ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2181744
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

【比叡山横断】 坂本-出町柳

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
17.0km
登り
821m
下り
868m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:03
合計
4:35
8:00
64
京阪坂本駅
9:04
9:14
19
9:33
9:36
12
10:13
10:14
14
10:28
10:30
8
10:38
10:39
24
11:03
11:38
33
餃子の王将北白川店
12:11
12:22
13
12:35
天候 晴れ
滋賀県側:山から吹き下ろしてくる風があり寒い
京都市側:無風で穏やかなポカポカ陽気
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
⚫️スタート
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅
コース状況/
危険箇所等
⚫️全般
 良好だった
1ヶ月ぶりのハイキング
今日も電車で
京阪坂本比叡山口駅をスタート
5
1ヶ月ぶりのハイキング
今日も電車で
京阪坂本比叡山口駅をスタート
比叡山に向かって歩く
2
比叡山に向かって歩く
麓の”日吉大社”入口
3
麓の”日吉大社”入口
その左に比叡山への道が
3
その左に比叡山への道が
少し上がると展望場所が
琵琶湖の向こう、三上山がいい味出している
6
少し上がると展望場所が
琵琶湖の向こう、三上山がいい味出している
表参道を行く
予習不足で、いきなり道を間違えて彷徨い(お恥ずかしい)、なんとかルート復帰
道は荒れた林道といった雰囲気
頭上には山上まで電線が続く
1
表参道を行く
予習不足で、いきなり道を間違えて彷徨い(お恥ずかしい)、なんとかルート復帰
道は荒れた林道といった雰囲気
頭上には山上まで電線が続く
標識は少なめ
道はずっとこんな幅広な感じ
3
道はずっとこんな幅広な感じ
進むにつれ史跡が出てきます
1
進むにつれ史跡が出てきます
横道の階段を上がると檀那先徳御廟という場所
1
横道の階段を上がると檀那先徳御廟という場所
お堂の跡かな
お堂の所からはコンクリート舗装の急坂に
延暦寺の東塔エリアに入ったようです
1
お堂の所からはコンクリート舗装の急坂に
延暦寺の東塔エリアに入ったようです
少し進んで横道に入ると法然堂
法然上人が得度を受けた場所とか
1
少し進んで横道に入ると法然堂
法然上人が得度を受けた場所とか
延暦寺会館は高級ホテルのような装い
周辺にはお堂などの建築物多数
辺りはスピーカーでお経が流れている
職員さんたちの朝礼時間だったみたい
1
延暦寺会館は高級ホテルのような装い
周辺にはお堂などの建築物多数
辺りはスピーカーでお経が流れている
職員さんたちの朝礼時間だったみたい
広場のようなところ
事務所かな
奥にトイレや売店があって、補給も可能
3
広場のようなところ
事務所かな
奥にトイレや売店があって、補給も可能
左の少し下がったところに根本中堂
今は改修中みたい
1
左の少し下がったところに根本中堂
今は改修中みたい
伝教大師、論破!
1
伝教大師、論破!
大講堂
車で上がってきた参拝者が早くも結構いますね
和装の方々はこれから成人式でしょうか
3
大講堂
車で上がってきた参拝者が早くも結構いますね
和装の方々はこれから成人式でしょうか
阿弥陀堂
奥に抜けると山頂への道が
1
奥に抜けると山頂への道が
山腹をジグザグ上り、ケーブル駅からの道を合わせると緩やかに
3
山腹をジグザグ上り、ケーブル駅からの道を合わせると緩やかに
山頂部に乗ったようで、最初は大広場
何かがあって撤去された場所なのかな
1
山頂部に乗ったようで、最初は大広場
何かがあって撤去された場所なのかな
奥に進むと関西のTV局の電波塔が
1
奥に進むと関西のTV局の電波塔が
その奥の小さな丘が、比叡山山頂”大比叡”
特に展望もない場所です
7
その奥の小さな丘が、比叡山山頂”大比叡”
特に展望もない場所です
山頂標識がたくさん
標高848m也
6
山頂標識がたくさん
標高848m也
クワガタ入りの標識がお洒落
読みはずっと”ダイヒエイ”かと思っていたら”オオビエ”なんですね
ここでも無学なのが露呈します(笑)
8
クワガタ入りの標識がお洒落
読みはずっと”ダイヒエイ”かと思っていたら”オオビエ”なんですね
ここでも無学なのが露呈します(笑)
道なりに進むと比叡山ドライブウェイの駐車場
昔、遊園地があった頃にドライブで来たことがあります
4
道なりに進むと比叡山ドライブウェイの駐車場
昔、遊園地があった頃にドライブで来たことがあります
京都市街の眺めがいい
夜景もきれいです
5
京都市街の眺めがいい
夜景もきれいです
京都市側を目指して、駐車場からさらに奥へ進む
北部の山並みが美しい
4
京都市側を目指して、駐車場からさらに奥へ進む
北部の山並みが美しい
スキー場跡地
下が京都一周トレイル
1
スキー場跡地
下が京都一周トレイル
手前のトレイルに入りショートカット
半袖短パン、ワラーチ(サンダル)ランのお兄さんがいて驚いた
気合入ってるな〜
2
手前のトレイルに入りショートカット
半袖短パン、ワラーチ(サンダル)ランのお兄さんがいて驚いた
気合入ってるな〜
京都側のロープウェイ、ケーブルカーは冬期運休中
ゴンドラが駅で眠る
1
京都側のロープウェイ、ケーブルカーは冬期運休中
ゴンドラが駅で眠る
京都一周トレイルに合流
2
京都一周トレイルに合流
下って標高を下げていくと、所々に倒木処理の跡が
2018年の台風被害の痕跡だと思います
関西も酷かったから・・・
3
下って標高を下げていくと、所々に倒木処理の跡が
2018年の台風被害の痕跡だと思います
関西も酷かったから・・・
安定の京都一周トレイル
3
安定の京都一周トレイル
所々にビュースポット
5
所々にビュースポット
京都市側ではスライド多数
親子連れも多くて活気があった
ごくごく小さい子が歩いているのを見ると、オッサンも頑張らねば!
3
京都市側ではスライド多数
親子連れも多くて活気があった
ごくごく小さい子が歩いているのを見ると、オッサンも頑張らねば!
落ち葉フワフワ道
3
落ち葉フワフワ道
正面は宝ヶ池公園の辺りか
1
正面は宝ヶ池公園の辺りか
ここで京都一周トレイルから分岐
雲母坂というルートで
未踏ルートを辿るのは楽しい
1
ここで京都一周トレイルから分岐
雲母坂というルートで
未踏ルートを辿るのは楽しい
こちらも安定したいい道
2
こちらも安定したいい道
右横
立入禁止、宮内庁
もしかしたら修学院離宮の敷地なのか
1
右横
立入禁止、宮内庁
もしかしたら修学院離宮の敷地なのか
舗装路が見えてくると
1
舗装路が見えてくると
雲母橋を越えたら
1
雲母橋を越えたら
川沿いに下っていく
住宅街が見えるので、もう下界だ
1
川沿いに下っていく
住宅街が見えるので、もう下界だ
修学院離宮の敷地には畑のような場所も
3
修学院離宮の敷地には畑のような場所も
修学院離宮の門の前には待ち人が
定員制の事前申し込みで参観できるのですね
当日枠もあるようです
2
修学院離宮の門の前には待ち人が
定員制の事前申し込みで参観できるのですね
当日枠もあるようです
白川通に出て南下
昨日は都道府県対抗女子駅伝で熱かったことでしょう
4
白川通に出て南下
昨日は都道府県対抗女子駅伝で熱かったことでしょう
腹ペコになり白川通り沿いの王将へ
6
腹ペコになり白川通り沿いの王将へ
叡電に乗って出町柳に出る予定が、ポカポカ陽気で心地良いので、もうしばらく歩くことに
3
叡電に乗って出町柳に出る予定が、ポカポカ陽気で心地良いので、もうしばらく歩くことに
高野川沿い
越えてきた比叡山が見えてますね
5
高野川沿い
越えてきた比叡山が見えてますね
下鴨神社を参拝
甘酒コーナーで休憩を
生姜のパンチがなかなか効いていた
5
甘酒コーナーで休憩を
生姜のパンチがなかなか効いていた
冬枯れでどこか明るい糺の森
1
冬枯れでどこか明るい糺の森
随分と遠回りして出町柳駅に
この後は所用で京阪特急で大阪までひとっ飛び
プレミアムシートはグッと我慢した
チープな我慢だ(笑)
1
随分と遠回りして出町柳駅に
この後は所用で京阪特急で大阪までひとっ飛び
プレミアムシートはグッと我慢した
チープな我慢だ(笑)

帰りのJR-WESTは兵庫・滋賀とダブルアクシデントの影響でダイヤ乱れ
自分の電車は幸い早めに動いたが、その後は2時間ほど止まり、大変だったようだ
4

帰りのJR-WESTは兵庫・滋賀とダブルアクシデントの影響でダイヤ乱れ
自分の電車は幸い早めに動いたが、その後は2時間ほど止まり、大変だったようだ

感想

比叡山はケーブルカーで上ったり、京都一周トレイルで経由したことはあるが、滋賀県の琵琶湖側から歩いて上ったことがない。
以前から興味あったのだが、ずっと後回しになっていた。
ようやくだが実行してみよう。
午後は大阪で所用があったので、下山後に京阪電車の淀屋橋行に乗れるよう、京都出町柳駅を目指してみた。

折からの暖冬で、晩秋と変わらないような雰囲気の中のハイキング。
山歩きは前回から1ヶ月ほど空いたが、息が上がることもなく、心地良く歩くことができて一安心。
京都一周トレイルに入ると、すれ違う方もたくさんいらして、皆さん思い思いに楽しまれているようだった。
ポカポカ陽気の中、そんな光景を眺めるのも、ほのぼのしていて良い。

さてさて、帰り(夜)のJR-WESTの電車。
兵庫県内でトラブルがあったようで、元々ダイヤが軽く乱れていた。
よくあることなので、いつものようにとりあえず来た電車に乗って行けるところまで進む。
ところが、今度はこちらの電車まで急ブレーキがかかり、駅間の寂しい田園地帯で緊急停止してしまった。
フルスピードで飛ばしていたから、なかなかのインパクト。
アナウンスによると、1本後続の電車が3つ後ろの駅でお客さんと接触し、指令が付近を走る上下線の列車を全て止めているとのことだった。
幸い、自分の電車は現場に20分ほど停車しただけで無事発車。
トータル30分くらいの遅れで帰宅出来て、まだいい方だった。
その後はしばらく運転取り止めとなり、約2時間後(22:30頃)に再開されたらしい。
休みの最終日夜、帰り道にこんなことがあり、トラブル発生直後はいつ帰れるのかの目処が立たず、こういうのはなかなかキツい。
下車駅でも、これから乗る人が運転取り止めの影響で帰宅難民化しており、夜も遅くて寒いというのにお気の毒だった。
田舎の駅はスタバとかないし、座って休む場所もあまりないですからね。
そんな混雑を後に駅の外に出ると、満月を過ぎたばかりの明るい月が輝いていて、風もない穏やかな夜。
まるで何事もなかったかのようだった。
最近、電車の人身事故って多いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら