ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2020802
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

達沢山〜ナットウ箱山〜桃源郷公園〜石和温泉駅

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
23.9km
登り
1,059m
下り
1,491m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:20
合計
6:00
10:38
69
立沢バス停
11:47
11:48
28
12:16
12:20
19
12:39
12:45
26
13:11
13:11
68
14:19
14:19
3
14:22
14:23
44
15:07
15:15
83
16:38
石和温泉駅
天候 晴れ(日差しが強い)
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
石和温泉駅から富士山駅行きの富士急バスに乗車。
立沢バス停で下車して徒歩。

■帰り
石和温泉駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
山中に危険箇所はありませんが、車道と歩道が分離されていない箇所がかなりあるため、車道の方が危険を感じました。
その他周辺情報 国道137号線沿いには、桃やブドウの観光農園が数え切れないほどありました。
石和温泉駅前には数件の土産物屋があり、山梨銘菓だけでなく、山梨名産のフルーツや地酒、水晶も取り扱っているようでした。
石和温泉駅で下車して、富士山駅行きの富士急バスに乗って...
2019年09月15日 09:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 9:17
石和温泉駅で下車して、富士山駅行きの富士急バスに乗って...
立沢バス停に到着。今日はここから山梨百名山の一つ「達沢山」を目指します!
2019年09月15日 10:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:35
立沢バス停に到着。今日はここから山梨百名山の一つ「達沢山」を目指します!
標識がしっかりしているので、登山口に着く前に遭難...なんてことはありません。
2019年09月15日 10:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:38
標識がしっかりしているので、登山口に着く前に遭難...なんてことはありません。
千野建材の工場には入らず、工場の中央にある車道を通って登山口を目指します。
2019年09月15日 10:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 10:42
千野建材の工場には入らず、工場の中央にある車道を通って登山口を目指します。
林道を真っすぐ歩いていくと...
2019年09月15日 10:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 10:45
林道を真っすぐ歩いていくと...
達沢山登山口に到着。ここから先は車が入れないと書かれていますが...
2019年09月15日 10:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:51
達沢山登山口に到着。ここから先は車が入れないと書かれていますが...
確かに落石が多く、道が荒れ始めました。
2019年09月15日 10:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:54
確かに落石が多く、道が荒れ始めました。
林道脇はこのような岩壁が剥き出しで、今にも岩が崩れ落ちて来そうです。
2019年09月15日 10:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:57
林道脇はこのような岩壁が剥き出しで、今にも岩が崩れ落ちて来そうです。
小さな祠。もしかすると神社かもしれませんが、何の立札も無いので分かりません。
2019年09月15日 11:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:02
小さな祠。もしかすると神社かもしれませんが、何の立札も無いので分かりません。
進むにつれて、道がどんどん荒れていきます。
2019年09月15日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:09
進むにつれて、道がどんどん荒れていきます。
倒木が完全に道を塞いでいたので、倒木の脇を迂回するようにして進みました。
2019年09月15日 11:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:21
倒木が完全に道を塞いでいたので、倒木の脇を迂回するようにして進みました。
林道終点。ちょっとした広場のようになっています。
2019年09月15日 11:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:32
林道終点。ちょっとした広場のようになっています。
腰を落ち着ける場所が無かったので、林道終点で立ったまま昼食を食べました。
2019年09月15日 11:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:33
腰を落ち着ける場所が無かったので、林道終点で立ったまま昼食を食べました。
小さな沢の徒渉は、トラロープの箇所を進めば楽勝です。
2019年09月15日 11:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:39
小さな沢の徒渉は、トラロープの箇所を進めば楽勝です。
比較的状態の良いリス君を発見。
2019年09月15日 11:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 11:44
比較的状態の良いリス君を発見。
小さな沢を渡ると、谷筋の道へと入ります。
2019年09月15日 11:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:46
小さな沢を渡ると、谷筋の道へと入ります。
谷筋の道を尾根まで突き上げていきますが、かなりの急傾斜なので道が九十九折れになっています。
2019年09月15日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:51
谷筋の道を尾根まで突き上げていきますが、かなりの急傾斜なので道が九十九折れになっています。
若干道が分かりにくい箇所もありますが、手製の標識やリス君の看板が随所にあるため、道迷いすることはないと思います。
2019年09月15日 11:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 11:57
若干道が分かりにくい箇所もありますが、手製の標識やリス君の看板が随所にあるため、道迷いすることはないと思います。
ホコリタケと思われるキノコ。
2019年09月15日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 11:59
ホコリタケと思われるキノコ。
ようやく尾根に到着しました。この場所は達沢山とナットウ箱山間の最低鞍部となります。
2019年09月15日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:05
ようやく尾根に到着しました。この場所は達沢山とナットウ箱山間の最低鞍部となります。
尾根道は落葉樹混じりのカラマツ林から始まり...
2019年09月15日 12:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:07
尾根道は落葉樹混じりのカラマツ林から始まり...
次第に落葉樹主体の林へと変わっていきます。
2019年09月15日 12:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:10
次第に落葉樹主体の林へと変わっていきます。
達沢山の山頂付近の地表には、この黄色いキノコが散在していました。おそらくナギナタタケだと思いますが...
2019年09月15日 12:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 12:14
達沢山の山頂付近の地表には、この黄色いキノコが散在していました。おそらくナギナタタケだと思いますが...
無事に達沢山に登頂!
2019年09月15日 12:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:15
無事に達沢山に登頂!
達沢山山頂の展望は微妙ですが、甲府盆地がチラッと見えました(笑)
2019年09月15日 12:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:15
達沢山山頂の展望は微妙ですが、甲府盆地がチラッと見えました(笑)
今度は紫色のキノコ。これはムラサキナギナタタケだと思います。
2019年09月15日 12:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:21
今度は紫色のキノコ。これはムラサキナギナタタケだと思います。
達沢山山頂からナットウ箱山への登り返しは、地図を見て想定していたよりも急傾斜で疲れました。
2019年09月15日 12:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:31
達沢山山頂からナットウ箱山への登り返しは、地図を見て想定していたよりも急傾斜で疲れました。
2つ目のピーク、ナットウ箱山に到着!
2019年09月15日 12:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 12:40
2つ目のピーク、ナットウ箱山に到着!
本当はこの標識の上に「おかめ納豆」の箱を置く予定でしたが、事前に調達し忘れました(笑)
2019年09月15日 12:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/15 12:40
本当はこの標識の上に「おかめ納豆」の箱を置く予定でしたが、事前に調達し忘れました(笑)
尾根でひっそりと咲いていたシラヤマギク。開花していたのはこの一株だけでした。
2019年09月15日 12:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:49
尾根でひっそりと咲いていたシラヤマギク。開花していたのはこの一株だけでした。
急坂を滑り降りるようにしながら、達沢山とナットウ箱山間の最低鞍部まで引き返してきました。ここからは来た道を引きかえすだけです。
2019年09月15日 12:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:52
急坂を滑り降りるようにしながら、達沢山とナットウ箱山間の最低鞍部まで引き返してきました。ここからは来た道を引きかえすだけです。
クリの木と思われる巨木。幹の直径は1m以上あるはずです。
2019年09月15日 12:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 12:59
クリの木と思われる巨木。幹の直径は1m以上あるはずです。
林道終点を過ぎた後は、登山口へ向かってガンガン下っていきます。
2019年09月15日 13:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 13:17
林道終点を過ぎた後は、登山口へ向かってガンガン下っていきます。
チカラシバ。イネ科は似ていて覚えにくいですが、チカラシバは特徴的な穂の形で覚えやすいです。
2019年09月15日 13:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 13:43
チカラシバ。イネ科は似ていて覚えにくいですが、チカラシバは特徴的な穂の形で覚えやすいです。
登山口まで戻ってきましたが、もう少し林道歩きが続きます。
2019年09月15日 13:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 13:45
登山口まで戻ってきましたが、もう少し林道歩きが続きます。
千野建材の工場近くで見つけたツリフネソウ。
2019年09月15日 13:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:55
千野建材の工場近くで見つけたツリフネソウ。
立沢バス停まで戻ってきました。ここから「桃源郷公園」という名前が気になって仕方がない公園を目指します。
2019年09月15日 13:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 13:59
立沢バス停まで戻ってきました。ここから「桃源郷公園」という名前が気になって仕方がない公園を目指します。
路傍のサルスベリはちょうど満開でした。
2019年09月15日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 14:04
路傍のサルスベリはちょうど満開でした。
バイパスを使わず、旧道で下ることにしました。
2019年09月15日 14:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:09
バイパスを使わず、旧道で下ることにしました。
バイパスと旧道の分岐点。ここを右手に入っていきます。
2019年09月15日 14:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:13
バイパスと旧道の分岐点。ここを右手に入っていきます。
檜峰(ひみね)神社前バス停。山梨百名山の「大栃山」はここからアクセスできるようです。
2019年09月15日 14:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:19
檜峰(ひみね)神社前バス停。山梨百名山の「大栃山」はここからアクセスできるようです。
あれは高速道路?
2019年09月15日 14:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:25
あれは高速道路?
車が走っている音が聞こえないので、どうやら高速道路ではなくリニアの線路のようです。
2019年09月15日 14:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:28
車が走っている音が聞こえないので、どうやら高速道路ではなくリニアの線路のようです。
甲府盆地から奥秩父方面へ連なる山々が見えてきました。
2019年09月15日 14:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:37
甲府盆地から奥秩父方面へ連なる山々が見えてきました。
路傍の果樹園のブドウはとても美味しそうですが、翌日の山行を控えているのでじっと我慢...
2019年09月15日 14:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:42
路傍の果樹園のブドウはとても美味しそうですが、翌日の山行を控えているのでじっと我慢...
あのフジッコがワイナリー経営?
2019年09月15日 14:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 14:46
あのフジッコがワイナリー経営?
みさか桃源郷公園に到着。入口には「ぶどうEXPO」という旗が立てられていましたが、何のイベントも行われていませんでした...
2019年09月15日 15:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 15:02
みさか桃源郷公園に到着。入口には「ぶどうEXPO」という旗が立てられていましたが、何のイベントも行われていませんでした...
桃の生産量は、山梨と岡山が争っているのでしょうか?
2019年09月15日 15:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:03
桃の生産量は、山梨と岡山が争っているのでしょうか?
桃源郷公園からの展望。春先には桃の果樹園がピンク色に染まっているのが良く見えると思います。
2019年09月15日 15:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 15:06
桃源郷公園からの展望。春先には桃の果樹園がピンク色に染まっているのが良く見えると思います。
上野原があると思えば、下野原もあるんですね。
2019年09月15日 15:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:26
上野原があると思えば、下野原もあるんですね。
甲州街道(国道20号線)の下をくぐると、石和温泉駅まで残り2kmほどになります。
2019年09月15日 15:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:48
甲州街道(国道20号線)の下をくぐると、石和温泉駅まで残り2kmほどになります。
ニートは「Not in Education, Employment or Training」のはずなのに...
2019年09月15日 15:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:51
ニートは「Not in Education, Employment or Training」のはずなのに...
山梨県立博物館。自然系と人文系の両方を扱っているようなので、いつか行ってみたいですね。
2019年09月15日 15:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:59
山梨県立博物館。自然系と人文系の両方を扱っているようなので、いつか行ってみたいですね。
大蔵経寺山が迫ってきた...ということは、石和温泉駅がかなり近づいてきたということですね。
2019年09月15日 16:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 16:14
大蔵経寺山が迫ってきた...ということは、石和温泉駅がかなり近づいてきたということですね。
笛吹川を渡って、御坂山地に別れを告げました。
2019年09月15日 16:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 16:17
笛吹川を渡って、御坂山地に別れを告げました。
鵜飼山遠妙寺。「鵜飼山」というバス停名は、どうやらこのお寺の名前が由来のようです。
2019年09月15日 16:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 16:21
鵜飼山遠妙寺。「鵜飼山」というバス停名は、どうやらこのお寺の名前が由来のようです。
石和温泉駅に無事に帰還!暑い中20km以上歩いたのでさすがに疲れました(笑)
2019年09月15日 16:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 16:34
石和温泉駅に無事に帰還!暑い中20km以上歩いたのでさすがに疲れました(笑)
今夜のお宿、甲府プリンスホテル朝日館に到着。安宿なので全ての設備が古めかしいです(涙)
2019年09月15日 17:33撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
9/15 17:33
今夜のお宿、甲府プリンスホテル朝日館に到着。安宿なので全ての設備が古めかしいです(涙)
夕食はほうとうを食べようと思っていましたが、甲府駅近くのお店はどこも行列だったので、仕方なくコンビニ飯に切り替えました...
2019年09月15日 19:20撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
9/15 19:20
夕食はほうとうを食べようと思っていましたが、甲府駅近くのお店はどこも行列だったので、仕方なくコンビニ飯に切り替えました...

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ナイフ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
御坂山地・・・というと、河口湖周辺の三ツ峠山や黒岳などが思い浮かびますが、これらの山々から少し離れて、御坂山地の北部に位置する達沢山に登る計画を立てました。
当初は立沢バス停から達沢山までピストンするだけの予定でしたが、長い林道歩きで山道が少しだったので、予定よりも早く下山できました。
また、時間だけでなく体力にも余裕があったので、バス通りの国道137号線(御坂みち)を桃源郷公園まで歩くことにしました。
桃源郷公園に着いてもまだ余裕があったので、結局は石和温泉駅まで歩き通しましたが、途中で沢山の果樹園やリニアのルート(橋)など、山梨ならではの風景を楽しめました。

[展望・景色]
・達沢山:木々に囲まれていましたが、ミズナラの倒木のおかげで甲府盆地方面が少し見えました。

[動植物]
山麓〜山腹にかけては落葉樹林とスギやヒノキの人工林が混在していましたが、いずれも下草がほとんど無い林でした。(シカの食害?)
尾根はミズナラやミツバツツジ、カラマツなどが混生した明るい林でした。

[飲食・お土産]
石和温泉駅前には土産物屋が数件ありましたが、翌日の山行の荷物が増えるためパスしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

木漏れ日の山歩き
ardisiaさん、こんにちは。最近、ようやく青い空のレコが増えてきましたね。木漏れ日の山歩き、秋晴れで気持ち良さそうです。小作はいまや並ぶ店なんですね。ほうとう、これからの季節、おいしそうです!
2019/9/19 11:53
Re: 木漏れ日の山歩き
yamaonseさん、こんにちは。

この日は立っているだけで汗をかくほどの晴天でしたが、林の中では時折涼しい風が吹いてきて、秋らしさも感じられました。

「小作」は甲府駅の南と北にそれぞれ店舗がありましたが、どちらも行列が出来ていました。
他の店も満員もしくは行列が出来ている状態だったので、次回は山行以外も時間に余裕を持って行動したいと思います(笑)
2019/9/19 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら