ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246237
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

やっぱり最高!! 新雪たっぷり燕岳!! 雪煙浴びて… 

2012年11月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
1,257m
下り
1,257m

コースタイム

07:50   中房温泉 (気温−5℃)
08:25   第1ベンチ
08:50   第2ベンチ
09:25   第3ベンチ
10:00   富士見ベンチ
10:35   合戦小屋 (15分休憩)
12:10   燕山荘 (1時間20分滞在) 気温−5℃

13:30   燕山荘
14:20   合戦小屋
14:50   第3ベンチ
16:05   中房温泉
天候 ・ハレ! ・稜線は西から強風!雪煙が痛い! ・−5℃
“てんきとくらす”予報通り!!
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉までの林道、橋の上(2本)だけ朝一はうっすら凍結
コース状況/
危険箇所等
【中房温泉〜第2ベンチ】
 ・ガリガリ雪 要アイゼン

【第2ベンチ〜第3ベンチ】
 ・ザクザク雪

【第3ベンチ〜富士見ベンチ】
 ・ザクザク雪&ムギュムギュ雪

【富士見ベンチ〜合戦小屋】
 ・ムギュムギュ雪

【合戦小屋〜燕山荘】
 ・雪質良好!
 ・トレースからズレると埋もれます
AM7:50、気温−5℃
予定より遅めのスタート…
2012年11月19日 07:47撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 7:47
AM7:50、気温−5℃
予定より遅めのスタート…
今日の第1ベンチ
雪はガリガリです
2012年11月19日 08:32撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 8:32
今日の第1ベンチ
雪はガリガリです
今日の第2ベンチ
まだガリガリ雪です
2012年11月19日 08:54撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 8:54
今日の第2ベンチ
まだガリガリ雪です
今日の第3ベンチ
ザクザク雪です
2012年11月19日 09:26撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 9:26
今日の第3ベンチ
ザクザク雪です
積雪も増してきました♪
空もイイ感じにブルー♪♪
2012年11月19日 09:48撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 9:48
積雪も増してきました♪
空もイイ感じにブルー♪♪
富士見ベンチ☆
富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えてます♪
2012年11月19日 10:03撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
11/19 10:03
富士見ベンチ☆
富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えてます♪
静かな合戦小屋
ここで食事休憩♪
2012年11月19日 10:36撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 10:36
静かな合戦小屋
ここで食事休憩♪
長い樹林帯の登りを終え、いよいよ待望の世界へ踏み入れます♪
2012年11月19日 11:06撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
11/19 11:06
長い樹林帯の登りを終え、いよいよ待望の世界へ踏み入れます♪
雪化粧の大天井岳☆
稜線上は風が強いらしく、雪煙がたなびいてます
2012年11月19日 11:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4
11/19 11:14
雪化粧の大天井岳☆
稜線上は風が強いらしく、雪煙がたなびいてます
見てる分にはカッコイイですが、、、
2012年11月19日 11:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 11:14
見てる分にはカッコイイですが、、、
合戦沢ノ頭
風が強く、雪煙を浴びせられます
2012年11月19日 11:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
11/19 11:20
合戦沢ノ頭
風が強く、雪煙を浴びせられます
雪煙に捲かれる相方、早く来いと怒ってます(汗)
2012年11月19日 11:22撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
9
11/19 11:22
雪煙に捲かれる相方、早く来いと怒ってます(汗)
槍が姿を見せました♪
大天井岳の雪煙は相変わらずです
2012年11月19日 11:26撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
11/19 11:26
槍が姿を見せました♪
大天井岳の雪煙は相変わらずです
右手には針ノ木岳♪
(レンズに水滴がついてしまってますが…)
2012年11月19日 11:27撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 11:27
右手には針ノ木岳♪
(レンズに水滴がついてしまってますが…)
針ノ木岳 zoom
カッコイイ鋭峰ですね☆☆
2012年11月19日 11:27撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
15
11/19 11:27
針ノ木岳 zoom
カッコイイ鋭峰ですね☆☆
槍を愛でながら雪の尾根を歩く…たまりません♪♪♪
2012年11月19日 11:30撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11
11/19 11:30
槍を愛でながら雪の尾根を歩く…たまりません♪♪♪
燕山荘が見えました☆
雪の白、空の青がステキすぎる☆
2012年11月19日 11:52撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
7
11/19 11:52
燕山荘が見えました☆
雪の白、空の青がステキすぎる☆
後立山方面を見ると、
2012年11月19日 11:55撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 11:55
後立山方面を見ると、
あれは鹿島槍ヶ岳☆
2012年11月19日 11:55撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11
11/19 11:55
あれは鹿島槍ヶ岳☆
カッコ良すぎです☆
2012年11月19日 11:55撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
11/19 11:55
カッコ良すぎです☆
燕山荘の裏側、稜線上に躍り出ました!雪煙が勢い良く吹き付けてきます!
2012年11月19日 12:09撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
11/19 12:09
燕山荘の裏側、稜線上に躍り出ました!雪煙が勢い良く吹き付けてきます!
雪煙吹き荒ぶ燕山荘に到着
2012年11月19日 12:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
8
11/19 12:14
雪煙吹き荒ぶ燕山荘に到着
稜線に出ることによって見られる景色☆このご褒美感がたまりません♪
2012年11月19日 12:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
12
11/19 12:14
稜線に出ることによって見られる景色☆このご褒美感がたまりません♪
先月ケーキバイキングで来たばかりなのにこんなにも様変わりしてしまうとは、、、
2012年11月19日 12:16撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
11/19 12:16
先月ケーキバイキングで来たばかりなのにこんなにも様変わりしてしまうとは、、、
燕奥に立山&浄土山
2012年11月19日 12:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 12:17
燕奥に立山&浄土山
白き裏銀座…
鷲羽、水晶、野口五郎
2012年11月19日 12:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
9
11/19 12:19
白き裏銀座…
鷲羽、水晶、野口五郎
雲がイイ感じ♪
2012年11月19日 12:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
11/19 12:20
雲がイイ感じ♪
槍ヶ岳&笠ヶ岳
重鎮の2ショット
2012年11月19日 12:21撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
15
11/19 12:21
槍ヶ岳&笠ヶ岳
重鎮の2ショット
槍ヶ岳 zoom
子槍と孫槍??
2012年11月19日 12:21撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
9
11/19 12:21
槍ヶ岳 zoom
子槍と孫槍??
オッス!また来たよ!  
2012年11月19日 12:26撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
10
11/19 12:26
オッス!また来たよ!  
「 蒼空に
   白い雪煙
    舞い乱る
  燕岳に 冬の訪れ 」

 って感じ??
2012年11月19日 12:26撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
11/19 12:26
「 蒼空に
   白い雪煙
    舞い乱る
  燕岳に 冬の訪れ 」

 って感じ??
先月も来たし風も強いから今回はピークハントは諦め小屋でお茶して帰ることにしました♪
2012年11月19日 12:27撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
11/19 12:27
先月も来たし風も強いから今回はピークハントは諦め小屋でお茶して帰ることにしました♪
山の本が立ち並ぶここは談話室??2泊3日とかで来て間の日なんか丸々一日の~んびりしてみたいな~
2012年11月19日 12:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11/19 12:38
山の本が立ち並ぶここは談話室??2泊3日とかで来て間の日なんか丸々一日の~んびりしてみたいな~
ケーキセット☆
チョコレートモンブラン
とホットコーヒー♪
2012年11月19日 12:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
11/19 12:50
ケーキセット☆
チョコレートモンブラン
とホットコーヒー♪
皆から「超カッコイイ!」「山の雑誌みたい!」と、とても好評だった1枚…撮ってくれた相方に感謝☆確かにカッコイイかも、誰だかわかんないけど…
2012年11月19日 13:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
36
11/19 13:29
皆から「超カッコイイ!」「山の雑誌みたい!」と、とても好評だった1枚…撮ってくれた相方に感謝☆確かにカッコイイかも、誰だかわかんないけど…
やっぱカッコイイ鹿島槍☆
残雪期に行けるかな???
2012年11月19日 13:36撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4
11/19 13:36
やっぱカッコイイ鹿島槍☆
残雪期に行けるかな???
相方、イイ写真撮れた?こっちも撮れたよ♪
2012年11月19日 13:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
17
11/19 13:38
相方、イイ写真撮れた?こっちも撮れたよ♪
相方撮影、すんばらしいですな♪
2012年11月19日 13:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
27
11/19 13:32
相方撮影、すんばらしいですな♪
遠く草津白根山と四阿山…
2012年11月19日 13:42撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 13:42
遠く草津白根山と四阿山…
先週行った四阿山&根子岳、全然白くなかったのに…
2012年11月19日 13:42撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11/19 13:42
先週行った四阿山&根子岳、全然白くなかったのに…
浅間山☆今年の積雪期に必ず行くゾ!
2012年11月19日 13:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 13:43
浅間山☆今年の積雪期に必ず行くゾ!
北信方面も良く見えてきました♪
2012年11月19日 13:48撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 13:48
北信方面も良く見えてきました♪
妙高&火打などなど…まだ足を踏み入れていない山域です、北信五岳カッコイイんだよな~
2012年11月19日 13:48撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 13:48
妙高&火打などなど…まだ足を踏み入れていない山域です、北信五岳カッコイイんだよな~
雪と風のアート
2012年11月19日 14:00撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
11/19 14:00
雪と風のアート
風も落ち着き、超気持ちいい尾根歩きです
2012年11月19日 14:02撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 14:02
風も落ち着き、超気持ちいい尾根歩きです
たまら~ん…
2012年11月19日 14:04撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
11/19 14:04
たまら~ん…
雪の壁になってます
2012年11月19日 14:18撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
11/19 14:18
雪の壁になってます
雪質サイコーです☆
2012年11月19日 14:18撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
11/19 14:18
雪質サイコーです☆
ボブスレーのコースですね♪
2012年11月19日 14:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11/19 14:20
ボブスレーのコースですね♪
帰りたくな~い…
2012年11月19日 14:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4
11/19 14:25
帰りたくな~い…

感想

【昨年の同じ時期にも行った積雪の燕岳へ今年も再び…】

・仕事が遅くなり、支度して10:30出発、上信越道・東部湯の丸SAで力尽きて寝る…
 4時に起きるつもりが気付けば5時、慌てて再出発… 7時過ぎに中房温泉に到着…

・AM7:50、気温−5℃、予定より遅めのスタート!
・無雪状態の登山口を進むと、すぐさまガリガリの雪道に…手を着きながらゆっくり登ってみるが、
 ラチがあかないので開始5分でアイゼン装着!さすがに快適、凍結路面には良く効く!
・標高を上げるにつれて雪質が良くなる…
・富士見ベンチからは富士山、南アルプスが薄く見え、八ヶ岳連峰も頂稜部のみ雲の上に見える…
 写真は上にあがってから撮ればいいやと思っていたら、このあと雲があがって見えなくなってしまった…
・合戦小屋で食事休憩後、再スタート!
・合戦沢ノ頭に上がると、風が強く雪煙が吹き付けてくる…
 ここからは夏道と違い、尾根の上を直接歩く…
 一本筋のトレースを辿る…トレース上は踏み固まっているが、一歩横へズレると埋まる…
・左手に雪煙たなびく大天井岳と槍ヶ岳、右手にはカッコイイ針ノ木岳が見える!!
・尾根上にいるので、いつもより早く燕山荘が見える!が、すなわち近いようでなかなか着かない…
・稜線上に上がると案の定すごい風!!雪の飛礫が痛い!突風が来る度に背を向けて凌ぐ…

・無事、燕山荘に到着!
 やっぱ積雪の北アルプスの景色は最高!!来て良かった☆
 昨年より今年の方が雪多いな♪
・裏銀座の写真が撮りたいけど強い西風のため雪煙が顔にぶち当たって痛い…
 槍ヶ岳のzoomも、風に体があおられてうまく枠に収めるのが難しい…
・今日は日帰り、しかもスタートが遅く、既に12時をまわっている…
 強風にあおられながらピークハントに向かうか、登頂は潔く諦め小屋でほっこりお茶するか…
 ・燕はつい先月来てピークハントした
 ・昨年と違い、まだ燕山荘の営業期間中に来た
 ・燕山荘前でも充分すぎる景色を見れた&雪山自体は楽しめた!
 ・むしろ早くケーキが食べたい!
 と、いうことで、“燕山荘まったりティータイム”に決定!
・ケーキセット(ケーキ&コーヒー)950円
 今あるのは“チョコレートモンブラン”か“紅茶シフォン”のみということなので、
 自分はチョコレートモンブラン、相方が紅茶シフォン♪
・いや~、頂上目前にピークハントせず小屋でまったりティータイムなんて…
 ものすごく優雅な時間を過ごしてる気がする…なんかイイ…

・しかしいつまでも優雅に浸ってられないのでそろそろ帰ります!
・外に出ると相変わらずのスゴい風!!
 カメラで撮ってスマホでも撮る!スマホ対応手袋じゃないので、仕方なく外して撮っていると、
 早くも小指がやられる…!イタいイタい!ヤバい!
 モンベル小山店のスタッフさんに聞いたのを思い出して、腕をぶん回してみると、末端に血が行き届いたのか、
 指先の痛みが解消!スゴい!これは使えるぞ!
・稜線から山の東面に下りると、風が途端に落ち着き、あとは快適な尾根歩きを楽しみながら下るだけ♪
 相方もすごく楽しんでいる様子♪
・下り途中、1回だけ腰上まで埋まる、、、そしてなかなか這い上がれない…
・やっぱ初冬の燕岳は毎年恒例だな☆
・帰りは休憩せずサクサク下る…ただ、下るにつれて雪質がどんどん悪くなってくる…
 上がホントに夢の世界のようだ…
・第1ベンチも過ぎ、登山口まであと3分ぐらいのところで雪が完全になくなったので、ここでアイゼンを外す…
・16:05無事下山完了!大満足の山行でした☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2192人

コメント

ああああぁ〜行きたい〜
レポ拝見しました。頂上いかなかったんですね。
一気に行きたくなる感じでした。
2012/11/22 17:35
taichi_n26 さん
コメントありがとうございます!

超オススメですよ!
燕山荘の営業が確か今週末まで。
中房温泉までの林道ももうじきゲートが閉まってしまうので、今しかありません!

(^_^)/
2012/11/22 20:16
行ってきました!
昨日行ってきました。素晴らしいコンディションで最高でした。
良い機会をいただき、本当にありがとうございました!
2012/11/25 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら