記録ID: 24062
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳
2007年12月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 770m
- 下り
- 756m
コースタイム
奧ダボス9:00--12:15山頂--13:35奧ダボス
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
奧ダボスのロングリフトは丁度開始準備中で営業していなかったので30分のプラスアルバイト。積雪は50cm程度で笹藪は出ているけれどスキーは可能。頂上手前でボーダーを抜いたあとは新雪の膝上までのラッセルで時間と体力を消費。頂上の視界はほぼなし。今晩から明日も雪の予報なので、来週は良いコンディションになるでしょう。尚、今年はヘリは休止で飛ばないとのことなので、静かな雪の根子岳が楽しめます。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2943人
ヘリが休止だとスキーコースも圧雪されないでしょうから雪の降った後は大変そうですね。
圧雪整備がされない方が、本来の山スキーを楽しめると思います。山も静かですし、私のような山スキーをやめたスノーシューハイカーには好都合です。
ところで、途中で追い抜いたボーダーから、頂上で、年上の方にラッセルをしてもらって済みませんと言われました。お礼を言われるのはいいのですが、冬山装束で隠していても、やはり年寄りに見えますか、といったショック受け、自覚をいたしました。
ヘリが飛んでいないと聞いて26日に山スキー行ってきました。誰にも会わず最初から最後まで一人静かなツアーを楽しみました。スノーシューのトレース しっかり残っていましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する