ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

笹倉湿原・丸笹山(神の庭と笹漕ぎ! iPhone4のログ比較も)

2012年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
kusmmk その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
7.7km
登り
814m
下り
821m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:30 金山林道入口(石鎚スカイライン)
11:38 林道から登山道への分岐
12:29-53 笹倉湿原
13:15-20 丸笹山の稜線コル
13:46-56 丸笹山
14:16 丸笹山の稜線コル
14:29-43 笹倉湿原
15:29 金山林道入口

「地図/標高グラフ」のログは、Iさんログを利用させてもらいました。(6月4日追記)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石鎚スカイライン金山林道入口の路肩に駐車しました。
数台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。

登山口の金山林道入口には金山林道の標識があり、林道をしばらく進むと笹倉湿原への標識があります。
ほか「山みち」との札が所々にぶら下がっています。
笹倉湿原への道は、一部沢沿いを除いて道はしっかりしていますので、迷うようなところはありません。

笹倉湿原から丸笹山へのルートは、わずかな踏み跡や赤テープが所々にある程度なので、ルートファインディングが必要です。
金山林道入口
ここが笹倉湿原への登山口になります
2012年06月02日 11:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 11:29
金山林道入口
ここが笹倉湿原への登山口になります
しばらく金山林道を歩きます
2012年06月02日 11:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
6/2 11:33
しばらく金山林道を歩きます
遠くに石鎚山が
Iさん撮影
2012年06月02日 11:36撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/2 11:36
遠くに石鎚山が
Iさん撮影
遠くに石鎚山が、尖がっています
これ以降雲が多くなり、石鎚山は顔を見せてくれませんでした
2012年06月02日 11:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 11:37
遠くに石鎚山が、尖がっています
これ以降雲が多くなり、石鎚山は顔を見せてくれませんでした
金山林道から笹倉湿原への分岐
標識はこれ以降ありません
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 19:56
金山林道から笹倉湿原への分岐
標識はこれ以降ありません
ギンリョウソウ
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 19:56
ギンリョウソウ
2012年06月02日 11:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 11:58
おおっ、大好きってか・・・
Iさん撮影
2012年06月02日 12:04撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
6/2 12:04
おおっ、大好きってか・・・
Iさん撮影
新緑がステキです
2012年06月02日 12:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 12:04
新緑がステキです
ブナの大木
2012年06月02日 12:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
6/2 12:05
ブナの大木
ちょっと広い登山道に出ました
Iさん撮影
2012年06月02日 12:21撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/2 12:21
ちょっと広い登山道に出ました
Iさん撮影
2012年06月02日 12:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 12:22
五右衛門風呂が
2012年06月02日 12:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 12:23
五右衛門風呂が
笹倉湿原到着
2012年06月02日 12:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
6/2 12:30
笹倉湿原到着
笹倉湿原、ウマスギコケ
2012年06月02日 12:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 12:31
笹倉湿原、ウマスギコケ
笹倉湿原
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 19:56
笹倉湿原
笹倉湿原
2012年06月02日 12:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
6/2 12:32
笹倉湿原
笹倉湿原
2012年06月02日 12:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
6/2 12:33
笹倉湿原
笹倉湿原
池塘もありました
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
6/2 19:56
笹倉湿原
池塘もありました
笹倉湿原
2012年06月02日 12:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 12:34
笹倉湿原
笹倉湿原
2012年06月02日 12:35撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
6/2 12:35
笹倉湿原
笹倉湿原
乾燥化しているところのウマスギコケは茶色に
2012年06月02日 12:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 12:37
笹倉湿原
乾燥化しているところのウマスギコケは茶色に
笹倉湿原
モコモコ感、不思議です
2012年06月02日 12:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 12:37
笹倉湿原
モコモコ感、不思議です
笹倉湿原
Iさん撮影
2012年06月02日 12:38撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/2 12:38
笹倉湿原
Iさん撮影
笹倉湿原
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 19:56
笹倉湿原
笹倉湿原
2012年06月02日 12:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 12:38
笹倉湿原
笹倉湿原
神の庭って感じです
2012年06月02日 12:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
6/2 12:40
笹倉湿原
神の庭って感じです
ウマスギコケ
2012年06月02日 12:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 12:41
ウマスギコケ
笹倉湿原
笹の侵食が進んでいる
Iさん撮影
2012年06月02日 12:41撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
6/2 12:41
笹倉湿原
笹の侵食が進んでいる
Iさん撮影
笹倉湿原
2012年06月02日 12:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
6/2 12:42
笹倉湿原
笹倉湿原
丸笹山への道から
2012年06月02日 12:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 12:53
笹倉湿原
丸笹山への道から
ブナ
2012年06月02日 13:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
6/2 13:08
ブナ
まずは丸笹山稜線コルを目指す
所々にある赤テープを頼りに笹を漕ぎます
2012年06月02日 13:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 13:10
まずは丸笹山稜線コルを目指す
所々にある赤テープを頼りに笹を漕ぎます
丸笹山稜線コル
2012年06月02日 13:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 13:15
丸笹山稜線コル
丸笹山稜線コル
2012年06月02日 13:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 13:15
丸笹山稜線コル
丸笹山稜線コル
2012年06月02日 13:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 13:15
丸笹山稜線コル
丸笹山稜線コルから笹を漕いで丸笹山を目指す
2012年06月02日 13:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
6/2 13:22
丸笹山稜線コルから笹を漕いで丸笹山を目指す
丸笹山稜線から高知方面
雲で遠望は利きません
2012年06月02日 13:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/2 13:26
丸笹山稜線から高知方面
雲で遠望は利きません
丸笹山稜線
トレースはほとんどない中を笹を漕ぎます
Iさん撮影
2012年06月02日 13:27撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
6/2 13:27
丸笹山稜線
トレースはほとんどない中を笹を漕ぎます
Iさん撮影
丸笹山稜線
2012年06月02日 19:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 19:56
丸笹山稜線
堂ヶ森方面か?
Iさん撮影
2012年06月02日 13:34撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/2 13:34
堂ヶ森方面か?
Iさん撮影
石鎚山方面
Iさん撮影
2012年06月02日 13:34撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/2 13:34
石鎚山方面
Iさん撮影
シャクナゲが一輪
丸笹山稜線コルと丸笹山の中間ピークに咲いてました
2012年06月02日 13:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
6/2 13:35
シャクナゲが一輪
丸笹山稜線コルと丸笹山の中間ピークに咲いてました
相変わらず笹を漕ぎます
Iさん撮影
2012年06月02日 13:43撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/2 13:43
相変わらず笹を漕ぎます
Iさん撮影
丸笹山山頂から石鎚山方面
2012年06月02日 13:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 13:46
丸笹山山頂から石鎚山方面
丸笹山山頂
標識など人工物は一切ありません
2012年06月02日 13:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 13:46
丸笹山山頂
標識など人工物は一切ありません
丸笹山山頂から筒上山方面
2012年06月02日 13:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 13:46
丸笹山山頂から筒上山方面
僕とIさんのiPhoneのコンパスの方位が違う
コンパスを出して調べるとIさんのiPhoneのコンパスが狂っている
電源を入れなおすと狂いは少なくなったが、やはり少し狂っている
何故、、、
2012年06月02日 13:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 13:49
僕とIさんのiPhoneのコンパスの方位が違う
コンパスを出して調べるとIさんのiPhoneのコンパスが狂っている
電源を入れなおすと狂いは少なくなったが、やはり少し狂っている
何故、、、
戻ります
2012年06月02日 13:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6/2 13:56
戻ります
丸笹山稜線コル
ここから笹倉湿原へのルートは慎重にルートファインディング
2012年06月02日 14:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
6/2 14:16
丸笹山稜線コル
ここから笹倉湿原へのルートは慎重にルートファインディング
笹倉湿原
やはり見事です
Iさん撮影
2012年06月02日 14:28撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
6/2 14:28
笹倉湿原
やはり見事です
Iさん撮影
IさんのiPhone4のログ
キレイにログが取れている
IさんのiPhone4のログ
キレイにログが取れている
kusmmkのiPhone4のログ
安定してませんね
kusmmkのiPhone4のログ
安定してませんね

感想

「ウマスギコケの笹倉(さぞう)湿原」
昨年この湿原のことを知ってから、ずーっと行ってみたかった。

前日(6月1日)、イベントの打ち上げ(ビアガーデン)でIさんから「明日山に行きましょう。」とのお誘いが。
「じゃ、笹倉湿原はどう。」
「行きましょう。」
そんな訳で、朝10時Iさん宅まで行きピックアップ、大分遅い出発ですが前日のアルコールもあるので仕方ないですね。

登山口の石鎚スカイラインの金山林道入口には2台のクルマが駐車してました。
今日は、Iさんも僕もiPhone4をロガーとして使ってみることとします。

新緑の中、金山林道を8分ほど歩くと笹倉湿原への登山道の分岐です。
しっかりとした道ですが、一部沢沿いのルートは不鮮明なところがあります。

1時間ほどで笹倉湿原に到着、看板や標識類は一切ありません。
あーっ、まるで箱庭です。
ウマスギコケの塊がモコモコ、不思議な光景にシャッターを押しまくります。
この場所は山腹の比較的平地ですが、なぜここにだけ湿原が、しかも神懸り的なウマスギコケの風景なんでしょう。
25m×30mぐらいの小さな湿原ですが、まさに神の庭です。

しかし、この湿原も乾燥化が進んでおり、笹の侵食により小さくなっているとのこと。
何とか笹の侵食を食い止めることは出来ないのか。
笹を刈るだけではだめなのかな。

湿原の脇で簡単な食事をとり、
「どうしようか。」
「丸笹山まで行ってみませんか。」
「行こう。」

笹倉湿原から丸笹山へのルートは、予想どおり道はありません。
赤テープとiPhoneのナビを頼りに斜面の笹を掻き分け掴まり何とか丸笹山稜線のコルに出ることが出来た。
コルは笹と木に覆われていますが、南側の展望は良いようですが今回は雲が多くだめでした。
コルから丸笹山方面も笹に覆われています。

石楠花の咲いたピークが丸笹山と思ったが、ここはちょうど真ん中のピークでした。
時々稜線を巻いて、笹を漕いで、丸笹山に到着。
ここにも、標識類など一切の人工物は一切ありません。
雲が多く、展望はダメで、しかも湿った風が流れて来ますので、長居は無用とのことで下山開始です。



笹倉湿原から丸笹山へのルートは不鮮明ですので、ルートファインディングが必要になります。
「山と高原地図」(2012年版)には、笹倉湿原や丸笹山のルートが記載されていますが「笹蔵湿原」と表記(誤記)されてます。


【iPhone4のログについて】
お互い30秒間隔と同じ設定でしたが、Iさんは胸の前のポーチに垂直の状態(ホームボタンが下)で入れていましたが、僕はスラックスのポケットに向きも関係なく入れていたので、ログの精度に相当差がついたみたいです。
Iさんのログがキレイです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2905人

コメント

凄い苔
kusさんこんにちはです。ウマスギコケは初めて聞きましたね。少し天気が悪い様でしたが、その分緑色が映えてとても綺麗に見えます。石鎚山周辺の山なので移動が大分大変なのではないでしょうか?結構山深い場所の様に感じます。
2012/6/3 12:17
不思議なコケの光景
kintakunteさん、こんにちは。

ネットや雑誌の写真などでは笹倉湿原のウマスギコケを見ていましたが、実際にその光景を目の当たりにすることが出来ました。
この神の庭の様な湿原、何とか残って貰いたいものです。

四国の山は思いの外奥深いですね。
今回は自宅から片道1時間45分程度のドライブですが、ほとんど渋滞はないのでストレスは溜まりません。
2012/6/3 13:03
笹倉湿原
kusmmkさん、こんばんは。

笹倉湿原ですか。またまた面白そうな場所ですね。
初めて聞きました。
そして、この周辺もやはり笹が多いのですね。

ガスで展望はなかったとのことですが、
ブナの新緑もいい感じですね。
2012/6/3 22:35
一気に緑
kusmmkさん

丸笹山お疲れ様でした。

湿原の苔類凄いですね。
こんなの初めて見ました!
梅雨に入るとさらに良いのかも。

森のブナも感じです
2012/6/3 22:40
笹倉湿原
youtaroさん、おはようございます。

笹倉湿原、行って良かったです。
こんな光景を見たことなかった、石鎚山系でもこんな場所は他にはない様です。
自然織り成す妙に感動でした。
2012/6/4 6:44
丸笹山へのルート
kankotoさん、おはようございます。

笹倉湿原から丸笹山までのルートは、終始トレースのない笹漕ぎなので、雨後や夜露のある早朝はちょっとキツイですね。

ウマスギコケのモコモコ感は、なかなかいい感じです。
ブナの新緑は目に優しいですね。
2012/6/4 6:48
モコモコ感は面白いですね。
kusmmkさん こんにちは

少しガスってきて、遠くの景色は見られ無くても
笹倉湿原でウマスギコケのモコモコを見られるなんて。

でも面白さは感じますが、やはり、この
モコモコ感は目の前で見たいですね。

ブナの森もいい感じです。

笹倉湿原から丸笹山へのルートファインディングが
大変そうですが。
2012/6/4 10:47
笹倉湿原次回は是非立ち寄ってみたい
kusmmkさんこんにちは

久しぶりの山行ですね

笹倉湿原 登山口は幾度となく通過したのに

いまだに行っていません

次回は是非行ってみたいところです

やはり夏場がいいですよね

saibaba
2012/6/4 17:47
もこもこ
sumikoさん、こんばんは。

いろいろな条件が偶然重なり笹倉湿原の様な神秘的な光景を作り出してくれる自然に感謝です。
もこもこのウマスギコケの群生は、なんか愛嬌もありますね。
四国のブナ林も結構大きな木があります。この時期の若葉は本当にステキですね

今回は笹倉湿原がメインで、稜線や山頂での展望については天気予報でダメと分かっていたので諦めがつきました。
まぁ、雨に降られなくて良かったです。
丸笹山−笹倉湿原間で、雨に降られたら笹漕ぎとルートファインディングに相当苦労しそうです
2012/6/4 18:53
立ち寄ってくださいね
saibabaさん、こんばんは。

笹倉湿原、こんなところに何故って感じです。
ウマスギコケの群生によって、もこもこ感がなんとも云えず魅力的です

徳島からだとちょっと遠いですが、一見の価値があると思います。

見ごろの時期はいつが良いのか分りませんが、乾燥化が進んで笹が勢力を増しているようです
2012/6/4 19:01
笹倉湿原
kusmmkさんこんばんわ

やっぱすばらしいですね

一昨年からその存在を知り、行って見たいと思いつつ行けないままで、先日も林道入り口で考えつつ踏み込めませんでした

年毎に小さくなっていると聞きますので、今年こそはチャレンジしたいものです。

チェックさせていただきます
2012/6/4 20:53
笹倉湿原を維持したいですね!
bumisanさん、こんばんは。

規模は小さいですが笹倉湿原のウマスギコケ群落は感動ものです。(個人的な感想ですが。)
是非、足を伸ばしてください。

乾燥化を防ぐ手立てがあったら、微力ながら力になりたいと思いました。
2012/6/4 21:41
動機が不純でも実行は健全
酔った勢いで山行決めるなんざぁ、動機が不純だわな。

でも、登山スタートが11:30というのは、NoraKuraタイムと同類
項で、誠に健全といえます。

早出早着ではない、遅出遅着山行もたまにはいいでしょ。

ところで、松山支店の6/1イベント打ち上げはいつも外なんですか?

長野支店では今年は1階食堂でした。ヤル気ある経営者に変わって、
メニューが良くなりました。
2012/6/5 0:29
早出早着・遅出遅着
NoraKura40さん、おはようございます。

当初から笹倉湿原行きは決めていましたがIさんからの誘いに「じゃ笹倉湿原に。」ってことになった次第です。
散々のんだので、今回は遅出の出発になりました。
まっ、たまには遅出遅着もありですね。

打ち上げ、いつも外です。
2012/6/5 7:20
こんにちは。
kusmmkさん、こんにちは。
長年、行こう行こうと思って毎回機会を逃していた「笹倉湿原」でしたが、kusmmkさんのUPされたデータ見たらいても立ってもいられず行っちゃいました
行って実際目にすると、突然森の中にぽつんと現れる「笹倉湿原」はまさしく「神の庭」でした。
雨もちょうど上がって苔も瑞々しく生き生きしていたのが見れて良かったです。また、行きたいなー。
2012/7/16 18:04
神の庭
hyugayaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

7月8日に笹倉湿原に行かれたんですね。
ほんとうに「ここだけなんで、、、」って感じで、素晴らしいウマスギコケの湿原ですよね。

僕もここは「神の庭」だと感じました。
7月初めに開催された高橋毅さんの写真展「石鎚山の四季」でも、笹倉湿原の写真があり「神の庭」と題されていました。
高橋さんに、僕もまさに神の庭だと感じましたとの話しをさせてもらいました。
2012/7/18 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら