ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194335
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山〜雨ヶ岳〜端足峠〜東海自然歩道で周回

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
21.7km
登り
1,441m
下り
1,439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:30麓駐車場

08:00レスキューポイント

10:00毛無山

11:00タカデッキ

11:30雨ヶ岳11:50

12:40端足峠

13:20A沢貯水池

14:40東屋

15:45麓駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山者用臨時駐車場に車を停めました
コース状況/
危険箇所等
毛無山まで
急な坂が続きしんどいですが、指導標・リボン・ペンキマークなどはしっかりしていて道迷いの心配はなかったです。

雨ヶ岳まで
あまりアップダウンもなく歩きやすい道。
クマザサもある程度刈られてました。(UTMFのため?)

端足峠まで
ところどころ道が荒れている所があり雨の後などは泥で滑りそうです。

端足峠から
途中から東海自然歩道と合流しますが沢で道が削られている所があります。
それと農場の柵には電流が流れているらしいので注意を。
麓から見るとデカイ!
2012年05月27日 06:31撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 6:31
麓から見るとデカイ!
ゲートを抜けて登山道へ
2012年05月27日 06:50撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 6:50
ゲートを抜けて登山道へ
いちど沢を渡ります 今回は涸れてました
2012年05月27日 06:59撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 6:59
いちど沢を渡ります 今回は涸れてました
毛無山と地蔵峠の分かれ道
2012年05月27日 07:02撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 7:02
毛無山と地蔵峠の分かれ道
一合目から山頂までちゃんと看板があります
2012年05月27日 07:11撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 7:11
一合目から山頂までちゃんと看板があります
不動の滝
2012年05月27日 07:26撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 7:26
不動の滝
四合目過ぎてすぐのレスキューポイント
2012年05月27日 08:01撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 8:01
四合目過ぎてすぐのレスキューポイント
岩をよじ登るところも
2012年05月27日 08:13撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 8:13
岩をよじ登るところも
枯れ木の株を若い木が抱いてます 落ちそうで怖い(汗
2012年05月27日 08:56撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 8:56
枯れ木の株を若い木が抱いてます 落ちそうで怖い(汗
いい天気!
2012年05月27日 09:16撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 9:16
いい天気!
富士山もばっちり見えました
2012年05月27日 09:21撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 9:21
富士山もばっちり見えました
天子山系の山々 いつか登りたい
2012年05月27日 09:21撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 9:21
天子山系の山々 いつか登りたい
毛無山到着
2012年05月27日 09:57撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 9:57
毛無山到着
毛無山より
2012年05月27日 09:58撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 9:58
毛無山より
毛無山といえばパラグライダー 気持ちよさそうに飛んでました
2012年05月27日 10:52撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 10:52
毛無山といえばパラグライダー 気持ちよさそうに飛んでました
笹の斜面を登りタカデッキへ
2012年05月27日 10:54撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 10:54
笹の斜面を登りタカデッキへ
UTMFのリボン この後リボンを回収している方と何度かすれ違いました(スタッフの方でしょうか?)
2012年05月27日 11:02撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 11:02
UTMFのリボン この後リボンを回収している方と何度かすれ違いました(スタッフの方でしょうか?)
雨ヶ岳が見えてきた
2012年05月27日 11:22撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 11:22
雨ヶ岳が見えてきた
雨ヶ岳到着
2012年05月27日 11:49撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 11:49
雨ヶ岳到着
新緑が鮮やか
2012年05月27日 12:02撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 12:02
新緑が鮮やか
本栖湖がチラチラと
2012年05月27日 12:05撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 12:05
本栖湖がチラチラと
何の花?
2012年05月27日 12:15撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 12:15
何の花?
端足峠到着
2012年05月27日 12:39撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 12:39
端足峠到着
端足峠より
2012年05月27日 12:39撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 12:39
端足峠より
東海自然歩道と合流 ここから割石峠方面は工事中
2012年05月27日 12:57撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 12:57
東海自然歩道と合流 ここから割石峠方面は工事中
小さい沢
2012年05月27日 13:02撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 13:02
小さい沢
静かな森の道
2012年05月27日 13:08撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 13:08
静かな森の道
A沢貯水池到着
2012年05月27日 13:12撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 13:12
A沢貯水池到着
貯水池のところに迂回路を示した案内がありました
2012年05月27日 13:16撮影 by  G11, KDDI-SN
1
5/27 13:16
貯水池のところに迂回路を示した案内がありました
つり橋!
2012年05月27日 13:42撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 13:42
つり橋!
縦にボヨンボヨン揺れました
2012年05月27日 13:43撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 13:43
縦にボヨンボヨン揺れました
沢にえぐられた道 けっこうギリギリです
2012年05月27日 14:03撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:03
沢にえぐられた道 けっこうギリギリです
木道もあります
2012年05月27日 14:12撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:12
木道もあります
富士山もよく見えます
2012年05月27日 14:23撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:23
富士山もよく見えます
湿地っぽいところがあったり
2012年05月27日 14:38撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:38
湿地っぽいところがあったり
休憩するところまであったりして
2012年05月27日 14:41撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:41
休憩するところまであったりして
景色がころころと変わって
2012年05月27日 14:55撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:55
景色がころころと変わって
飽きない道です
2012年05月27日 14:59撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 14:59
飽きない道です
ふもとっぱらキャンプ場の側より 終始天気が好く富士山も見えまくりでした
2012年05月27日 15:20撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 15:20
ふもとっぱらキャンプ場の側より 終始天気が好く富士山も見えまくりでした
帰り道の途中 県道71号より
2012年05月27日 16:23撮影 by  G11, KDDI-SN
5/27 16:23
帰り道の途中 県道71号より

感想

以前から毛無山〜雨ヶ岳を縦走したいと思いつつも山地図にある「熟達者の同行が必要」の一文に怖気づいていたところUTMFの試走の記録を発見。
これなら大丈夫そうだと判断し、さっそくUTMFの翌週に毛無山へ登ってきました。

臨時駐車場から登山開始。
キャンプ場を横目に登山口へ。
ゲートを抜け登山道に入ると徐々に坂が急になり、あとは九合目までひたすら岩がちな尾根を登ります
途中、不動の滝見晴台で毛無の名物おっちゃんと遭遇。
その後九合目のあたりで休憩がてらおっちゃんの山話を拝聴

とても勉強になりました。
九合目からはなだらかな道を300mほど進み毛無山頂へ。
山頂は富士山方面が開けていて景色はよいです。

小休止のあと、雨ヶ岳方面へ。
草原や笹の道は見晴らしがよく気持ちがいい。
右手に富士山を眺めつつ特に問題もなく雨ヶ岳に到着。
ここでしばし休憩。

端足峠への下りはやや荒れた道。
木の根に足を取られないように注意しつつ先へ。
下り坂が終わり少し登り返して端足峠に到着。
峠周辺は木々が生い茂っていますが富士山側が一部開けていて窓から富士山を覗いたような面白い眺めが見えます。

端足峠からさらに下り東海自然歩道と合流してA沢貯水池をまがり麓沿いの道へ。
この道は山道というわけではありませんが、つり橋・木道・湿地・牧草地・森林と景色がころころと変わり飽きることなく歩けました。
ただし、風向きによっては近くの牧場から漂う何とも言えない香りをもろに受けるのはかなり辛い!
そんな牛さんの生活臭にクラクラしつつ、ふもとっぱらキャンプ場の外を回って駐車場に帰着。

今回、前半の登りが辛かったせいか後半の下りでは少し膝が笑ってしまいました。
そこで思い起こされるのが毛無のおっちゃんが言っていた「山の体ができるまで3年」という話。
自分が登山を始めて一年足らず、一人前の山屋への道はまだまだ果てしなく遠いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら