ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

雷山に行こう!

2012年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
9.6km
登り
868m
下り
864m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

雷山バス停駐車場9:20-10:05清賀の滝10:20-11:00雷山上宮11:15-11:50雷山12:00-12:25 944ピーク-12:55洗谷コース手前で折返-13:40雷山15:20-17:00雷山バス停駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝8時過ぎ 福岡市 博多city前で待合せ
2012年10月20日 08:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/20 8:04
朝8時過ぎ 福岡市 博多city前で待合せ
今日のメンバー
清賀の滝にて
女子3人 あしながポーズ!
3
女子3人 あしながポーズ!
あいちゃん。さゆりちゃんのピース!
2012年10月20日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/20 11:03
あいちゃん。さゆりちゃんのピース!
登るぞぉ〜
2012年10月20日 11:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/20 11:44
登るぞぉ〜
雷山、登頂〜みんな頑張った(^^)v
2012年10月20日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/20 11:58
雷山、登頂〜みんな頑張った(^^)v
笑顔・・笑顔・・
2012年10月20日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 12:31
笑顔・・笑顔・・
あいちゃん・・可愛か(^.^)
4
あいちゃん・・可愛か(^.^)
solさん・・お招きありがとう
3
solさん・・お招きありがとう
シンガリをお願いした、オギちゃん
3
シンガリをお願いした、オギちゃん
彼女募集中ですよぉ〜(*^_^*)
キャナルシティで何でも買うてくれるはずっ!
応募はこちら
 ↓↓
MACV-SOG
4
彼女募集中ですよぉ〜(*^_^*)
キャナルシティで何でも買うてくれるはずっ!
応募はこちら
 ↓↓
MACV-SOG
ザックを持てなくなった辛くんの分まで担いでくれた彼女募集中のおぎちゃん
2012年10月20日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 12:50
ザックを持てなくなった辛くんの分まで担いでくれた彼女募集中のおぎちゃん
山頂からの眺め
2012年10月20日 12:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 12:33
山頂からの眺め
福岡市内
2012年10月20日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/20 12:34
福岡市内
ワイワイ登る
2012年10月20日 13:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/20 13:42
ワイワイ登る
慎重に歩きます、雷山
2012年10月20日 15:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 15:37
慎重に歩きます、雷山
ごはん!ごはん!
2012年10月20日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 13:51
ごはん!ごはん!
あいちゃん
ガス爆発!!!じゃなかった。
初の湯沸かし挑戦!!
2012年10月20日 13:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 13:53
あいちゃん
ガス爆発!!!じゃなかった。
初の湯沸かし挑戦!!
2012年10月20日 15:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 15:10
顔、出さな〜い!

もぉ〜おぎちゃんじゃま!!by:sol
2012年10月20日 15:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/20 15:21
顔、出さな〜い!

もぉ〜おぎちゃんじゃま!!by:sol
MACV-SOGさんの代わりに写真UP
MACV-SOGさん私ひとりのがあって自分のがなかったのがくやしかったのね(笑)
By:sol

そうだぁ!そこだ〜!・・ん? by113(^^)v
2012年10月15日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 15:13
MACV-SOGさんの代わりに写真UP
MACV-SOGさん私ひとりのがあって自分のがなかったのがくやしかったのね(笑)
By:sol

そうだぁ!そこだ〜!・・ん? by113(^^)v
結構な、アスレチック
2012年10月20日 15:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/20 15:39
結構な、アスレチック
あいよっと! 足長いで〜す。
2
あいよっと! 足長いで〜す。
solさん、降る
みんなで降る
2012年10月20日 15:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 15:42
みんなで降る
お疲れさんでした〜辛君!
また、お山に行きまっしょい・・(^^)v
1
お疲れさんでした〜辛君!
また、お山に行きまっしょい・・(^^)v
上宮のミドリ
2012年10月20日 15:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 15:53
上宮のミドリ
空気が美味しい
2012年10月20日 15:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 15:53
空気が美味しい
元気・・元気・・(^^)v
2012年10月20日 15:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 15:55
元気・・元気・・(^^)v
鎖場も何のその、アイちゃん
2012年10月20日 16:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 16:05
鎖場も何のその、アイちゃん
お花もあったね〜
2012年10月20日 16:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/20 16:07
お花もあったね〜
夕刻、楽しく降る雷山
2012年10月20日 16:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/20 16:15
夕刻、楽しく降る雷山
沢だ!
2012年10月20日 16:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 16:39
沢だ!
「どうしよう・・っ」
2012年10月20日 16:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 16:39
「どうしよう・・っ」
「渡れた〜」(^^)v
2012年10月20日 16:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/20 16:39
「渡れた〜」(^^)v
空は透き渡る 雷山の空 また、来ましょう(^.^)
2012年10月20日 16:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/20 16:42
空は透き渡る 雷山の空 また、来ましょう(^.^)
お疲れ様でした〜
2
お疲れ様でした〜
またね〜(*^_^*)
2012年10月20日 17:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/20 17:04
またね〜(*^_^*)

感想

solさんチームに飛び入り参加
「雷山に行こう!」
参加は、隊長solさん・MACV-SOGオギちゃん・nkara辛君・0827宮崎君・KTUアイちゃん・佐賀からさゆりちゃん、
一人おっさん113の7名

博多駅前 8時過ぎ、MACV-SOGオギちゃんにピックアップ
登山口に全員集合、ボチボチ登っていく。

清賀の滝でゆっくりと休憩
スープの水を汲む

雷山を越え、944ピークを過ぎ、メンバーの調子を見て井原山手前で折り返し
雷山でのんびり1時間半のピクニックランチ

solさんのポテトサラダサンドイッチ
 美味しくて、三つも食べた(^^♪
nkara辛君・0827宮崎君の焼肉
 炭おこしに苦労したが、とっても美味しく頂いた(^^♪
113はスープ担当
 油とにんにくでベーコン・えのきを炒め、清賀の水1リットル・フカヒレスープの元2パックを加えて煮詰めた後、胡麻油とラー油を加えみんなで食べた。
ビールも美味しく呑んだ(^^♪

MACV-SOGオギちゃんに登山口まで、帰りの博多駅まで送っていただく。
キャンプに、クライミングに、どエム100キロ参加表明にと、
また、豪快な山友を発見した・・(^^)v

交信記録 雷山から944ピーク向け 145.200 JG6LJU局中原さん 天拝山 42
113

初心者辛くんが「登山してみたい!」と言い出したので、
「どこか行ってみたい山は?」
「毎日通勤で通ってる雷山」
ということで、雷山に登ることに!先月決めていましたが、台風のため延期で今日になりました。

まぁーしかし・・・初心者をつれて知らない山の雷山に行くのは不安で113さんに来てもらいました。ありがとうございました。
引き返す勇気(少しオーバーですが)必要ですね〜

おじさんだなんて。。。確かに私と113さん以外は30代(=_=)でした。
じゃ私はおばさん?!かぁ〜

置いといて・・・

辛くんの荷物の多さ(笑)極度の筋肉痛(笑)焼き肉失敗(爆笑)
と、楽しいことがいっぱいでしたが、これに懲りずにまた行きましょーー

みなさまーお疲れさまでしたー

ワイワイ登山最高やったー

とにかく辛くん 荷物重すぎばい!

次は1回 1000円ねっ(笑)

solさん、アイちゃん いつもいつも有り難うです

113さん ドM大会楽しみにしてます。

    良か出会いが出来てよかったー!

    同郷の仲間も出来ました!

    佐賀の可愛子ちゃんも! 

    最近、どんどんお山が楽しくなってきよります。

    しかしヤマレコの使い方マスターせないかんなー(泣)







きのうはおつかれさまでした(((^_^;0827です。
筋肉痛がいまごろきちゃいました。

なかなかハードでしたけど、天気もよくて山頂で飲むビールとご飯はさいこーでした。

あのつきにくい炭でバーナーがなければ焼き肉もゴミ箱いきになるとこでした(笑)

事前用意は万端に、荷物はほどほどにしなくちゃですね。

まぁ無事に下山できたんで結果オーライってことで

足手まといでしたが久々良い週末をすごせました。
ありがとうございましたφ(゜゜)ノ゜0827宮崎

昨日はお疲れさまでした。
ハプニングもありましたが・・・(笑)、お天気もよく気持ちよかったです。
そして何より楽しかったです☆
ありがとうございました!! スープも美味しかったです。
ご馳走様でした^^
あ!ガス爆発の瞬間、写真撮られてるとは思いませんでしたよー(笑)

また、よろしくお願いします^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2087人

コメント

雷山 ギャル達と羨ましい
113さん 若者グループに参加されてましたか。

私は雷山から東に10kmぐらいにいました。

3人のギャルもいたし楽しかったでしょう
2012/10/21 7:06
Qさん
鬼ヶ鼻岩だったですね〜 
良い天気でしたぁ(^^♪

お山歩きが良いのか、山ガールと歩くお山が好きなのか・・
そんなこんなの、楽しい雷山で〜御座いました

113 (^^)v
2012/10/21 8:53
行きたかった〜
楽しそうな雰囲気が伝わってくる写真ばかりですね
お天気も良くてご飯もビールも美味しかった事でしょう♪

井原山は引き返したんですか?
確かに引き返す勇気って必要ですね。
私も肝に命じておこう

私は夕方から友達とオクトバーフェスト行ってきました
ドイツビール美味しかったですよ
2012/10/21 10:12
ゆかりちゃん
ドイツビーですとぉ〜
よかね〜

113 楽しいお山でした〜よ!
2012/10/21 10:20
お〜!!!
11さん!! 登山ウィズやまが〜る
今度、弟子にしてくださいっ

昨日は土日としては、ここしばらくでは最高の快晴でしたよね

私は、この1週間体調↓↓↓・・・状態でした。
しかし先日は本当にお世話になりました。
あまりの楽しさのはんどうでしょうかね〜

またご一緒できる日を楽しみに
2012/10/21 11:00
heychanさん
先週の“くじゅう”では、こちらこそ、楽しいひと時をありがとう御座いました(^^♪

今回の雷山では、気の良い山男・カワユイ山ガールと、お知り合いに成れましたので、次回キャンプにご参加いただける事と、とっても楽しみにしております

さてさて、何処へ登ろう・・113
2012/10/21 16:23
みなさま
つねQさん
ギャルは2人かもーー1人は私でしたんで(笑)
雷山から東に10km そこを眺めながら行ってみたいのよねーなんて話してたとこでした。

yukaちゃん
今回は残念でした。また次ある時はお誘いしますねー

heyちゃんさん
体調がよろしくなかったようで・・・
また体調が良くなったらまた、ご一緒できるといいですね〜

11さん
またよろしくお願いします。
今日の若杉山では初めてお会いした素敵なご夫婦と前回知り合った近所で同年代の方と歩きました。
山っていいですね〜

来週・・・私もどこに行こうかなー
2012/10/21 17:13
毎週山のぼらー
ほんとに皆さん大好きですな〜、山登り。
私はキャンプ程度で満足です
2012/10/21 18:12
宙さん
また次回、キャンプで・・(^^)v

113
2012/10/21 19:26
solさん!
相変わらず元気一杯で

あ〜お山にいきたかったな〜

来週あたりから復活っ!!したいものです

そしたらまた是非ご一緒に

でも夢で”なんぶたいやきてっき”が時折襲ってくるのです
2012/10/21 19:59
heyちゃんさん
私の頭はジンジンジンジン・・・ジンギスカ〜ン♪のメロディーです。。。

復活お待ちしてまーす
2012/10/21 20:40
写真追加しました。
11さんの特製スープの写真。
MACVさんから登録して!と送られてきた写真。(同じようなのだったので、1枚だけUPしました)
2012/10/25 23:17
おう
この時点でsolさんコメントが113個目
また、プロフ画採用ありがとうございま〜す
めでたいめでたい

スープ意外と旨かったですね〜・・またしよっと
焼肉に使用したバーナーは着火部破損で少々出費で先ほど修理完了!

またみんなでお山を楽しみましょう
2012/10/26 21:36
11さん
すごい!私のコメント113個目だったなんて
バーナーの出費は、ごめんなさい(;´Д`A

プロフ‼分かっちゃいました(笑)
1番気に入ったのはおぎちゃんが写ってたので、2番目に好きなのを使わせてもらいました
ぜひまた行きましょうね
2012/10/26 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら