ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

小太郎山、北岳 (大樺沢右俣〜野呂川両俣)

2012年08月25日(土) 〜 2012年08月26日(日)
 - 拍手
GPS
32:04
距離
22.7km
登り
2,127m
下り
1,835m

コースタイム

8/25
広河原6:56-7:21御池分岐-8:13休(1960m)8:18-8:58大樺沢二俣9:00-9:23休(2365m)9:30-10:23草スベリ分岐-10:26休10:35-10:48小太郎尾根分岐-11:34コル11:40-12:12小太郎山12:55-13:55休(2765m)14:05-14:23小太郎尾根分岐-14:53肩ノ小屋

8/26
肩ノ小屋6:15-6:47北岳7:50-8:48中白根沢ノ頭9:20-10:28左俣大滝10:33-10:36左俣沢登山口10:43-11:30休11:38-11:45分岐-11:50両俣小屋12:50-13:10林道-14:10大仙丈沢14:18-15:00野呂川出合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田第2駐車場(丸山林道入口)利用
行き:丸山林道入口5:32(バス)6:20広河原
帰り:野呂川出合15:10頃(バス臨時便)15:30頃 広河原16:40(バス)17:2?丸山林道入口
コース状況/
危険箇所等
「小太郎尾根分岐〜小太郎山」
若干踏み跡のはっきりしない場所もあるが晴れて見晴らし良ければ困ることはないと思う。

「中白根沢ノ頭〜左俣大滝」
急な下り。
朽ちた木の梯子が折れたりして荒れている。

「左俣大滝〜両俣」
かなり荒れている。
赤ペンキを探しながら進む。
何度か対岸に渡るが、岩伝いに慎重に場所を選んで進む。
後で気づいたのだが、広河原に「荒れている、通行止め」と書いてありました。

上記以外は一般道です。
広河原の吊橋から出発。
快晴。
北岳が綺麗に見えます。
2012年08月27日 00:03撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/27 0:03
広河原の吊橋から出発。
快晴。
北岳が綺麗に見えます。
沢沿いに樹林帯を登って行きます。
2012年08月27日 00:04撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/27 0:04
沢沿いに樹林帯を登って行きます。
大樺沢二俣が近づいてきます。
雪渓と北岳が迫ってきます。
2012年08月25日 08:37撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
3
8/25 8:37
大樺沢二俣が近づいてきます。
雪渓と北岳が迫ってきます。
大樺沢二俣から右俣を登ります。
2012年08月25日 09:08撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/25 9:08
大樺沢二俣から右俣を登ります。
やがて樹林帯を抜け稜線が近づいてきます。
気持ちいい。
2012年08月25日 10:16撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
8/25 10:16
やがて樹林帯を抜け稜線が近づいてきます。
気持ちいい。
小太郎山へ向かうと雷鳥君が出没。
2012年08月25日 10:47撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
4
8/25 10:47
小太郎山へ向かうと雷鳥君が出没。
小太郎山への稜線を見渡します。
見晴らしの良い尾根道です。
2012年08月25日 10:53撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5
8/25 10:53
小太郎山への稜線を見渡します。
見晴らしの良い尾根道です。
小太郎山に到着。
山頂標識と北岳。
2012年08月25日 12:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/25 12:51
小太郎山に到着。
山頂標識と北岳。
小太郎山から。
仙丈ヶ岳。
2012年08月25日 12:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/25 12:27
小太郎山から。
仙丈ヶ岳。
小太郎山から。
アサヨ峰。
後ろの駒ヶ岳は雲で隠れてしまいました。
2012年08月25日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/25 12:28
小太郎山から。
アサヨ峰。
後ろの駒ヶ岳は雲で隠れてしまいました。
小太郎山から。
鳳凰三山。
2012年08月25日 12:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/25 12:31
小太郎山から。
鳳凰三山。
小太郎山から。
北岳(右)と富士山(左端)。
一緒に写すにはチョット無理があるか・・・。
2012年08月25日 12:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/25 12:29
小太郎山から。
北岳(右)と富士山(左端)。
一緒に写すにはチョット無理があるか・・・。
小太郎山から。
明日の終着予定点「野呂川出合」を見下ろす。
2012年08月25日 12:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/25 12:49
小太郎山から。
明日の終着予定点「野呂川出合」を見下ろす。
肩ノ小屋でテント泊。
小屋の近辺は満員で少し離れた場所になったが見晴らしは良い。
2012年08月25日 16:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/25 16:02
肩ノ小屋でテント泊。
小屋の近辺は満員で少し離れた場所になったが見晴らしは良い。
夕食。
2012年08月25日 17:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/25 17:19
夕食。
夕方。
肩ノ小屋から。
池山尾根に雲がかぶさる。
2012年08月25日 18:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/25 18:26
夕方。
肩ノ小屋から。
池山尾根に雲がかぶさる。
夕方。
肩ノ小屋から仙丈ケ岳。
2012年08月25日 18:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/25 18:17
夕方。
肩ノ小屋から仙丈ケ岳。
夕暮れ。
肩ノ小屋から。
仙丈ケ岳方向の空が赤く染まる。
2012年08月25日 18:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/25 18:40
夕暮れ。
肩ノ小屋から。
仙丈ケ岳方向の空が赤く染まる。
翌朝。
テントから顔を出すと富士山が。
2012年08月26日 04:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/26 4:54
翌朝。
テントから顔を出すと富士山が。
翌朝。
日ノ出。
2012年08月26日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 5:11
翌朝。
日ノ出。
翌朝。
日ノ出直後の富士山。
2012年08月26日 05:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
8/26 5:15
翌朝。
日ノ出直後の富士山。
翌朝。
日ノ出直後。
北岳が赤く染まっていく。
2012年08月27日 00:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/27 0:10
翌朝。
日ノ出直後。
北岳が赤く染まっていく。
肩ノ小屋から。
穂高〜槍も見えます。
2012年08月26日 06:00撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
8/26 6:00
肩ノ小屋から。
穂高〜槍も見えます。
北岳へ登ります。
途中、肩ノ小屋を見下ろします。
2012年08月26日 06:22撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
2
8/26 6:22
北岳へ登ります。
途中、肩ノ小屋を見下ろします。
北岳山頂に到着。
2012年08月26日 07:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 7:17
北岳山頂に到着。
北岳から。
富士山、毛無山、櫛形山。
2012年08月26日 06:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/26 6:58
北岳から。
富士山、毛無山、櫛形山。
北岳から。
間ノ岳。
2012年08月26日 06:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 6:59
北岳から。
間ノ岳。
北岳から。
仙丈ケ岳。
2012年08月26日 06:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 6:55
北岳から。
仙丈ケ岳。
北岳から。
塩見岳と奥茶臼山。
2012年08月26日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/26 7:08
北岳から。
塩見岳と奥茶臼山。
北岳から。
西農鳥岳と、その奥には大無間山。
2012年08月26日 06:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 6:57
北岳から。
西農鳥岳と、その奥には大無間山。
北岳から。
農鳥岳と、その奥には笊ヶ岳、青薙山。
2012年08月26日 06:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 6:58
北岳から。
農鳥岳と、その奥には笊ヶ岳、青薙山。
北岳から。
鳳凰三山。
奥に奥秩父連山。
2012年08月26日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:15
北岳から。
鳳凰三山。
奥に奥秩父連山。
北岳から。
塩見岳を望遠で。
2012年08月26日 06:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/26 6:57
北岳から。
塩見岳を望遠で。
北岳から。
大谷嶺、八紘嶺を望遠で。
2012年08月26日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 7:04
北岳から。
大谷嶺、八紘嶺を望遠で。
北岳から。
八紘嶺、七面山を望遠で。
更に奥には安倍東山稜も。
2012年08月26日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 7:04
北岳から。
八紘嶺、七面山を望遠で。
更に奥には安倍東山稜も。
北岳から。
西(木曽)駒ヶ岳を望遠で。
奥に御嶽山。
2012年08月26日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 7:09
北岳から。
西(木曽)駒ヶ岳を望遠で。
奥に御嶽山。
北岳から。
東(甲斐)駒ヶ岳と鋸岳。
2012年08月26日 07:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 7:34
北岳から。
東(甲斐)駒ヶ岳と鋸岳。
下山します。
ここから両俣へ。
2012年08月26日 08:00撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 8:00
下山します。
ここから両俣へ。
中白根沢ノ頭へ向かいます。
綺麗な稜線です。
2012年08月26日 08:21撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
8/26 8:21
中白根沢ノ頭へ向かいます。
綺麗な稜線です。
中白根沢ノ頭への稜線から。
ちょっと違った角度で間ノ岳。
2012年08月26日 08:30撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
8/26 8:30
中白根沢ノ頭への稜線から。
ちょっと違った角度で間ノ岳。
中白根沢ノ頭に到着。
なかなか素晴らしい展望の場所です。
2012年08月26日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:21
中白根沢ノ頭に到着。
なかなか素晴らしい展望の場所です。
中白根沢ノ頭から。
仙丈ケ岳。
2012年08月26日 08:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 8:57
中白根沢ノ頭から。
仙丈ケ岳。
中白根沢ノ頭から。
甲斐駒ケ岳、アサヨ峰、小太郎山。
2012年08月26日 08:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/26 8:58
中白根沢ノ頭から。
甲斐駒ケ岳、アサヨ峰、小太郎山。
中白根沢ノ頭から。
北岳を振り返る。
2012年08月26日 09:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/26 9:00
中白根沢ノ頭から。
北岳を振り返る。
中白根沢ノ頭から両俣へ下ります。
急な下りです。
中白根沢ノ頭を振り返って見上げてみます。
2012年08月26日 09:25撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 9:25
中白根沢ノ頭から両俣へ下ります。
急な下りです。
中白根沢ノ頭を振り返って見上げてみます。
樹林帯を下ります。
終始急な下りです。
2012年08月27日 00:05撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/27 0:05
樹林帯を下ります。
終始急な下りです。
梯子が朽ちていて足を置いたら折れてしまい慌てました。
2012年08月27日 00:05撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/27 0:05
梯子が朽ちていて足を置いたら折れてしまい慌てました。
左俣大滝。
2012年08月27日 07:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/27 7:44
左俣大滝。
左俣大滝から両俣へ沢沿いに下ります。
かなり荒れています。
2012年08月26日 10:59撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 10:59
左俣大滝から両俣へ沢沿いに下ります。
かなり荒れています。
両俣小屋で1時間の大休止。
気持ち良い場所です。
2012年08月26日 12:46撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 12:46
両俣小屋で1時間の大休止。
気持ち良い場所です。
両俣小屋でラーメンを頼みます。
おいしいです。
2012年08月26日 12:03撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
6
8/26 12:03
両俣小屋でラーメンを頼みます。
おいしいです。
野呂川沿いに下ります。
2012年08月26日 12:58撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 12:58
野呂川沿いに下ります。
林道途中から。
先ほど歩いた北岳西斜面と中白根沢ノ頭が見えます。
2012年08月26日 13:20撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 13:20
林道途中から。
先ほど歩いた北岳西斜面と中白根沢ノ頭が見えます。
林道途中から。
前日に歩いた小太郎山稜線が見えます。
2012年08月27日 00:06撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/27 0:06
林道途中から。
前日に歩いた小太郎山稜線が見えます。
林道わきに猿が出没。
2012年08月26日 14:30撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
3
8/26 14:30
林道わきに猿が出没。
野呂川出合バス停に到着。
歩行終了。
2012年08月26日 14:56撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8/26 14:56
野呂川出合バス停に到着。
歩行終了。

感想

北岳周辺は何度か歩いているが、小太郎山がポツンと未踏のまま残っている。
それで北岳と小太郎山を組み合わせて登ってみることにします。

吊橋を渡り登山道へ入ります。
快晴で北岳が綺麗に見え気持ち良いです。

登路は大樺沢右俣にします。
この道、最初は沢沿いに樹林帯を登り涼しく快適です。
しかし二俣前後で木陰が無くなり日差しが強くなり暑さでバテてしまうことが多いです。
そこで最初は意識的にゆっくり登り体力温存しながら二俣を通り過ぎます。
なんとか作戦成功し、バテずに小太郎尾根までたどり着きました。

体調も天候も良好なので予定通り小太郎山へ向かいます。
こちら小太郎山は人も少なく静か。途中すれ違った人は2人だけ。
山頂でも自分ひとりだけ・・・。
仙丈ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山、北岳に囲まれた感じで気持ち良い場所でした。

この日は北岳肩ノ小屋でテント泊です。
肩に到着するのは15時頃。
テント場が満杯で場所が無かったらどうしようかと不安でしたが、少し離れた見晴らしの良い場所を確保できホッとします。
夕刻の景色を眺めてくつろぎます。

翌朝も好天。
素晴らしい景色を眺めながら北岳に登頂します。
何度見ても感動の間ノ岳への稜線。そして遠くの山々を眺めて過ごします。

下山は両俣へ向かいます。
北岳は大勢の人たちで賑わっていましたが、両俣への道へ入った途端に誰にも会わなくなります。
中白根沢ノ頭までは展望も良好。
いつもと違った角度から見る北岳や間ノ岳が新鮮です。

その後は左俣大滝まで樹林帯の道を急降下。
木の梯子に足を掛けたら朽ちた梁が折れてズズズッーと落ちてビックリしたところもありましたが、なんとか左俣沢に下ります。

左俣沢に下りればあとは両俣まで傾斜のゆるい快適な道・・・と思っていたら違いました。
かなり荒れていて赤ペンキの目印を探しながら、沢の対岸に渡れるところを探しながら、滑りやすい岩を伝って四つん這いになったりしながら進みます。
両俣が見えたときはホッとしました。

両俣も沢沿いの気持ち良い場所。
ラーメンを食べてゆっくり休みます。

あとは野呂川出合まで林道歩き。
途中、中白根沢ノ頭や小太郎山を見上げながら下って行きます。

好天の土日を気持ちよく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
両股小屋ハイキングコース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら