ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2265940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

道の駅→高知山→大札山→三星山→小芋山→枝松山→下長尾

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:50
距離
29.8km
登り
1,831m
下り
1,859m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:08
合計
6:51
7:17
160
スタート地点
9:57
10:04
17
10:21
10:21
46
11:07
11:07
46
11:53
11:54
134
14:08
ゴール地点
天候 晴れときどき雪(チラつく程度)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
スタートは「道の駅ラフォーレなかかわね茶茗勘」にしました。駐車スペースは20台以上あります。登山後、道の駅で地元品を買うこともできます。
2020年03月20日 07:17撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 7:17
スタートは「道の駅ラフォーレなかかわね茶茗勘」にしました。駐車スペースは20台以上あります。登山後、道の駅で地元品を買うこともできます。
スタートからしばらくはアスファルト道の歩きが続きます。そこから高知山へは一度林道を外れ、なだらかな樹林帯に囲まれたピークを目指すと「高知山山頂」に到着します。ここら一体の特徴ですが相変わらず山頂からの景色はありませんでした。
2020年03月20日 08:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 8:10
スタートからしばらくはアスファルト道の歩きが続きます。そこから高知山へは一度林道を外れ、なだらかな樹林帯に囲まれたピークを目指すと「高知山山頂」に到着します。ここら一体の特徴ですが相変わらず山頂からの景色はありませんでした。
高知山を後にして、再びアスファルト道歩きとなります。そこからこの写真のように、とても分かりにくい「大札山」への登山道口が現れます。あまりにも自然すぎて通り過ぎてしまいました。「ヤマレコ」の「予定ルートから外れています」のアラームにて気づきました。ありがたや、ヤマレコアプリ。
2020年03月20日 08:30撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 8:30
高知山を後にして、再びアスファルト道歩きとなります。そこからこの写真のように、とても分かりにくい「大札山」への登山道口が現れます。あまりにも自然すぎて通り過ぎてしまいました。「ヤマレコ」の「予定ルートから外れています」のアラームにて気づきました。ありがたや、ヤマレコアプリ。
歩き始めて1時間40分ほどで本日の大きな目的地のひとつ、「大札山」山頂に到着しました。富士山方面は快晴でしたが、ここまでくる途中に雪がチラつき、少し怪しげな雲行きでした。
2020年03月20日 10:00撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
3/20 10:00
歩き始めて1時間40分ほどで本日の大きな目的地のひとつ、「大札山」山頂に到着しました。富士山方面は快晴でしたが、ここまでくる途中に雪がチラつき、少し怪しげな雲行きでした。
大札山山頂からの南アルプス深南部方面の景色。雪雲が写真の左半分を覆っております。実際、この大札山を中心から西側では厚い雪雲が覆っており、天気予報では晴れでしたが実際の山では雪「またはチラつき」程度の天気模様でした。
2020年03月20日 10:01撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
3/20 10:01
大札山山頂からの南アルプス深南部方面の景色。雪雲が写真の左半分を覆っております。実際、この大札山を中心から西側では厚い雪雲が覆っており、天気予報では晴れでしたが実際の山では雪「またはチラつき」程度の天気模様でした。
大札山南東方面の景色。遠くに駿河湾が見えます。この日は、太平洋側では好転でしたが、南アルプスを中心に天気が西側、東側で天気の様子が変わる結果となりました。天気配置図もちょうど低気圧の通過から高気圧優勢へと変わる間際だったため、このような天気になったと思われます。
2020年03月20日 10:02撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 10:02
大札山南東方面の景色。遠くに駿河湾が見えます。この日は、太平洋側では好転でしたが、南アルプスを中心に天気が西側、東側で天気の様子が変わる結果となりました。天気配置図もちょうど低気圧の通過から高気圧優勢へと変わる間際だったため、このような天気になったと思われます。
大札山を後にして「肩登山口」を目指します。約20分ほどで登山口へ到着しました。登山口には写真に写っているような立派なトイレが設置されておりました。ここから三星山へと目指します。ここからは砂利道の林道歩きとなります。
2020年03月20日 10:21撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 10:21
大札山を後にして「肩登山口」を目指します。約20分ほどで登山口へ到着しました。登山口には写真に写っているような立派なトイレが設置されておりました。ここから三星山へと目指します。ここからは砂利道の林道歩きとなります。
このような砂利道の登山道が続きます。厳密には尾根筋を歩かないため、本当に尾根過ぎを歩き通したい人は、所々で林道を外れて尾根筋を歩くことになります。自分は最初は尾根筋を歩いてましたが、途中で面倒くさくなったので、その後は林道を歩きました。
2020年03月20日 10:55撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 10:55
このような砂利道の登山道が続きます。厳密には尾根筋を歩かないため、本当に尾根過ぎを歩き通したい人は、所々で林道を外れて尾根筋を歩くことになります。自分は最初は尾根筋を歩いてましたが、途中で面倒くさくなったので、その後は林道を歩きました。
しばらく歩くと写真にあるように「三星山」へ向かう道標が現れます。ここから登山道となります。少し急登なのですこし「がっかり」します。
2020年03月20日 11:00撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 11:00
しばらく歩くと写真にあるように「三星山」へ向かう道標が現れます。ここから登山道となります。少し急登なのですこし「がっかり」します。
前写真の三星山登山口から5分ほどで山頂に到着しました。山頂からは西側は景色はありませんでしたが、東側は富士山が見えるなどそこそこ景色が見ることができました。
2020年03月20日 11:06撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
3/20 11:06
前写真の三星山登山口から5分ほどで山頂に到着しました。山頂からは西側は景色はありませんでしたが、東側は富士山が見えるなどそこそこ景色が見ることができました。
三星山にあった、とてもデザインにこったサインを
パシャリと写真に収めました。形式ばった写真もいいですが、このようにオリジナリティー溢れるサインもいいものだなぁと思いました。個性的です。
2020年03月20日 11:06撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
3/20 11:06
三星山にあった、とてもデザインにこったサインを
パシャリと写真に収めました。形式ばった写真もいいですが、このようにオリジナリティー溢れるサインもいいものだなぁと思いました。個性的です。
三星山を後にして、再び砂利道の林道歩きとなります。歩いて50分ほどして、小芋山山頂へ到着しました。相変わらず山頂からの景色はありませんでいした。
2020年03月20日 11:53撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 11:53
三星山を後にして、再び砂利道の林道歩きとなります。歩いて50分ほどして、小芋山山頂へ到着しました。相変わらず山頂からの景色はありませんでいした。
小芋山。なんともネーミングが良いと思いませんか?なぜに「小芋」だったのか?「大芋」じゃだめだったのか?名前の由来が気になる山でした。さらにこの山頂のサインもレトロチックでいい感じでした。
2020年03月20日 11:54撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
3/20 11:54
小芋山。なんともネーミングが良いと思いませんか?なぜに「小芋」だったのか?「大芋」じゃだめだったのか?名前の由来が気になる山でした。さらにこの山頂のサインもレトロチックでいい感じでした。
小芋山を後にして、今度は「枝松山」を目指しました。再び砂利道の林道歩きから、またアスファルト道の林道歩きとなり、そこから山道の歩きになり、と変化しながら目的地である「枝松山」を目指しました。しかし顕著な山頂や、サインがなく「それらしき」ところに到着しました。「それらしき」ところの山頂写真を撮り、後にしました。なんとも心残りある山頂となりました。
2020年03月20日 12:30撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 12:30
小芋山を後にして、今度は「枝松山」を目指しました。再び砂利道の林道歩きから、またアスファルト道の林道歩きとなり、そこから山道の歩きになり、と変化しながら目的地である「枝松山」を目指しました。しかし顕著な山頂や、サインがなく「それらしき」ところに到着しました。「それらしき」ところの山頂写真を撮り、後にしました。なんとも心残りある山頂となりました。
塚ノ山へ向かう途中にあった、文字が消えかかったサインがありました。もしやここが「枝松山?」と思いましたが、それを示すものが何もなかったため、心残りありつつも山頂を後にしました。
2020年03月20日 12:32撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 12:32
塚ノ山へ向かう途中にあった、文字が消えかかったサインがありました。もしやここが「枝松山?」と思いましたが、それを示すものが何もなかったため、心残りありつつも山頂を後にしました。
本日の最終目的地「塚ノ山」を目指す途中から見えた富士山方面の景色。送電線が邪魔ですが、本日最高の富士山の景色となりました。
2020年03月20日 12:33撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 12:33
本日の最終目的地「塚ノ山」を目指す途中から見えた富士山方面の景色。送電線が邪魔ですが、本日最高の富士山の景色となりました。
途中にあった「ミツマタ」の花。ここら一体に群生しておりました。先日yama._taiさんに教えて頂いた花の名前。里山にこのような珍しい花が咲いていることに新鮮味を覚えました。
2020年03月20日 12:57撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
3/20 12:57
途中にあった「ミツマタ」の花。ここら一体に群生しておりました。先日yama._taiさんに教えて頂いた花の名前。里山にこのような珍しい花が咲いていることに新鮮味を覚えました。
このように、樹林帯の中に「ミツマタ」の花が群落しておりました。このミツマタ。匂いを嗅いでみると、なんとも良い香りがするものでした。このような香水があるといいなと思いました。
2020年03月20日 12:59撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 12:59
このように、樹林帯の中に「ミツマタ」の花が群落しておりました。このミツマタ。匂いを嗅いでみると、なんとも良い香りがするものでした。このような香水があるといいなと思いました。
この日の最終目的地の「塚ノ山」に到着しました。相変わらず山頂からの景色はありませんでしたが、このなんとも言えないサインが来た甲斐があるもでした。
2020年03月20日 13:09撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 13:09
この日の最終目的地の「塚ノ山」に到着しました。相変わらず山頂からの景色はありませんでしたが、このなんとも言えないサインが来た甲斐があるもでした。
ゴールの「下長尾」集落へと向かう林道途中から見えた景色。これまで歩いてきた「大札山」や南アルプス深南部方面の山々が見えておりました。あそこから歩いてきたのでなぁー。
2020年03月20日 13:44撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 13:44
ゴールの「下長尾」集落へと向かう林道途中から見えた景色。これまで歩いてきた「大札山」や南アルプス深南部方面の山々が見えておりました。あそこから歩いてきたのでなぁー。
ゴールは「中川根南部小学校」にしました。その手前にある河原沿いに、事前にデポしておいた折り畳み自転車です。待っていてくれた相棒。ここから自転車でスタート地点の「道の駅」を目指します。
2020年03月20日 14:08撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3/20 14:08
ゴールは「中川根南部小学校」にしました。その手前にある河原沿いに、事前にデポしておいた折り畳み自転車です。待っていてくれた相棒。ここから自転車でスタート地点の「道の駅」を目指します。

感想

以前登った「大札山」からの延長として今回のルートを選定しました、大札山までは本格的な登山道もあり、それなりに楽しめました。そこから三星山へは、ほとんど整備された林道歩きとなりました。この日の天気は、低気圧から高気圧へと変わる間際だったため、平地でが「晴れ」が優勢でしたが、山沿いでは「雨雲、雪雲」が優勢となる天気となりました。それでも十分に楽しめる天気となりました。
登山スタートが国道沿いにある道の駅「ラフォーレなかかわね茶名館」からとしました。駐車スペースは20台以上あり、登山後にはショッピングもできる良い場所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら