橋
下になにが見えているのかわからないのでイヤです
コワくはないです
2019年07月13日 00:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/13 0:37
下になにが見えているのかわからないのでイヤです
コワくはないです
ヤレヤレ峠
ずーーーーーーっとトラバースでイヤになった頃に着くからこの名前なんですよきっと
2019年07月13日 00:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/13 0:57
ヤレヤレ峠
ずーーーーーーっとトラバースでイヤになった頃に着くからこの名前なんですよきっと
はい1号仮橋
2019年07月13日 01:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 1:09
はい1号仮橋
2号健在
2019年07月13日 01:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 1:14
2号健在
3号仮橋
2019年07月13日 01:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 1:20
3号仮橋
3号全壊
2019年07月13日 01:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 1:21
3号全壊
4号健在
2019年07月13日 01:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 1:39
4号健在
ウソッコ沢避難小屋
トイレはありますが穴タイプの野生系です
使いません
2019年07月13日 01:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 1:45
ウソッコ沢避難小屋
トイレはありますが穴タイプの野生系です
使いません
5号仮橋
2019年07月13日 01:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 1:59
5号仮橋
急に来る急登で足が止まって動かない
1時間もかかっちまった
2019年07月13日 02:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 2:54
急に来る急登で足が止まって動かない
1時間もかかっちまった
横窪峠
2019年07月13日 03:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 3:21
横窪峠
迂回して横窪沢小屋
静かに通過

ここのトイレはキレイでバイオです
使いました
2019年07月13日 03:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 3:27
迂回して横窪沢小屋
静かに通過

ここのトイレはキレイでバイオです
使いました
見晴らしベンチからの小無間大無間
これみてテンション上がる人はヘンタイですね知ってます
2019年07月13日 04:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/13 4:18
見晴らしベンチからの小無間大無間
これみてテンション上がる人はヘンタイですね知ってます
水呑場
地図には「涸れている」と出ていましたがさすがに梅雨時なので出ていました
土っぽい味しますw
2019年07月13日 04:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 4:37
水呑場
地図には「涸れている」と出ていましたがさすがに梅雨時なので出ていました
土っぽい味しますw
久しぶりに森の夜明けを見ました
2019年07月13日 05:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 5:26
久しぶりに森の夜明けを見ました
シナノキンバイ
2019年07月13日 05:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 5:38
シナノキンバイ
3つしかない気がするけどヨツバシオガマ
2019年07月13日 05:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 5:40
3つしかない気がするけどヨツバシオガマ
ハクサンチドリじゃ!
2019年07月13日 05:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 5:41
ハクサンチドリじゃ!
発電機の音がするけど見えない茶臼小屋
2019年07月13日 05:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 5:42
発電機の音がするけど見えない茶臼小屋
一輪だけどニリンソウっぽい
2019年07月13日 05:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 5:43
一輪だけどニリンソウっぽい
これもそうかな
2019年07月13日 05:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 5:43
これもそうかな
あっちはいいんでしょどーせ
わかりますよ
2019年07月13日 05:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 5:47
あっちはいいんでしょどーせ
わかりますよ
ああ見えた
2019年07月13日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
20
7/13 5:49
ああ見えた
シナノキンバイとミヤマカラマツ
2019年07月13日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 6:18
シナノキンバイとミヤマカラマツ
イワカガミ
2019年07月13日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 6:24
イワカガミ
コメバツガザクラ
2019年07月13日 06:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 6:28
コメバツガザクラ
稜線出るとガス強風でイヤになります
茶臼のピークだけとることにしますどうせ何も見えないし
2019年07月13日 06:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 6:39
稜線出るとガス強風でイヤになります
茶臼のピークだけとることにしますどうせ何も見えないし
気の抜けた自撮りをしました
2019年07月13日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
31
7/13 6:53
気の抜けた自撮りをしました
証拠写真
2019年07月13日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 6:56
証拠写真
ピーク写真
わかりゃしねぇ・・・
2019年07月13日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 6:57
ピーク写真
わかりゃしねぇ・・・
サラサドウダン
2019年07月13日 06:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 6:59
サラサドウダン
期待を抱かせるハクサンシャクナゲ
2019年07月13日 07:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 7:00
期待を抱かせるハクサンシャクナゲ
抜けないなこりゃ・・・
2019年07月13日 07:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 7:05
抜けないなこりゃ・・・
待ってるのもサムいので小屋まで下りましたがこっちも寒い
2019年07月13日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/13 7:31
待ってるのもサムいので小屋まで下りましたがこっちも寒い
もう下りるよ
2019年07月13日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 8:03
もう下りるよ
ギンリョウソウ
2019年07月13日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 8:37
ギンリョウソウ
水呑場の水
1L/分くらいです
2019年07月13日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 8:40
水呑場の水
1L/分くらいです
大小無間
2019年07月13日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 8:48
大小無間
山ノ神いました
ありがとうございました
2019年07月13日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 8:54
山ノ神いました
ありがとうございました
横窪沢小屋にあったヨツバヒヨドリ
2019年07月13日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 9:47
横窪沢小屋にあったヨツバヒヨドリ
ではさようなら
2019年07月13日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 9:51
ではさようなら
階段地獄
2019年07月13日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 10:43
階段地獄
全壊した5号が奥に見えます
2019年07月13日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 10:48
全壊した5号が奥に見えます
ウソッコ小屋
2019年07月13日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 11:00
ウソッコ小屋
道端におもむろに水場あります
苦労なし
2019年07月13日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 11:09
道端におもむろに水場あります
苦労なし
ああ3号は対岸の支柱がやられてそのまま橋も流されたか・・・
2019年07月13日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/13 11:18
ああ3号は対岸の支柱がやられてそのまま橋も流されたか・・・
ということで仮橋
ここも水量増えたら持っていかれそう・・・
2019年07月13日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8
7/13 11:28
ということで仮橋
ここも水量増えたら持っていかれそう・・・
はいヤレヤレ
2019年07月13日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 11:42
はいヤレヤレ
横窪峠から横窪沢小屋までの樹にツメ跡よーさんありましたわ
2019年07月13日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 12:06
横窪峠から横窪沢小屋までの樹にツメ跡よーさんありましたわ
吊橋のど真ん中には2箇所くらいサルの忘れ物があります
なんであんなとこでするんだサル
2019年07月13日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/13 12:06
吊橋のど真ん中には2箇所くらいサルの忘れ物があります
なんであんなとこでするんだサル
リニア用ダンプがひっきりなしに後ろから来ます
2019年07月13日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 12:13
リニア用ダンプがひっきりなしに後ろから来ます
漂流物の数がワイルドな畑薙湖
ちょうど雨降ってきました
2019年07月13日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/13 12:19
漂流物の数がワイルドな畑薙湖
ちょうど雨降ってきました
おわりー
雨も降ってきたので実はドンピシャな計画だったのかもしれない
2019年07月13日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/13 12:43
おわりー
雨も降ってきたので実はドンピシャな計画だったのかもしれない
ただいまー
2019年07月13日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/13 12:43
ただいまー
ベトベトで気持ち悪いので一番風呂をもらいに来ました
ホントに一番だった浴槽の淵もまだ濡れてない

誰もいない休憩室で昼寝して市街地までの悪辣なドライブに備えます
2019年07月13日 16:10撮影 by  iPhone 8, Apple
13
7/13 16:10
ベトベトで気持ち悪いので一番風呂をもらいに来ました
ホントに一番だった浴槽の淵もまだ濡れてない

誰もいない休憩室で昼寝して市街地までの悪辣なドライブに備えます
甲斐あってか知りませんが市街地にたどり着きました
下見おわりー

天気クソなので渋滞なく帰ってこられました(やった!)
2019年07月13日 18:19撮影 by  iPhone 8, Apple
19
7/13 18:19
甲斐あってか知りませんが市街地にたどり着きました
下見おわりー

天気クソなので渋滞なく帰ってこられました(やった!)

装備

備考 - 準備で対応するんじゃなくて対応しなくてもいいくらいの天気をえらびたい。

感想

梅雨だからって梅雨すぎるんじゃないのか。

そんなフラストレーションを発散すべく、「連休初日が少しマシ」程度の情報であわよくば聖まで!狙ってはみましたがガスの中行ったってつまんないのでやめました。せっかくだから上河内までは行こうかなと思ったけどビショビショになるのでこれもやめました稜線は下見いらないし。

往復すりゃアプローチの下見は十分でしょう。台風にぶっ壊される前に狙いたいけどまた壊れちゃうんだろうな・・・

何も見えない300名山茶臼岳を取れました。畑薙までも、稜線までもアプローチ大変だっただけに税金だけ払った気分で帰ってきました。
やっぱ梅雨時に一発でうまくいくなんてムシが良すぎるかーちーくしょー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

梅雨明け前でしたね
fickleさんこんにちは!

畑薙からの聖岳往復を計画されていたんですね。またまた超人的な山行計画で驚きです!

展望に恵まれずで、茶臼岳までの登り下りは忍耐が必要で残念でしたね(^^;強いて言えば大無間山を眺めることができたのがポイントでしょうか。畑薙までの車の運転も長いので、本当にお疲れ様でした。空いていて良かったかもしれませんが。。。
2019/7/14 13:06
Re: 梅雨明け前でしたね
ヒラリとサラリさんこんにちは!カッパの南ア贅沢下見紀行にようこそいらっしゃいました!

そうなんです。聖届くんじゃね?って思っちゃいましたけどアプローチ散々でしたし稜線出るとすぐビッチョビチョなっちゃうんです。こんな中で上河内行ってもねぇ。いいとこに茶臼あってよかったです。

天気予報も一点の良情報をアテに突っ込みましたけど悪化しちゃいましたね。畑薙ダムの前夜は星もたくさん、月もクッキリ見えてこれは!と期待を抱かせるものでしたが南ア南部は長野側から湿り気流れ込んでダメでした。対して北部は結構スッキリ行けたみたいですね。だけど南部行きたかったので行っちゃいましたあはは。

そうそう。まぁしいて言えばですけど人も少なかったのでゆっくり?下見できました。初ルートだとギアの上げ下げがわかっていないので疲れちゃいますからね。次はバッチリ!のハズですけどまたこれ台風来てルートメタメタになっちゃうんだろうなぁ。やっぱり南アはアマくないですね。こうでなくっちゃ挑み甲斐もないってもんですね!
2019/7/14 15:40
また今度
中ノ段からギア上がりますね、茶臼小屋までのトラバースのっかるまで結構しんどかった記憶が…やはり。
大小無間、ヘバって腰降ろしたくなるベンチからせせら笑うように見えるのが癪なんすよ笑
横窪沢小屋、橋が見慣れない位置にあったんですがルート変わったんですね。
大門沢、田代からの伝付、聖沢そして茶臼小屋へのルート、どこもかしこもいたちごっこになりそうで頭が痛い話です。

晩秋に大根沢山から信濃俣、光踏んで茶臼小屋から下山する山行漠然と考えてます。
茶臼小屋で合流して畑薙沼平までご一緒出来たらな〜なんて今思いつきました笑
上河内周辺のトレイル、是非再挑戦を
2019/7/14 14:36
Re: また今度
南アといえばのトムさんこんにちは!カッパの南ア贅沢下見紀行にようこそいらっしゃいました!

畑薙、やっぱりいいですね。この険しさデカさ。テンションはそこまで爆上げって感じではなかったですが移動の心理的抵抗感が薄れたのが良かったです。真っ暗だったのでルートファインドに気を割いて疲れてしまって中ノ段着く前にバテちゃいました。横窪峠から横窪沢小屋へはアプローチが変わりました。上がってきて峠で左折方向に、出来たてのフカフカ道になっています。木々はクマのツメ跡だらけです。

ルートの脆さ、天気の取りにくさ、アプローチの悪さ、やっぱ王様ですね。気負わずにヘラヘラ挑んだ方がアッサリ取れたりして。オイシイとこ残してきたのでモチベーションもデポしてきました。取りに行かなくちゃダメですねこりゃ。

茶臼待ち合わせできなくても吊橋のとこのバス停型避難小屋ででも待っててください。林道からでも吊橋からでも戻ってきますので新倉でも鳥倉でも芝沢ゲートでもハイランドしらびそでもヘンなとこまでのクルマ回収、お運びしますよ!
2019/7/14 15:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら