ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2454633
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀山、四十八池、渋池 〜ワタスゲの池めぐりと神秘の大沼池眺望〜

2020年07月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
8.4km
登り
438m
下り
402m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:08
合計
4:27
8:49
8:49
39
9:28
9:38
16
9:54
10:31
22
10:53
11:13
28
11:41
11:42
42
天候 曇りのち時々雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全般的にコースはよく整備されています。裏志賀山から四十八池への下りは急ですが、ロープがありますので、慎重に下れば問題ありません。
その他周辺情報 志賀草津道路の草津温泉〜万座三差路間が通行止めだったため、万座ハイウェイ(有料)を利用しましたが、早朝(6:40通過)だったためか無料で通れました。
駐車場は前山リフト下(10台程度)と、少し横手山方面へ向かって右側に大駐車場があります。トイレは同じく前山リフト下と四十八池湿原にあります。
志賀草津道路の山田峠付近より上州方面。この道路からの眺めはいつ来ても感動します。
2020年07月24日 07:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 7:06
志賀草津道路の山田峠付近より上州方面。この道路からの眺めはいつ来ても感動します。
反対の長野方面。笠が岳の向こうに妙高山。ここから見る笠が岳は本当に笠ですねぇ。
2020年07月24日 07:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
7/24 7:08
反対の長野方面。笠が岳の向こうに妙高山。ここから見る笠が岳は本当に笠ですねぇ。
国道最高地点からの眺め。ガスが噴き出す白根山の山肌の先に浅間隠山と鼻曲山、さらに奥には榛名山の山々。
2020年07月24日 07:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 7:10
国道最高地点からの眺め。ガスが噴き出す白根山の山肌の先に浅間隠山と鼻曲山、さらに奥には榛名山の山々。
芳が平が見渡せます。赤い屋根の芳が平ヒュッテも。
2020年07月24日 07:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
7/24 7:15
芳が平が見渡せます。赤い屋根の芳が平ヒュッテも。
お釜で有名な白根山の先に本白根山。さらに奥に雲を被った四阿山。
2020年07月24日 07:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 7:16
お釜で有名な白根山の先に本白根山。さらに奥に雲を被った四阿山。
硯川登山口より登山開始。
2020年07月24日 07:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 7:57
硯川登山口より登山開始。
すぐにニッコウキスゲがお出迎え!
2020年07月24日 07:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
7/24 7:58
すぐにニッコウキスゲがお出迎え!
ミヤコグサもあちこちに。前山山頂までは黄色の花でいっぱいでした。
2020年07月24日 08:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:04
ミヤコグサもあちこちに。前山山頂までは黄色の花でいっぱいでした。
開花間近のヒヨドリソウ
2020年07月24日 08:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:12
開花間近のヒヨドリソウ
アカモノの実
2020年07月24日 08:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:13
アカモノの実
前山山頂付近にもニッコウキスゲが群生しています。熊の湯スキー場、笠が岳をバックに。
2020年07月24日 08:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
7/24 8:21
前山山頂付近にもニッコウキスゲが群生しています。熊の湯スキー場、笠が岳をバックに。
前山湿原に下ります。
2020年07月24日 08:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:23
前山湿原に下ります。
こちらは一面のワタスゲ
2020年07月24日 08:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 8:26
こちらは一面のワタスゲ
ほどなく渋池に到着。黒い水面が完璧な水鏡になっています!
2020年07月24日 08:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:30
ほどなく渋池に到着。黒い水面が完璧な水鏡になっています!
ワタスゲの白が緑と黒に映えます
2020年07月24日 08:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 8:29
ワタスゲの白が緑と黒に映えます
赤いモウセンゴケに囲まれるワタスゲ
2020年07月24日 08:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 8:32
赤いモウセンゴケに囲まれるワタスゲ
純白のワタスゲが水面に映り込みます。
2020年07月24日 08:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:33
純白のワタスゲが水面に映り込みます。
開花直前のイチヤクソウ
2020年07月24日 08:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:39
開花直前のイチヤクソウ
志賀山への分岐。雨は降っていないので山頂を目指します。
2020年07月24日 08:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 8:49
志賀山への分岐。雨は降っていないので山頂を目指します。
距離は短いですが結構な急登です。鉢山の向こうに横手山が見えてきました。
2020年07月24日 09:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:27
距離は短いですが結構な急登です。鉢山の向こうに横手山が見えてきました。
志賀山山頂!
2020年07月24日 09:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:32
志賀山山頂!
四十八池が見えます。ここから裏志賀山へ一旦下ります。
2020年07月24日 09:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:36
四十八池が見えます。ここから裏志賀山へ一旦下ります。
この稜線は日当たりが良く、お花畑になっています。こちらはニガナ。
2020年07月24日 09:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:36
この稜線は日当たりが良く、お花畑になっています。こちらはニガナ。
1個だけ残っていたタケシマランの実。他の3つは誰かに食べられたか?
2020年07月24日 09:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:37
1個だけ残っていたタケシマランの実。他の3つは誰かに食べられたか?
タテヤマウツボグサ。咲き始めです。
2020年07月24日 09:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:45
タテヤマウツボグサ。咲き始めです。
わずかに咲き残っていたゴゼンタチバナ
2020年07月24日 10:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 10:02
わずかに咲き残っていたゴゼンタチバナ
裏志賀山との鞍部にある「鬼の相撲場の池」
2020年07月24日 09:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 9:39
裏志賀山との鞍部にある「鬼の相撲場の池」
こちらは「志賀ノ小池」
2020年07月24日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:46
こちらは「志賀ノ小池」
志賀山と裏志賀山の鞍部から焼額山方面が見渡せます。
2020年07月24日 09:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:50
志賀山と裏志賀山の鞍部から焼額山方面が見渡せます。
振り返って志賀山。右側の笹原の周辺がお花畑になっています。
2020年07月24日 09:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 9:53
振り返って志賀山。右側の笹原の周辺がお花畑になっています。
裏志賀山への分岐を進むと間もなく赤石山に抱かれる大沼池が!コバルトブルーの水面が何とも神秘的!
2020年07月24日 10:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 10:03
裏志賀山への分岐を進むと間もなく赤石山に抱かれる大沼池が!コバルトブルーの水面が何とも神秘的!
水中に立つ鳥居もはっきり見えます!
2020年07月24日 10:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
7/24 10:04
水中に立つ鳥居もはっきり見えます!
裏志賀山山頂手前も日当たりが良く、コゴメグサが多く咲いています。
2020年07月24日 10:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:23
裏志賀山山頂手前も日当たりが良く、コゴメグサが多く咲いています。
裏志賀山山頂の石祠。木々に囲まれ展望はありません。さらに奥へ進むと…
2020年07月24日 10:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:24
裏志賀山山頂の石祠。木々に囲まれ展望はありません。さらに奥へ進むと…
ドーンと大沼池の全貌が見渡せます!曇っているのにこの色彩。目に焼き付けます。
2020年07月24日 10:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
7/24 10:26
ドーンと大沼池の全貌が見渡せます!曇っているのにこの色彩。目に焼き付けます。
昨年登った岩菅山の登山道がはっきり見えます。奥にある裏岩菅山への稜線も見えます。あそこのお花畑も天空の楽園でした。
2020年07月24日 10:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:28
昨年登った岩菅山の登山道がはっきり見えます。奥にある裏岩菅山への稜線も見えます。あそこのお花畑も天空の楽園でした。
四十八池へ向かって下山開始。ところどころにオトギリソウ
2020年07月24日 10:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:40
四十八池へ向かって下山開始。ところどころにオトギリソウ
ひょっこりと逆さに生えているキノコ!かわいい!
2020年07月24日 10:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:47
ひょっこりと逆さに生えているキノコ!かわいい!
四十八池湿原に到着!裏志賀山山頂にあった志賀神社の鳥居があります。
2020年07月24日 10:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 10:53
四十八池湿原に到着!裏志賀山山頂にあった志賀神社の鳥居があります。
キンコウカは咲き始め。これから湿原を黄色い絨毯に染めることでしょう。
2020年07月24日 10:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 10:53
キンコウカは咲き始め。これから湿原を黄色い絨毯に染めることでしょう。
ここも今の主役はワタスゲ!池塘にはいくつもの浮島があります。
2020年07月24日 10:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
7/24 10:59
ここも今の主役はワタスゲ!池塘にはいくつもの浮島があります。
白と緑のコントラストも美しい!
2020年07月24日 10:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 10:56
白と緑のコントラストも美しい!
水鏡になった池塘の黒い水面とワタスゲ。
2020年07月24日 11:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:02
水鏡になった池塘の黒い水面とワタスゲ。
四十八池湿原と登ってきた志賀山(左)、裏志賀山(右)
2020年07月24日 11:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:04
四十八池湿原と登ってきた志賀山(左)、裏志賀山(右)
モウセンゴケもがんばってます!
2020年07月24日 11:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 11:06
モウセンゴケもがんばってます!
可憐なツルコケモモ。カタクリのように花びらを反り返し下を向いて咲きます。
2020年07月24日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:07
可憐なツルコケモモ。カタクリのように花びらを反り返し下を向いて咲きます。
こちらも咲き始めのイワショウブ
2020年07月24日 11:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:10
こちらも咲き始めのイワショウブ
トキソウ!一か所だけ群生していました。
2020年07月24日 11:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 11:16
トキソウ!一か所だけ群生していました。
雨が強くなってきたので前山に戻ります。途中にあったヒカリゴケ。以前より少なくなった気がします…
2020年07月24日 11:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:36
雨が強くなってきたので前山に戻ります。途中にあったヒカリゴケ。以前より少なくなった気がします…
渋池に戻って来ました。トンボが!
2020年07月24日 11:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 11:58
渋池に戻って来ました。トンボが!
朝よりも元気な渋池のニッコウキスゲ
2020年07月24日 12:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 12:01
朝よりも元気な渋池のニッコウキスゲ
ブタナ。タンポポにそっくりな背の高い外来種ですが、前山から下で一番多く咲いていました。
2020年07月24日 12:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
7/24 12:13
ブタナ。タンポポにそっくりな背の高い外来種ですが、前山から下で一番多く咲いていました。
アサギマダラが大好きなヨツバヒヨドリ。雨のため今日は蝶にはあまり会えませんでした。
2020年07月24日 12:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 12:14
アサギマダラが大好きなヨツバヒヨドリ。雨のため今日は蝶にはあまり会えませんでした。
無事下山終了。登山口近くのキスゲに再会。
2020年07月24日 12:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
7/24 12:27
無事下山終了。登山口近くのキスゲに再会。
雨が止んできたので、急遽、田ノ原湿原へ。コバギボウシがお出迎え!
2020年07月24日 12:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 12:52
雨が止んできたので、急遽、田ノ原湿原へ。コバギボウシがお出迎え!
こちらもワタスゲが主役です。正面は笠が岳。
2020年07月24日 12:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 12:53
こちらもワタスゲが主役です。正面は笠が岳。
ところどころにクルマユリ
2020年07月24日 12:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 12:56
ところどころにクルマユリ
ノアザミはこれからが本番。みんな開花準備OK!
2020年07月24日 13:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 13:00
ノアザミはこれからが本番。みんな開花準備OK!
ニッコウキスゲも斜面一面に咲き誇っています。
2020年07月24日 13:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 13:02
ニッコウキスゲも斜面一面に咲き誇っています。
コバギボウシの群落。こちらもこれからが本番。
2020年07月24日 13:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 13:03
コバギボウシの群落。こちらもこれからが本番。
昼食に寄った蓮池にて。こちらは早くもナナカマドが紅葉!スタイル抜群の美人さんなので思わず撮ってしまいました…
2020年07月24日 14:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
7/24 14:00
昼食に寄った蓮池にて。こちらは早くもナナカマドが紅葉!スタイル抜群の美人さんなので思わず撮ってしまいました…

感想

長雨でせっかくの連休も登山には不向きの日々が続いていますが、この日だけが午前中は天気がもちそうだったので、いざという時は傘でも行ける志賀高原に向かいました。

早朝の志賀草津道路は連休にもかかわらず車が少なく、思わず何度も車を止めて、上州や信州の山々の眺望を楽しみました。特に芳が平を見下ろす2170mの国道最高地点からの白根山方面の眺望は圧巻です。何気にここが本日の標高最高到達地点でもありました(笑)

前山に到着すると、8時前にもかかわらずリフト乗り場下の駐車場は満車。少し横手山方面に戻り、大駐車場に車を止めました。横手山、熊の湯は毎年スキーで訪れているので勝手知ったるです。
しかし、志賀プリンスホテルの解体工事が行われていたのはショック。隣の一平荘ホテルも既に閉館しており、このエリアの行く末が心配です。

このコースは池や湿原が多数あり、高山植物もたくさん見れるので、手軽にハイキングを楽しむには最高のコースです。今は終盤ですがワタスゲが主役です。渋池は木に囲まれていて風の影響が少ないため、水鏡に移る木々の緑と、ワタスゲの純白のコントラストが印象的でした。
志賀山、裏志賀山は勾配は急ですが、距離は短いため、ゆっくりお花と眺望を楽しむにはもってこいです。志賀山と裏志賀山の鞍部はお花畑になっています。登山道分岐から裏志賀山山頂までのルートは展望が開け、大沼池を間近に見ることができます。山頂手前の好展望地にベンチがありましたのでここで休憩してコバルトブルーに輝く大沼池、志賀高原最高峰の横手山の眺めを満喫しました。
四十八池湿原もワタスゲが主役です。足元をよく見るとツルコケモモやトキソウなど可憐なお花がたくさん咲いていて飽きることがありません。池塘にはクロサンショウウオが棲息していますが、今回は会えませんでした。湿原にはキンコウカが咲き始めていましたので、これからは主役が白から黄色に変わるでしょう。

コロナと長雨で気分が落ち込み気味でしたが、変わりなく逞しく生きる植物や小鳥のさえずりに元気をもらった山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
横手山-硯川
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら