ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2465393
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:54
距離
16.2km
登り
1,595m
下り
1,596m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
2:05
合計
10:53
5:03
5:04
150
7:34
7:35
32
8:07
8:22
23
8:45
9:02
12
9:14
9:14
8
9:22
9:23
53
10:16
11:04
36
11:40
11:43
19
12:02
12:29
14
12:43
12:49
17
13:06
13:07
47
13:54
13:55
15
14:10
14:10
67
15:17
15:20
20
15:40
15:41
5
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
湯元温泉から浄水場を通るコースは道の一部が不明瞭、藪こぎアリ。
湯本温泉からスキー場を通るコースは急で長いガレ場が続く。登山道は整備されており明瞭。
前日に湯本温泉で車中泊。
月に照らされる湯ノ湖。
2020年07月31日 20:06撮影 by  SO-02J, Sony
2
7/31 20:06
前日に湯本温泉で車中泊。
月に照らされる湯ノ湖。
夜が明けて出発。天気は前日の予報よりも悪く、雲で淀んだ空。停まっている車が意外と少ない...。
2020年08月01日 04:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 4:54
夜が明けて出発。天気は前日の予報よりも悪く、雲で淀んだ空。停まっている車が意外と少ない...。
中曽根ルート登山口へ向かう。
2020年08月01日 05:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:00
中曽根ルート登山口へ向かう。
入山!
2020年08月01日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:04
入山!
薄暗い森を歩いていく。そこら中で鹿の鳴き声がする。
熊が出てきてもおかしくない雰囲気。熊鈴は携帯していたが、手を叩いたり咳払いをしながら進んだ。
2020年08月01日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:07
薄暗い森を歩いていく。そこら中で鹿の鳴き声がする。
熊が出てきてもおかしくない雰囲気。熊鈴は携帯していたが、手を叩いたり咳払いをしながら進んだ。
斜面に突入。一ヶ月ぶりの山歩きで堪える。
2020年08月01日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:14
斜面に突入。一ヶ月ぶりの山歩きで堪える。
2020年08月01日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:18
しばらく登ったところで道を見失う。道標のあるところまで戻れば良かったものの、結構登ってしまったあとに気づいたため、GPSを見ながらこのまま道なき斜面を登った。緩い地盤で足場が悪く、木や笹を掴みながら登った。
2020年08月01日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:02
しばらく登ったところで道を見失う。道標のあるところまで戻れば良かったものの、結構登ってしまったあとに気づいたため、GPSを見ながらこのまま道なき斜面を登った。緩い地盤で足場が悪く、木や笹を掴みながら登った。
登山道へ復帰。
2020年08月01日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 6:04
登山道へ復帰。
2020年08月01日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:05
五色山の看板をすぎると笹だらけ。道は笹の下に埋もれているが明瞭。溝に沿って進む。
2020年08月01日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:06
五色山の看板をすぎると笹だらけ。道は笹の下に埋もれているが明瞭。溝に沿って進む。
笹の背丈が高くなり腰ほどまでに。
2020年08月01日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:06
笹の背丈が高くなり腰ほどまでに。
笹のしずくで濡れそうだったのでザックを降ろしてゲイターと雨具のズボンだけを着て進む。
2020年08月01日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:13
笹のしずくで濡れそうだったのでザックを降ろしてゲイターと雨具のズボンだけを着て進む。
笹は自分の背丈以上の高さになり、目の前は笹、笹、笹。再びザックをおろして雨具フル装備で進む。登山道の溝は明瞭。
2020年08月01日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:20
笹は自分の背丈以上の高さになり、目の前は笹、笹、笹。再びザックをおろして雨具フル装備で進む。登山道の溝は明瞭。
金精峠の特徴的な岩場が見えた。ここへ来るまでで相当ヘロヘロ。まだこれしか進んでいないのかと絶望した。
2020年08月01日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:39
金精峠の特徴的な岩場が見えた。ここへ来るまでで相当ヘロヘロ。まだこれしか進んでいないのかと絶望した。
笹の滴で体中びっしょり。
2020年08月01日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:42
笹の滴で体中びっしょり。
日光湯本温泉が見える。まだまだ道のりは長い。
2020年08月01日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 7:28
日光湯本温泉が見える。まだまだ道のりは長い。
やっと金精峠との分岐点に到着。
靴擦れも起こし始めてしまい、ここへ来るまで何度も何度も靴を履き直したり、ザックをおろしたりで時間と体力を消耗した。
2020年08月01日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 7:34
やっと金精峠との分岐点に到着。
靴擦れも起こし始めてしまい、ここへ来るまで何度も何度も靴を履き直したり、ザックをおろしたりで時間と体力を消耗した。
開けた緩い登り道に入り少し気分が晴れる。
2020年08月01日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:06
開けた緩い登り道に入り少し気分が晴れる。
五色山に到着。あたりは真っ白。
2020年08月01日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 8:22
五色山に到着。あたりは真っ白。
しばらくすると霧が晴れてきた。
2020年08月01日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:28
しばらくすると霧が晴れてきた。
前白根へ向かう。
2020年08月01日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:39
前白根へ向かう。
雲で隠れていた白根山も姿を現した。
2020年08月01日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 8:42
雲で隠れていた白根山も姿を現した。
太陽も出てきて青空を見てホッとした。
2020年08月01日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 8:42
太陽も出てきて青空を見てホッとした。
清々しい風景。
2020年08月01日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:43
清々しい風景。
2020年08月01日 08:58撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/1 8:58
前白根山に到着。
2020年08月01日 09:00撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/1 9:00
前白根山に到着。
白根山へと向かう。
2020年08月01日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:01
白根山へと向かう。
五色沼と白根山。
2020年08月01日 09:04撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/1 9:04
五色沼と白根山。
左の奥白根へ進む。
2020年08月01日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:07
左の奥白根へ進む。
中禅寺湖が見えた。
2020年08月01日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:10
中禅寺湖が見えた。
再び森の中へ。
2020年08月01日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:17
再び森の中へ。
白根避難小屋。扉は鍵がかかっているのか、立て付けが悪いのか、開かなかった。
2020年08月01日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:23
白根避難小屋。扉は鍵がかかっているのか、立て付けが悪いのか、開かなかった。
開けた野原を進む。
2020年08月01日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:25
開けた野原を進む。
白根山へ突入。
2020年08月01日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:28
白根山へ突入。
日に照らされる緑が綺麗。
2020年08月01日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:31
日に照らされる緑が綺麗。
身体のエンジンがかかってきたのか、きついながらも一定のペースで歩き続けた。
2020年08月01日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:48
身体のエンジンがかかってきたのか、きついながらも一定のペースで歩き続けた。
青く輝く五色沼。
2020年08月01日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:50
青く輝く五色沼。
あと少しと踏ん張る。
2020年08月01日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:01
あと少しと踏ん張る。
頂上が見えた。
2020年08月01日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:07
頂上が見えた。
登山者で賑わっている。
2020年08月01日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:07
登山者で賑わっている。
あと少し!
2020年08月01日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:09
あと少し!
白根山到着。頂上は狭くて混雑気味なので、写真を撮って早々に移動。
2020年08月01日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 10:15
白根山到着。頂上は狭くて混雑気味なので、写真を撮って早々に移動。
反対側のピークへ向かう。
2020年08月01日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:16
反対側のピークへ向かう。
迫力ある岩場
2020年08月01日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:21
迫力ある岩場
反対側のピークからは日光の沼が見える。
←丸沼 ↓菅沼 →阿弥陀池
2020年08月01日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:25
反対側のピークからは日光の沼が見える。
←丸沼 ↓菅沼 →阿弥陀池
尾瀬方面。雲で遮られて遠くまでは見渡せない。
2020年08月01日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:26
尾瀬方面。雲で遮られて遠くまでは見渡せない。
急に雲が沸いてきた
2020年08月01日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:38
急に雲が沸いてきた
あっという間に真っ白に。
2020年08月01日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:38
あっという間に真っ白に。
湯を沸かして昼食。ミニカップラーメンとおにぎり。
2020年08月01日 10:43撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 10:43
湯を沸かして昼食。ミニカップラーメンとおにぎり。
汗を舐めるアブ。
2020年08月01日 10:45撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 10:45
汗を舐めるアブ。
雲が晴れて日光の山々が見えた。あの山も必ず到達してみせる。
2020年08月01日 11:03撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/1 11:03
雲が晴れて日光の山々が見えた。あの山も必ず到達してみせる。
快晴であれば五色沼はもっと綺麗なのだろう。
2020年08月01日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:03
快晴であれば五色沼はもっと綺麗なのだろう。
休憩を終えて阿弥陀池へ降りる。
2020年08月01日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:12
休憩を終えて阿弥陀池へ降りる。
左奥にそびえる山は燧ヶ岳だろうか。あそこもいつか行く!
2020年08月01日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 11:15
左奥にそびえる山は燧ヶ岳だろうか。あそこもいつか行く!
2020年08月01日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:31
阿弥陀池へ到着して小休憩。
2020年08月01日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:42
阿弥陀池へ到着して小休憩。
降りてきた白根山を振り返る。
2020年08月01日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 11:47
降りてきた白根山を振り返る。
五色沼へ移動。
2020年08月01日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:28
五色沼へ移動。
ここでコーヒータイム。
2020年08月01日 12:11撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 12:11
ここでコーヒータイム。
登山者はまばら。鳥のさえずりが響き渡る。
2020年08月01日 12:12撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 12:12
登山者はまばら。鳥のさえずりが響き渡る。
頭を空っぽにしてぼーっと沼を眺める。
2020年08月01日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:29
頭を空っぽにしてぼーっと沼を眺める。
目についた黒い謎の物体。菌類?
2020年08月01日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:31
目についた黒い謎の物体。菌類?
五色沼から再び前白根へと向かう。
2020年08月01日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:40
五色沼から再び前白根へと向かう。
空はまた雲に覆われてしまった。
2020年08月01日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:40
空はまた雲に覆われてしまった。
沢に沿って登っていく。
2020年08月01日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:42
沢に沿って登っていく。
前白根で休憩。スーパーで買ったりんごで補給。
2020年08月01日 13:17撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 13:17
前白根で休憩。スーパーで買ったりんごで補給。
雲は晴れそうにない。
2020年08月01日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:10
雲は晴れそうにない。
見納め白根山。
2020年08月01日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:29
見納め白根山。
日光湯元に向けて下山。
遭遇した登山者からここから先は道が不明瞭とのこと。登りでの失敗は繰り返さないと気を引き締める。
2020年08月01日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:29
日光湯元に向けて下山。
遭遇した登山者からここから先は道が不明瞭とのこと。登りでの失敗は繰り返さないと気を引き締める。
2020年08月01日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:34
日光湯元ルートは人通りが少ないのか、そこら中に鹿が居た。
2020年08月01日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:36
日光湯元ルートは人通りが少ないのか、そこら中に鹿が居た。
2020年08月01日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 13:36
あっという間に霧の中。突然雨も降り出してすぐさま雨具を装着。
2020年08月01日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:48
あっという間に霧の中。突然雨も降り出してすぐさま雨具を装着。
かと思いきや雨はすぐに止んでしまった。
迷いそうな分岐がいくつかあったが、全てロープで封鎖されていたので迷うことはなさそう。
2020年08月01日 13:49撮影 by  SO-02J, Sony
8/1 13:49
かと思いきや雨はすぐに止んでしまった。
迷いそうな分岐がいくつかあったが、全てロープで封鎖されていたので迷うことはなさそう。
倒木や崩落箇所は修繕されている。
2020年08月01日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:11
倒木や崩落箇所は修繕されている。
急なガレ場が続き足に堪える。
2020年08月01日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:18
急なガレ場が続き足に堪える。
ずっと急なガレ場。
2020年08月01日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:29
ずっと急なガレ場。
ようやくスキー場のゲレンデらしきものが見えてきた。
2020年08月01日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:08
ようやくスキー場のゲレンデらしきものが見えてきた。
ヘトヘトで休憩。持参した水0.75L+2.0Lも全て飲み干した。
2020年08月01日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:18
ヘトヘトで休憩。持参した水0.75L+2.0Lも全て飲み干した。
ゲレンデを降っていく。
2020年08月01日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:22
ゲレンデを降っていく。
マーガレット?
2020年08月01日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:25
マーガレット?
ゲレンデはお花畑。
2020年08月01日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:25
ゲレンデはお花畑。
鹿の親子?
2020年08月01日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:28
鹿の親子?
キャンプ場へ到着。
ここでテント泊するつもりだったが準備が面倒でやめちゃった。
2020年08月01日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:36
キャンプ場へ到着。
ここでテント泊するつもりだったが準備が面倒でやめちゃった。
登山口へ帰還。
この日は湯元温泉の宿で一泊して帰路へ。
2020年08月01日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:40
登山口へ帰還。
この日は湯元温泉の宿で一泊して帰路へ。
見かけたその他のお花たち
2020年08月01日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:35
見かけたその他のお花たち
2020年08月01日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:04
2020年08月01日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:06
2020年08月01日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:34

装備

個人装備
OD缶ガスバーナー 水(ボトル0.75L+タンク2.0L) おにぎり3個 スポーツゼリー1個 ナッツ菓子 果実グミ ドリップコーヒー ミニカップラーメン インナー(モンベルジオラインL.W) ズボン(phenix PH612PA17) ミドル(finetrackドラウトクロー) ミドル(パタゴニアR2) ベース(モンベルハーフスリーブジップシャツ) 雨具(ミズノ ストームセイバー) ゲイター

感想

天気や予定が合わず、7月は一度も登山をすることなく終わってしまった。
久しぶりに歩きごたえのある登山をしたくなり、山を物色していると20キロ未満で休憩込CT10時間の白根山 日光湯元コースに目をつけた。
登山道の状況などは一切調べず、距離と時間だけを見てこのコースを選択。
結果、湯元からの登りでは道を外れてしまい、道なき斜面を進んで体力を大きく消耗。そこから先は想定していなかった藪こぎ。藪では雨具を着るのが面倒だったのでズボンだけ履いたものの、藪はどんどん高くなり、結局雨具の上も着ることに。何度も荷物を出し入れし、ザックのファスナーが開いている事に気付かず、手袋を落として取りに戻ったりとダメダメ。
そして今回靴の中敷きを新しくしたことで靴スレを起こしてしまう。靴スレを起こすかもと、もともと使っていた中敷きも持ち歩くはずが車に忘れる始末。対策用のテーピングも今回は持ってこず。靴スレはどんどんひどくなり、絆創膏で覆ってみるも効果はなく、仕方が無いので中敷きを外して歩き続けた。
事前準備と判断がダメダメで今回は反省すべき点が多い登山となった。

登り始めは天気が良くなかったものの白根山へ近づくにつれて回復。
前白根からは好天下で山を歩くことができた。
山頂は混雑気味であまり景色を眺められず。山頂にあった祠も立ち寄りそのこねてしまった。
再びここへ訪れる際は事前準備をしっかりと行ない、日光湯元コース以外から登りたい。このコースはもう満腹です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら