ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2128407
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅永山丘陵から雷電山まで

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
11.0km
登り
603m
下り
557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:43
合計
4:54
7:22
27
7:49
7:49
34
8:23
8:34
5
8:39
8:39
50
9:29
9:30
11
10:21
10:25
8
10:33
10:33
6
10:39
10:40
8
10:48
10:55
18
11:13
11:25
21
11:46
11:53
23
12:16
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR青梅線「青梅駅」
帰り:JR青梅線「軍畑駅」
コース状況/
危険箇所等
一般登山道のため問題はありません。
青梅駅から歩き始めます。
2019年12月01日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 7:31
青梅駅から歩き始めます。
永山公園
2019年12月01日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 7:34
永山公園
公園の奥から登り始めます。
2019年12月01日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 7:39
公園の奥から登り始めます。
木々が色づいています。
2019年12月01日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 8:06
木々が色づいています。
大岳山方面
2019年12月01日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 8:31
大岳山方面
富士山の頭が少しだけ見えます。
2019年12月01日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 8:37
富士山の頭が少しだけ見えます。
細い登山道になりました。
2019年12月01日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 8:50
細い登山道になりました。
カントウカンアオイ
わかりづらいですが葉の根元に花が咲いています。
2019年12月01日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 9:07
カントウカンアオイ
わかりづらいですが葉の根元に花が咲いています。
飯能方面
2019年12月01日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 9:33
飯能方面
三方山
2019年12月01日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 9:34
三方山
カシワバハグマのほわほわ
2019年12月01日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 9:46
カシワバハグマのほわほわ
伐採されたピークに登ります。
2019年12月01日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 9:49
伐採されたピークに登ります。
川苔山方面
2019年12月01日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 9:50
川苔山方面
大岳山から御岳山方面
2019年12月01日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/1 10:29
大岳山から御岳山方面
名郷峠
2019年12月01日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:43
名郷峠
辛垣城跡へ登ります。
2019年12月01日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:45
辛垣城跡へ登ります。
急な登りです。
2019年12月01日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:49
急な登りです。
山城の遺構があります。
2019年12月01日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:51
山城の遺構があります。
辛垣城跡
2019年12月01日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:56
辛垣城跡
辛垣山
2019年12月01日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:58
辛垣山
ここも堀切の跡のようです。
2019年12月01日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 11:02
ここも堀切の跡のようです。
今日の最高峰、雷電山
写真が偏っていますが左に寝袋に包まった女の子がいました。
2019年12月01日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:22
今日の最高峰、雷電山
写真が偏っていますが左に寝袋に包まった女の子がいました。
石灰の採掘場が北側にあります。
2019年12月01日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:22
石灰の採掘場が北側にあります。
遠くにうっすらと山が見えます。
浅間山でしょうか。
2019年12月01日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 11:23
遠くにうっすらと山が見えます。
浅間山でしょうか。
下山していきます。
2019年12月01日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:38
下山していきます。
榎峠で車道と合流しました。
2019年12月01日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 11:53
榎峠で車道と合流しました。
軍畑駅で終了です。
2019年12月01日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 12:20
軍畑駅で終了です。

感想

一年ぶりにLiparisさんが北海道から来たので一緒に山に行ってきました。

二人とも久しぶりの登山だったので青梅の永山丘陵へ行ってきました。
ここは地元の人たちもウォーキングや散歩に来る場所で広い道をのんびり歩くことができますが宮ノ平駅への分岐を越えた先、矢倉台の休憩所付近から徐々に本格的な登山道になっていきます。
所々に気になる分岐がありますが今日はメインの登山道から外れずに進んで行きます。
途中の三方山辺りから更に本格的な登山道になり名郷峠を越えると登山道は西に伸びていますが途中の分岐を北側に進んで急な登りを越えると辛垣(からかい)城跡があります。
ここは戦国時代にこの地方を治めていた三田氏の山城跡になり遺構も所々に残っています。
城跡を越えるとこのコースの最高峰雷電山があります。
山頂には立派な山頂標識と綺麗なベンチがありここで少し休憩した後、木製の階段がある急な道を下って行きました。
登山道を下りきると榎峠で車道と合流しました。
ここからは車道を歩き軍畑(いくさばた)駅まで向かいました。
ちなみにこの軍畑という名前も辛垣城が北条氏に攻め落とされた時の合戦場になったからと言う説があるそうです。
軍畑駅から電車に乗りましたがこの日は奥多摩渓谷駅伝が開かれていて電車は帰りのランナーで満員でした。

また今年もLiparisさんとの山行が始まりになますが年明けには脚の抜釘手術が控えているので無理はしないようにしていこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

こんばんは
チリさん、足の具合もよさそうで、晴天の奥多摩ウォーク良かったですね
同じ手術をしたうちのダンナも、抜釘するまではスキー等行けませんでしたが、抜いた途端ぐんぐん良くなってすぐにスキーにも行けるようになりましたから、もう少しの辛抱です。手術、大変だけどその後楽になると思って頑張ってくださいね。
夏にはきっと楽しい山行が出来ますよ
Liparisさん、しばらくこちらにいらっしゃるのかしら?
奥多摩がステキなシーズンです。
お花に詳しいチリさんと、たくさんのお山楽しんでください
2019/12/2 21:55
Re: こんばんは
tekuさんこんばんは。
怪我から約一年が経ち歩くのは普通になったのですが、
足首のプレートのためミッドカットの登山靴だと痛いのでローカットの靴でも行けそうなところでまずは足慣らしという感じですがお天気も良く気持ちよく歩くことが出来ました。
あと一ヶ月ほどですが奥多摩を中心にLiparisさん達と楽しんで歩けたらいいと思います。
手術後再びリハビリがあるのかまだわかりませんが来年の夏には北アルプスとかに行きたいですね。
2019/12/2 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら