ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2050003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【杓子山〜石割山】富士🗻ドッカ〜ン 楽しく山歩き再開?!(*^^*)

2019年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
18.6km
登り
1,221m
下り
1,273m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:51
合計
8:27
8:53
59
9:52
9:56
44
10:40
10:43
39
11:22
11:44
32
12:16
12:16
9
12:25
12:26
10
12:36
12:36
51
13:27
13:27
21
13:48
13:48
18
14:06
14:07
16
14:23
14:25
45
15:10
15:26
20
15:46
15:46
11
15:57
15:59
51
16:50
16:50
19
17:09
17:09
6
17:15
17:15
5
17:20
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候 ☀!!
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍野役場にチャリをデポ
鳥居地峠に車を移動して駐車
下山したのち役場にてチャリを回収、鳥居地峠に向かい車を回収
鳥居地峠の駐車スペースは4台ほど
林道終点の駐車場は訪れないので未確認(林道は悪路)
コース状況/
危険箇所等
(鳥居地峠から高座山)
容赦ない超激急登(ロープあり)が続く
さらに足元は滑りやすく、雨で濡れていると大変
下りは滑りやすく慎重を要する
展望は良いが炎天下は体力を奪う
救いは展望の良さだ

(高座山から杓子山)
展望の無い樹林帯
岩場あり、アップダウンが少し
山頂直下は激急登
山頂は、富士山を含め360度の大パノラマを楽しめる

(杓子山から立ノ塚峠)
かなりの急坂(ロープ)が続く
下りは慎重に降りないと危険

(立ノ塚峠から二十曲峠)
殆ど樹林帯だが、アップダウン小さく広い稜線道
とても歩きやすく距離を稼げる
二十曲峠は富士山の撮影スポット
道路が通じており駐車場とトイレ有

(二十曲峠から石割山)
明瞭だが、道が悪い
登山道にイバラがあるので衣服が破けるかも

(石割山〜荒れた林道〜溜池)
道は明瞭です
林道入口に道標なく見落としやすい
林道は明瞭だが最初のうちはススキの藪
林道は荒れ放題

(溜池〜忍野役場)
徒歩
途中コンビニあり
富士山の絶景♪ 河口湖大橋から

天気もtさんもご機嫌 笑
31
富士山の絶景♪ 河口湖大橋から

天気もtさんもご機嫌 笑
鳥居地峠に車を止めて出発=3

私のご機嫌は・・・
18
鳥居地峠に車を止めて出発=3

私のご機嫌は・・・
立派な案内図
杓子山へは色々なルート有り
5
立派な案内図
杓子山へは色々なルート有り
林道をショートカット👣
4
林道をショートカット👣
ショートカット道もよく踏まれている
7
ショートカット道もよく踏まれている
結局、林道終点の登山口には出なかった
🅿はどんな感じだったのかな?
22
結局、林道終点の登山口には出なかった
🅿はどんな感じだったのかな?
ススキの原から見える富士山
90
ススキの原から見える富士山
ドッカ〜ン!
今日は暑くなるというので
富士登山もチラっとよぎりましたが、、
39
ドッカ〜ン!
今日は暑くなるというので
富士登山もチラっとよぎりましたが、、
装備が揃ってないので諦めた⤵

このコースは素晴らしい展望なれど・・・
25
装備が揃ってないので諦めた⤵

このコースは素晴らしい展望なれど・・・
スゲー 急勾配! 
そして今日はちと暑いかな💦
38
スゲー 急勾配! 
そして今日はちと暑いかな💦
しんどい道に、青空とススキ
ススキは良いね♪
20
しんどい道に、青空とススキ
ススキは良いね♪
アザミ🌸
良い景色゜☆。.:*:・'
それにtさんも昨日とうってかわって
よく喋る 
22
良い景色゜☆。.:*:・'
それにtさんも昨日とうってかわって
よく喋る 
足元には ツルリンドウ🌸

昨夜は何やら珍しく色々奢ってくれた
11
足元には ツルリンドウ🌸

昨夜は何やら珍しく色々奢ってくれた
マツムシソウ🌸も
意外に、花が多く咲く♪

償いなのかしらぁ〜 笑
16
マツムシソウ🌸も
意外に、花が多く咲く♪

償いなのかしらぁ〜 笑
目指すは 高座山!
ホンマに暑くて汗が額から噴出してくる

まったく わかりやすい人だ
22
目指すは 高座山!
ホンマに暑くて汗が額から噴出してくる

まったく わかりやすい人だ
ワレモコウ🌸と富士
16
ワレモコウ🌸と富士
なんや?(t)
可愛いでしょ!後で調べよ〜(k)
27
なんや?(t)
可愛いでしょ!後で調べよ〜(k)
まるで滑り台 
もう滑って下山しようか(t)
17
まるで滑り台 
もう滑って下山しようか(t)
はぁ〜
やっと高座山に到着!
素晴らしい眺め☆.。・:*:・゜

32
はぁ〜
やっと高座山に到着!
素晴らしい眺め☆.。・:*:・゜

三角点タッチ♡
あまり人がいない・・
皆 アルプスに行っちゃったのかな〜
21
三角点タッチ♡
あまり人がいない・・
皆 アルプスに行っちゃったのかな〜
高座山から樹林帯へ突入
暑さを凌げ、
爽やかな涼しい風が通り過ぎる
3
高座山から樹林帯へ突入
暑さを凌げ、
爽やかな涼しい風が通り過ぎる
トリカブト🌸がいっぱい

三ツ峠もそうだったけれど
富士御坂はトリカブトの群生地?
16
トリカブト🌸がいっぱい

三ツ峠もそうだったけれど
富士御坂はトリカブトの群生地?
少し色づいてきた 🍂
あと2週間位かな?
9
少し色づいてきた 🍂
あと2週間位かな?
木々はまだ青々
季節外れだから 
静かな山歩き👣
7
木々はまだ青々
季節外れだから 
静かな山歩き👣
送電線鉄塔に出ると展望が良い

その写真がないやん!
4
送電線鉄塔に出ると展望が良い

その写真がないやん!
久々のイワイワもあり♪
6
久々のイワイワもあり♪
アキノキリンソウ🌸
5
アキノキリンソウ🌸
林道に出ると 人がいた
6
林道に出ると 人がいた
少し進むと入口
またまたしんどい登り
7
少し進むと入口
またまたしんどい登り
もう暑いぃ〜
でも空気は爽やか
風があれば 気持ち良い(*^^*)
11
もう暑いぃ〜
でも空気は爽やか
風があれば 気持ち良い(*^^*)
杓子山に到着!

ココかぁ〜
皆さんのレコで見た山頂と富士
66
杓子山に到着!

ココかぁ〜
皆さんのレコで見た山頂と富士
<<絶景富士>>
山頂は360度の素晴らしい絶景が広がる
23
<<絶景富士>>
山頂は360度の素晴らしい絶景が広がる
大月市街に、奥秩父の山々
10
大月市街に、奥秩父の山々
南アルプス全山が見渡せる
お〜い!!
私もまた行きたいよ!
16
南アルプス全山が見渡せる
お〜い!!
私もまた行きたいよ!
山中湖に箱根の山々
今回の縦走は「金時山〜塔ノ峰」に似ている気がする
8
山中湖に箱根の山々
今回の縦走は「金時山〜塔ノ峰」に似ている気がする
杓子山のシンボルとも言うべき鐘♦♫♦・
60
杓子山のシンボルとも言うべき鐘♦♫♦・
さあ 縦走開始=3
お次は、子ノ神と鹿留山じゃ!
6
さあ 縦走開始=3
お次は、子ノ神と鹿留山じゃ!
崖っぷちにはいつでも立ちたい!!

人生も崖っぷち?(^^;
35
崖っぷちにはいつでも立ちたい!!

人生も崖っぷち?(^^;
立ノ塚峠分岐にザックを置いて、鹿留山へ往復=3
6
立ノ塚峠分岐にザックを置いて、鹿留山へ往復=3
うーん 展望ありません鹿留山
誰もいないと思っていたら
仲良しご夫婦がいらっしゃいました
12
うーん 展望ありません鹿留山
誰もいないと思っていたら
仲良しご夫婦がいらっしゃいました
とりあえず三角点だけタッチ♡
10
とりあえず三角点だけタッチ♡
立ノ塚峠までロープ利用しての急坂が続く
コレは下りで使いたくない道
9
立ノ塚峠までロープ利用しての急坂が続く
コレは下りで使いたくない道
こんな危険箇所も
ホント久々〜
妙義も行けるかな?
15
こんな危険箇所も
ホント久々〜
妙義も行けるかな?
時々、ひょっこり富士山

雲に纏われ始めてる
7
時々、ひょっこり富士山

雲に纏われ始めてる
雲が〜〜〜
もう最後かなぁ〜
14
雲が〜〜〜
もう最後かなぁ〜
こりゃ慎重になるべや
4
こりゃ慎重になるべや
少し色づく 快適トレイル♪
12
少し色づく 快適トレイル♪
木々の合間から 御正体山が♪ 
眺望が無いと聞いているので未だ未踏(k)
7
木々の合間から 御正体山が♪ 
眺望が無いと聞いているので未だ未踏(k)
とても雰囲気の良い道♦♫♦・*:..。
12
とても雰囲気の良い道♦♫♦・*:..。
立ノ塚峠に着く
ココでエスケープも出来るけれど
まだ進む!
7
立ノ塚峠に着く
ココでエスケープも出来るけれど
まだ進む!
ヤマラッキョウ🌸
ラッキョウなの??
17
ヤマラッキョウ🌸
ラッキョウなの??
標識なかったので、加瀬山
7
標識なかったので、加瀬山
この先、笹薮が生い茂る

なんも見えな〜い
8
この先、笹薮が生い茂る

なんも見えな〜い
二十曲峠駐車場に到着
トイレ有 水は無
ココでもエスケープせず・・
7
二十曲峠駐車場に到着
トイレ有 水は無
ココでもエスケープせず・・
ラスボス石割山へ!
標高差250m登り返す
マジで悪路、最悪だべぇ〜
7
ラスボス石割山へ!
標高差250m登り返す
マジで悪路、最悪だべぇ〜
一つ目の鉄塔
歩いて来た山が見える〜
9
一つ目の鉄塔
歩いて来た山が見える〜
この辺りで 弱音を吐く・・
tさんが!ですよ
私もしんどいけど ラスボスへまっしぐら=3
8
この辺りで 弱音を吐く・・
tさんが!ですよ
私もしんどいけど ラスボスへまっしぐら=3
あ〜しんどぉ〜! 石割山に到着だぜぇ〜♪
やり切ったぁ〜(*^^*)
41
あ〜しんどぉ〜! 石割山に到着だぜぇ〜♪
やり切ったぁ〜(*^^*)
雲に隠れた富士山の前に
光のカーテン゜☆。.:*:・'
8
雲に隠れた富士山の前に
光のカーテン゜☆。.:*:・'
歩いてきた山々
良い縦走だったぁ
3
歩いてきた山々
良い縦走だったぁ
平尾山へ、これまた滑りやすい下り坂
ロープでスルスル〜♪
7
平尾山へ、これまた滑りやすい下り坂
ロープでスルスル〜♪
平尾山も眺望良し(*^^*)
この山だけでも良いかも〜
6
平尾山も眺望良し(*^^*)
この山だけでも良いかも〜
内野へ下る分岐を見逃さないよう
6
内野へ下る分岐を見逃さないよう
獣避ゲートから下山!
えっ?ココでいいの?
って感じのゲート
7
獣避ゲートから下山!
えっ?ココでいいの?
って感じのゲート
荒れた林道を進む
途中からtさんを前へ 
蜘蛛の巣払いをしながら歩いてもらう(^^;
9
荒れた林道を進む
途中からtさんを前へ 
蜘蛛の巣払いをしながら歩いてもらう(^^;
ようやく溜池〜
ヘロヘロですぅ
(><)
7
ようやく溜池〜
ヘロヘロですぅ
(><)
忍野役場まで最後の踏ん張り👣
役場からチャリで鳥居地峠へ車を回収
これが疲れたわ!!!(t)
お疲れちゃ〜ん♪
55
忍野役場まで最後の踏ん張り👣
役場からチャリで鳥居地峠へ車を回収
これが疲れたわ!!!(t)
お疲れちゃ〜ん♪

感想

🍁 を見に行きたかったけれど、
私が行けそうな山は悉く台風の影響で悪天候(;;)
☀そうなのは 南の方!

以前から杓子山の鐘と展望が気になっていた。
雪のイメージの山だったけれど、
この時期でも、爽やかな風と富士山が目前の眺望に楽しむ事が出来ました。

誰かさんのご機嫌も良くなり 
十分過ぎる山歩きと 気持ち良い疲労感に大満足でした(*^^*)

感謝。

素晴らしい天気と富士山の絶景
また富士山に登りたくなってきました






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら