ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2593588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

久しぶりの御嶽山

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
10.6km
登り
1,131m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:46
合計
7:44
9:20
9:22
10
9:32
9:33
4
9:43
9:43
19
10:15
10:16
13
10:29
10:29
8
10:37
10:41
4
10:45
11:22
33
11:55
11:55
7
12:02
12:06
1
12:07
12:07
9
12:16
12:45
5
12:50
12:51
6
12:57
12:58
5
13:03
13:03
10
13:13
13:22
5
13:27
13:28
9
13:41
13:41
5
13:46
13:49
45
14:34
14:35
34
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
鎌倉の自宅を深夜2:30位に出発、7時始発のロープウェイを目指す。
帰りは15:20頃のロープウェイに乗れました。最終は16:15、水木は営業してないそうなので注意です!
コース状況/
危険箇所等
御岳ロープウェイの飯森高原駅から摩利支天までのコースタイムは、山と高原の地図では登り4:15、下り4時間となっています。※噴火前の地図なので、山頂付近の登山道の状況は若干違います
危険箇所はなし、終始歩きやすい一般向けコースでした♬多くの修験者さんやご信徒さんが参拝に来られるため、凛とした雰囲気の山小屋が多くトイレや休憩場所には困りません。
百名山で登山道の整備も素晴らしく歩きやすい、ロープウェイもあるので初心者でも来やすいですが、活火山だということを忘れずに。
その他周辺情報 鹿の瀬温泉♨️でほっこり。謙虚すぎる女将さん、良すぎる泉質に再来を誓う一同でした。次は絶対、宿泊したい!
今回は、ちょっと楽させてもらいます。
2020年09月22日 06:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 6:59
今回は、ちょっと楽させてもらいます。
結構、上まで行ってくれるのね
2020年09月22日 07:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 7:07
結構、上まで行ってくれるのね
ロープウェイからの眺めもいいなぁ
2020年09月22日 07:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 7:15
ロープウェイからの眺めもいいなぁ
しゅっぱーつ
2020年09月22日 07:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 7:25
しゅっぱーつ
一部、まだ立ち入り禁止の道があります
2020年09月22日 07:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 7:26
一部、まだ立ち入り禁止の道があります
山小屋が多く、富士山を思い起こさせます
2020年09月22日 07:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 7:32
山小屋が多く、富士山を思い起こさせます
森の中は空気が澄んでいます
2020年09月22日 07:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 7:46
森の中は空気が澄んでいます
2分くらい、紅葉してます
2020年09月22日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 8:21
2分くらい、紅葉してます
鳥居や碑が各所に点在
2020年09月22日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 8:21
鳥居や碑が各所に点在
良い眺め☆ミ
信仰の山なのです
2020年09月22日 08:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 8:29
信仰の山なのです
神々しいお坊様の像
2020年09月22日 08:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 8:45
神々しいお坊様の像
ちょびっと紅葉
2020年09月22日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 8:53
ちょびっと紅葉
御信徒さんは白装束
2020年09月22日 09:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:08
御信徒さんは白装束
山小屋がたくさんあって、安心して登れる感じ
2020年09月22日 09:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:13
山小屋がたくさんあって、安心して登れる感じ
あと900メートルかぁ〜
2020年09月22日 09:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:19
あと900メートルかぁ〜
雲海すごい〜
2020年09月22日 09:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:21
雲海すごい〜
岩ゴロゴロ、でも歩きやすい
2020年09月22日 09:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 9:25
岩ゴロゴロ、でも歩きやすい
鐘突きが3箇所くらいあったなぁ
2020年09月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:32
鐘突きが3箇所くらいあったなぁ
二ノ池が見えた〜
2020年09月22日 09:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 9:40
二ノ池が見えた〜
荒涼としていて、火山なんだなぁと思わせる
2020年09月22日 09:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 9:45
荒涼としていて、火山なんだなぁと思わせる
真ん中よりちょい左に、さりげなく富士山が
2020年09月22日 10:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 10:01
真ん中よりちょい左に、さりげなく富士山が
カーン、カーン
二ノ池はほとんど火山灰で埋まってしまったみたい
2020年09月22日 10:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 10:08
二ノ池はほとんど火山灰で埋まってしまったみたい
ここは神々の領域?下界とは一線を画す神聖な雰囲気
2020年09月22日 10:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 10:12
ここは神々の領域?下界とは一線を画す神聖な雰囲気
satomin、Jyun子さんは初登頂!
satomin、Jyun子さんは初登頂!
まだ6年しかたっていない…記憶にも新しい自然相手の山岳事故
2020年09月22日 10:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 10:18
まだ6年しかたっていない…記憶にも新しい自然相手の山岳事故
二ノ池山荘と二ノ池
2020年09月22日 10:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 10:36
二ノ池山荘と二ノ池
火山灰で埋まっています
2020年09月22日 10:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 10:37
火山灰で埋まっています
二ノ池ヒュッテの看板はいちいちかわいい♥️
2020年09月22日 10:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 10:50
二ノ池ヒュッテの看板はいちいちかわいい♥️
早めのランチ⭐
サトミンは坐骨神経痛で気が進まないけど…摩利支天へ向かう
2020年09月22日 11:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 11:26
サトミンは坐骨神経痛で気が進まないけど…摩利支天へ向かう
ナニィーーーーッッ、ダンナの大学時代のワンゲル同輩と遭遇。懐かしい
1
ナニィーーーーッッ、ダンナの大学時代のワンゲル同輩と遭遇。懐かしい
手を合わせてごあいさつ
2020年09月22日 12:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 12:04
手を合わせてごあいさつ
ルンルン♪
2020年09月22日 12:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 12:08
ルンルン♪
ランラン♪
2020年09月22日 12:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 12:15
ランラン♪
分岐の看板
2020年09月22日 12:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 12:17
分岐の看板
摩利支天山手前のポイントで、私だけ無理せずお留守番
1
摩利支天山手前のポイントで、私だけ無理せずお留守番
摩利支天山のピーク!
摩利支天山のピーク!
素敵な輪郭
2020年09月22日 12:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 12:35
素敵な輪郭
歩いてきたところが見える
2020年09月22日 12:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 12:44
歩いてきたところが見える
岩桔梗…かな?
2020年09月22日 12:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 12:46
岩桔梗…かな?
新し〜い避難小屋にデポしていたザックを回収&私はくるみレーズンパンで腹ごしらえ(笑)
1
新し〜い避難小屋にデポしていたザックを回収&私はくるみレーズンパンで腹ごしらえ(笑)
また会いましょう
2020年09月22日 13:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 13:02
また会いましょう
二ノ池ヒュッテでトイレを借りる
2020年09月22日 13:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 13:15
二ノ池ヒュッテでトイレを借りる
二ノ池山荘前には、新しそうな像が。合掌
2020年09月22日 13:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 13:29
二ノ池山荘前には、新しそうな像が。合掌
最終ロープウェイに向かってgogo!
2020年09月22日 13:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 13:32
最終ロープウェイに向かってgogo!
鳥居、像がたくさん
2020年09月22日 13:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 13:39
鳥居、像がたくさん
また、遭遇してしまった(笑)
また、遭遇してしまった(笑)
懐かしさにまた盛り上がってしまい、急いで降りる
2020年09月22日 14:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/22 14:26
懐かしさにまた盛り上がってしまい、急いで降りる
ここのナナカマドは素敵でした
2020年09月22日 14:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 14:26
ここのナナカマドは素敵でした
ここまで来たらもう安心
2020年09月22日 14:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 14:34
ここまで来たらもう安心
秋が深まる予感
2020年09月22日 14:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 14:37
秋が深まる予感
降りてきた〜
2020年09月22日 15:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 15:08
降りてきた〜
ロープウェイ駅に到着〜
2020年09月22日 15:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/22 15:16
ロープウェイ駅に到着〜

装備

MYアイテム
satomin-
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ ポール ヘルメット

感想

久しぶりの御嶽山でした。初めて登ったのは、噴火後1年くらいだったのでまだ山頂までは行けませんでした。とりあえず継子岳までで、登頂したことにしていました。
今回は、私の椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛のためロープウェイを使用してお気軽登山。…とはいっても往復6〜7時間のコース。悪化しないかな…と不安もありつつ、運動不足で筋肉が低下しても嫌なので決行。
鎌倉から自家用車で日帰りするには遠すぎる気がしますが、タフな運転手さんが良いと言うのでしょうがない。初めて行った時は、しんどくてつらくて苦しかっただけでした(笑)ルートが違うとこんなにも印象が違うのか…
前登ったのは日和田口登山道。ただただ直登し、景色もほとんど変わらずだった覚えがあります。今回は黒沢口登山道、一般登山者やご信徒さんがたくさん歩く正規ルートともいえるコースでした。百名山の正規ルートは、本当によく整備されていると思います、とても歩きやすい登山道でした。
各所に点在する碑や像・鳥居などは、これまでの信仰の歴史を感じる神聖な雰囲気があります。また、山頂付近は火山灰で覆われていて、特に噴火前の登山地図を見比べるとまるまる池が埋まってしまっています。自然の力はすごいな、人間は無力なのだなとただ圧倒されました。今、御嶽山を歩くことの出来る状況に感謝して、事故で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
道中、ダンナのワンゲル時代の同輩と遭遇し懐かしさに時間を忘れて盛り上がる。山を裸足や地下足袋で歩き、滝に打たれたり、持参の鐘を鳴らしたりして素晴らしい大地のパワーを感じて生きている人でした。多分、次会う時もまた山でしょう(笑)
大地への畏怖と感謝と、出会いをくれる御嶽山。素晴らしい山です、必ずまた行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら