ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(〜雨の早月尾根〜)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:05
距離
13.4km
登り
2,262m
下り
2,262m

コースタイム

5:27登山口-5:45標高1,000m-6:06標高1,200m-6:21標高1,400m-6:29標高1,600m-6:49標高1,800-6:58標高1,920m-7:13標高2,000-7:45早月小屋-8:10標高2,400m-8:34標高2,600m-9:28標高2,800m-10:05剱岳山頂10:26-12:15早月小屋-12:58標高1,920m-14:32登山口
天候 小雨〜雨(本降り)〜小雨〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島キャンプ場奥の路肩スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
早月小屋までは2,3箇所雪渓が残っていますが、柔らかく問題ありません。(1週間すれば消えるかな?)

早月小屋から上は、例年より残雪多く気温が低いときは硬いため、雪渓をトラバースするときはアイゼン&ピッケルがあると安心です。
実際、アイゼン&ピッケルを持っていない登山者は早月小屋の主人が引き返すように言っているとのこと、早月小屋に向かう途中、早月小屋で諭されて下山中の軽装備の若者に聞きました。

・・・とはいえ、今回自分は持参の12本爪アイゼンとピッケルを結局使うことはありませんでした・・・。(雪渓は岩場の高巻きでもなんとかなりますが、夏道が出ていないところは、雪渓上歩きとなるところありです。)

おなじみ「試練と憧れ」の石碑。
石碑の右手奥に早月尾根登山口があります。
このとき、霧雨であったので、雨具はズボンのみ履いて上はシャツで登山開始。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
おなじみ「試練と憧れ」の石碑。
石碑の右手奥に早月尾根登山口があります。
このとき、霧雨であったので、雨具はズボンのみ履いて上はシャツで登山開始。
序盤の急登を追え、松尾平の休憩地点(1,000m地点)。
この時点では天候の回復を期待していたのですが・・・
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
序盤の急登を追え、松尾平の休憩地点(1,000m地点)。
この時点では天候の回復を期待していたのですが・・・
1,400m地点。小雨振ってます。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
1,400m地点。小雨振ってます。
早月川方面。中山、大熊山。
雲行きがさらに怪しくなってきた・・・・。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月川方面。中山、大熊山。
雲行きがさらに怪しくなってきた・・・・。
1,600m地点。疲れはないが、天気が気になる。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
1,600m地点。疲れはないが、天気が気になる。
ゴゼンタチバナ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ゴゼンタチバナ
イワカガミ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
イワカガミ
アカモノ(イワハゼ)
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
アカモノ(イワハゼ)
オオバミゾホオズキ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
オオバミゾホオズキ
マイヅルソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
マイヅルソウ
カラマツソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
カラマツソウ
1,800地点。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
1,800地点。
ガスが濃くなってきた。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ガスが濃くなってきた。
1,920地点。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
1,920地点。
イワカガミ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
イワカガミ
ミツバオウレン
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ミツバオウレン
時折、残雪が現れますが、融雪が進んでいます。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
時折、残雪が現れますが、融雪が進んでいます。
キヌガサソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
キヌガサソウ
サンカヨウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
サンカヨウ
早月小屋手前ですが、雨が止みません。
小屋の手前で、びしょ濡れシャツを着替え、カッパは上着も装着。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋手前ですが、雨が止みません。
小屋の手前で、びしょ濡れシャツを着替え、カッパは上着も装着。
ショウジョウバカマ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ショウジョウバカマ
早月小屋上部の雪渓。夏道も通れましたが、歩いてみました。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋上部の雪渓。夏道も通れましたが、歩いてみました。
2,400m標識。雨がひどいです。カメラは防水でもないし、撮影もおっくうになりますが、記録のために撮影。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
2,400m標識。雨がひどいです。カメラは防水でもないし、撮影もおっくうになりますが、記録のために撮影。
ツマトリソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ツマトリソウ
ウラジロナナカマドの花とガスに包まれる尾根。視界は15mくらいです。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ウラジロナナカマドの花とガスに包まれる尾根。視界は15mくらいです。
ミヤマキンポウゲ。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ミヤマキンポウゲ。
2,600m地点。晴れてほしいという願いむなしく、進行方向ガスに包まれています。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
2,600m地点。晴れてほしいという願いむなしく、進行方向ガスに包まれています。
シナノキンバイ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
シナノキンバイ
クロユリ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
クロユリ
ハクサンイチゲ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ハクサンイチゲ
雷鳥(メス)と雛発見!
雛は影に隠れています!(写真に写っていないですが、雛は2羽いました!)

雨が本降りでカメラを出すのも嫌になっているところでしたが、思わず撮影!
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/15 18:31
雷鳥(メス)と雛発見!
雛は影に隠れています!(写真に写っていないですが、雛は2羽いました!)

雨が本降りでカメラを出すのも嫌になっているところでしたが、思わず撮影!
お母さん雷鳥のくちばし先に雛がいます。(わかりにくいです)
雨だし、じっとしてくれないし、なんとか撮影できました。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
7/15 18:31
お母さん雷鳥のくちばし先に雛がいます。(わかりにくいです)
雨だし、じっとしてくれないし、なんとか撮影できました。
2,800m地点。
晴れていれば、目の前に雄大な小窓尾根がドーンと見えるのですが・・・残念!
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
2,800m地点。
晴れていれば、目の前に雄大な小窓尾根がドーンと見えるのですが・・・残念!
雷鳥(オス)発見!
さっきの雛のお父さんかな!?
絶えず動いていました。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/15 18:31
雷鳥(オス)発見!
さっきの雛のお父さんかな!?
絶えず動いていました。
山頂着!先行者が社のまわりで記念撮影中。
視界は10〜15mほど。風も強いです。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
7/15 18:31
山頂着!先行者が社のまわりで記念撮影中。
視界は10〜15mほど。風も強いです。
お決まりの三角点タッチ。
この後、雨風が激しく体が冷えてくるので、行動食を詰め込み、そそくさと下山開始。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
お決まりの三角点タッチ。
この後、雨風が激しく体が冷えてくるので、行動食を詰め込み、そそくさと下山開始。
カニのハサミ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
カニのハサミ
カニのはさみ付近。雨ひどいです。雪渓脇の岩場の通過も塗れているので、慎重に通過。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
カニのはさみ付近。雨ひどいです。雪渓脇の岩場の通過も塗れているので、慎重に通過。
コイワカガミ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
コイワカガミ
チングルマ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
チングルマ
コイワカガミ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
コイワカガミ
ハクサンイチゲとコイワカガミのお花畑
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ハクサンイチゲとコイワカガミのお花畑
クロユリ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
クロユリ
イワツメクサ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
イワツメクサ
イワベンケイ?
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
イワベンケイ?
ハクサンボウフウ?
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ハクサンボウフウ?
モミジカラマツ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
モミジカラマツ
融雪の進んだ雪渓の隙間を歩きます。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
融雪の進んだ雪渓の隙間を歩きます。
雪渓上トラバース。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
雪渓上トラバース。
雨の中、2,600m地点まで下山してきました。
核心部は通過。上部はガスの中。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
雨の中、2,600m地点まで下山してきました。
核心部は通過。上部はガスの中。
下山方面。急にガスが晴れてきた!
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
下山方面。急にガスが晴れてきた!
一瞬、小窓尾根が垣間見えた!
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
一瞬、小窓尾根が垣間見えた!
早月小屋が見えた。テントは2,3張。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋が見えた。テントは2,3張。
エンレイソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
エンレイソウ
キヌガサソウ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
キヌガサソウ
早月小屋より下山中。右手に赤谷山、白萩山、白ハゲが見え始める。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋より下山中。右手に赤谷山、白萩山、白ハゲが見え始める。
大猫〜猫又方面、ガスに包まれています。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
大猫〜猫又方面、ガスに包まれています。
ハクサンチドリ?
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
ハクサンチドリ?
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋下から撮影。
ガスの晴れてきた尾根。
こういうときに登りたかった・・。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月小屋下から撮影。
ガスの晴れてきた尾根。
こういうときに登りたかった・・。
融雪の進む夏道上の雪。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
融雪の進む夏道上の雪。
左手に猫又山、右手に赤谷山。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
左手に猫又山、右手に赤谷山。
2,000m地点まで下りてきました。小屋へ向かう団体さんとすれ違い。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
2,000m地点まで下りてきました。小屋へ向かう団体さんとすれ違い。
オオバキスミレ
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
オオバキスミレ
赤谷〜白ハゲの稜線が姿を表す。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:31
赤谷〜白ハゲの稜線が姿を表す。
1,920m地点。日が射して来た。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
1,920m地点。日が射して来た。
大日方面。ピーク付近はガス。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
大日方面。ピーク付近はガス。
早月川下流方面。富山平野は晴れていそう。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
早月川下流方面。富山平野は晴れていそう。
日差しが強くなってきて、暑くて汗が吹き出る。
2012年07月15日 18:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:31
日差しが強くなってきて、暑くて汗が吹き出る。
猫又山頂のガスが取れた。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
猫又山頂のガスが取れた。
このあたりから、立山杉鑑賞タイム。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
このあたりから、立山杉鑑賞タイム。
奇形の天然杉に自然の凄さを感じます。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
奇形の天然杉に自然の凄さを感じます。
杉林が続く。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
杉林が続く。
1,400m地点。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
1,400m地点。
迫力の立山杉。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
迫力の立山杉。
1,200m地点。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
1,200m地点。
面白い形の立山杉。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
面白い形の立山杉。
新しい土嚢で整備されている登山道。ストックで突かないように歩きましょう。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
新しい土嚢で整備されている登山道。ストックで突かないように歩きましょう。
超巨大な立山杉。
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
超巨大な立山杉。
1,000m地点。この手前で自分が2,800m付近を下山中にすれ違った、5ℓザック(!)という軽装備のトレランマンに追い越される。無事ピークを踏んできたとのこと。勇気とスピードに舌を巻く。プロっすか!?
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
1,000m地点。この手前で自分が2,800m付近を下山中にすれ違った、5ℓザック(!)という軽装備のトレランマンに追い越される。無事ピークを踏んできたとのこと。勇気とスピードに舌を巻く。プロっすか!?
サンカヨウの実か?
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
サンカヨウの実か?
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
無事下山完了
2012年07月15日 18:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:32
無事下山完了
2500mより上部ははまだガスがかかっている。
2012年07月15日 18:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 18:42
2500mより上部ははまだガスがかかっている。
馬場島入り口の石碑から。
小窓尾根が姿を現している!
でも、山頂は今日はやっぱり見えず。
2012年07月15日 18:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 18:42
馬場島入り口の石碑から。
小窓尾根が姿を現している!
でも、山頂は今日はやっぱり見えず。

感想

連休の中日に時間が取れたので、どこに行くか考えたあげく、天気まわりも悪いことから県内の剱岳へ。眺望はなくても体力づくりってことで、まあいいかと軽く考えたが、装備は雨と残雪を考え冬装備でGO。

予想通り、早月小屋上部は残雪多い上、雨風も強く、体力づくりの軽い気持ちできたため、引き返そうかとも考えてしまったが、一応ピークは踏んできました。

早月小屋ではご主人が登山者がアイゼンとピッケルを持っているか聞いておられていて、下山している若者もいたようです。
しかし、不思議なことに、山頂からの下山中2,800m付近にてトレランの装備をした方とすれ違ったのには、驚きました!靴はランシューで、5ℓザックの装備。あの風雨の中、半そでシャツに短パンです!小屋もうまくスルーしてきたようです。下山時1,000m付近の松尾平を歩いていると走って追い抜いていったので、声をかけると、無事ピークを踏んできたとのことでした。いやはや命知らずというか、驚きです。
トレランってすごい!と思ってしまいました。(絶対真似できませんが・・・)


その他注釈等は、時間が取れたら更新していきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら