ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255275
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

快晴に恵まれた冬の赤城山

2012年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
3.4km
登り
520m
下り
533m

コースタイム

0916黒檜山登山口--1121黒檜山頂上1211--1215黒檜山神社--1309駒ヶ岳頂上--1416駒ヶ岳登山口
天候 快晴◎
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋駅から0732富士見温泉行き、富士見温泉で待機している赤城山ビジターセンター行きであかぎ広場前
◆早朝はバス案内所が開いていません。赤城山往復券(3000円)を買いたかったのですが…
 バス車内で3000円のバスカード(3550円分利用可能)を売っています。こちらで十分です。
コース状況/
危険箇所等
【黒檜山登山口〜黒檜山頂上】岩ゴロゴロの上にふんわり雪がかぶっています。滑るしアイゼンも刺さらず結構大変。
【黒檜山頂上〜駒ヶ岳】階段やゆるやかなハシゴ状階段が多いです。雪が付いています。
【駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口】鉄の階段があります。上は雪のスロープ状態、下はステップが露出しています。
大沼と地蔵岳です。
2012年12月27日 21:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
12/27 21:07
大沼と地蔵岳です。
沼のまわりの道路。
2012年12月27日 21:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:08
沼のまわりの道路。
黒檜山登山口です。
2012年12月27日 21:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:08
黒檜山登山口です。
岩ゴロゴロの道に雪がふんわり積もっています。
2012年12月27日 21:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:08
岩ゴロゴロの道に雪がふんわり積もっています。
幻想的です。
2012年12月27日 21:09撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/27 21:09
幻想的です。
晴れています。
2012年12月27日 21:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
12/27 21:10
晴れています。
尾根に出そうです。
2012年12月27日 21:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:10
尾根に出そうです。
地蔵岳と赤城神社、大沼が見えました。
2012年12月27日 21:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/27 21:11
地蔵岳と赤城神社、大沼が見えました。
尾根の道。昨晩の吹雪でトレースなしorz
2012年12月27日 21:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:11
尾根の道。昨晩の吹雪でトレースなしorz
標高がたかくなるほど、霧氷の付き方がすごくなってきます。
2012年12月27日 21:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
12/27 21:12
標高がたかくなるほど、霧氷の付き方がすごくなってきます。
富士山と地蔵岳のコラボ。
2012年12月27日 21:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
12/27 21:12
富士山と地蔵岳のコラボ。
私の足跡しかありません。斜面では足の置き所にけっこう悩みました。
2012年12月27日 21:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
12/27 21:13
私の足跡しかありません。斜面では足の置き所にけっこう悩みました。
駒ヶ岳方面?こっちの斜面も霧氷がすごい。
2012年12月27日 21:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
12/27 21:13
駒ヶ岳方面?こっちの斜面も霧氷がすごい。
黒檜山?
2012年12月27日 21:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:14
黒檜山?
後ろから来た人にトレースを作ってもらったので、ちょっと楽になりました。もうすぐ頂上です。
2012年12月27日 21:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8
12/27 21:14
後ろから来た人にトレースを作ってもらったので、ちょっと楽になりました。もうすぐ頂上です。
白い恋人。
2012年12月27日 21:15撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
14
12/27 21:15
白い恋人。
頂上部につきました!平行移動なので楽です。
2012年12月27日 21:15撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:15
頂上部につきました!平行移動なので楽です。
白い恋人だらけ。
2012年12月27日 21:15撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
15
12/27 21:15
白い恋人だらけ。
黒檜山頂上!すごくキレイです。
2012年12月27日 21:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
9
12/27 21:16
黒檜山頂上!すごくキレイです。
ちょっと奥に開けた場所がありました。そこから見た浅間山です。
2012年12月27日 21:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
11
12/27 21:17
ちょっと奥に開けた場所がありました。そこから見た浅間山です。
日光白根山(まわりの人が教えてくれました)
2012年12月27日 21:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
12/27 21:19
日光白根山(まわりの人が教えてくれました)
黒檜山神社です。
2012年12月27日 21:21撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
12/27 21:21
黒檜山神社です。
富士山と小沼、前橋市。
2012年12月27日 21:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
12/27 21:22
富士山と小沼、前橋市。
駒ヶ岳に進みます。
2012年12月27日 21:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:22
駒ヶ岳に進みます。
最初は下りです。
2012年12月27日 21:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:23
最初は下りです。
あれが駒ヶ岳…
2012年12月27日 21:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
12/27 21:24
あれが駒ヶ岳…
勾配は比較的緩やかです。
2012年12月27日 21:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:25
勾配は比較的緩やかです。
山頂の標識が地味…orz
2012年12月27日 21:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:25
山頂の標識が地味…orz
こっちのが立派。
2012年12月27日 21:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:26
こっちのが立派。
意外にこちらの尾根のが雪深い。
2012年12月27日 21:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/27 21:26
意外にこちらの尾根のが雪深い。
階段かと思ったらハシゴ! 穴にもふんわり雪が積もっててわかりにくいです。
2012年12月27日 21:27撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:27
階段かと思ったらハシゴ! 穴にもふんわり雪が積もっててわかりにくいです。
結構降りてきました。
2012年12月27日 21:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/27 21:29
結構降りてきました。
はじめてベンチを見た気がします。
2012年12月27日 21:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:30
はじめてベンチを見た気がします。
いよいよ鉄の階段を下ります。上の方は雪のスロープでしたが、山裾はステップが露出していてアイゼンが邪魔でした。
2012年12月27日 21:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/27 21:30
いよいよ鉄の階段を下ります。上の方は雪のスロープでしたが、山裾はステップが露出していてアイゼンが邪魔でした。
無事下山しました。
2012年12月27日 21:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/27 21:31
無事下山しました。

感想

週間天気予報だとこの週は晴れの日が多かったのですが、
その中でも高気圧が真上に来る12/27に決行しました。

バスは前橋発7:32を利用。
これを逃すと平日は10:35まで赤城山まで行くバスはありません。
公共交通機関で午前中から歩きたい場合は7:32しかありません。

バスから見た道路の路面状況は、上に行くに従って真っ白になっている部分もありました。
雪は1-2cmな感じで路面が出ている箇所も多いですが、スタッドレスのほうがよさそうです。

黒檜山登山口の入口には足跡が少し付いていましたが、中はトレース無しでしたorz。
昨晩吹雪だったらしい(バスの乗客情報)ので、すべて消えてしまったみたいです。
この直登コースは岩がゴロゴロで、無雪期も足の置き場に注意がいるのですが、
今回はその上にふんわり雪が積もっているので、雪の下がどうなっているのか一見だとわかりません。
雪も軽すぎて、アイゼンがあまり刺さらず、足が流されます。
ストックや足を雪にさして下を確かめつつ登っていたので、時間がかかってしまいますorz。
無事下山できるのか(←まだ午前中)泣きが入ってきたころに、上からはじめてハイカーが降りてきました(喜)
私以外にも登山者がいた!と本当に心強く思いました。
しばらくすると、後ろにもハイカーが現れ、その方に先行していただきました。
これでだいぶ気持ち的に楽になりました。
そして案外すぐ頂上部につきました。

樹氷(霧氷?)は上に行くほど美しく、頂上部は白い恋人のイラストのようでした。
頂上につくと先ほど先行していただいた方ともう一人別ルートから来たハイカーがお昼を摂っていました。
その方達に「奥の方がながめがいいよ」と教えていただき、しかも案内までしてもらって、東方面、北方面の眺めを楽しみました。
南アルプス〜中央アルプス〜八ヶ岳〜北アルプス〜浅間山〜日光白根山などが見えました。
黒檜山頂上の標識のあたりでランチにしました。
風が来ないのて結構暖かく、手袋を外して食事していたのですが、
スタートしようとしたところ、ぬれた手袋がカチコチに凍っていました(汗)
手袋はしたままで食事するか、ポケットに入れておかないとだめですね(^^;
日焼け止めも忘れてしまったので、なんだか顔が火照っています。
季節外れの日焼けにも注意です(T-T)
黒檜山神社からは富士山と関東平野が見渡せました。
頂上部では、ポツポツハイカーにすれ違いました。
全体通して8人ほどとすれ違いました。
百名山も真冬の平日は空いていますね(^^)

駒ヶ岳方面へは一旦下ってからゆるく登り返します。
こちらは木段やゆるい傾斜のハシゴ状階段が多いので、道はわかりやすいです。
ただ、階段のステップの隙間にも雪がふんわり積もっていたりするので、踏み抜く危険があります。
さすがにお昼過ぎはトレースがあるので、人の足跡を踏んで進みます。

駒ヶ岳頂上は地味でした。
足尾の山並み&筑波山?が見えました。
駒ヶ岳周辺は勾配が緩くて、のんびり歩くことができました。

大沼に下る道は、鉄の階段が6カ所くらいあります。
一番上は雪のスロープ状態で、雪もしまっていてアイゼンで進みやすかったです。
山裾のほうの階段は、ステップが露出していて、アイゼンの爪が逆に危ない感じでした。
こちらは階段以外はつづら折れした歩きやすいコースなので、適当な場所でアイゼンは外しました。
雪も黒檜山直登コースより少なかったです。
そのかわり、地面は凍結していました。
砂利が凍るとアスファルトみたいで歩きやすいな〜と思いながら進みました。

14:20くらいに下山できたので、赤城山ビジターセンターでバスを待つことにしました。
売店は営業していませんでしたorz
なぜかかなりおなかがすいていたので、うどんとか食べたかったのですが…
入口にストーブがあったので、スパッツ、アイゼン、手袋を乾かすことができました(^^)/
帰りのバスも、行きと同じ運転手さん(山好きな方)だったので、いろいろなお話が聞けて楽しかったです。

帰りの温泉は、前橋駅前のゆーゆへ。
600円で濁り湯なんて、群馬の温泉はコストパフォーマンス良過ぎ(^^)/
変わったにおい(金属臭?)のすごく温まる温泉でした。


(反省)
私には黒檜山直登コースは大変でした。
もっと雪の量が増えてしっかり締まってくれば、楽になるかも知れません。
2月か3月に他のゆるめな山にチャレンジしたいと思います(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら