ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1991219
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

松木沢

2019年08月24日(土) 〜 2019年08月25日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:58
距離
24.2km
登り
860m
下り
852m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:58
休憩
0:52
合計
10:50
10:29
10:54
15
11:09
11:14
2
11:16
11:16
111
13:07
13:29
335
19:04
宿泊地
2日目
山行
5:25
休憩
0:41
合計
6:06
10:47
71
宿泊地
11:58
12:12
115
14:07
14:08
3
14:11
14:35
13
14:48
14:49
123
16:52
16:53
0
16:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
松木沢は渡渉をしながら進んで行くことになり
沢用の靴がとても役に立ちました。
「みちくさ」さん。いつか、ゆっくり寄ってみたいです。s
2019年08月24日 08:52撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 8:52
「みちくさ」さん。いつか、ゆっくり寄ってみたいです。s
天気、最高だね〜!s

沢ルートにして正解でしたね!k
2019年08月24日 08:58撮影 by  SO-02J, Sony
5
8/24 8:58
天気、最高だね〜!s

沢ルートにして正解でしたね!k
あれ、一本ブナ?(^o^)s

中倉尾根にあるという「孤高のブナ」…
見えましたね…!!k
2019年08月24日 08:59撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/24 8:59
あれ、一本ブナ?(^o^)s

中倉尾根にあるという「孤高のブナ」…
見えましたね…!!k
いきなり道が無くなった。s
2019年08月24日 09:21撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 9:21
いきなり道が無くなった。s
最初の堰堤。s
2019年08月24日 09:31撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 9:31
最初の堰堤。s
滝がある〜!s
2019年08月24日 09:38撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 9:38
滝がある〜!s
うお〜、すげぇ〜。s
2019年08月24日 09:45撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 9:45
うお〜、すげぇ〜。s
あの玉、なんで落ちないの?(・・;)s
2019年08月24日 09:45撮影 by  SO-02J, Sony
5
8/24 9:45
あの玉、なんで落ちないの?(・・;)s
登ってる人、居ないかなあ〜?s
2019年08月24日 09:46撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/24 9:46
登ってる人、居ないかなあ〜?s
川。s
2019年08月24日 09:47撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 9:47
川。s
長っっっい、滝がある〜。s
2019年08月24日 09:52撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/24 9:52
長っっっい、滝がある〜。s
Bさん、ザックがデカい!(^^;s
2019年08月24日 10:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 10:03
Bさん、ザックがデカい!(^^;s
いっぱい滝があるんだね〜。s
2019年08月24日 10:22撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 10:22
いっぱい滝があるんだね〜。s
やっと、ウメコバ沢出合いの渡渉地点に到着。s

ここまで来るの、なかなか大変でしたが…全体の行程からしたらまだまだ前半戦なんですよね〜。

道、荒れ気味なのですが
ここの景色は見に行く価値あると思います^_^
僕は好きですね〜k
2019年08月24日 10:24撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 10:24
やっと、ウメコバ沢出合いの渡渉地点に到着。s

ここまで来るの、なかなか大変でしたが…全体の行程からしたらまだまだ前半戦なんですよね〜。

道、荒れ気味なのですが
ここの景色は見に行く価値あると思います^_^
僕は好きですね〜k
大きな滝。s
2019年08月24日 10:24撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 10:24
大きな滝。s
空が逆三角形!!CGみたい!s

これ、面白い!!k
2019年08月24日 10:24撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 10:24
空が逆三角形!!CGみたい!s

これ、面白い!!k
ウメコバ沢だよね?s
2019年08月24日 10:30撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 10:30
ウメコバ沢だよね?s
ことりさんとmediasgenkiさんを盗撮(^^;s

人見知りの僕が一生懸命に話してる時ですね笑
ヤマレコユーザーさんとの出会いがありましたk
2019年08月24日 10:32撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 10:32
ことりさんとmediasgenkiさんを盗撮(^^;s

人見知りの僕が一生懸命に話してる時ですね笑
ヤマレコユーザーさんとの出会いがありましたk
堰堤だ〜。s
2019年08月24日 11:06撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 11:06
堰堤だ〜。s
よっこらしょ。s
2019年08月24日 11:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:07
よっこらしょ。s
対岸に渡るのね。s
2019年08月24日 11:08撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:08
対岸に渡るのね。s
ロープがあるのね〜。s

最初来た時は対岸にわたらずに堰堤を巻いて…ちょっと大変だった記憶があります。
松木沢、急なとこはありませんが
、どっち側を歩くかの選択で、歩きやすかったり、そうじゃなかったり、結構ありますよね。僕、それを全然覚えられない(//∇//)
2019年08月24日 11:09撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:09
ロープがあるのね〜。s

最初来た時は対岸にわたらずに堰堤を巻いて…ちょっと大変だった記憶があります。
松木沢、急なとこはありませんが
、どっち側を歩くかの選択で、歩きやすかったり、そうじゃなかったり、結構ありますよね。僕、それを全然覚えられない(//∇//)
あの下の穴に入ると、堰堤の上に出られるの?s

マリオ的な感じで^_^k
2019年08月24日 11:10撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 11:10
あの下の穴に入ると、堰堤の上に出られるの?s

マリオ的な感じで^_^k
2019年08月24日 11:13撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:13
三沢出合い?s
2019年08月24日 11:15撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:15
三沢出合い?s
水量がいつもより少し多いそうです。s
2019年08月24日 11:36撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 11:36
水量がいつもより少し多いそうです。s
だんだん、狭まってきたね。s
2019年08月24日 11:37撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:37
だんだん、狭まってきたね。s
渡渉が何度もあったね。s

暑かったから、水の中に入るのが気持ちよかったですk
2019年08月24日 11:38撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:38
渡渉が何度もあったね。s

暑かったから、水の中に入るのが気持ちよかったですk
2019年08月24日 11:46撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:46
渡渉。s
2019年08月24日 11:53撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:53
渡渉。s
滝の水しぶきが気持ち良かった。s

ここ、綺麗でしたねk
2019年08月24日 11:55撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:55
滝の水しぶきが気持ち良かった。s

ここ、綺麗でしたねk
2019年08月24日 11:56撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:56
涼しい。s
2019年08月24日 11:58撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 11:58
涼しい。s
水も綺麗。s
2019年08月24日 12:01撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 12:01
水も綺麗。s
綺麗な蝶ですk
デカい岩があった。s
2019年08月24日 12:25撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 12:25
デカい岩があった。s
ニゴリ沢まで、もう少し?s

大きい岩、ありましたね。と、いうことはニゴリ沢は近い…?k
2019年08月24日 12:27撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 12:27
ニゴリ沢まで、もう少し?s

大きい岩、ありましたね。と、いうことはニゴリ沢は近い…?k
綺麗な沢だなあ〜。s
2019年08月24日 12:33撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 12:33
綺麗な沢だなあ〜。s
泳ぎたくなるね〜。s

今度は着替えを持ってきて
水の中入る…そう決めました。
今回はなんとか我慢しましたk
2019年08月24日 12:38撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 12:38
泳ぎたくなるね〜。s

今度は着替えを持ってきて
水の中入る…そう決めました。
今回はなんとか我慢しましたk
2019年08月24日 12:41撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 12:41
渓流っぽくなってきたね。s
2019年08月24日 12:43撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/24 12:43
渓流っぽくなってきたね。s
奥に見えてるのは、皇海山?s
2019年08月24日 13:02撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:02
奥に見えてるのは、皇海山?s
ニゴリ沢出合いに到着。s
2019年08月24日 13:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:07
ニゴリ沢出合いに到着。s
振り返ると、日光プレートと、ペンキの表示。s
2019年08月24日 13:13撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:13
振り返ると、日光プレートと、ペンキの表示。s
ことりさん、あの赤い大岩が目印かな?( ̄▽ ̄;)s

うん。こっちの大岩が目印っす。
さっきのデカすぎたもん(//∇//)
2019年08月24日 13:29撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:29
ことりさん、あの赤い大岩が目印かな?( ̄▽ ̄;)s

うん。こっちの大岩が目印っす。
さっきのデカすぎたもん(//∇//)
左の沢にも名前があるのかな?s
2019年08月24日 13:47撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:47
左の沢にも名前があるのかな?s
涼しくて、気持ち良いね。s
2019年08月24日 13:49撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 13:49
涼しくて、気持ち良いね。s
例の所かな?(^^;s

水多いし、見覚えのある岩が…!k
2019年08月24日 14:01撮影 by  SO-02J, Sony
5
8/24 14:01
例の所かな?(^^;s

水多いし、見覚えのある岩が…!k
ここがちょっと…。巻きますか。s

岩、滑りそうで怖かったんですよねk
2019年08月24日 14:03撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/24 14:03
ここがちょっと…。巻きますか。s

岩、滑りそうで怖かったんですよねk
巻きに失敗して、戻ってきました(^^; 結局、釜をへつる。s
2019年08月24日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/24 14:18
巻きに失敗して、戻ってきました(^^; 結局、釜をへつる。s
「バルス!!」s

はじめての焚き火!
煙で目をやられ
「目が!目が〜!」てなりましたよ〜k
2019年08月24日 19:19撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/24 19:19
「バルス!!」s

はじめての焚き火!
煙で目をやられ
「目が!目が〜!」てなりましたよ〜k
ズボンを乾かすsoyanoさん。
何焼いても美味いし
いろいろ役に立つ焚き火ですk
5
ズボンを乾かすsoyanoさん。
何焼いても美味いし
いろいろ役に立つ焚き火ですk
朝から、ドデカうんこ。私のじゃないよ?s

僕の…
でもありません!!!

もしそうだとして
自分がしたのをヤマレコにアップするって、なかなかなことですよね笑k
2019年08月25日 12:13撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/25 12:13
朝から、ドデカうんこ。私のじゃないよ?s

僕の…
でもありません!!!

もしそうだとして
自分がしたのをヤマレコにアップするって、なかなかなことですよね笑k
松木川を下ると、真正面の景色が凄いね!迫力満点。s

ここの迫力はほんと凄い!!k
2019年08月25日 14:43撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/25 14:43
松木川を下ると、真正面の景色が凄いね!迫力満点。s

ここの迫力はほんと凄い!!k
道は荒れ気味ですk
3
道は荒れ気味ですk
soyanoさんとbさんの帽子でトンボがくつろいでました^_^k
4
soyanoさんとbさんの帽子でトンボがくつろいでました^_^k

感想

足尾は、みんなに誘ってもらって少しだけ歩いた事があるけど、松木渓谷を遡るのは初めてでした!
とても綺麗で、今まで持っていた足尾のイメージが、ガラリと変わりました。
もっと早く来たかったなぁ〜!
Bさん、ことりさん、今回も沢山お世話になりました(^◇^)
ありがとうございました。

今回の山行で特に印象に残っているのは
焚き火です。

焚き火を囲んで夜をすごす…

そんな素晴らしい体験をすることになろうとは
ちょっと前まで想像もしていませんでした。
これもヤマレコ、そしてヤマレコを通じて出会った方々、Bさんsoyanoさん…のお陰だよなぁ…

と、焚き火の煙で涙目になりながらしみじみ思いました^_^

一年に一度はこういった沢歩きをやりたい、とBさんが言ってましたし、次回を楽しみにしています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2617人

コメント

いいね〜👍👍👍
皆さんお疲れさまでした。
今回は参加できずごめんなさい🙏

焚火興味ありです(^-^)
沢で一夜を明かすってどんなだろうなぁ〜!
松木沢奥地素敵なところだぁ〜!!!

次回は参加したいです!
2019/8/29 18:25
Re: いいね〜👍👍👍
憧れの焚き火、やっと体験できました。
そして、焚き火最高、ということ確信しました^_^

毎度の事で、この山行のこと、このレコで全然書き切れていなくて、なので今度いろいろ話させてください!!

…一つ、思い出したことを…
寝る準備をし「おやすみなさーい!」と言ったと同時に、マットの空気がシューと音を立てて全部抜けました…

朝までちょっと背中痛かったです(//∇//)
2019/8/30 18:29
たかさん、徳ちゃん
今度は、ぜひご一緒に!(^◇^)
みんなで行きましょう。
2019/9/2 15:39
焚き火は最高ですね!
みなさま、こんばんは!
soyanoさん、ご無沙汰しております!

コトリさん、僕も焚き火が大好きなので、わかりますよ、バルス...じゃない感動して目が痛くなるの。
燻されて、車内も室内もスモーキーな香りになるけど、それがまたいいんですよね。

火は、衣類を乾かし、食料を焼き、お湯を作り、害虫を撥ねつけ、暖をとり、灯りまでとれる万能の技術です。
今後、火を囲っていろいろな料理をしたりするのも、やってみてください^^

soyanoさんがそのあたりプロフェッショナルだと思うので、楽しいだろうなぁ〜
トウモロコシや焼き芋も、いいッスよ〜
2019/8/29 19:12
Re: 焚き火は最高ですね!
焚き火最高…!!ほんとにそう思いました。
焚き火、ずーっと憧れだったのですよ。

今回実際にやってみて、沢で焚き火をすることの合理性を実感することができました。
bicycleさんが挙げられた利点を、まさに!実感しました^_^
燃料を現地調達する、という点もグッとくるポイントです!

焚き火の虫除け効果のお陰か、Bさんが背負ってきてくれたブルーシートの屋根の下、という開放感あふれる環境(←これも最高でした^_^沢っぽい!!)でも、虫を気にすることなく寝られました。


ちょっと後悔なポイントとしましては…
夕飯に、なんにも考えずに「ペヤング ソース焼きそば 超大盛り」を持って行ってしまったことです!(//∇//)
それはそれで美味しかったのですが、今度はもっと焚き火で焼くものを持っていこう…そう決めました。焼き芋、とうもろこし、いいですね〜。
soyanoさんにもらったソーセージもめちゃくちゃ美味かったです!
2019/8/30 18:53
bicycleさん
soyanoさんは、プロフェッショナルじゃないですよ〜(^^;
楽する事しか考えてないので、ソロの時は焚き火とかしませ〜ん。
今回は、そうだね、芋とか持っていけば良かったんだね。
正直、前日が雨だったのと、当日も夜に雨が降る予報だったので、焚き火は期待出来ないと思ってたんです。
まあ、メインの食材が他にあったので…。
大人の事情?で載せられないけど( ̄▽ ̄;)
2019/9/2 15:47
天候よく何よりです!
松木の沢遊び満喫、羨ましいかぎりです〜。
未だ松木の奥には行ったことがありません。

私に休暇をください。。。
2019/8/29 23:26
Re: 天候よく何よりです!
先日の塔の峰テント泊もすっごく盛り上がりましたし、みんなで集まって焚き火を囲んですごしたら絶対に楽しいよなぁと思っております^_^

…その時を楽しみに待っております!!!
2019/8/30 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら