ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2461997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻岳

2020年07月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
yukorikai その他8人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
15.6km
登り
1,631m
下り
1,626m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
3:23
合計
9:17
5:17
5:20
0
5:43
5:52
27
6:19
6:32
15
6:47
7:08
13
7:21
7:30
51
8:21
8:30
2
8:32
8:32
15
8:47
8:53
25
9:18
9:40
18
9:58
10:10
10
10:20
10:39
7
10:46
10:54
12
11:06
11:31
16
11:47
11:49
8
11:57
12:01
0
12:01
12:05
28
12:33
12:46
12
12:58
13:06
13
13:19
13:21
24
13:45
13:52
19
14:17
14:19
6
天候 はれときどきガス
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
宿の車で鴛泊登山口まで。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあります。宿で登山届をもらいました。
その他周辺情報 旅館雪国さんに2泊させていただきました。
前日利尻島に到着。海越しに利尻岳。
前日利尻島に到着。海越しに利尻岳。
宿のバスで登山口まで。長旅がはじまります!
宿のバスで登山口まで。長旅がはじまります!
標高270メートル(´Д`)まだまだ先は長い。
標高270メートル(´Д`)まだまだ先は長い。
ゆるゆると4合目に到着。傾斜がゆるやかで歩きやすい。
ゆるゆると4合目に到着。傾斜がゆるやかで歩きやすい。
5合目。雷鳥の道標という名前の通り雷鳥がいるらしい。
5合目。雷鳥の道標という名前の通り雷鳥がいるらしい。
5合目で一呼吸。まだまだ低い標高ですが、雲がきれい。
5合目で一呼吸。まだまだ低い標高ですが、雲がきれい。
6合目、第一見晴らし台。のんびり休憩。
6合目、第一見晴らし台。のんびり休憩。
今回のメンバーです♪(影いれて9名。笑)
2
今回のメンバーです♪(影いれて9名。笑)
朝ごはんは食べたけど、エネルギー補給。セコマオリジナル。
1
朝ごはんは食べたけど、エネルギー補給。セコマオリジナル。
イワギキョウがひっそり咲いていました。
1
イワギキョウがひっそり咲いていました。
7合目。胸突八丁という名前にびびらされます。
7合目。胸突八丁という名前にびびらされます。
ハイオトギリソウ。緑と黄色が生き生きしています!
ハイオトギリソウ。緑と黄色が生き生きしています!
第二見晴台。まだ1000メートルを越えたばかり。
1
第二見晴台。まだ1000メートルを越えたばかり。
見下ろすのはペシ岬。海の青がきれい♪
2
見下ろすのはペシ岬。海の青がきれい♪
海を見下ろしてポーズ(*´∀`)♪
4
海を見下ろしてポーズ(*´∀`)♪
偽ピーク長官山到着。利尻山頂方面に笠雲?
1
偽ピーク長官山到着。利尻山頂方面に笠雲?
かわいいりしりん(利尻島のキャラクター)(///ω///)♪
かわいいりしりん(利尻島のキャラクター)(///ω///)♪
ズーム。山頂は完全に雲の中へはいっていきました。
1
ズーム。山頂は完全に雲の中へはいっていきました。
イブキトラノオがもふもふ(*´ω`*)
1
イブキトラノオがもふもふ(*´ω`*)
きれいな避難小屋に着きました。
きれいな避難小屋に着きました。
不思議なお花はミソガワソウかな?
不思議なお花はミソガワソウかな?
ユリのオレンジはちょっと苦手だったりします(・・;)
ユリのオレンジはちょっと苦手だったりします(・・;)
キタノコギリソウ、ギザギザしているから?
キタノコギリソウ、ギザギザしているから?
シコタンハコベかなあ?白い花って清楚です!
シコタンハコベかなあ?白い花って清楚です!
真っ赤なイワベンケイ。熟した果実みたい。
1
真っ赤なイワベンケイ。熟した果実みたい。
9合目で山頂をロックオンo(^o^)o
2
9合目で山頂をロックオンo(^o^)o
ミヤマアズマギクがぱらぱら咲いています。
1
ミヤマアズマギクがぱらぱら咲いています。
沓形コースとの分岐。赤土に変わってきました。
沓形コースとの分岐。赤土に変わってきました。
階段地獄(´Д`)なかなかきつい道のりです。
1
階段地獄(´Д`)なかなかきつい道のりです。
稀少なシコタンソウ発見( ☆∀☆)
1
稀少なシコタンソウ発見( ☆∀☆)
山頂と、右手にはローソク岩。
2
山頂と、右手にはローソク岩。
山頂へ着きました!登れたー(^-^)v
3
山頂へ着きました!登れたー(^-^)v
下山の稜線がきれい。雲も動きがあってステキ♪
3
下山の稜線がきれい。雲も動きがあってステキ♪
甘露泉水の冷たいお水で潤し、最後の力を振り絞り下山。
1
甘露泉水の冷たいお水で潤し、最後の力を振り絞り下山。
夜ごはんのウニは格別(///ω///)♪
2
夜ごはんのウニは格別(///ω///)♪
翌日姫沼から見上げた利尻岳。感無量でした♪
2
翌日姫沼から見上げた利尻岳。感無量でした♪

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

北海道遠征シリーズのラスボスは利尻岳。
札幌から飛行機で利尻島へやってきました。
その日は空港から宿までをタクシーで観光。
早めに宿に戻り翌日の登山に向けて、準備を整えました。
前日の夕飯にはばっちりウニが登場(*´∀`)♪
食べ過ぎかというくらい、ごはんをおかわりしてしまいました。
翌日は朝4時過ぎに起床。
登り始めると食欲が落ちるわたしは、配られた朝食用おにぎりを無理やり部屋で食べました。
宿のバスは5時前に登山口へ向け出発。
10分ほどで登山口に着きました。
登山口にはトイレも整備されています。
今回は9人の大人数ですが、早い人、遅い人がいるグループなので、遅いわたしは後ろからついていくことにします。
なにしろ長丁場なので、ペースを乱さないことが大切だと考えていました。
甘露泉水までは舗装道で歩きやすく、その先の登山道もしばらくはかなり緩やかで歩きやすい道でした。
北海道ですでに2座登ってきましたが、一日移動日があったので疲れはさほど感じませんでした。
5合目で小休憩。雷鳥の道標という名前がつけられていました。
標識の後ろの林の中から鳴き声がきこえて、人間に怯えて逃げないから雷鳥かも、と仲間のひとりがいうので、ぜひともみてみたくて覗いてみました。
残念ながらそれらしき姿を見ることはできませんでした。
振り返ると木々の隙間から雲海が広がり、標高を稼いだことがわかります。
でもまだまだ序の口で、半分も来ていないのが現実。。
他のメンバーがまだ朝ごはんを食べていなくて、次の6合目見晴台で食べようとのことで、まずは地道にあと1合分稼ぎます。
5合目から傾斜が出てきました。
今まで以上にペースに気を付けて登っていきます。
開けた6合目はすぐでした。目の前に遮るものがなく、遥か海の向こうまで見渡せます。
昨日観光したペシ岬と鴛泊の港が眼下に広がり、気持ちのいい風が吹き抜けてきます。
見上げれば緑がきれいな独立峰利尻岳の斜面が目に優しかったです。
ただ、手前にみえるピークは偽ピーク長官山とのこと。まだまだ先は長い道のりです。
みんなが宿の朝ごはん用おにぎりを食べている横で、わたしはセコマオリジナルの栄養ゼリーを摂取しました。
広がる絶景を前に、するすると喉を通っていきました。
時計を見るとまだ7時。早起きは三文の徳です。
再び歩き出し、次の7合目まではすぐでした。
胸突き八丁というサブタイトルにやや焦ります。
だんだんと急になり、歩きづらい木の根、岩が出てきました。
9人編成もだいぶ崩れますが、自分のペースで歩くのは大切。かわらず後方チームで登ります。
樹林帯の中、やや蒸し暑くなってきました。
北海道の山とはいえ、夏の登山は暑いことにかわりません。
苦しい登りをなんとか乗りきり、岩が重なりあう開けた第二展望台へ。
海がさらに遠くまで、隣り合う礼文島が霞んで見えます。
「水平線が丸いね」と仲間のひとりが教えてくれました。見渡すとほんとうに、カーブを描いていました。
絶景をバックに再び歩き出し、ほどなく偽ピークの長官山へ到着しました。
やっと本物のピークがみえる、と思って見上げると残念なことにその姿は笠雲に隠されていました。
青空は広がっているのに、山頂のまわりにだけ笠雲。。
登っている間に雲がなくなるよう、祈る気持ちで先へ進みます。
道は平坦な尾根歩きになり、所々で天然クーラースポットがあり、涼むことができます。
そしてほどなく、利尻岳避難小屋が見えてきました。
携帯トイレブースがありましたが、暑さのせいもありまだ使う気になりませんでした。
そして小屋の先あたりから、色々なお花が咲き始め、つらく長い登りを励ましてくれるようでした。
9合目のベンチでまた少し休憩をとっていると、見上げた利尻岳の雲が急に晴れていきました。
そして山頂がはっきり見えました!
奥にろうそく岩があり、デコボコして見える山頂。
まもなくあの頂きに立とうとしている!最北の百名山がわたしを待っている!
そんな感動が胸にわき上がりました。
地図を確認すると、山頂まであと1時間。
ラストスパートに向け、気合いをいれてザックを背負います。
しかしながら、この1時間が長く、つらい道のりでした。
森林限界を越えたむき出しの道へは日差しが降り注ぎ、足元はもろい岩場に変わり気を使いながらの登り。
しかもそんな道を補正するべく階段が続くこともありました。
もちろん、傾斜が緩むことはありません。
一歩ずつ、うつむきながらでも歩くしかないと心に決め、黙々と足を置いていきました。
そして登ること一時間。見上げるとローソク岩が間近に迫り、その手前に社が見えました。
早いメンバーはもう山頂のようでしたが、とても急ぐことはできません。
山頂手前の滑りやすい急坂を、慎重に登りました。
そしてやっとの思いで、山頂へ足を踏み入れました♪
風が吹き抜ける狭い山頂には、利尻岳と標高が書かれたお社が鎮座していました。
思わずすりすりしたくなるほど、長い道のりを終えての山頂は感激でした。
無事に全員で登頂できたこともうれしかったです。
記念写真もばっちり、青空を背景に撮ることができました。
山頂が狭かったので、昼食はまだ取らずに下山を開始。
直下の急坂や階段は、ストックなしでは滑りやすく、気を使いました。
足にも力が入ってしまうようで、しばらく下っているとかなり疲れてしまいました。
たしかに無理もなく、十勝岳、大雪山とそれなりの山を登ってきたので、足が疲れないわけはありません。
転ばないよう、時にはお尻をつけながら、時には木に捕まりながら、慎重にくだりました。
9合目まで下り、ベンチがあるので宿のおにぎりをいただきます。
ひとつが大きいので、ひとつ食べれば十分の量でした。
知らず知らず無口になってしまい、疲れているのが自分でもわかりました。
でも、あとは無事に下るのみ。そう自分にいいきかせて、重い腰を上げて再び下ります。
正午の強い日差しが暑くて体力を奪います。
天然クーラーを求めますが、時間的に難しいのか涼める場所もありませんでした。
長官山で、少し座らせてもらいクールダウン。
同じ埼玉出身の二人組と、百名山トーク。この二人はすでに80座を越えてるとのことで、大先輩でした!
そんな出会いもありながら、再び下りはじめます。
ところがこのあたりから、足が疲れて痛い上に暑くてしんどくなってきました。
気持ちが悪くなるのだけは避けたくて、とにかく焦らずゆっくり下ることを意識しました。
7合目で休憩したかったのですが、暑くて休むに休めず、その下の6合目の見晴台でで少し腰を下ろして足を休めました。
6合目から先は、傾斜が緩やかになり歩きやすい登山道です。
それでも疲れてとても早くは下れませんでした。
やっと下りてきた甘露泉水で冷たいお水を一気飲み(´Д`)。。
タオルも濡らして、少し涼むことができました。
ここからは舗装道に変わります。
疲れた足で、なんとか登山口までたどり着きました。
自分の足で、北海道3座、踏破できました!
自販機の冷たいコーラを一気のみ、宿ではすぐに温泉に入り体を労りました。
夜ごはんのウニとビールは、最高でした(*´∀`)♪
翌日はレンタカーで利尻島を一周。あますことなく島を満喫♪
楽しい旅はあっという間に終わってしまいました。
でもしっかり3座登れた喜びと、誰ひとり脱落することなく利尻岳に登頂できた達成感は、今も心に刻まれています(*´ω`*)
もちろん企画してくれた仲間への感謝も♪
こんな時期ではありましたが、充実の遠征でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら