記録ID: 26344
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山地蔵岳(日帰り)
2008年06月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,854m
コースタイム
登山口6:05→6:43分岐→8:52燕頭山9:04→10:35鳳凰小屋11:01→12:24稜線(観音岳側)12:44→13:35地蔵岳
地蔵岳13:50→14:21鳳凰小屋14:24→15:41燕頭山15:51→17:01分岐→17:30登山口
地蔵岳13:50→14:21鳳凰小屋14:24→15:41燕頭山15:51→17:01分岐→17:30登山口
天候 | 晴天(一部ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート状況】 ・よく整備された登山道でした。ブナの落ち葉が緩衝剤になってくれて、足への 負担も少なく、とても歩きやすかったです。 ・鳳凰小屋〜観音岳よりの稜線までの登山道は残雪が腐っていて難儀しました。 稜線手前の積雪は1mあるかないかで、残雪期ピークハントといった感じです。 ・鳳凰小屋から直接地蔵岳に向かうルートの雪はもうすぐ無くなりそうでした。 ・地蔵岳分岐の道標が落下していて気づかず、誤って白鳳峠方面に少し行ってし まいました。この瞬間だけ濃いガスに覆われていたのはともかくとして、確認 は正確にしなければと反省です。 【その他関連情報】 ※登山口までの林道はほとんどが砂利道でしたが、急な登りも無く、ゆっくり 走れば一般車でも問題のないレベルでした。 ※御座石鉱泉の日帰り入浴は1260円。石鹸で身体を洗ったのは何年ぶり?? 趣のある一般家庭の普通の風呂といった感じでした。。。。。。。。 ※林道に入る前にもコンビニ有り。甲州街道なだけに店舗数も豊富でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5093人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する