ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2578708
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ねぇ今から晴れるよ!会津駒ヶ岳〜中門岳

2020年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
14.5km
登り
1,261m
下り
1,260m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:44
合計
8:25
7:25
7:25
46
8:11
8:17
84
9:41
9:42
21
10:03
10:08
48
10:56
11:12
103
12:55
12:58
25
13:23
13:35
54
14:29
14:29
25
14:54
14:54
17
15:19
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■滝沢登山口駐車スペース
誘導あり。6:30の時点で上から8カ所目。登山口まで10分の場所。
各スペースはロープで区割りしてあって無理なく駐車しやすい。
コース状況/
危険箇所等
■ルート
ずっと樹林帯であまり景色も開けないので淡々と登るしかない!でも駒の小屋手前、池の平?からは来てよかったーな空中庭園。

会津駒ヶ岳山頂までは急な木階段。これ登りでも滑るレベル。向こう側に降りて巻いて戻るのがいい。山頂は狭い!記念写真スペース。

会津駒ヶ岳が百名山たる理由はその先、中門岳への草原、湿原、池塘を木道で巡ってこそって感じ。どん詰まりルートだけどのんびりと楽しみたいもんです。
その他周辺情報 ■下山後の温泉
燧の湯に行った。ホントは駒の湯に行くべきだったか…。感染対策で定員管理してて男性でも15分ぐらい待つことに(女性はもっと長そう)でもつるっとしたお湯が気持ちよかった。気を抜くと丸裸晒してしまう露天風呂もあったまってよかったです。
誘導されてこの辺に駐車6:30。バス停からは20分ぐらい歩くのでやはりクルマアクセスは偉大。
2020年09月20日 06:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 6:38
誘導されてこの辺に駐車6:30。バス停からは20分ぐらい歩くのでやはりクルマアクセスは偉大。
この辺は路肩に駐車可。よく見るとロープで区画もあり。さすが百名山。
2020年09月20日 06:48撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 6:48
この辺は路肩に駐車可。よく見るとロープで区画もあり。さすが百名山。
いちばん上の駐車スペース。レンタカーや関西方面!?のナンバーが目立ってます。やはり4連休ですね。
2020年09月20日 06:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 6:49
いちばん上の駐車スペース。レンタカーや関西方面!?のナンバーが目立ってます。やはり4連休ですね。
ここから車両通行止め。この先にも山と高原地図では駐車場あるんだけどな。
2020年09月20日 06:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 6:49
ここから車両通行止め。この先にも山と高原地図では駐車場あるんだけどな。
ちょいと先の滝沢登山口から登ります。
2020年09月20日 06:51撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 6:51
ちょいと先の滝沢登山口から登ります。
ずっと樹林帯です。木の根っこがこわい登りです。
2020年09月20日 06:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 6:58
ずっと樹林帯です。木の根っこがこわい登りです。
眺望はほとんど楽しめないので、山頂まであと●kmの標識を辿るようになりますね。
2020年09月20日 07:00撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 7:00
眺望はほとんど楽しめないので、山頂まであと●kmの標識を辿るようになりますね。
2020年09月20日 07:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 7:25
2020年09月20日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 7:45
なんか見えた!けどよくわからん。
2020年09月20日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 7:48
なんか見えた!けどよくわからん。
少し頭上が開けてきたかも。
2020年09月20日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 8:26
少し頭上が開けてきたかも。
2020年09月20日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 8:33
この辺から木の階段に。ストックついて歩幅なかなか合わずに淡々と登ります。
2020年09月20日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 8:36
この辺から木の階段に。ストックついて歩幅なかなか合わずに淡々と登ります。
2020年09月20日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 8:44
なんか見えるけどやはりよくわからず。
2020年09月20日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 8:59
なんか見えるけどやはりよくわからず。
この辺から木道に。だいぶくたびれててもっと濡れてたらコレやばいレベルスベる。
2020年09月20日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:13
この辺から木道に。だいぶくたびれててもっと濡れてたらコレやばいレベルスベる。
ベンチあり。ソロだとなかなか割り込んで休めない…。
2020年09月20日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:16
ベンチあり。ソロだとなかなか割り込んで休めない…。
おー!ステキな草原です。
2020年09月20日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:21
おー!ステキな草原です。
駒の小屋と会津駒ヶ岳
2020年09月20日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 9:25
駒の小屋と会津駒ヶ岳
ここの木道は右側通行なのね。尾瀬といっしょ。(つい自分は左がわ通行しちゃうんよ)
2020年09月20日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:27
ここの木道は右側通行なのね。尾瀬といっしょ。(つい自分は左がわ通行しちゃうんよ)
振り返って池の平
2020年09月20日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:28
振り返って池の平
駒の小屋に到着。下のベンチにぎわってる。いくつかあってここでランチもよさげ。
2020年09月20日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:32
駒の小屋に到着。下のベンチにぎわってる。いくつかあってここでランチもよさげ。
駒の小屋。ここで宿泊もいいですね。完全予約かー。
2020年09月20日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 9:40
駒の小屋。ここで宿泊もいいですね。完全予約かー。
トイレお借りします。小屋の右裏手へ。
2020年09月20日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:40
トイレお借りします。小屋の右裏手へ。
立派なトイレ。
2020年09月20日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:40
立派なトイレ。
きれいです。大2つ。
2020年09月20日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:42
きれいです。大2つ。
いいねー
2020年09月20日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:42
いいねー
なんかいいねー
2020年09月20日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:42
なんかいいねー
駒の小屋のドリンクメニュー。ビール飲みてぇー。
2020年09月20日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:42
駒の小屋のドリンクメニュー。ビール飲みてぇー。
レポでよく見るやつー。かわええー。
2020年09月20日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:43
レポでよく見るやつー。かわええー。
お天気ナビの見晴らし予報。だいぶ予報(見込み)が変わっちゃったー。ずっと△まずまずだったのになぁ。
お天気ナビの見晴らし予報。だいぶ予報(見込み)が変わっちゃったー。ずっと△まずまずだったのになぁ。
駒の小屋下のベンチに座って駒ノ大池眺めながらひと息ついてます。
2020年09月20日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:45
駒の小屋下のベンチに座って駒ノ大池眺めながらひと息ついてます。
ガス駒ヶ岳へ向けて出発!
2020年09月20日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 9:48
ガス駒ヶ岳へ向けて出発!
2020年09月20日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:49
2020年09月20日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:51
ここから右手へ山頂へ。
2020年09月20日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:56
ここから右手へ山頂へ。
ひぇえぇー。木の階段がホント登りも下りも滑るすべる。
2020年09月20日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 9:58
ひぇえぇー。木の階段がホント登りも下りも滑るすべる。
会津駒ヶ岳登頂です。あいにくガスガス。狭い山頂で記念撮影渋滞スタートです……
2020年09月20日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 10:05
会津駒ヶ岳登頂です。あいにくガスガス。狭い山頂で記念撮影渋滞スタートです……
ホントはこんなに見えるらしい。真っ白な世界を堪能。
2020年09月20日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:07
ホントはこんなに見えるらしい。真っ白な世界を堪能。
さて山頂を後にして中門岳へむかいます。朽ちた(朽ちつつある)木道多くて下りはこわい。
2020年09月20日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:09
さて山頂を後にして中門岳へむかいます。朽ちた(朽ちつつある)木道多くて下りはこわい。
ガスの中をすすみますよー
2020年09月20日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:13
ガスの中をすすみますよー
これはこれでステキです。
2020年09月20日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:16
これはこれでステキです。
草紅葉🍁はじまってますね。
2020年09月20日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 10:22
草紅葉🍁はじまってますね。
池塘巡れます。
2020年09月20日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:26
池塘巡れます。
2020年09月20日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:34
2020年09月20日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:37
ガスとれてきた!
2020年09月20日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:42
ガスとれてきた!
谷向こうも見えてきた
2020年09月20日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:42
谷向こうも見えてきた
雰囲気のよい木道歩きです。
2020年09月20日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:44
雰囲気のよい木道歩きです。
ちょいと涼しめな陽気。
2020年09月20日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:44
ちょいと涼しめな陽気。
2020年09月20日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:47
もうすぐ中門岳
2020年09月20日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 10:56
もうすぐ中門岳
中門岳に着いた。池塘をぐるっと回る平たいここが山頂らしい。山標なくてちょいとさみし。
2020年09月20日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 11:05
中門岳に着いた。池塘をぐるっと回る平たいここが山頂らしい。山標なくてちょいとさみし。
中門大池まで戻ってきた。ここでランチにしようかな。
2020年09月20日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 12:02
中門大池まで戻ってきた。ここでランチにしようかな。
ほうれん草としめじとベーコンのカルボナーラ 。美味いー!山フライパンも使い勝手いいね。
2020年09月20日 11:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/20 11:37
ほうれん草としめじとベーコンのカルボナーラ 。美味いー!山フライパンも使い勝手いいね。
さて電波もあるのでscwの予測(短期)を見てみましょう。今は、はい、ガスのど真ん中です。
さて電波もあるのでscwの予測(短期)を見てみましょう。今は、はい、ガスのど真ん中です。
が!2時間後には!晴れるよー
が!2時間後には!晴れるよー
ちょいと期待しながらもときた道を戻ります。
2020年09月20日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 12:12
ちょいと期待しながらもときた道を戻ります。
ん?風上側に青空発見。
2020年09月20日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 12:27
ん?風上側に青空発見。
駒ヶ岳手前の尾根を勢いよくガスが乗り越えてく。
2020年09月20日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 12:35
駒ヶ岳手前の尾根を勢いよくガスが乗り越えてく。
その尾根の分岐で振り返ったら……晴れた!
2020年09月20日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 12:45
その尾根の分岐で振り返ったら……晴れた!
2020年09月20日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 12:48
晴れた。きれいだなぁ。
2020年09月20日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/20 12:48
晴れた。きれいだなぁ。
この景色を見れてよかったです。
2020年09月20日 12:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 12:49
この景色を見れてよかったです。
会津駒ヶ岳山頂へまた登ってみます。
2020年09月20日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 12:54
会津駒ヶ岳山頂へまた登ってみます。
こちらはガスでさっきと同じ眺めなしでした……。
2020年09月20日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 12:57
こちらはガスでさっきと同じ眺めなしでした……。
そのまま木の階段を下るのこわいのでまた北側に降りて巻きます。
怖すぎる木道!?笹踏むの推奨してて逆に安心できました。
2020年09月20日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 13:04
そのまま木の階段を下るのこわいのでまた北側に降りて巻きます。
怖すぎる木道!?笹踏むの推奨してて逆に安心できました。
これ絶対すべるわー。怖すぎるわー。ということでもう真ん中歩いてゆきます。
2020年09月20日 13:07撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:07
これ絶対すべるわー。怖すぎるわー。ということでもう真ん中歩いてゆきます。
必ず転びます注意の看板。ホントですね。
2020年09月20日 13:09撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:09
必ず転びます注意の看板。ホントですね。
ぐるっと戻ってきました。
2020年09月20日 13:09撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:09
ぐるっと戻ってきました。
駒の小屋方面も明るくなってきました。
2020年09月20日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 13:12
駒の小屋方面も明るくなってきました。
駒ノ大池に戻ってきました。
2020年09月20日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 13:20
駒ノ大池に戻ってきました。
登山バッジも購入。赤の会津駒ヶ岳、青の中門岳。
2020年09月20日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 13:26
登山バッジも購入。赤の会津駒ヶ岳、青の中門岳。
青空を見上げます。気持ちいい。
2020年09月20日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 13:33
青空を見上げます。気持ちいい。
さてそろそろおいとましましょうか。あの駒ヶ岳の向こうに広がる青空がちょいとうらやましいけど。
2020年09月20日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:34
さてそろそろおいとましましょうか。あの駒ヶ岳の向こうに広がる青空がちょいとうらやましいけど。
いろいろ見えてます。男体山や白根山……は雲の中かな。
2020年09月20日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:36
いろいろ見えてます。男体山や白根山……は雲の中かな。
燧ヶ岳が見えてきた。やはり存在感あるカッコいい山だなぁ。
2020年09月20日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 13:38
燧ヶ岳が見えてきた。やはり存在感あるカッコいい山だなぁ。
2020年09月20日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:38
この池塘で雄大な景色終了。あとは樹林帯へ。
2020年09月20日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 13:49
この池塘で雄大な景色終了。あとは樹林帯へ。
すっかり樹林帯。淡々と下るのみです。
2020年09月20日 14:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 14:58
すっかり樹林帯。淡々と下るのみです。
で登山口へ。下りはほぼ写真なし。
2020年09月20日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:10
で登山口へ。下りはほぼ写真なし。
帰りの駐車場を上から。
2020年09月20日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:12
帰りの駐車場を上から。
4台止まってたスペース。
2020年09月20日 15:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:14
4台止まってたスペース。
青空きれい下山あるある。
2020年09月20日 15:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 15:15
青空きれい下山あるある。
6台止まってたスペース。ロープで区分けあり。左手は竜ノ門滝へ。
2020年09月20日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:17
6台止まってたスペース。ロープで区分けあり。左手は竜ノ門滝へ。
3台
2020年09月20日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:18
3台
4台
2020年09月20日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:18
4台
到着です。結構ガッツリ歩いたなぁ。さて汗を流しに行きましょう。
2020年09月20日 15:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:19
到着です。結構ガッツリ歩いたなぁ。さて汗を流しに行きましょう。
車で10分ほどの燧の湯へ。駒ヶ岳に近い駒の湯はまた今度。
2020年09月20日 15:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 15:33
車で10分ほどの燧の湯へ。駒ヶ岳に近い駒の湯はまた今度。
感染対策で定員管理中。10分ほど並んで待ちます。
露天風呂よかったー。つるつるになっていいお湯でした。
2020年09月20日 15:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 15:36
感染対策で定員管理中。10分ほど並んで待ちます。
露天風呂よかったー。つるつるになっていいお湯でした。
道の駅尾瀬檜枝岐へ。食事は……17時までだけどオーダー終わってた。
2020年09月20日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
9/20 16:36
道の駅尾瀬檜枝岐へ。食事は……17時までだけどオーダー終わってた。
下山後のコーラは美味い!
さあここから4時間強。安全運転で帰ります。
おつかれさまでしたー。
2020年09月20日 16:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/20 16:44
下山後のコーラは美味い!
さあここから4時間強。安全運転で帰ります。
おつかれさまでしたー。

感想

世の中は4連休みたいですが自分は土日オンリー。最近お山に行けてなくてウズウズ。日曜日に天候回復の見込みのお山あるぞー。ということで向かったのは百名山の会津駒ヶ岳です。

ぶっちゃけ会津ガスヶ岳でした😆もう少し回復早い予報だったのになー。でも4Gバリ3の駒の小屋でscw見たら!

ねぇ、今から晴れるよ(ただし3時間後w)

ということで期待を持ちつつ会津駒ヶ岳の山頂とその先中門岳までの尾根道、池塘巡りを楽しんできました。中門大池でランチの時はガスガスで心折れかかったけど……

会津ガスヶ岳……もとい駒ヶ岳山頂
https://www.instagram.com/p/CFWtMeCAkgq/?igshid=2hcont6gitqa

山頂感のない中門岳
https://www.instagram.com/p/CFWtQ-UA8wS/?igshid=1w5xp6mttalmm

駒ヶ岳山頂の北側分岐で……きたぁあぁー!青空!晴れた!この景色を見たかったんですよーってうれしかったです😊

駒の小屋から先でも来る時は見えなかった景色がちょいと残ってる雲といっしょに見える!やはり燧ヶ岳はカッコいいなぁ。

ということでまるっきりガスヶ岳にならなくてよかったです。木道もすべらずそこそこガッツリ歩けて久々に楽しく1日を山で過ごせましたよー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら