ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2396579
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山

2020年06月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
11.6km
登り
309m
下り
308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:21
合計
2:54
10:46
10:46
5
10:57
11:16
27
11:43
11:43
13
11:56
11:56
20
12:16
12:16
44
13:00
葉山バス停
天候 晴れ時々曇り(蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
逗子駅から横須賀市民病院行きの京急バスに乗車。
大楠芦名口バス停で下車して徒歩。

■帰り
葉山バス停まで徒歩。
葉山バス停から逗子駅行きの京急バスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
その他周辺情報 下山口の近くに阿部倉温泉がありますが、ハイキングコースからは少し外れた所にあるようです。
今日は大楠芦名口バス停から、2年ぶりとなる大楠山へアプローチします。
2020年06月17日 10:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:02
今日は大楠芦名口バス停から、2年ぶりとなる大楠山へアプローチします。
写真中央の電波塔の右にある突起状のピークが、おそらく大楠山の頂上だと思われます。
2020年06月17日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:03
写真中央の電波塔の右にある突起状のピークが、おそらく大楠山の頂上だと思われます。
分かりやすい道標があるので、麓の住宅地で遭難することはありません(笑)
2020年06月17日 10:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:05
分かりやすい道標があるので、麓の住宅地で遭難することはありません(笑)
バス停から数分歩くと、畑地が広がる山裾に入ります。
2020年06月17日 10:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:08
バス停から数分歩くと、畑地が広がる山裾に入ります。
花柄にヒレ(翼)があるので、コヒルガオですね。
2020年06月17日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/17 10:09
花柄にヒレ(翼)があるので、コヒルガオですね。
大楠山の登山口に到着。山頂付近の電波塔群をメンテナンスするため、山頂のすぐ手前まで車道が続いています。
2020年06月17日 10:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:12
大楠山の登山口に到着。山頂付近の電波塔群をメンテナンスするため、山頂のすぐ手前まで車道が続いています。
狩猟は禁止ですが、三浦半島ではイノシシによる農業被害が増えているそうです。
2020年06月17日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:16
狩猟は禁止ですが、三浦半島ではイノシシによる農業被害が増えているそうです。
へっぴり腰になるほど急な「へっぴり坂」。ちなみに同じ横須賀市内には、「尻こすり坂」という名前の坂もあります。
2020年06月17日 10:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:17
へっぴり腰になるほど急な「へっぴり坂」。ちなみに同じ横須賀市内には、「尻こすり坂」という名前の坂もあります。
山頂までは舗装路と未舗装路が交互に現れる感じです。
2020年06月17日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:20
山頂までは舗装路と未舗装路が交互に現れる感じです。
この枝道は芦名方面に下れるようですが、おそらく「かながわ環境整備センター」の近くに下れるのだと思います。
2020年06月17日 10:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:24
この枝道は芦名方面に下れるようですが、おそらく「かながわ環境整備センター」の近くに下れるのだと思います。
もう6月なのに葉のついていない木が多いですね...
2020年06月17日 10:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/17 10:25
もう6月なのに葉のついていない木が多いですね...
立ち枯れたマテバシイ。かつて葉が密生していた樹冠から、明るい空が見えています。
2020年06月17日 10:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:26
立ち枯れたマテバシイ。かつて葉が密生していた樹冠から、明るい空が見えています。
ぐちゃぐちゃの路面には要注意。ボーっとして歩いていると、泥濘に突然足を掬われるかもしれませn。
2020年06月17日 10:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:35
ぐちゃぐちゃの路面には要注意。ボーっとして歩いていると、泥濘に突然足を掬われるかもしれませn。
大きく傷ついた樹皮のクヌギ。同じような状態の株がいくつもありましたが、いずれも道路に面した部分の樹皮が傷ついていたため、昆虫採集のために意図的に樹皮を傷つけられたのかもしれません。
2020年06月17日 10:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:38
大きく傷ついた樹皮のクヌギ。同じような状態の株がいくつもありましたが、いずれも道路に面した部分の樹皮が傷ついていたため、昆虫採集のために意図的に樹皮を傷つけられたのかもしれません。
大楠どら猫...いや、オオグスヤマネコを発見!かなり警戒していたので近寄ることすらできませんでした(涙)
2020年06月17日 10:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/17 10:39
大楠どら猫...いや、オオグスヤマネコを発見!かなり警戒していたので近寄ることすらできませんでした(涙)
大楠山のシンボル、山頂近くの電波塔に到着。今日は国土交通省の方が電波塔のメンテナンスに来ていました。
2020年06月17日 10:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:47
大楠山のシンボル、山頂近くの電波塔に到着。今日は国土交通省の方が電波塔のメンテナンスに来ていました。
電波塔を後にして、少し階段を登っていくと...
2020年06月17日 10:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 10:49
電波塔を後にして、少し階段を登っていくと...
大楠山の山頂に到着!
2020年06月17日 10:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/17 10:52
大楠山の山頂に到着!
山頂の三角点を発見。地面から50cmほど浮き上がった状態で設置されていましたが、このような状態は珍しいかもしれません。
2020年06月17日 10:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/17 10:52
山頂の三角点を発見。地面から50cmほど浮き上がった状態で設置されていましたが、このような状態は珍しいかもしれません。
大楠山山頂からは、YRPのNTT横須賀研究開発センタ(左)と、三浦富士〜砲台山〜武山の山並みがよく見えました。
2020年06月17日 10:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/17 10:54
大楠山山頂からは、YRPのNTT横須賀研究開発センタ(左)と、三浦富士〜砲台山〜武山の山並みがよく見えました。
今日はこのタオルを持ってきたからオオグスヤマネコと出会えたのでしょうか?
2020年06月17日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/17 10:55
今日はこのタオルを持ってきたからオオグスヤマネコと出会えたのでしょうか?
ここから先は休憩ポイントがないため、ここでちょっと早い昼食。
2020年06月17日 10:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 10:57
ここから先は休憩ポイントがないため、ここでちょっと早い昼食。
山頂は日当たりが良すぎて暑いので、山頂の標識を撮ってサッと撤収しました。
2020年06月17日 11:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/17 11:10
山頂は日当たりが良すぎて暑いので、山頂の標識を撮ってサッと撤収しました。
葉の両面の質感や模様が似ているので、付いた名前がリョウメンシダ(笑)
2020年06月17日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 11:13
葉の両面の質感や模様が似ているので、付いた名前がリョウメンシダ(笑)
ゴルフ場の脇を下っている最中に、プレーヤーがとんでもないOBを出したらしく、キャディさんがボールが見つからないと困っていました...
2020年06月17日 11:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:16
ゴルフ場の脇を下っている最中に、プレーヤーがとんでもないOBを出したらしく、キャディさんがボールが見つからないと困っていました...
この分岐で塚山公園・しょうぶ園方面に降りていきます。
2020年06月17日 11:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:22
この分岐で塚山公園・しょうぶ園方面に降りていきます。
この辺りの階段の傾斜は緩やかなので、膝への負担も小さくて助かります。
2020年06月17日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:25
この辺りの階段の傾斜は緩やかなので、膝への負担も小さくて助かります。
オオバジャノヒゲ。暗い林床で白い花が目立っていました。
2020年06月17日 11:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/17 11:32
オオバジャノヒゲ。暗い林床で白い花が目立っていました。
大楠山の小さな渓谷。流域面積が小さいので水量も少ないですが、雰囲気は十分にあります。
2020年06月17日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 11:36
大楠山の小さな渓谷。流域面積が小さいので水量も少ないですが、雰囲気は十分にあります。
トイレが見えたら登山道はお終いです。
2020年06月17日 11:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 11:38
トイレが見えたら登山道はお終いです。
登山口を過ぎた後は、阿部倉温泉のある阿部倉地区を歩いて
2020年06月17日 11:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:42
登山口を過ぎた後は、阿部倉温泉のある阿部倉地区を歩いて
石碑には「諏訪の湯道」と書かれているようですが、近くにある阿部倉温泉は「諏訪の湯」と呼ばれていたのでしょうか?
2020年06月17日 11:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 11:45
石碑には「諏訪の湯道」と書かれているようですが、近くにある阿部倉温泉は「諏訪の湯」と呼ばれていたのでしょうか?
風化の激しいお地蔵様。台座の方が小さい不安定な構造なので、いつも見る度に倒れてしまわないか不安になります。
2020年06月17日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 11:48
風化の激しいお地蔵様。台座の方が小さい不安定な構造なので、いつも見る度に倒れてしまわないか不安になります。
大楠山登山口交差点に到着。ここから西へ向かって歩いて、海岸沿いにある葉山の御用邸を目指します。
2020年06月17日 11:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:50
大楠山登山口交差点に到着。ここから西へ向かって歩いて、海岸沿いにある葉山の御用邸を目指します。
今日の後半戦は、暑さに体を慣らすためのトレーニングです!
2020年06月17日 11:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 11:58
今日の後半戦は、暑さに体を慣らすためのトレーニングです!
snow peakが関係している不動産業者のようですが...
2020年06月17日 12:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 12:24
snow peakが関係している不動産業者のようですが...
おおっ、ツリーハウスですね!
2020年06月17日 12:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 12:24
おおっ、ツリーハウスですね!
赤く染まったハゼノキ。秋に紅葉すると、ナナカマドのように真っ赤に染まります。
2020年06月17日 12:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 12:27
赤く染まったハゼノキ。秋に紅葉すると、ナナカマドのように真っ赤に染まります。
新善行寺。この辺りでは比較的大きなお寺ですが、静かな山寺の雰囲気があります。
2020年06月17日 12:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 12:29
新善行寺。この辺りでは比較的大きなお寺ですが、静かな山寺の雰囲気があります。
今歩いているのは一色大滝通り。葉山らしいお洒落な標識です。
2020年06月17日 12:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 12:33
今歩いているのは一色大滝通り。葉山らしいお洒落な標識です。
今度は一色ひかげ通り。このお洒落な標識が何種類あるのか気になってきました...
2020年06月17日 12:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/17 12:40
今度は一色ひかげ通り。このお洒落な標識が何種類あるのか気になってきました...
ナミアゲハとハナゾノツクバネウツギ。食事中に失礼して撮らせてもらいました。
2020年06月17日 12:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/17 12:44
ナミアゲハとハナゾノツクバネウツギ。食事中に失礼して撮らせてもらいました。
アサガオの葉が散弾が当たったかのように穴だらけです...
2020年06月17日 12:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/17 12:50
アサガオの葉が散弾が当たったかのように穴だらけです...
葉山の御用邸に到着。この後、葉山バス停に止まっていた京急バスに乗って逗子駅まで戻りました。
2020年06月17日 12:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/17 12:53
葉山の御用邸に到着。この後、葉山バス停に止まっていた京急バスに乗って逗子駅まで戻りました。

装備

MYアイテム
ardisia
重量:2.84kg
個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 GPS ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 タオル カメラ

感想

[ルート]
先週土曜日に休日出勤した代わりに休みを貰えたので、サクッと登れる近所の山...ということで大楠山を選びました。
大楠山は前田橋/大楠芦名口/大楠山登山口/湘南国際村バスターミナルという4つのバス停からアプローチできますが、今回は山頂まで車道で登れて一番楽な大楠芦名口を起点とするルートにしました。
帰りは前田橋まで戻ろうかと思っていたのですが、体を暑さに慣らすトレーニングをしつつ、木古庭・上山口辺りの未踏エリアに赤線を伸ばすため、葉山町の一色地区まで歩くルートにしました。

[展望・景色]
・大楠山:今日は展望台に登れなかったので富士山など遠くの山々は見えませんでしたが、近くの三浦富士や武山などはよく見えました。

[動植物]
林内ではオオバジャノヒゲの花が咲いていましたが、登山道沿いで開花している株を見かけたのは3ヶ所だけでした。
野鳥はメジロ、ウグイス、ガビチョウなどの鳴き声があちこちから聞こえていましたが、なんとサンコウチョウの鳴き声も聞こえました。
最初はガビチョウがサンコウチョウの鳴き声を真似しているだけかと思っていたのですが、カメラを持った方に声をかけてみたらサンコウチョウが居るとのことでした。

[飲食・お土産]
特になし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人

コメント

三浦半島にサンコウチョウ
ardisiaさん、おはようございます。大楠山は行き損なった山なので、興味深く見させてもらいました。展望台はまだ登れないのは残念ですが、市街地が近いのに、珍しい鳥含めて鳥が多いのは意外でした。海が近い山は自然のなかにいる感じがしていいですね。貴重な梅雨の中休み、大切にしていきたいですね。
2020/6/18 7:35
Re: 三浦半島にサンコウチョウ
yamaonseさん、こんばんは。

大楠山の展望台は強風の日は入れないのは知っていましたが、今はどうやら感染対策?で展望台には入れないようでした。
展望台隣のレストハウスも、草刈り作業中の方が使っていただけで、レストハウスとしては休業しているようでした。

この辺りの山は珍しい鳥がそれほど多いわけではありませんが、市街地の広がる横浜と比べると野鳥の種類が多いのでバードウォッチャーが来ることが多いですね。
大楠山から見てすぐ北にある二子山は初夏にオオルリを見に来る方が多いですが、まさか大楠山にサンコウチョウが居るとは思いませんでした。

自然が多いから大楠山にサンコウチョウが飛来するのか、それとも他の営巣地が失われてきているので已む無く大楠山に飛来しているのかは分かりませんが、来年もまたサンコウチョウが姿を見せてくれると良いですね。
2020/6/18 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら